• 締切済み

MS(モビルスーツ)の操縦方法を教えてください

タイトルの通りです。 結構気になってます。 機体によって操縦法方法が異なるとは思いますけど、 各機体ごとの操縦方法を教えてもらえれば幸いです。

みんなの回答

  • m-n-masa
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.14

 完全な想像ですが、私はその動きのほとんどがコンピューターで管理されているのではないでしょうか。  例えばライフルを撃つ場合。機体と戦艦との光学映像における視差を使ってロックオンし(人間が両目を使って距離を測るようなものです)、あとは射撃ボタンを押すだけ。すると腕の角度などを自動で調節し、撃発信号が流れて発射される。  サーベルを振るう場合。サーベルを振るという腕の動きがすでにインプットされていて、狙いをつけてボタンを押せばその場所に向かって機械的に攻撃が繰り出される。  移動する場合。地形や状況を判断し、自動的に最も適した移動方法を選択し、実行する。あるいはスラスターを使った高速移動は専用のボタンがあるかもしれません。  MSはもともと作業用機器として発展してきました。作中でも、物を運んだり核パルスエンジンを設置したりと活躍しています。この場合、戦闘モードと作業モードで全く操作が違うのでしょう。作業モードではレバー等で腕を動かし、物を掴むなどのマニュピレーターの動きはコンピューター制御だと思われます。  ゲームをしていてこう思ったのですが、これだと少ないペダルやレバーで制御できるのではないでしょうか。  では、なぜエースパイロットとそうでない人がいるのか。これは経験の他、コンピューターの性能によるのではないでしょうか。  現在放映中の作品でもOSの性能というのがキーワードになっています。またパトレイバーという作品では、ロボットに蝶々結びをさせて、そのデータを保存、あとはボタン一つで同じ動作ができるようになるというシーンがありました。MSの操縦技術は接近戦に出るといいますが、エースほど自分なりのサーベルの振り方、攻撃の受け方のデータをもっており、それを適宜選択することでテクニックの差が生まれるのではないかと。そのデータを量産機にも反映させ、軍は部隊全体のレベルアップを図るのだと思いますが、実際それほどの向上が見られないのを考えると、せっかくのデータを使いこなすのも難儀なのかもしれません。(例えば移動しながらのロックオンやいつどんな斬撃モデルを選択するかなどの経験不足)  ちなみに1stガンダムのコアブロックシステムは、パイロットの生還率を上げるのと同時に収集したデータを無事後方に届けるという目的もあったようです。  では、長々と失礼しました。

  • nao0504
  • ベストアンサー率20% (19/94)
回答No.13

Gガンダムのモビルトレースシステム(?)って、一見分かりやすいですが、あれってどうやって歩くんでしょう?足が固定されていなければ前面の壁にぶつかるし、固定されていたら自然に歩く動作はできませんよねえ。 ちなみにターンAガンダムはかなりの程度自動化が進んでいて、ほとんど何もしなくても動くみたいです。劇中でもロランが「オートじゃスモーに遅れをとる・・・」みたいな事を言ってた気がします(確認はしてませんが)。ボタンとペダルで操縦していたと思うので、通常であればターンAのパイロットは攻撃目標の確定とタイミング、出力の調整あたりをすればいいんではないでしょうか。

noname#111369
noname#111369
回答No.12

私もTVゲーム機でいいからガンダムの操縦かんで操作したいものです。 ところで、 ガンダムは最新シリーズと本家大元のファーストのRX-78 のガンダムとはリアルさが違いますね。 Ζ(ゼータガンダム)には変形用にレバーがありますね。 本題の操縦方法ですが、戦闘機と作業用重機とを混ぜて割ったり のものですよね。 アムロはRX-78をよく使いこなしたものですよね。 ☆操縦方法は私の推測がほとんどですので、お許しくださいね。 ペダルがRX-78のころは3っつありますね。 たぶん、左右のペダルはそれぞれの横方向(斜め前法)に 移動するのではないでしょうか。 真ん中は、後退でしょうね。 上下はどうなるんだるう、左右のペダルが踏み込み量によって、左右から上方向に変わるとしたら、ペダルだけで、 方向が変えられるね。 RX-93(νガンダム(ニューガンダム))は ペダルが2つになったね。 ペダルでリバースも出来るのではないかな。 (前進ーー中立ーー後退)という具合で、 つま先側で踏み込むと前進から上昇へと 左ペダルを踏み込むと左方向に 左右ペダルで踏み込むと前進 右ペダルを踏み込むと右方向に 踵側で踏む後退から下降へと これで、回転も出来るね。機動性がアップしたわけだ。 Ζ(ゼータガンダム)とかはニュータイプに反応する チップが付いてるね、 それで、カミーユやジュドーがニュータイプになっていったと思いたい。 動作の補助をする事になるね。 脳で考えた動作がチップに捕らえられてガンダムが動くわけだね。 左右のスライダが謎なんだ、 RX-78は直線で操作だスイッチボタンは省略されているね。 ストライクや新しいのになるとリアルだけど、ゲーム機の 操縦かんに作れるのかな駄目だろうね。 スイッチで切り替えて、例えば、右パンチの時は 左スライダーでパンチのスピードを合わせて、 右スライダーで的をあわせるのかな。 ストライクなんかはジョイスティックタイプのスライダーだね。 左右パンチ左右キックをスイッチで切り替えているんだろうね。 バランス、歩行など基本操作はプログラムされて、 でも、どこを押すのだろうね。 このように、推測したんだけど、どうかな。 機動武闘伝Gガンダムは一番簡単じゃないかな、 ガンダムの中で動作がガンダムの動きとなるので、 Gガンダムの中は亜空間になっているのかな、重力無視だね。 PS2で操縦かんとペダルのセットが出ないかな期待してるのだけど。

tarou39
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます! 確かにGは力技で乗り切ってますよね(笑 アドバイスありがとうございました!

  • tak-t
  • ベストアンサー率32% (30/91)
回答No.11

(近所ではまだ入っていないのでよくわかりませんが)アーケードで稼働中の「機動戦士ガンダム・バトルオペレーティング・シミュレーター」では、ガンダムの基本的な動作(歩行、旋回、ジャンプなど)を行うスティック2本、バーニアの噴射に使うペダル1基・さらにメインウェポン・サブウェポン・シールドガード・接近戦に使うボタン4つで構成されています。 同ゲームの説明では「『ガンダム』のコックピットを忠実に再現した筐体を操り、パイロットとしての戦闘訓練を体感できる新型アーケードマシンです」と銘打っているだけに、これが最も現実的に思えますし、さらに拡張すれば、他のモビルスーツも共通の操作系統を取り入れているのではないかと推測されます。 ※機動戦士ガンダム・バトルオペレーティング・シミュレーター http://www.g-bos.net/

tarou39
質問者

お礼

おお!すごい! これは一度操ってみたいですねw 回答ありがとうございます^^

  • enna136
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.10

ガンダムじゃないんであれですが、フルメタルパニックに出て来るサベージやM-9などのアームスレイブ(名前は違うかも)というロボットの操縦方法ならフルメタルパニックの短編集 音程は悲しく、射程は遠くという小説に詳しく載ってます。 作者もロボットの操縦方法に疑問を持っていたらしくこんな設定を考え出したようです。この本に書いてある操縦方法だったらコントローラーやレバーを倒すとかよりは現実味がありそうです。

tarou39
質問者

お礼

フルメタですかw 映像では見ましたが、小説ではまだ拝見してませんね。 見る機会があれば是非みてみたいと思いますw ご回答ありがとうございましたf^^

  • gc-arashi
  • ベストアンサー率18% (56/303)
回答No.9

ファーストガンダム第一話のアムロのセリフに、ガン ダムのマニュアルを読みながら「基本動作はコンピュ ータがやってくれるのか・・・親父が熱中する訳だ」 というのがありました。それから考えると、歩く、走 る、物を掴む、ビームサーベルを抜くなどの動作はレ バー等の一操作で出来ると考えられますね。 足元にペダルもあったようですが、あれはバーニアや 足の動きを制御するのかな? ところで話は違いますが、建設機械のパワーショベル 、あれの操作は正にロボットを操縦する感覚です。 一度資格所得のために動かしたことがあるのですが、 楽しかったなぁ。

tarou39
質問者

お礼

やっぱり基本動作は最初からプログラムされてるんですね。。 パワーショベルって楽しそうですねw レバーがいっぱいあるから使いこなすのは大変そうですが、一度操作してみたいですw アドバイスありがとうございました(^^

noname#10771
noname#10771
回答No.8

私もそれは気になって自分なりに考えてみていたのですが、 まず手や足を自在に動かせるようにはなってないと思います。ビームサーベルを抜く動作等は、ボタン一つ、もしくはある決まった操作で出来るようになっているんじゃないでしょうか、ビームサーベルを抜くか抜かないか微妙なところで止めて、やっぱり抜かない、という動作をしてるMSって記憶にないので。 ZZでジュドーらがなれない頃の操縦で、ちょっと動かしただけでMSがとんでもない動きをしていたりするので、ちょこっとレバーを動かすとある一定の動作をするようになっていて、その微妙さをうまくハンドリングすることで複雑なうごきを行えるようになっているのかと想像しています。(レバーを1センチだけ右35度に倒すと右足で蹴りを出すとか・・、そのくらいの超微妙さ) どうみてもコックピットにはレバーとボタン類がちょっとだけしかないので、ボタン類がビームやミサイルを撃つために使うとすると、体の動きはレバーで全てまかなっているとしかおもえませんものね。

tarou39
質問者

お礼

なるほど! 確かにZZでありましたね、そのような事。 sekiguchi-dさんの推測で動かしてみたとすると、とても操縦は難しそうですね…w やはり訓練するならボールのようなMAから練習するべきなんでしょうね。。 ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

noname#13088
noname#13088
回答No.7

同文書院と言うところから発刊されている非日常実用講座と言うシリーズに「スーパーロボットの動かし方」と言う本がでているので興味があるのでしたらそちらを購入さえれてみてはいかがでしょう。

tarou39
質問者

お礼

参考にしてみたいと思います! アドバイスありがとうございました!

  • agguy
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

良くわかりませんが、レバー等の動きが MSの動き全てを制御しているとは思えません。 各動作はコンピューターによって制御されているのでは? 例えば、パイロットが「上に行きたい」と思えば、 その基本的な動作を行うだけで、敵の位置や自機の位置、味方の位置など 全ての条件に最も適した動きを判断して、MSを駆動させるのでは? 確か「逆襲のシャア」でνガンダムとかは、 左右にボール状の「操縦桿」言うか、そういうモノしか付いてませんでした。 あれで基本動作を指示するだけで、各管制システムが情報を解析して 最適な動きをするのではないでしょうか??? スイマセン、適当な考えしか浮かびませんで...。

tarou39
質問者

お礼

いえいえw こんな悩みに付き合ってもらって嬉しいですw >>例えば、パイロットが「上に行きたい」と思えば、 その基本的な動作を行うだけで、敵の位置や自機の位置、味方の位置など全ての条件に最も適した動きを判断して、MSを駆動させるのでは? もしagguyさんの様な考えで動かされてるとしたら、 Wのゼロシステムのようですね。 その場合誰でもアムロになれてしまいませんかな? ニュータイプというものが存在しない事になってしまいませんか? ますます自分の中で謎が深まります…w アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

  • sharl
  • ベストアンサー率22% (169/760)
回答No.5

EBシリーズという設定集の「MS大図鑑Part.1 一年戦争編」に、MSの操縦法(ゲルググJの場合。ザク改、リックドム2も同様)が載っています。 もともとバンダイ・刊の本なので信憑性?は高いかと。 ただ、大昔の本ですし入手は困難、プレミア付き。 復刻版はセット売りしかないし…

tarou39
質問者

お礼

すごいその本見てみたいです(笑 でも入手困難とは。。。 ザク好きとしては操縦方法が余計に気になりますw 回答ありがとうございますm(_ _)m

関連するQ&A

専門家に質問してみよう