• ベストアンサー

デスクトップって・・・・

ocharu3sanの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

下のURLの製品はどうでしょうか? 設定は必要ですが、LANポートで接続できます。

参考URL:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli3-tx1-g54/index.html
jiji65
質問者

お礼

いろいろあるんですね、検討してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電話は1階、パソコンは2階の場合のインターネットの接続について

    ケイオプティの64エアからYAHOOにプロバイダーを変更したいと考えています。我が家では電話は1階、パソコンは2階にあります。64エアは無線型なので電話の位置とパソコンの位置は関係なかったのですがADSLの場合は関係があると聞いています。出来れば無線LANは使いたくないと考えています。どういう方法があるでしょうか。ちなみに2階の部屋には電話のジャックはあるのですが現在は配線は来ていません。配線をすれば電話が1階でも接続は可能でしょうか。可能であればモデムはどこに配置するのでしょうか。素人なので是非教えて下さいませ。

  • デスクトップ?

    デスクトップを変更したいのです。 よく右下にゴミ箱が配置されているのがありますよね。しかし、わたしのPCはどうやってもその位置で固定できません。 どうすればいいでしょうか?

  • デスクトップかノートか・・・

    お世話になります。 近々パソコン購入予定です。 今、デスクトップ型かノート型か悩んでいます。 固定電話が日本テレコムなのでyahooBBに申し込もうと思っています。 先ほどyahooBBを見ていたら無線LANというものを発見しました。 こればらどこの部屋でもできていいかなと思ったのですが、持ち運ぶって事はノートじゃないと無理ですよね? でもノートは以前1回父親のを借りた時、毎日会社でデスクトップ型のボードを打っている私的にボードを押した気がしなくてしっくりこなかったんです。 まぁ、これはさておき 配線ゴチャゴチャのデスクトップ型と、無線LANのノート型。 生活状況にもよりますがどちらの方がいいでしょうか? 実際使用してみての利点や不利点など教えていただければなと思います。 ぜひ購入時の参考にさせてください。

  • 光フレッツ(マンション)のネット接続について

    只今、OCN光with フレッツマンション・プラン1・東日本 に契約しております。 今まで部屋1で、デスクトップPC-無線LANルータ-VDSL-回線につないで使用しておりました。 都合上部屋2(リビング)に無線LANルータを設置し、部屋1のPCへ無線でとばすことになったので、 リビングに無線LANルータ-VDSL-回線の順に配線したところ、うまく無線でネット接続ができませんでした。 ちなみに部屋1の配線よりノートパソコンでネット接続はできましたが、部屋2の配線では不可能でした。 どうすれば部屋2で使用できますでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 有線にしたい

    無線LANから有線にしたいと思います。 位置配置はこうです モデムー無線LAN    ~パソコン を モデムー無線LANーーーーーーーーパソコン にしたいんです。 配線は、太いモノの方がよいのでしょうか。 それと、何本も繋げて良いモノなのでしょうか 回答お願いします

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • デスクトップは無線LAN不可能ですか?

    今年夏過ぎに、新しいPCを購入しようと考えています。 現在、リビングに、ルーターとモデムがあり、 無線LANもつけています。 今使っているものは、ノート型で無線LAN内臓なのですが、 デスクトップは無線LANは不可能なのでしょうか? ルーターなどから部屋の距離は、15m程度です。 有線LANのほうが無難でしょうか?

  • デスクトップPCで無線LANを使うためには?

    wzr-agl300nh/eの購入を考えています。 無線化の理由はLANケーブルが床を埋め尽くしている為、可能であればすっきりさせたいと前々から思っていました。 ノートPCとかだとPCカードの無線受信機?を差して無線LANをできるような事は知っていたのですが、私のデスクトップPCにはPCカードスロットがないので検討していませんでした。 最近、PCカードではなくUSBを差すタイプがある事を知って本格的に検討を始めました。 色々と評判や機能等を考えて、wzr-agl300nh/eを今のところ考えています。 ただサイトなどを見ても、いまいち無線LANでデスクトップPCに繋げる方法が分かりませんでした。 ノートやテレビやPSPなどは載っているのですが・・・。 もしかしてデスクトップPCは子機の有線LANでしか繋げられないのでしょうか。 A.この製品ではデスクトップPCからの無線LAN接続は不可 B.別売りの何らかの機器(USBorPCカード)を購入して接続可能 C.別途買わずとも本製品のみで接続可能 また一般的にデスクトップPCで無線LANでネット接続する方法はどういったものになるのでしょうか? イメージでは広思っていました。 インターネット ↓ 無線LANルータ ↓→受信機(PCカードタイプ)付きデスクトップ or ノート ↓→受信機(USBタイプ)付きデスクトップ or ノート ↓→有線LANでデスクトップ or ノート

  • デスクトップPCに無線LANはつく?

    現在ノートPCのほとんどは無線LANが付いていると思うのですが、デスクトップPCはほとんど付いていないと思います。 今後の方向性としてデスクトップPCに無線LANが標準で付く可能性はありますか?

  • PCの部屋から部屋の移動・・・

    今PCがある部屋から5mほど離れた部屋(洋室)にPCを移動させようと思うのですが、配線?を(電話繋いでる線)壁をはわせていこうと思っていたのですが、それでは洋間の入り口のドアに挟んでしまうのでドアの開閉が出来なくなってしまいます。 どうすればいいのでしょう?以前「無線LAN」というのがあるという事を聞いた事があるんですが、これはどういったものなのでしょうか?それといくらくらいするのでしょう? あと、移動させるときにPCのコードを一度はずさなければならないのですが、大丈夫でしょうか? すいませんど素人なので何も分からないので説明不足ですが、宜しくお願いします<(_ _)>

  • デスクトップPCにインターネットをつなぎたい

     質問させてください。  現在家には2台のPCがあって、1台目のノートPC(富士通製)にはYhooBBの光回線からBBモデムおよび無線LAN用のルーター(NEC製)を通じて無線LANが繋がってます。  今回相談させて頂きたいのは、スタンドアロンで利用中のデスクトップPC(DELL製)の無線LAN化です。  デスクトップ本体には無線の部品が装備されていないので、このPCに無線LANをつなぐには、何が必要で、どうすれば良いのでしょうか。  よろしくお願いします。