• ベストアンサー

静電気の作り方

わたしは今、中学2年生で静電気を作る 方法を探しています。でも下敷きでこする以外に何があるんでしょうか? 性質はわかったのですが作る方法がわからないので もしよろしければ教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35109
noname#35109
回答No.2

中学理科1分野 教員用指導書より抜粋 ~啓林館より~ ガラス棒と絹布をこすり合わせると,ガラス棒は+に,絹布は-に帯電する。 エボナイト棒と毛皮をこすり合わせると,エボナイト棒は-に,毛皮は+に帯電する。 古代ギリシアのでは「こはく」を光らせるために布で磨くと,かえって周囲のほこりを吸い寄せて, 汚れてしまうという性質が知られていた。 ~東京書籍より~ 2つの物体を摩擦したとき+に帯電しやすい物質でできたものと,-に帯電しやすい物質でできたものとがある。この順番を示したものを帯電列という。 下の例は上の物ほど+に,下のものほど-に帯電しやすい。 + ガラス ↑ 頭髪 ↑ ナイロン ↑ 羊毛 ↑ 木綿 ↓ 金属 ↓ ゴム ↓ ポリプロピレン    (ストロー) ↓ ポリエチレン - ポリ塩化ビニル ---------------------------------- だそうです。 「帯電列」で検索したらもっとたくさんの例が出てくるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mi-chiko
  • ベストアンサー率44% (130/294)
回答No.1

以前テレビで、でんじろう先生でしたっけ??最近よくテレビに出てらっしゃる、実験の先生ですが、その方がやってらっしゃるのを見ました。 風船(バルーンアートに使うような、ふくらますと長細くなるもの)をふくらまして、わきの下でこするんです。 こすり方に決まりがあるのかは知りませんが、一方方向にだけこすっていました。 何回かこすって、それをコップの口に近づけて、静電気をコップの中にためていましたよ。 こんな方法ということでよいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 下敷きの静電気

    下敷きに起きた静電気が消しゴムの消しかすを集めてしまい、手で頑張って取るのですが、うまく取れません。 時々下敷きの意味がなくなってしまうことも・・・。 下敷きの静電気を起こさない、もしくはうまくとる方法教えてください。

  • 静電気を起したい

    下敷をこすったら静電気が起き、ティッシュペーパを吸付けます。この程度の静電気を発生・維持させたいのです。目的は建築模型の芝生、ススキなどの製作で静電植毛のまねごとをしてみたいのです。 下敷側に両面テープを貼っておき、下に微細な毛を散らしておき、静電気で吸上げ、毛が立った状態で突刺さる。こんなイメージですけど。 自分で作ろうとモーターで静電気ブラシをまわし、下敷をこするような事を考えましたが、下敷の固定方法は?、材質?はと疑問ばかりで、材料に関するアドバイスを下さい。ネット検索しても防止方法ばかりでギブアップなんです。よろしくお願いします。

  • 理科第一分野 電気について

    理科の電気の問題で少しわからない点があるのですが・・。 1.下敷きを頭に押し当てて摩擦を繰り返すと、静電気ができます。その時、下敷きは電気を帯びる、とあるんですが、「電気を帯びる」とはいったいどういった状況なのでしょうか? 2.電気を通さない物体が帯びる電気は「-」だと教えられましたが、どうして電気を通さない物体は「ー」しか帯びないんでしょうか? お手数かけますが、よかったら教えてください。

  • なぜ下敷きの静電気の強さはだんだん弱くなるのですか

    タイトル通りです。 買ってきて袋からあけたばかりの下敷きを、頭でこすると静電気で髪がくっつきますよね。 ですが、下敷きを使ってしばらく経つと、最初に試したときほど髪の毛は引っ張られません。 なぜなんでしょうか。 それとも、私の勘違いなんでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 静電気について

    冬場に静電気が発生し髪の毛が下敷にまとわりついたり ナイロン系の素材に静電気を感じたりするのなら理解できるのですがもう梅雨に入りうる 今日この頃でも静電気を感じます 自分の憶測では電磁波もしくは電磁界のようなものが強くそのため静電気が起こりにくいはずの最近の気象でも静電気が起こるように感じられます なにがげんいんなのでしょうか? 解答よろしくおねがいします

  • 静電気が起こる仕組みって?

    ストローをティッシュでよくこすると、ストローにはマイナスの電気が起こります。 そしてそのストローに別のストローを近付けたら退けあって、ティッシュを近付けたら引き合います。 電気の性質を確かめる実験としてこんな実験があります。 しかし、疑問に思うことがあるのです。マイナスの電気をもったストローにプラスの電気をもったティッシュをこすりつけたらプラスの電気がストローに帯びるようなイメージがするのです。どうしてティッシュをこすりつけたらストローのマイナスの電気が強くなるのでしょうか。 中学生にも分かるような説明をして下さる方いませんか? 教えてください。 お願いします。

  • 静電気の実験

    「下敷きや風船をティッシュでこすり、 ビニール紐で作ったクラゲを飛ばす」という 実験に何度も取り組んでいるのですが、 なかなか成功しません。 できれば、子ども向けの科学教室で実演したいと 考えているのですが・・。 うまく飛ばすコツ、静電気の力をより強くする 方法などがありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 電気的性質・・・

    電気的性質、磁気的性質、誘電的性質とはどんな性質で、どのように説明したらいいのですか?簡単でいいので教えてください。

  • 理科 電気  

    中学2年生の理科についてです。 化学繊維のセーターでまさつしたプラスチックの下じきをネオン管や蛍光灯に接触させると一瞬光りますよね。 そのときポリエチレンの袋にのるのはどうしてですか? 調べてもわからなくて…よかったら回答お願いします!

  • 静電気を帯電しやすい物は何??

    静電気を利用して、白菜等の小さな種を選別したいと考えています。そこで、静電気を発生させて、色々と実験したいと考えています。しかし、最近の身近な素材では、静電気対策が施してあるのか、普通の下敷きでは、上手く静電気が発生しません。具体的に、どのような品物が静電気を帯電しやすいでしょうか?何方か詳しい方、教えてください!!

このQ&Aのポイント
  • EP-880ABのインク交換が認識されない問題について質問しています。どうすれば解決できるのか教えてください。
  • EP-880ABのインク交換がうまくいかない問題についての質問です。どうすれば解決できるのかアドバイスをお願いします。
  • EP-880ABのインク交換ができない問題について質問しています。同じような経験をされた方や解決方法を知っている方がいれば教えてください。
回答を見る