• ベストアンサー

プラスのイメージと、マイナスのイメージ

milky-moonの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

難しいですね。。 イメージは出来ても、それを絵に描くとなると難しい感じのものが多そうです。 でも取り合えず、思いついたものを。 ・プラスのイメージ 空・太陽・天使・赤い羽(募金…)・お祭り・花・ブランコ(ハイジ?)・暖炉・南国・出産 ・マイナスのイメージ 台風・ブラックホール・落とし穴・鏡(後ろに誰かいそうで)・悪夢・悪魔・ウィルス・サソリ・棺おけ・墓・戦争・爆弾 何かいまいちですね。。 少しでもヒントになればいいのですが。

関連するQ&A

  • どうしてもプラス思考になれません。これでは運も見方しない?

    常にマイナス思考で弱気になってる時は、みなさんは、どうしますか? 仕事でマイナス思考だといい仕事できないですよね。 それに、よくプラス思考でいると何でも上手く行くとか聞きますけど、プラス思考だとやっぱり運も見方してくれるのでしょうか? 今度、大型の商談があるのですが、自信がなくて悪いイメージばかり出て、プラスのイメージが出てこないです。助けてください。 経験などあれば教えて欲しいです。 是非プラス人間になりたいのです。

  • なぜ幸せな想像をすると、逆の現実になるのか

    こうなったら、嬉しいなぁ… こんな未来、素敵だなあ… 私はこうなりたい! と、ときに人ひ幸せなイメージを膨らませるモノですよね。 私もそんな一人です。 ただ、私の場合、幸せなイメージを膨らませる、もしくは無意識でも頭にうかぶと、現実では叶いません。しかも100パーセント! では不幸事はどうか。 これが95パーセントなります。   よの中では、イメーニングや前向きイメージを持つ事がよい!と、されています。 ですが、私は前向きや良いこと、幸せな事を考えたり、ふっと、頭にうかぶだけで、きえてしまいます。 いつも、最悪パターンでいることはつらいです。 特に恋愛において… 彼氏と、こんなデートができたら嬉しいなぁ… こんな事、したいなぁ… 全て叶いません。 どうしたらよいでしょうか。 毎日?マイナス思考で悲しくなります。

  • 馬に乗った骸骨の絵の作者とタイトル教えてください

     すごく曖昧な話ですみません。どこで見たのかも覚えてないので、油絵か、版画か、イラストか、本の挿絵だったか、なにかを象徴してる絵だったのかわからないんですが、印象に残っている絵があるので、お心当たりのある方は作者かタイトル、それとも「これに載ってたかも」みたいな手がかりを教えていただけると嬉しいです。  骸骨が、中世ヨーロッパの貴族みたいな格好をして(帽子をかぶってたような……ナポレオンみたいな。でも、違う絵とごっちゃになってるかもしれません)、馬に乗ってる絵です。  私の中では、死に神とか、ペストとかと結びついてるので、なにか中世の風刺画だったかもしれませんが、ほんとに詳しいことをぜんぜん覚えてないので、全然それとは関係ない可能性もありです。  雲をつかむような話ですみません。美術は詳しくないんですが、もしかして詳しい方にはわかるかもと思ったので、質問させていただきました。お心当たりがありましたら、手がかりをお願いします。

  • 素材集教えて。

     私は、月や夜空の壁紙のある素材集を教えて欲しいとお願いしたモノです。  イメージに合うモノが、やっぱりまだ見つからないので、ジャンルを増やしたいと思います。  絵を書くのに使う、クレヨンや画用紙、絵の具、絵筆、色鉛筆、パレットなどが モチーフになっている素材集を知っている方、ご一報下さい。  なお、クレヨンで書いた感じのでているモノなどでも良いのですが、  できるだけ上記のモチーフそのものをもしくはその雰囲気を出しているラインなどの集められている素材が良いです。よろしくお願いします。

  • 自分の描きたいものを描くべきか。

    こんにちは。 自分はいま絵画を学校で習っているのですがいまひとつ絵画の授業がおもしろくありません。(高校生・美術科です) これは、学校で描く絵なのでモチーフとかが自由モチーフであっても結構まわりの反応をきにしてしまい無難なモチーフに落ち着いてしますからなのですが自分はどちらかというとイラストが好きでぶっちゃけたところ銃や漫画絵の女の人(いわゆる隠れオタクなんですが)とか描いてるのは楽しいし、描きたいから描く感じなんです。 ようするに漫画絵のデザイン画や絵画でも女の人とか銃とかほかにも自分の趣味の絵もかきたいんです。 しかし、今までのイメージもあるし今の友人や周りの人との人間関係とかがきになるのも確かなんです。 これからも絵は続けていくつもりなのですが周りなんか気にせずに自分の描きたいものを描いたほうがいいのでしょうか?

  • 困ってます><

    今度美術で好きな曲のイメージの絵を書くんです。それで、私はジャンヌダルクの「風にのって」の絵を描きたいのですが歌詞が最後までわからないのでイメージが出来ません>< 誰か「風にのって」の歌詞が印刷の出来るところを教えてください!!

  • 生きてるだけ

    4年前からうつ病で、生きてても楽しく無いし、この先も希望が持てません。 人の幸せを喜んであげる気持ちも無くなり、人の幸せを見ると自分の状態と比べてしまい惨めな気分になります。 このまま孤独死するイメージしかわかないし。 もともと小さい頃から絵を描いていて、美術で生きてきたのですが、インスピレーションも湧いてこなくなり、全然作品も作れなくなりました。 この状態から抜け出せるのでしょうか?

  • 紅蓮はプラスイメージ?マイナスイメージ?

    カテゴリ分類に迷ったのですが…。 紅蓮というと、紅蓮地獄、紅蓮の炎など、良いイメージありませんよね。 知り合いに紅蓮という名の方がいらっしゃるのですが…。 皆さんは紅蓮という言葉に何か良いイメージが浮かびますか? 花言葉を検索してみたところ、 蓮の花言葉は「救ってください」「遠くにいった愛」だそうです。 興味本位の質問ですが、是非皆さんの意見をお伺いしたいです。

  • 美術

    今度、小学校6年生になる娘の母です。 勉強、音楽はかなり頑張っているので、成績も良い方です。 ただ、図工、いわゆる美術が苦手、というか下手というか…。 私自身が美術が得意だったため、娘のつくった作品、描いた絵を見ても、決して上手とは言えないのです。 小さい頃から絵を習わせたりするお母さん達もいたりしている中、私は感性のものだと思っておりましたので、特になにも言いませんでした。 しかし、もう1年経てば中学に行くので、ちょっと高校受験の事が頭をよぎるようになってきました。 内申点が心配になってきたのです。 美術の勉強って…デッサンとかですよね? 済みません、美術って無理にやらせるものじゃないってわかってはいるんですが、体育が苦手なもので、受験の際にマイナスになるものは少しでも減らしたいのです。

  • マイナスの過去を消し去り、プラスのイメージを膨らませたい。

     過去の嫌な記憶ばかりが頭の中を駆け巡って、プラスのイメージが膨らみません。  どうすれば嫌なことを忘れて、プラスのイメージだけを感じて生きていけるでしょうか?。