• ベストアンサー

問いかけを無視する息子

tsukasa123の回答

回答No.4

自分が好きな事、興味を持ったものに夢中になっているときに無視・・という事を心配されているのですが、 それは「無視」という言葉で表現するのはもったいないですよ その、グーッと入り込む集中力を、2歳のお子さんが持っているなんて、素晴らしい事です。 そして、子供が完全にまともなコミュニケーションを確立させるまでには(個人差もありますが)4歳くらいまでは心配しなくていいと思います。 幼稚園に入るまでのお子さんは、まだ神の領域の住人と思って接するのが一番。というベテランママさんや、理解できないときは、あーまた宇宙人になっちゃった~・・と笑って乗り越えるお母さん、 みんな色々な形でそれぞれの子育てを試行錯誤されています。 質問者さんのお子さんは、きっと素晴らしい集中力や記憶力の種を持って生まれたタイプかもしれません。 熱中のあまり、回りの声が聞こえなくなるのであって、わざとにお母さんを無視しているのではないのですから、 もう少しゆっくりと見てあげる事をお勧めします(〃⌒ー⌒〃)

ett
質問者

お礼

お返事どうもありがとうございました。 誉めていただけるなんてありがたいです。なにか得意なことがあればよいのですが。 まだコミュニケーションはとれなくてもいいのですね。 子育てって本当に試行錯誤です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無視されます

    たしか結婚5年目の専業主婦です。 もうすぐ2歳になる子供が一人います。 最近、主人との会話がはずみません。 お互いに聞き上手でもないし、おしゃべりでもないですが、お互いに興味のあることになると会話が止まらなくなるときもあるし、冗談も言ったりもするのですが、会話しなくても相手の考えてることがわかるようになってしまったためか、ここ数年、会話が減りました。 私自身、主人に怒られたりするので、悩み事とかも相談できません。 楽しい話でも、返事しなくてもいいような会話は無視されたりします。 返事がめんどくさいからなのか、「聞いてる?」といっても無視するので、聞こえない振りを装ったりします。 なんででしょうか? みなさんは一日でどれくらい夫婦の会話をされますか? どういったことについて話をされますか? 主人は仕事が朝早くて夜も遅いので、仕事の日は一日1時間~2時間しか会いません。帰ってきたら、主人はスポーツニュースに夢中です。

  • 職場のでの無視

    職場で、会社の資料を見る時、部署内の皆に向かって「資料借ります」と声を掛けなければなりません。他の人が言うと皆「はーい」と返事するのに、何故か私が声を掛けるときだけ無視されるのです。 ちなみに、書類のチェックを上司にチェックしてもらう際に「お願いします」と声を掛ける時も上司や先輩から無視されます。後輩の時は大丈夫なのですが。 あと、帰るとき「お先にしつれいします」と声を掛ける時も、全員に向かって言うと無視されます。個々に言う時は「お疲れ様」と返されます。 私は皆に嫌われているのでしょうか。何か陰で悪く言われているのでしょうか。返事してもらうにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 好きだから無視するってありますか?

    同じ建物に働いている男性で特に接点も無くて普段挨拶程度しか交わす言葉は無いです。今までした会話といえば、エレベーターでたまたま二人だった時何回か差しさわりの無い会話をしたくらいです。(その時は笑顔で話していました。) 彼が真顔でこちらを見ていたのでそれに気づき、笑顔で挨拶すると無視される、という事があります。この1年くらいのなかで無視されることが事が何回もありました。どれもだいたい1メートルくらいの距離で挨拶しているので気づかないってことは無いと思うのですが・・・。 (無視しないで挨拶してくれることも時にはありますが。) そしてまたエレベーターで会うと、自分から挨拶してきたり、そのあと話しかけると普通に笑顔で話します。 でもまた次に会うと無視されたりします。 すごくプラスに考えて、もしかして好かれているのか?とも思いましたがその無視が異常な気がします。でも、無視されるまで嫌われるのにはそこまで話したことがないので心当たりがないのですが。。 無視の意味がわかりません。

  • 無視について

    約2年間程、ほぼ毎日行っている銭湯があります。 仲良くなった人や、挨拶をする人も沢山でき、一日の終わりの癒しみたいな感じで大変気に入っています。 そこで仲良くしていたおばさん60代から、急に無視されるようになりました。 それまでは挨拶をすればしっかり返してくれるし、 おばさんからも声をかけてもらったり、世間話をしたりしていましたが、 2.3日前あたりからいつものように挨拶をしても、こちらを見ず、完全無視になりました。 はじめは聞こえていないのかなと、挨拶の返事がないのも気にしなかったのですが、完璧に私だとわかって無視をしていると思いました。 なぜそうなったか全く身に覚えがないのですが、 おばさんが私に気に入らない事があって、 無視をしているのかなと思いました。 無視をされるのは気分が悪いですね。。 いい年齢してなにやってるんだろうと思います。 特に非がないなら、おばさんには無視をされても 挨拶はして通う事もできますが、 別の銭湯に行こうかなとも思います。 本当は、今行っている銭湯が近くて綺麗なので毎日行きたいです。ちなみにおばさんも水曜日、土曜日以外はきていて、22時~24時頃までいます。 おばさんを含めて仲良くしている若い子達に、 なにか知らないか聞いてみたいですが、 大人気ないかなとも思いますし、 出来るならおばさんとも仲良くしていった方が私も良いです。 ただ年下や若い子なら柔軟なので、自分から話しかけてわだかまりを解消できますが、おばさんはガンコなので声をかけても絶対に応じないかなとも思います。 小さな事ですが皆さんならどうされるかお伺いしたく投稿しました。 よろしくお願い致します。

  • 母に怒られて無視されました。どうしたらいいのかわかりません。

    母に怒られて無視されました。どうしたらいいのかわかりません。 小6女子です。 原因の一つ目は私が火曜日に帰るのが遅くなったんです。しかも通学路じゃないところから帰っていて。 それで母が探してきてくれたんです。 母もなんとなくは知っていたから通学路の事では責められなかったのですが、心配していたのにごめんなさいの一言もないのにがっかりした、と言われました。泣いていました。 そのあとに「ごめんなさい」と言い、理由も聞かれて言ったけど「○○(私)は頭いいからそのくらいのこと考えれば言えるんだよね」と言われてしまいました。 原因の二つ目は、話しかけてもおもしろくなさそうに返事するから。 多分朝のことなんだと思います。寝起きはいつも機嫌悪くて、母がおはよう。といってもすごいぶすっとして返してたからだと思います。 あと火曜日の事もあって「5時前には帰ってきな」と言われたのに対して嫌そうな声で返事したから。 実際はその返事ほど嫌だ、なんて思ってなかったんです。だけどそんな声になってしまいました。 だからその二つのこともあって、「○○がうるさいと思うなら無理して話しかけたりしないから。もういいよ」と言いました。 そして今朝自分から、「おはよう」とか「行ってきます」とか言ったけど無視されました。 今は今日たまたま母が仕事の食事会に行っていていないからいいけど、明日から休みでどうしたらいいのかわかりません。学校でも何度も泣きそうになりました 今までみたいに話しかけてほしいけど、何て言えばいいのやら... 回答待ってます。 駄文失礼しました。

  • 既読無視

    既読無視を良くする方は (会話の終わりの既読無視ではなく、質問とか重要な内容など) 自分がされた時はどう思いますか? よく既読無視する友人が数人いるので、自分も既読無視で良いのかなと思っているのですが傷付けたら申し訳ないなと思い、出来ません。 なのでいつも私だけ既読無視されます..^^; 正直私はちょっと傷つきます。 会話の終わりなら何とも思いませんし、すぐま、いっか面倒くさいよね。てなりますが。 既読無視するってことはその人はされても何も思わないって事ですよね?

  • 無視する主人に悩みます。

    主人のことなのですが、私が話しかけても返事しません。主人が機嫌のいい時は自分から話しかけたり、返事もします。 基本ほぼ無視されます。 自己中な態度にうんざりするというか、悲しくなります。 仕事が大変で疲れてるといい、土日は何も言わなかったら朝から夜まで寝ています。 幼い子供たちがいるので、一日だったら寝ていてもまだ許せますが、二日も寝て自分の好きなことやって過ごされると困ります。 優しく注意すると聞き流されるので最近はきつくなってしまいます。 私や家族ってなんなんだろう?と悩んでしまいます。 無視やめて、と言っても治らず、いろんなことを相談してもわからない、知らないばかりです。 仕事してくれるのはありがたいのですが、この態度はつらいです。 うまく文にならなかったのですが、このような状況です。 どうしたら無視されませんか?

  • 無視されたのでしょうか

    30代前半の女性です。 2ヶ月前に飲み会で知り合った男性のことで相談です。 2週間おき位で私の方から食事に誘っており、いつも即答でOKをもらっていました。 ただ、そのうちの2回は彼の体調不良でキャンセルになっており、実際は二人で会ったのは3回です。 連絡も私の方から週に1、2回メールしますが、それにも即返事が返ってきます。 ただ、彼から来たことはほぼありません。 こんな状態から、嫌われてはいないけど、執着はされていないと自覚しており あと何回か会って答えを出そうと思っていました。 先週末、彼の体調不良で2回目のキャンセルとなってしまいましたが 具合が悪いなか電話をくれ「次また誘うから」と言ってもらい、 その後のメールでも「次」に触れた返信をくれ、少しだけ距離が縮まった気がしていました。 それから1週間連絡は無く、こちらから3日前にメールすると 体調復活したということだったので「明日あいてる?」と聞いたところ 今日まで返事がありません。 もちろん「明日」はとっくに過ぎています。 今まで即OKばかりだったので、こんなことは初めてです。 これまでの感触や前回のキャンセルの時の反応、 メールした時飲んでる最中であるのに1回は返事をくれていたことからも、 無視されたとは思いにくいです。(思いたくないだけかもしれませんが) が、現実には音沙汰ない…。 これまで無視されたことなんかないので、どう対処していいのかわからず本当に困っています 今後、私はどうすればいいのでしょうか? 意図的無視なのか、何か理由があるのか確認したいのですが… その確認の仕方や具体的にどう彼に言えばいいのか教えてください。 (すいませんが、諦めた方がいいというアドバイスはご遠慮ください…。)

  • 無視されています…。

    初めまして20歳の学生(男)です!! 去年の11月から夏休みに入る前まで、結構仲の良かった女の子(同大学)がいました。 その子とのメールはホント楽しかったです…。メールで話す時はいつも明るくて楽しい話や、相手の女の子の思い出話、1日の出来事など話してくれていつも盛り上がれていました。今年の春(新学期)からは週1回くらいのペースでシリーズ物の小説を貸してくれるようにもなりました。忙しい中、時間を作ってくれ10回以上は2人っきりで会い短いですが話したり一緒にいたりしていました…。 自分は最初は友達としてしかその子を見ていませんでしたが、段々と話したり相談に乗って貰ったり一緒に居たりする内に好きになってしまいました!! そして、夏休みに入る前に、自分の想っている気持ちを全部伝えました…。でも相手は特にリアクションも無く、ちゃんとした返事も貰えないまま夏休みに入ってしまいました…。 メールと電話をしましたが、受信拒否はされていませんが完全に無視されています…o(><;)o 自分は『何で返事してくれないんだよ』『いつか返事は来る』っと毎日思いつつ、今までの1つ1つの楽しかった思い出も振り返りながら、今日まで耐えてきました…。 でも、もう耐えれなくなって来てしまいました…。相手から返事も貰えないって事は相手は『自分に何とも想って無かった』って事ですね…!? 1つだけ気になる事があるんですが、ちゃんと返事してくれないのはやっぱり自分の事が嫌いになってしまったからでしょうか…!? 女子は自分が好きでもない男に『好き』って言われたら、その男の事を段々嫌いになるって女友達に聞いた事があるんで…。 連絡をしたいですけど、無視されている以上もう自分からメールも電話もしない方がいいですよね?

  • セールスマンを無視すると・・

    買い物のかえり団地の二階でセールスの人がインターホンで会話して いました。家は4階なので横を通り抜けました。その人が私の背中に 「沢山の荷物で大変ですね。」と、声をかけてきました。(返事したら つかまっちゃうなあ)と考えた直後に「無視するんですか!」と、詰め寄って 後を追って来られて対処に苦慮しました。あなたならどうしますか?

専門家に質問してみよう