• ベストアンサー

ミドリガメが死にました。

ミドリガメがとても可愛くて2匹かったのですが、2週間で死にました。エサもあげていたし水も綺麗にしていたし 日光浴もさせてました。ホント可愛がってたのでとても悲しいです。 初めは冬眠かと思って冬眠の勉強までしたのですが、そのまま動かなくなり、毎日毎日カメの様子を伺っていました。残念でたまりません。今はなぜ死んだのかをしりたいです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 残念でしたね・・・原因を知りたいお気持ち、よくわかります。 それにしても、2週間とは短かったですね。 甲長5センチ前後の亀さんでしょうか? 飼育ケースは、屋外ですか?きちんと、陸地は作って ありましたよね? どんな原因がありそうか、考えてみました。 ○寒すぎる状況だった。(または昼夜の気温差が大きかった) ○日光浴の際、温度が上がりすぎた。 ○近隣で農薬散布などがあり、飼育水に薬品が混入した。 ○餌が悪かった。(考えにくいですが) ○ショップの管理が悪く、購入時に既に弱っていた。 とりあえず、思いついた事を書いてみました。 少しでも、考えるご参考になればよいのですが・・・

ryuusann
質問者

お礼

そうです!まさに5センチぐらいのカメちゃんでした。水槽に川から拾った石を置いて半分くらい陸を作り、塩素も抜いていました。 日光浴をしているときに温度が30度近くなったことがありました。まさに温度が原因だったようですね。 エサもショップと同じエサでした。 購入時はとても元気がよかったのです。 ちょうど寒くなったり熱くなったりの毎日だったので私の管理がわるかったのですね。大変参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

詳細がわからないですが推測で・・・ NO.1の方が書かれていますが、おそらく屋外で飼っていて、温度低下についていけなかった為と思われます。死んでしまったのは昨日今日の事ではないですか?急に寒くなりましたので。 可愛いミドリガメ、との事ですのでまだほんの幼カメだったのではないですか?五百円玉くらいの・・・。 幼いカメは体力がなく、温度や水質の変化に敏感です。カメが小さいうちは冬眠させないでヒーター等を利用して越冬しましょう、と言われるのはその為です。 水はきれいにされていたとの事ですので、(もちろん塩素は抜いていましたよね?)やはり水温に問題があったというのが一番確率が高いと思います。

ryuusann
質問者

お礼

そうです。まさに3日前のことです。カメの体調も5センチぐらいでまだ幼いカメちゃんでした。ヒーターをつけておけばよかったと後悔しています。塩素は抜いていました。やはり水温が決めてだったようです。私の勉強不足でした。泳ぐ姿がとても可愛いカメちゃんでした。さきほど山に埋葬にいってきました。カメちゃん安らかにお眠りください。 よきアドバイスありがとうございました。

  • miyabix
  • ベストアンサー率45% (18/40)
回答No.2

13年間ミドリガメを飼っています。 現在新たにミドリガメを飼っています。まだ甲羅6cmほどです。 どのような環境で飼っていたのか、文章からはよくわかりませんが、 温度調節はどのようにしていましたか? カメは変温動物なので、水温が低くなると体温も低くなってしまいます。 ショップで売られているミドリガメは、野生状態ではないので、冬眠をさせない方がいいと聞きました。 私が飼っているカメ2匹はどちらも冬眠させず越冬させました。 カメ用ヒーターを取り付けています。 ryuusann宅ではヒーターは取り付けていましたか? 日光浴もさせていたので、甲羅が柔らかくなる病気などの心配もなさそうですし、 水も綺麗にしていたので問題なさそうです。 (交換した水に水質を整える薬を入れてましたか?) 私も1度事故にてカメを死なせています。 次回は長生きさせられるように、頑張ってください。

ryuusann
質問者

お礼

そういえば ちょうど気温が上がったり下がったりで激しい毎日が続いた時から弱ってきてました。 冬眠をさせないほうがよさそうですね。 ウチはヒーターつけてませんでした。 甲羅がやわらかくなる病気などあるのですね。勉強になります。塩素もきちんと抜いていました。温度差がとても重要だということをしりました。次は長生きできるようにがんばります。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ミドリガメの越冬がうまくいきません(涙)

    この夏に、生後間もないと思われるミドリガメを飼い始めました。 すでに6歳になるミドリガメを育てているので同様に飼育していたのですが、浮いてるエサを自分で追っかけて食べなかったり、じっとしている事が多く、おとなしい子なんだと思っていました。(6歳のカメとは別にしています)涼しくなってきて、そろそろ食欲も落ちてきたころ、小さいカメは冬眠させない方が良いと聞いて、外には出さず暖かくして様子を見ていましたが、エサを食べなくなり、少しずつ弱っていっている状態です。起こして体力を消耗させるより、思い切って冬眠させようと思い、外に出すと少し元気になったようでしたが、顔や手足を甲羅に入れないんです。それと水中にいないで常に砂利の上にいるのが気になります。今部屋に入れてヒーターの前に置いて様子を見ていますが、 暖かいところでもエサを食べないのはどうしてでしょう? それと、時々口を開けて苦しそうにしているみたいなんですが、苦しいんでしょうか? 水にいるカメは水温が下がると動かなくなるのは知っているのですが、 このカメは飼い始めたのが8月も終わりの頃で、エサを充分に食べていないので、この冬が越せるのか心配です。 6歳になるカメと扱い方が違うのでどうすればいいか困ってここに投稿させていただきました。よろしくお願いします。

  • ミドリガメの飼育。

    本日露店にてミドリガメを購入しました、小亀です。 飼育セットも何もないのですが、今は一応露店にて 購入したケースと餌はあります、そして高めの石を 一つ置いています。 気になるのがこれから冬という冬眠の季節に 入ります。まだヒーターも何もありません、 子ガメの冬眠は望ましくないと聞きました、 ヒーターや日光浴用?の電球等は カメ(熱帯魚など)専用のもののみですか? カメ、生き物の飼育が全くの初心者なので 分かりやすく教えていただければ幸いです。 初心者なのに【ミドリガメ】は失敗したと思いました・・

  • ミドリガメが砂利を食べたりするのですが大丈夫?

    こんにちは。我が家のミドリガメのはる君(1歳体長10センチ)なんですが、 最近気づいたのですが、砂利(大磯砂)を食べているようで、うんちにも石が出てきています。カメなりの胃の洗浄のつもりなのかわかりませんが、このままほって置いても良いでしょうか?でも、えさはカメのえさをたくさんいつも食べています。また、冬眠もする気配がないので、このままほって置いても良いのでしょうか?

  • ミドリガメが太った?

    約10年くらいたったミドリガメが最近太ったような気がします。 足の付け根辺りがお肉がはみでてるような状態で。 今は衣装ケースに水を入れ水中ヒーターで加温してます(冬眠はさせたことがありません)。 水替えは1週間に一回くらいしてますが、運動不足なのかとも思いますが、このままでいいのでしょうか。 なおエサはよく食べます。

  • ミドリガメの冬眠

    2ヶ月くらい前に屋台で釣ってきたミドリガメを2匹飼っています。2匹とも仔ガメで、直径5cm程度の大きさです。 あまり知識がなかったこともあり、今まではずっとベランダで飼っていたのですが、最近寒くなってきて、仔ガメのうちに冬眠させてしまうと栄養不足でそのまま死んでしまうことも多いと聞いたので、家の中で暖めてあげることにしました。 ところが既に遅かったのか、1匹、手足を出したままぐったりしているのです。顔や手足をつついてみても、全く無反応。死んでいるんじゃないか、とも思うのですが、カメの冬眠は仮死状態、という記述もあったため、なんとも判断し兼ねている状況です。 そこで、 1.カメが生きているのかを見分ける方法はありますか? 2.カメは通常、冬眠に入る際には手足を引っ込めて冬眠するのでしょうか? 3.冬眠したカメは起きるのでしょうか?   (現在、大きな水槽に温度調整ヒーターで水温を20度くらいに設定しているのですが、しばらく水に漬けても無反応です) すみません、どうぞ教えてください!

  • ミドリガメが餌を食べません。

    ミドリガメが餌を食べません。 10年以上飼っているミドリガメが急に餌を食べなくなりました。 陸に上がってじっとしていますが、外に出すと元気に歩き回ります。 室内で飼っていますが北海道なので冬場は半冬眠状態で、食べません。 水はきれいです。 今日で1週間程になり心配しています。

  • ミドリガメ、冬眠させても大丈夫でしょうか?

    悩んでいます。 三年目のミドリガメ、甲羅の大きさは20センチくらいあります。 ずっと室内で買っていましたが、あまりの臭さのため、今年の春頃から外で飼い始めました。 50cm×30cmくらいの衣装ケースに、5~10センチ位の深さの水に入れて飼っています。 今も外にいますが、最近の水替えの時に、カメの重さが少し軽くなっているような気がしました。日光浴もあまりさせていなかったし、元気は元気なのですが、こんな状態で冬眠させてしまっても大丈夫でしょうか?

  • ミドリガメのえさについて

    タイトルの通りミドリガメのえさについて質問です。 私は、ミドリガメを飼っています。 店で買ってきて二年経とうとしています。体長は、甲羅が7~8CMくらいに成長しました。 えさなんですが、最初は「カメの主食 ニンジンエキス入り(浮上性)」というビタミンたっぷりと宣伝されているものを与えていました。 ですが、おやつとして川エビを与えたところ、エビしか食べなくなってしましました。 カメも好き嫌い? 最近では、浮上性のものを与えても食べないし、食べないことによって水も早く汚れるということで、エビをメインに(むしろエビだけ)与えています。 日光浴は完璧です。 ここは、愛カメの健康を考えて、食べるまで(腹が減って食うしかない)浮上性のえさを与えたほうがよいのでしょうか? 私が甘いのでしょうか? エビだけでは、健康を維持できませんか? 回答お願いします。

  • アカミミガメ(ミドリガメ)の目が・・・

    11歳のアカミミガメ(ミドリガメ)を飼っています。 今朝水換えをするとき、右目が白濁しているのを見つけました。 拾ったときに日光浴をしらなくて、目が腫れたことはありますが、それとは原因が違うようです。 なお、ここ5年ほど冬眠してくれず、冬も起きています。 高齢だからか、餌を食べてないから、、分かりません。 ただ、病気だとしても、市内にカメを診てくれる獣医がいません。 明日から大学のテストもあるし、どうしたらいいのでしょう。 この症状についてご存じの方、教えて下さい。

  • ミドリガメが餌をまったく食べてくれないのですが…

    4日前にお祭りの屋台で買ったミドリガメが、まったく餌を口にしてくれません。 餌は屋台で買ったもので、「株式会社マルカン」の「カメのエサ」というもので配合肥料です。 一度、小さく切った砂ズリを与えてみましたが、食べてくれませんでした(涙) 日中ゎ窓際のお日様の当たるところで窓を開けて日光浴をさせてあげていて、いつも外を見ていて、たまにジタバタしたり見た目には元気ゎあります。 お水は水道水にカルキ抜きなどをしてくれる液体を入れて使っています。 甲羅ゎ硬いので、病気でゎないと思うのですが、カメを飼うのは初めてで色々と不安です。 どうしてエサを食べないのか、アドバイスなどいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。