• ベストアンサー

ボキャブラリー(話し方)

(男性)いろいろな人を話をしていてボキャブラリーが少ないと痛感するのですが、アドバイス宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akari20
  • ベストアンサー率23% (94/397)
回答No.3

ボキャブラリーって無理に増やそうとしても結局ボロがでるだけなんですよね。 自分が無理じゃない程度に頑張ることです。 とりあえずいろんな人と会話をして場数を踏むしかないんじゃないですか? また、自分の引出しを増やすということも、結局自分の興味のあるものしか自分には入ってきません。自分に興味ないことを一生懸命勉強しようとしても身にはなりませんから。 まずいろいろなことを知って、その中から自分の興味の持てることを少しずつ深めていかれてはいかがですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

まぁ適当に浅く笑いを誘う程度がいいんじゃないですか?自己紹介を例でやると、 『サッカーで有名な××商業高校で書道部やってました。』とか。一見笑わないですよね。 (何?こいつ?)程度だと思うでしょ。 これが笑うんですよ。特に厳粛な雰囲気での場だと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

生意気な事を書いてしまっているやも知れませんが、男性のボキャブラリーの場合、同性受けするネタっていうのは、広く浅いネタよりも、自分のこだわりの事についての見識の深さの方が、受け入れやすい気がします。「へー詳しいね!」みたいな。迎合をねらって話しても自分が苦しくなって、せっかくの会話もつまらないですし、自分の趣味でも好きなことでも自分のスタイルで話す方が、自然ですよ。時として聞き上手な人になるのだって、必要だし。 ボキャブラリー増やしたかったら、読書が一番だと自分は思っています。 ちなみに僕は、アイルランドに詳しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.1

落語を聞くのが良いのでは? あれって、いろんなシチュエーションでどう応対すればいいのかという会話の実例集という側面があるのだと考えます。 もちろんユーモアのセンスも磨けるわけですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボキャブラリーを増やしたい

    タイトル通りなのですがボキャブラリーを増やしたいです それと文章で書かれていることを 速くしっかりと理解出来るようになりたいです ボキャブラリーが少なく言いたいことが上手く表現出来ずにモヤモヤする(ヒドい時はイライラする)ことがあります 「書く事」ではなく「話すこと」を改善したいです まず思い浮かんだのは読書なのですが どのようなものを、どういうふうに読んだら効果があるんでしょうか? それと読書する時書かれていることを自分なりに想像したほうが良いのでしょうか? 想像するのが苦手で、少しずつでも治したいです 文章を速くしっかりと理解したいのは 文を何度も繰り返さないと理解出来ないことがあるからです 色々と書いてしまいわかりにくいかもしれないですがアドバイスをお願いします

  • 言葉のボキャブラリーがない=彼女できない

    最近人と話してても自分ってつまらないと感じます。 いじられキャラでもあるので勢いでその場でふざけたりするときは人は笑ったりします。 でも社会人になりそういうノリも通用しないし、仲良くなってきた相手でも何か会話が毎回同じかなーって。 相手に返す言葉、ボキャブラリーが本当ありません。それは学生のころから。 だから彼女もできないのかな。聞き手のうまい人は話もうまいしだから人も好いてくる。 そんなことばかり考えてたら、男女関係なく人と話してても楽しくないし、俺って他とちがうんだなって感じます。 何かいい解決法はないですかね? 出来ないこともあるけと、とりあえず言葉のボキャブラリーなど、返しなど、勢いだけじゃない人間になりたいです。 どーしたらいいですかね?

  • ボキャブラリー不足

    とにかくボキャブラリーが足りません。なのでよく話をしている中でわからない言葉が多々でてきます。 どうすれば解消できるでしょうか?本を読む事が大切だと思いますが、時間もあまりないですし、読みなれていないのでそんなには無理です。 優先して読んだほうはいい本または他にボキャブラリーをつけるための方法があったら教えてください。

  • ボキャブラリーを増やすには

    「毅然とする」や「鵜呑みにする」「躊躇する」など難しい表現(ほとんどの人が知らないものはよいのですが、もう常識のようになっているもの)を覚えたいです。 私はボキャブラリーが本当に少なく、こういった言葉も最近知ったし、実際使うことはほとんどないです。 本を読む事が大事だとは思いますが、ほかにもなにか方法はないでしょうか?

  • ボキャブラリーがないのです。。。

    手紙でもビジネスでも文書を作るときに自分の気持ちはわかっているのにそれを熟語で(できればちょっとカッコ良く)表現できないことが多いのです。小さい頃から本を読む習慣があまりなかったからだと思います。 例えば [うまくやりくりすること]=融通(ウンウン) [進んでること]=進捗(こんな感じ?) [成長するのを手伝うこと]=助長?(どっかで見たことあるな) [人が良くなるようにアドバイスすること]=???(なにー?なんだろー)←こんな状態です。 全て[]の話し言葉で表現するとなるとあまりにも幼稚で悲しくなります。 本を読んでて意味がわからない熟語は辞書をひけばわかりますが、その逆の辞書がないかと思うぐらいです。何か[ボキャブラリーが増える方法]=語彙力向上法!があれば何でもいいですので教えてください。そして便利な【表現辞書(笑)】があれば大歓迎です。

  • ボキャブラリーを増やしたい。。

    こんにちは! 前に同じような質問をさせていただいたんですが、、今、ネットの記事を読んで、分からないものは電子辞書(英英辞典)勉強しているんですが、ちょっと単語が専門的かなって思ったのと、電子辞書で意味を拾って、ノートに書いていたんですが、やはり文章にできないと意味がないので、最近、コウビルトの辞書を購入し、記事もゴシップ系のものに変えて、積極的に辞書を引くようにしているのですが、ちょっとこの勉強法にいまいち自信がないのですが、なにか良いアドバイスやこうした方が良いなどありましたら、教えてください。。 ○TOEICとかよりは日常会話のほうを意識して勉強しています。。 ○英語は毎日話していますが、ボキャブラリーが極端に少なくて困っています。。 ○話すことには全く抵抗がないし、発音も帰国子女って言われるくらいいいようです。。(自分では分からないのですが。。) ○ただ、ボキャブラリー強化とそれを会話の中で使えるようにしたいので、効果的な勉強法があったら教えてください。。 ○特に毎日3,4時間勉強したいと思っています。。 なんかずらずらと文を並べてしまいましたが、よろしくお願いします。。

  • ボキャブラリーを増やしたい!(長文)

    連続の質問申し訳ございません! 理系大学2年のものです! 最近、週2~4回ネイティブの方と話す機会があります。 そのうちの一回は英会話教室のレッスンなのですが、それ以外は普通にネイティブの友達と日常トークをしている感じです。 レッスンの方はいろいろ難しいボキャを習ったり、言い回しをしているんですが、友達と話すときはそんなに難しい単語を要すことが少ないので、今ホントボキャブラリー不足に悩んでいます。 しばらく観ていなかったフレンズを最近観始めたんですが、いろいろな国のネイティブの方と話していることもあって、誰が喋っていても、知っている単語はすらすらと頭に入るようになったんですが、(話し方の癖とかも分かるようになりました。) 知らない単語がまだ結構あります。 最近、夏休みに入ったので、毎日計画的に勉強してボキャブラリーを増やしていきたいんですが何かいい勉強法やアドバイスをヨロシクお願いします。 それと知らない単語が出てきた場合、そのたびにノートなどに一個ずつ書いて、その横に英英辞典で意味を調べて一緒に書き留めておく事は有効でしょうか?? アドバイスヨロシクお願いします。

  • 英語力とボキャブラリーの相関関係とは?

    私の周りには海外生活2年から4年という留学経験者が多数います。一方私は海外生活経験はありません。 よくネイティブの人たちと一緒に私も含めてご飯に行きますが、確かに喋る、聞くというナチュラルさ、スムーズさは流石だなと思いますが、ボキャブラリーに関しては時々疑問に感じることがあります。 日本で学習している私のほうが語彙力があるのではないかと思うことも最近では多くなりました。 そういった留学経験者の方は、もちろん人にもよると思いますが、ある程度のボキャブラリーとコミュニケーションスキルがあるという自覚が芽生えると、それ以上ボキャブラリーを増やす必要がないという、学習に対する向上心が消失してしまうのではないでしょうか。 皆さんのご意見お聞かせ下さい。

  • Why? Test your vocabulary

    英単語の語彙力を測定するサイト「Test your vocabulary」にアクセス出来ず困っています。 つい先日まで利用できたんですが、なにか原因をご存知の方、いらっしゃるでしょうか?若しくは、サイト再開のメドはあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 英会話がもっとできるようになるには vocabulary?

    もっと英会話ができるようになるにはどうしたらいいかと考えています。 私の目指す英会話は日常会話です。 知り合いと話す、同僚と話す、上司と話す、たまには電話応対もする、という感じです。 そこで何が大切なのかと思って、ここのところあちこちの英会話スクールの広告を見ています。 基本文法重視、会話量の重視、英会話は発音から、等、ウリ文句は沢山あるようです。 私と一番よく話すネイティブスピーカーに聞いてみました。すると 「If you pronounce words correctly, your speaking will be good.」 「If you know grammar and vocabulary, you can carry on higher level conversations.」 で、何が私にとって重要かと聞くと 「Vocabulary, more than anything, I think. Your pronunciation is good.」と言っていました。 つまり、発音なんてどっちみち日本人は日本語のアクセントがあるんだから、 通じるレベルであればぜんぜん構わない、 とにかく語彙だな、という事のようです。 これは私のようなレベルの日本人(学校英語だけで英会話は習っていない初心者)に大体当てはまる事なのでしょうか? それとも私を見てきた人の個人的な意見でしょうか? (この会話の前に spoiled と言うべきところを rotten と言ってしまって直された直後です) もう一つ、英会話スクールは色々言っていますが、一体何が英会話を上達させるのでしょうか。 (コミュニケーション能力はもちろん必要だと思います)

このQ&Aのポイント
  • USBを繋げずにPCにスキャンする方法について教えてください。
  • お使いの環境はWindows10ですか?USBを繋げずにスキャンする方法についての詳細を教えてください。
  • ブラザー製品 J6983CDMを使ってPCにUSBを繋げずにスキャンする方法について教えてください。
回答を見る