• 締切済み

看護師:人間関係

この春、某市民病院に転職しました。 それまで勤めていた職場は、200床ほどの個人病院で、中途採用を主とし、スタッフの入れ替わりの多い病院でした。それは実際に4年余り働いてみて、やはり「業務内容」「待遇面」に問題があったのだろうと思っています。 そういった経験を生かし(?)、夫・2人の幼い子供を抱えての今回の転職。私なりに覚悟を決めての転職でした。 が、転職から約1ヶ月間が経ち、早くも挫折しそうな毎日です。 業務については、それまでの「介護」の領域とは異なり、看護師としてのやり甲斐を見出せそうな職場ゆえ、私なりに前向きに取り組んでいるつもりです。 が、やはり市民病院ゆえ、大半は勤続年数10年15年以上のベテランナースばかり。そんな中での中途採用者。外部からの転職組に対して異様な雰囲気を感じます。 そんな独特な職場の雰囲気に未だ馴染めずにいます。 男性看護師が増えつつある現在ですが、今の職場は悲しくも「女」ばかり。女性特有の「冷たい」空気というか・・・。 そもそも看護師の世界って、何故これほどにも互いの揚げ足を取ろうとし合うのでしょう? 他者の失敗やミスに対し、アドバイスの域を遙かに越え、感情むき出しで、単なる「嫌み」とも思える言葉の数々。 新人の私が偉そうに言える立場ではありませんが、こちらに何の意思表示さえも言わせぬ一方的な指導の在り方に、正直出社拒否寸前です。 いつもきまってダメ出しをして下さる主任。 そんな2人のやり取りを冷ややかな目で遠目に見ているスタッフ達。 以前の職場は自身のキャラを表出し、「ムードメーカー的貴重な存在」だと言われ、私自身もそんな職場環境の中で実に前向きに働いていました。 今は毎日「あなたはダメな人間!」だと言われているようで、「私は人間失格なんだ」と落ち込む毎日です。

  • megu_7
  • お礼率50% (416/824)
  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数8

みんなの回答

回答No.1

まずはお疲れ様です。大変ですよね。 女性の足を引っ張るのは女性。男性の足を引っ張るのもこれまた男性。同性はなかなか難しいですね。特に看護集団は・・・ これといった解決策はありませんが、まずは他職種と仲良くすることですね。医師とかPTとか薬剤師とか栄養士とか・・・職種が変わると女性であっても全然考え方がちがったりしますから。そういった職種の方から意見を言ってもらうと意外にすんなり受け入れられたりするかもしれません。お昼とかは食堂などに行ったりして他職種と仲良くしましょう。 それからあくまで私の主観ですが、「市民病院」とか「大学病院」とか「有名病院」というのは、事務的な看護しかできていない感じが強いですね。それでいて普通の名もなき病院に勤務していると下にみられますからね~たぶんその主任さんはそれだけであなたに対して「指導しがい⇒いじめがい」を感じているはずです。でもそれは主任さんの自己満足なんで、許してあげてくださいな。 質問者様のようなことをいつも頭にひっかけているとミスしてしまうと思うので、こっちの方がこわいですよ。ここは思い切って割り切ってしましましょう。また言ってるなあと。それに長年勤務されているベテランたちはそこの世界がすべてになっていますから、よそから来た新参者の言うことを認めてしまうことは自分のやってきたことを否定することになりますから。そう考えて「聞いて流して」自分のやりたいようにやりましょう。 ところで質問者様におたずねします。何のための看護ですか?何にやりがいを求めますか?それは患者さんのためなんじゃないですか?自分が正しいと思ってやったことを注意されたなら「患者さんが喜んでおられるのにどうしてそれをしてはいけないのですか?」とかやんわり切り替えしてみましょう。初めのうちはそのことに対して、いろいろ言われるかもしれませんが、実績になれば相手は何も言わなくなってくるものです。くだらない意見は「はいはい」と聞いて、実力つけて、何も言われない状態になればいいんですよ。 私も上記のような考え方できるようになるまでに、一年ぐらいかかりました。でも仕事もできるようになってまわりに仲間作って、患者さんから言葉なんかあると絶対負けません。今じゃ、手のひら返して「あなたは昔から仕事できたからね」なんていいます。節操のない・・・今は辛抱のしどきです。 あまりお答えになっていませんが。

関連するQ&A

  • 看護師です。転職を考えています。

    現在の病院で働いて1年数ヶ月ですが、どうしても看護が自分に合わないため他の病院に転職をするという結論に至りました。まだ、退職する旨は病院には伝えていません。 今の職場を12月いっぱいで退職し、新年より新しい職場で働きたいと考えています。 新しく就職したい病院が現在、中途採用を募集しているのですが、今から面接に行き来年から働くというのは中途採用では難しいでしょうか? また、いつ頃から就職活動をするのがよいのでしょうか。

  • 看護師として働きたい…

    初めまして。24歳恥ずかしながら現在フリーターの女です。看護師免許取得後色々ありまして(家庭の事情)病院での勤務経験がありませんでした。ずっと看護師として働きたいと思っていたので、状況的に働けるチャンスがきたため、この度中途採用の面接を受けようと思っています(4月から働きたかったのですが行動が遅れてしまいました;)。しかし免許を取ってから数年経過してる事、学生時代の知り合いが同じ病院に働いている事、中途で入ると職場で浮くのではないか…など情けない不安が出てきてしまいます… うじうじ考えても仕方がないのですが、特にもし知り合いと同じ科になったら、と考えると心配です。(病院は比較的大きな病院で教育もしっかりしてるそうです) 考える前に行動しろ!やるしかない!という感じですが;本当に情けない質問ですみません;こんな私に喝を入れてください…!

  • 大学病院への転職を考えてます(看護師です)

    公立病院(急性期)で働いて5年目の看護師です。 転職先は東京の大学病院を考えています。 今は田舎の病院で働いているのでインターネットぐらいしか情報収集の方法がありません。転職経験がある方や大学病院の看護師さんの話が聞けると嬉しいです。 半年以内には転職したいと思っているのですが、中途採用で正規で探すのは難しいでしょうか?来年度募集の記事はよく見るのですが…。 それに転職サイトなどに登録をして探したほうがいいでしょうか?

  • 看護師の中途採用について

    転職を考えている看護師です。 今年中の転職を考えているので転職活動中です。 できれば今年中に転職をしたいのですが、私の周りにいる中途採用の看護師さんは「入職時の研修がない、すぐに病棟に配属され夜勤もすぐにつく、同期がいないからストレスも多い、環境になじむのに時間がかかる」など、言われます。 地方から東京に行こうと思っていますが、特別に中の良い友人もいないので、さまざまな不安があります。 中途採用より4月で正規採用のほうがいいのでしょうか? 中途採用は不利な(環境や教育、待遇など)ことが多いのでしょうか?

  • 神戸市市民病院 看護師中途採用試験について

    近々、神戸市市民病院の看護師中途採用試験を受験する予定です。 試験内容が、小論文と面接なのですが、あまり情報が入ってこずどのように準備しようかと不安になっています。 試験内容や雰囲気など少しでも情報をお持ちの方がいましたら、是非教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 職場の人間関係。

    看護師をしています。去年の6月に14年間勤務した病院をやめ、転職しました。卒業以来ずっと勤めていたので人間関係もよく私は人間関係で悩むことなんてないわ・・・なんて勝手に思っていました。 現在の病院は、すっかり古い人ばかりで人間関係が出来上がっているというか、休憩中も無視をしているわけではないのでしょうが、自分達だけでは話が盛り上がっていて、なんか入っていけない雰囲気があるのです。もちろん私が話しかければ、普通に会話はしてくれるのですが、なんか雰囲気悪いんですよね。 しばらくすれば慣れるわ・・・と思っていましたが、もうすぐ半年なのにあんまり変わりません。中には普通に冗談を言い合える人もいますので、全員がそういう雰囲気でもないのですが。 今度近くに新規開院の病院ができるとのことで、スタッフ募集をしていました。新しいところだとみんな同じスタートなので、こんな悩みもなくなるのかなあ・・・なんて思っています。同じような経験をされた方など、アドバイスください。よろしくお願いいたします。

  • 病院で看護助手をしておりますが…職場の人間関係が悪く転職を考えています

    病院で看護助手をしておりますが…職場の人間関係が悪く転職を考えています。 仕事はやり甲斐あるし、患者と関わるのも嫌じゃない。 忙しく動く分には苦ではない。 だけどみんなストレスを抱えているのか、一緒に働く者達が妬みひがみ悪口不満が多くてうんざりしてくる。 また自分の事は棚にあげて人の仕事への批判は止まらない人達ばかり。 一生懸命にやればやる程、そういう人をバカにした言動や批判中傷が集中。影で怠ける事や諦めた看護を進める人達。(どうせあの患者は余命末期だから、時間をかける必要ないよとか…) ちょっとうんざりです。しかも助手に看護師と同じ判断力を求めてくるナースも出てくる(助手に任せっきりにしたい為)。どこでも看護の世界はこうなのですか? また勤めている病院では、人員は居るのに、少ない人数で業務回そうとしているのか、一人がこなす業務が多すぎて休憩時間がまともに取れません。(だからみんな不平不満が多い) 本当は嫌ですが、私は休憩時間を多少削ってまでいいと割り切っています。しかし他の人達が私の仕事のやり方に猛反対。それなら私にもっと業務を加算しようと企む者もいます。 こんな事を言っては失礼だけど、自分の仕事にプライドを持っていない人達と一緒に働きたくなくなりました。 転職を考えていますが、移っていいと思いますか?それともこんな所こそ、本腰入れて頑張るべきだと思いますか?

  • 看護師なのに・・・老人が苦手(T▽T)

    現在、精神科・痴呆病棟・療養型病棟を主とした300床の個人病院に勤務中。 それまでは大学病院(オペ室)に勤務。 結婚を期に退職し、その後2人の子供をもうけ、託児所のある現在の病院に転職して3年が経過。 現在は職場の社宅に住んでいます。 とにかく待遇の悪さゆえ、職員の出入りが激しく、年に何度も人事異動があります。私自身、この3年間の間に2つの病棟を廻り、最近痴呆病棟へ異動となりました。 先日までは約1年間、内科病棟に勤務していました。一応IVH管理、人工呼吸器等はありましたが、患者の大半は高齢者ばかり。 看護師である私がこんな事を言うのも何ですが、元来老人看護には全く無関心な私。そんな私にとってもはやこの病院での勤務そのものに嫌気がさしている今日この頃。 先日異動となった痴呆病棟など、看護師としての業務など皆無に等しく、オムツ交換や誘導、食事介助等々。語弊はありますが、毎日がヘルパー業務そのものです。50人の患者を日勤で3回オムツ交換するのですが、毎度車イスからベッドに移し、次々とオムツを替えてはまた車イスに乗せ・・。確かに「離床、褥創予防」という面では適切な関わりではありますが、それらの業務に看護師総出で介入する事に疑問を感じて仕方がありません。 今や医療界にも様々な職業・立場の人達が参入していますが、看護師とヘルパーという立場に拘りすぎている私がやはり間違っているのでしょうか? 癌看護に関心があるゆえ、あまりにかけ離れた今の職場・・・辞めたいと思いながらも社宅や託児所の問題もあり、そう簡単には決断出来ずにおります。 皆様の率直なご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

  • 看護師 転職について。

    こんな時間にすみません。看護師5年目ですが、病院を転職しようか考えています。理由としては、もっとスキルアップをしたいというのと、待遇面です。まだ、未熟なこともあり、今の病院で学べることもあるかと思います。それなら今のままでいいのではと思うかもしれません。お金のためと休むのために、転職するもと言われしまうかもしれませんが、休みは6日、二交替制で夜勤は月に7日、夜勤明けの次の日の日勤は多々あり、月の休日6日程度です。給与がいいわけではありません。 最初に就職したのが今の病院ということもあり、待遇面についてはこんなものかと思っていましたが、まわりの看護師の話しを聞くと全然違うこともあり、ショックをうけていました。普通の仕事をしている同世代からみれば普通の給与なのかもしれませんが・・。昇給は1回しかしていません。 人間関係的には状況はいいし、やりたい仕事をさせてもらっているということで、やめようとはあまり思っていませんでした。 今回、結婚を意識しはじめたこともあり、転職を考えはじめました。 結婚をして、夜勤をしなくなったら今の職場だとお給料が13万程度と予測される。やっていけるのか?と不安。 結婚するまで、まだ何年かあるのでその間に、貯蓄をしておきたいという思いもあります。 それから結婚をする前にもっと、学びたい。という思いが大きくなりました。現在の病院では、新卒者に入職が少なく、私が入職したときも新卒は1人でした。十分な教育体制がなく、みんなによく指導してもらったと言えば印象はいいですが、きちんとした教育をうけていません。わからないこともありましたが、必然的に仕事を覚え、みようみまねでいろいろ覚えてきました。現在5年目になっても、院内に新卒の後輩は2人程度しかおらず、周りの友だちは中堅としてリーダー業務をしているのに、私はそのままです。 病棟にいながらも、OPE室勤務(時々なので、中途半端)、外来業務、カテ室勤務などをしています。 広くあさくという自分の中途半端さと、中途半端は嫌なので、勉強はしますが、基本的なことがきちんとわかっていないんじゃないとかと不安になったりします。 このままでもいいのかと不安になっています。 年齢もあり、今の中途半端な感じで、新しい病院にいって、仕事をできるのか、覚えていけるのかなど、様々なことを考えます。 学びたいという気持ちはあっても、やりたいことがはっきりしているわけでもありません。 興味があるのは、呼吸器系かOPE室勤務です。 大きな病院にいくと、専門的にひとつの科をみることになると思うので、自分のしたい看護が明確になっていないのにと躊躇している部分もあります。 どうしたらいいのかと、悩んでいます。 アドバイスや転職した方の実体験などあれば、御回答いただければさいわいです。

  • 看護師の退職

    新しい病院に就職しましたが、色々な面(給料・勤務体制・スタッフ層など)で希望とそぐわず、退職したい旨を上司に話しましたが、欠員状態である事や社会的責任を果たすべきである(それも当然ですが)という理由から少なくても来年3月までは退職は受理できないと言われました。「4月であれば大勢の中からスタッフを選べるが、このような中途な時期の欠員であるからある意味人は選べない。38歳では普通採用にはならない」というような事を言われ、更に働く意欲を失いました。総合病院ですが、院内の看護スタッフは殆どが20代で現在も各病棟で欠員状態のようです。 ここ数年で多くの経験層が退職しているようす。病院にも問題はあると思うのですが。医療機能評価機構認定も受けている病院にしては・・・看護の質は?という感じもあります。話はそれましたが、やはり三月まで就業しなければならないものでしょうか?