• ベストアンサー

maxtorのハードディスクから発煙しました・・・データーは大丈夫でしょうか?

私的に、もっとも、信頼していたHDDメーカー(MaxtorのMaxLineII)から発煙しました。ネットでいろいろ調べた結果、Smoothチップが原因との事で、実際に基板を見てみると、そのSmoothチップに焼け焦げた後がありました。そして、もう一度、通電してみると、そこから煙が・・・!出ていました。 こういったケースに遭遇した人や、サポートを請け負ったことのある方に是非お伺いしたいのですが、この場合、ハードディスクの交換になりますか?それとも、基板を交換するだけで済み、中のデータは無事に救うことができますか? 宜しくお願い致します。 追伸:Smoothのバージョンは1.0ではなく、1.2です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TALLY-HO
  • ベストアンサー率29% (103/354)
回答No.3

えー、大学在学中の経験から言わせて頂きます。 同じくHDDのチップから煙がでまして思いっきりコゲてました。 10GBのHDDだったのですが、研究室には焼けたHDDと同じ メーカーの、こっちは中身がダメになったHDDがありました。 (1コは基盤が焼け、もう1コは不良セクタが出てる) この2つ、ロットが違うのか基盤のチップ配置が違います。 でも同じ研究室のS氏がダメもとで基盤を移植したところ なんと動きました(笑) 基盤移植手術は上手くいかない事も多いようなので、 S氏のは運がよかった例だと言えますが可能性0ではないです。 同時期のジャンクHDDとか安く手にはいるんなら ダメもとで試してみてもいいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.4

あー、本題とは関係ないんだが、一つ気になったんだもんで・・・ >MaxLineII 正式には「MaXLine II」なんだが、書き間違い? もし、本当に「MaxLineII」で容量が320Gとかだったら、先月話題になった偽装品ですけど。 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050305/etc_maxtor.html

mai_540903
質問者

お礼

皆様へ>>多くの回答をいただきありがとうございました。 偶然にも、1日違いの製造年月日の基板を見つけることができて、にこいちに成功しました!! ただ、1日違いでしたが、大きなチップはともかく、小さいチップが少し改良されていて不安でした。しかしながら、少しの変更程度なら、動くようで、全データに破損無く復活しました。ここに、厚く御礼申し上げます。 なお、記載ミスでして、偽装品ではなく、正式なMaxtorです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

基本的には無理です。 基板交換は、型式や容量は言うまでもなく、製造ロットなども同じでないと、基板の構成や中身が違う可能性があり正常に機能しない場合があります。 又、基板には各HDDごとに固有のデータを持ってますので、上記のようにハード的に同じモノであっても、パラメータ等の不一致で動作しない事もあります。 データ復旧サービス等で、基板不良のモノも扱ってくれる所はありますが、料金はかなり高額です。 HDDは消耗品ですので、日頃からバックアップを取りましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15025
noname#15025
回答No.1

HDDの基盤交換は多分メーカーでやってくれないと思います。(ネットオークションで基盤不良ごろごろしている) なんで基本的に「燃えないゴミ」行きでしょう。 マニアは型番等同じHDDをそろえて基盤移植(コレをにこいちと言ったりする)して回復させる場合もあります。 海外には基盤のみ売っている業者があるそうです。 ただし交渉等は「英語」だそうな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電源が不安定でPCのHDDがまた壊れる??

    電源が不安定なところで、ノートパソコン(電池は抜いています)や外付けHDDを使うと寿命が短くなると聞いたのですが、何か、対策は無いでしょうかね?もう、HDDから発煙させたくありません。是非教えてください。よろしくお願い致します。 経緯などについて 昨今、引越しをして、今、住んでいる所の電源事情に驚いています。具体的には、冷蔵庫がオンオフになる程度で、一度、蛍光灯が消えたり付いたりします。いつもであれば、見過ごすのですが、最近、自作外付けHDDのMaxtorチップ(SMOOTHチップ)から発煙した時に、電源が悪いのではという指摘をいただいて、現在は、電源に安定性がありそうな、メルコとI・Oのものを使っています。しかし、コンセントよりも向こうの状態がこれほど悪い場合大丈夫なのでしょうかね?

  • 新しく買ったハードディスクから煙が・・

     増設のため、シリアルATA接続のsumsung製の3.5インチ ハードディスクを買い ました。しかし、愚かなことに自分の持っているPCケースにはしっかりとそれを入 れられる場所がありませんでした。   そのため、とりあえずCD/DVDドライブの下にあるスペース(添付ファイル1 )に入れておきました。そしてパソコンを起動し、使えることを確認して、いくつか のファイルをそのハードドライブにコピーしておき、一回シャットダウンしました。 それから、またパソコンをオンにし、パソコンが起動しているときに、パソコン本体 の位置が少し気になったので、少し動かしたところ、本体から煙が出てきてしまいま した。ちょうどそのときデスクトップが画面が出てきた時でした。急いでパソコンを シャットダウンしようと思ったのですが、パソコンがフリーズしていて操作できず、 電源ボタン長押しで強制終了しました。それから、何だと思ってパソコン本体をあけ てみると、さっきいれたハードディスクから煙が出てきており、よくみるとハードデ ィスクについている基盤のところにあるチップ(添付ファイル2 白い線の部分に)から煙が出ていま した。多分、CD/DVDドライブの底面とかにある金属部分とそのチップが接触し ためだと思います。  この場合、保存したファイルとかは無事なのでしょうか?その基盤のチップの部分 を取り替えれば(何のチップかわかりませんが・・)、または基盤をまんま取り替え ればまた使用できるようになりますでしょうか?また、基盤を修理してくれる業者さ んとかいるのでしょうか?こういった場合はやはり製造メーカーに依頼するものなの でしょうか?

  • ハードディスクの認識について!

    マザーボード交換後(815チップ→850チップ)にBIOS設定をしているとハードディスクが8Gしか認識されません(本来は20G)。交換前のマザーボードでFDISKを実行しその後FORMATをしていなかったことが原因かと・・・マザーボード交換後、DOSのFDISK実行しても8Gしか認識されません。勿論、FDISK施工時の”大容量サポート云々・・”はチェックしております。またLINUXのFDISKも試みましたが同じでした。ハードディスクは「Seagate Barracuda ATAⅲ :ST320414A」です。当ホームページでローレベルフォーマットについての情報を確認しましたが英文オンチでお手上げ状態です。その方法を教えてください。

  • ハードディスクケースへのHDDの取付け、取外し

    初めてですが、macbookpro15(2010)のhdd交換をしようと思い、内蔵HDD(Seagate Momentus XTシリーズ 2.5inch SATA 6Gb/s 750GB)と Logitec USB 2.0ポータブルハードディスクケースLHR-PBGU2/Sを購入しました。 データーを移行してから交換しようと思い、新しいHDDをケースに装着しようとしたのですが、ケース側の、HDDの基板を挿し込む部分(コネクトと言うのでしょうか?)が水平な為、挿し込むことができません・・。ケースとHDDの大きさにあまり差が無いので 斜めにして差し込むしか方法がなく、基板が擦れて傷を付けてしまいそうで怖くて差し込めません。 また、なんとか装着できたとしても、データ移行が済んだらケースから外さないといけませんが、きっちりとはまっているHDDをどのようにして外すのでしょうか? ほとんど隙間が無いのにどのようにずらして外せばよいのでしょうか? ネットで方法を検索してみましたが、使ってレビューを書かれている方達は、装着については書かれていないので、私だけがわからないのかと思い、質問させていただきました。 どうかどうかよろしくお願いいたします。

  • 外付けハードディスクが認識されなくなりました

    バッファローの外付けハードディスクHD-CN1.0TU2を使用していたのですが外付けハードディスクが認識されなくなりました。デバイスマネージャなどにも痕跡が無い状態のようです。 ネットで調べた所、こういうケースではIDE⇔USBの変換チップが熱で死んだだけの場合もあるという話で、そうであった時はハードディスクケースを交換するだけで復活するという話でした。 それなので、ハードディスクケースの交換を試した方がいいのかもしれないと思いました。 もし実行するとしたら3.5インチのハードディスクケースを購入すれば良いのでしょうか? 外付けハードディスクの大部分は3.5インチハードディスクを使っていると考えられるでしょうか? HDD接続方式はIDEとSATAとどちらの物を買えば良いのでしょうか?はっきりと分からなかった場合は両方対応した物を買った方が無難なのでしょうか? 故障した事をメーカーにメールで伝えてあるのですが年末年始は休みなので返事が来るのは大分遅くなるようです。 メーカーに修理に出した場合、ハードディスクに記録されたデータについては保証されないという事だった気がします。その点が心配になります。保証期間は過ぎているので修理費は高いのかもしれません。もし自分の手で安く直せるなら自分で直したいです。

  • 古いパソコンのハードディスクを外付けにしたら認識されません

    今まで、XPの入っている富士通FMVを使っていたのですが 「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できませんでした :\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM」 というエラーが出たためサポート受けるとリカバリしかないということなので、ビスタの入ったものに買い換えました。 そこで、データを取り出したかったので、FMVのハードディスクを取り出しUSBの外付けケースに入れて接続したのですが認識されません。 ハードディスクはMaxtor DiamondMax 16 ジャンパをスレイブにしました。 外付けケースは玄人志向GW3.5AI-SUE コンピュータに表示されず。 デバイスマネージャーに表示されず。 旧コンピューターには仕事の資料が入ってるので、できるだけ取り出したいのですが、よい方法をご存知の方教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ハードディスクの不良?

    いつもお世話になります。NEC Lavie NX LV13Cのハードディスクを、2MB(純正)→6.4MB(IBM製)に交換しました。購入先は某オークションです。ハードディスクを交換して、起動ディスクよりフォーマットを行ったのですが、【接続されているハードディスクは、未サポートのため標準セットアップモードは実行出来ません。カスタムセットアップモードを選択して下さい。】とメッセージが出ます。指示どおりにカスタムセットアップモードを選択してフォーマットを開始します。ここまでは順調なのですが、100%まで完了すると【現在のクラスタを記録しています。完了。フォーマットしています。6.194.14Mバイト。アロケーションユニット1.489.426を修復しようとしています。】と表示の後、カリカリという異音が発生します。ここで質問なのですが、このハードディスクは壊れていると判断してもいいのでしょうか?それともMB及びBIOS等のバージョンが古い為に発生するのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 認識しているハードディスクにアクセスできません

    OSがWindows7のデスクトップPCを使用していましたが、起動できなくなりました。 メーカーのサポートに問い合わせて診断してみたところ、ハードディスクには異常はなく、システムの問題ではないかと言われましたが、念のためそれまで使用していたハードディスクを取り出して新品のハードディスクと交換し、そこにリカバリーしました。 その結果、パソコンは問題なく起動できるようになりましたが、取り出したハードディスクからデータを取り出そうとケースを使ってパソコンとUSBで接続したところ、「デバイスとプリンター」の画面には該当するハードディスクが表示されているのですが、「コンピューター」には表示されずにアクセスできません。ほかのパソコンにも接続してみましたが、同様の症状が出てしまいます。 「ディスクの管理」を開いてみてUSBの接続を抜き差しして試してみたところ、「ディスクの管理」を開いた際にディスクの初期化を求められる「ディスク1」が該当するハードディスクだと判りました。しかし今回接続しているハードディスクの容量は1.5TBのものですが、こちらは3.86GBと表示されております。 なんとかしてデータを取り出したいので、ご教示お願いいたします。

  • レイド5

    今、レイド5でパソコンを構成しようと思ってるんですが・・・ そこで質問なんですが、レイド5の信頼性はどの程度なのでしょうか?? パリティの書き込みミスで、データ復旧出来ないなど・・・(雷が落ちたなどの外的要因を除いて) また、レイド5のスピードはどの位でしょうか?? レイドチップが壊れたら、駄目になるんですよね?? その場合、マザーにレイドチップがついてる場合、同じマザーを買い直せば、大丈夫ですか?? レイドチップが壊れる事は頻繁にあるものなんでしょうか?? また、レイドを組む上で、良いハードディスクなどは、ありますか?? 今、maxtorの7V250FOを使ってるのですが、これはどうですか? レイド5について、参考になる事があったら教えてください!! よろしくお願いします。

  • ハードディスク交換

    メーカーPCのハードディスクを交換したいのですが マシン:sotec A4170AV OS:WinXP Home SP2導入しました スリムケースのため、HDDを増設する空ベイは無い HD:60GB(パーテーションで二分割) チップセット:SiS650 BIOS:Award BIOS 120GBにを予定しています。 このスペックで可能でしょうか? また、以前「教えてgoo」で同じような投稿を読みまして、True Image というソフトを使いイメージを作成してから新しいHDDにコピーすれば使えるらしいのですが、自分もその方法がいいなと思っていまして。 その際OSのアクティベーションやHDDのパーティションの割り振り方はどうなってしまうのでしょうか?