• ベストアンサー

どの講師がおすすめ?

東進予備校に通ってるのですが、 誰の講義を選んだら良いかと悩んでます。 そこで質問です、東進の講師の中でこれがお勧めだ&このコースがお勧めだとかありませんか?(長文) 推薦してくださったものを、実際に受けてみて、適正をチェックしたいと思います。 Ps 因みに、衛星予備校なので(DVD)、どの講義も受講できます。 予備校の人に聞くと、みんないいというので参考にならなかったので聞いてみました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vanvanus
  • ベストアンサー率21% (18/85)
回答No.1

大学の入試問題というのは多様です。そして、講師も多様です。結果として、「この大学にはこの講師」というのがあると思います。 例えば、やたらに英熟語を板書しまくる講師がいます。こういう講師の授業は英熟語ばかり出題する大学においては有効でしょうし、そうでない大学では無効、いや、有害でしょう。 なので受験する大学によると思います。

benefactor_geniu
質問者

補足

一応、志望は北大なのですが、 傾向などは全く知りません、なんせ新2年ですから。 (すいません学年書くの忘れてました)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 予備校講師の授業と参考書

    予備校講師の授業とその講師が出す参考書について考えることがあります 最近は、大学受験に向けて、様々な良質な参考書や問題集が発売されています。 その多くは、予備校の講師が出版しているものもあります そういった本をやる際に思うのですが、実際にその書籍をやるのと、その著者の講義を受けるのとではどのくらい、どういった差や違いがあるのかと。 例えば東進を例に出しますと、ある東進の書籍を購入するとすると、その本をしっかりやれば受験に必要な知識をしっかりマスター出来るとうたっているかと思います。講師も考えに考え、鋭利を出して作られた”良質な参考書”(著者・講師はそう自負しているでしょう)として完成させておられるでしょう。 もちろん妥協せず良質な本になるように抜け目なくしっかり書いておられるかと思うのですが、その書籍(1冊1000円程度、シリーズ累計だとしても数千円)で受験に問題なく挑めるのであれば、その書籍を書いた著者の、1講座7万円~もする東進の講座を受けると言う事がそれほどのメリットを感じさせなくなってしまいます。 (決して、講義や授業が高いだとか、受ける意味が無いと言っているわけではありません。) かといって、最終的にその講師の講座(授業)を受けなければ受験に役立たせることが出来ないといった書籍なのであれば、それは良質な書籍とは言えないし、参考書ではなく、講座を受けてもらうための広告本に過ぎないのではないのかと考えてしまいます。 もちろん、最終的には自分自身の問題で、いかに吸収出来るか否か、合格できたかどうかが全てなのでしょうが、この、書籍(参考書・問題集)と講座(著者の授業)との違いやメリット・デメリット、差や違いについて、いつも疑問を感じてしまいます。 長文失礼いたしました。 ご意見から実体験(経験談)、見解等なんでも構いません。ご回答、宜しくお願い致します。 (又安易なご回答、質問に関係の無いご回答はご遠慮頂ければ幸いです)

  • 大学教員も予備校講師みたいになってほしい

    予備校講師の魅力的で情熱的でわかりやすい授業。 http://www.toshin.com/teacher/detail.php?id=34 私は東進のまわし者ではないですが、引き込まれる授業をしてますよね。 これに対して、大学教員。 眠い講義。やる気が感じられない。残念です。 大学教員も予備校講師みたいに素敵な講義をしたら学生がもっと学問・研究に興味を持つと思いませんか?

  • 本質の理解

    暗記数学でなく、本質の理解を深めたいと思うのですが、それに適した参考書ありますか? やはり、予備校などで講義を受けなければきついですか?またそうであるならば、東進なのですが、お勧めの講座を教えてください、よろしくお願いします。 Ps 高2です。

  • 予備校講師の変更

    ある予備校の小論文講座を申しこんだ後にパンフレット記載の講師が変更された場合、予備校との講座を解約し全額受講料を返還請求できますか? 予備校はいくつもあり、その講師がよいと思ってみんなその予備校を選んでいると思うのです。予備校側も、「これからの小論文の勉強の仕方」と題してガイダンスでその講師に講演・模擬講義をさせていたという事情があります。 予備校にはその講師とは(訴訟も含めた)トラブルのためその講師と契約を結べなくなったという事情がありますが、受講生側にはパンフレット・ガイダンスを信用しただけで何ら落ち度はないと思われます。 講座申込書にも講座開講まで時間があれば30%の違約金を除いて返還されるとは書いてあります。しかし、これは予備校側の都合による講師変更であり全額返還請求は無理でしょうか? 以前も似たような質問しましたが、具体的にお聞きできるようになりましたので最後にまたお尋ねさせていただきました。

  • 社会人相手の資格予備校の講師の対応

    ある資格予備校の講師の方がツイッターで受講生からの質問を 受け付けて回答するということをしています。 私はそのコースを受講していて高額な受講料も払っていますが、 このツイッターシステムは予備校側では目録に入れていないため、 講師個人の好みだと思います。 そこで、質問ですが、この場合、回答はどのくらいまで待てますか? 3日? 1週間? どう思われますか?

  • (司法書士)LECの講師陣では誰がお勧めですか?

    先日DVDの無料講座を取り寄せて見たのですが、長期の試験勉強になるので、一度だけの講義では判断しにくく決めかねています。お勧めの講師がいれば教えてください。ちなみに海野、三枝、樋口、??正次講師の講義を見ています。よろしくお願いします。

  • 代ゼミ サテライン 東進衛星予備校 どちらがよい?

    現在、高校2年です 代ゼミサテラインと東進衛星予備校のどちらに通ようか迷っています よく、東進はしつこい、や 講座をいっぱい取らせてくるなどと聞きますが本当のところはどうなのでしょうか 代ゼミサテラインと東進衛星予備校どちらがおすすめか教えてください よろしければ理由もつけていただけるとありがたいです 回答よろしくお願いします

  • 東進衛星予備校について

    東進衛星予備校について 東進衛星予備校はDVD内の授業を見て学習するというのは知っているのですが DVD授業で本当にみにつくのでしょうか? また、評判なども詳しく教えて頂けるとありがたいです ちなみに、現在高1で筑波大学への進学を希望しています

  • 仮面浪人でサテライトを受ける

    仮面浪人でサテラインを受けようと思っているのですが、河合サテライト、代ゼミサテライン、東進衛星予備校で悩んでいます。難関国公立文系志望です。 大学にも通わなければならないため単科で取ろうと思っています。 河合と代ゼミは校舎が遠く片道電車で一時間かかり、東進はわりと近い場所に立地しています。東進は受講をたくさん勧められるうえにあまり評判が良くないらしいので河合か代ゼミで迷っているのですが、どうしても決断できません。 代ゼミの西きょうじ先生の東大対策英語をサテラインで体験したことがありわかりやすかったので代ゼミにしようかとも思ったのですが、河合のテキストにも非常に魅力を感じています。 そこで、それぞれの良い点悪い点を是非教えて頂きたく思います。東進衛星予備校の講師についてもお聞かせ願いたいです。 また上記の通学一時間(その間単語を覚えるなど勉強はするつもりですが)を含めて、どの予備校が仮面浪人の私に適しているか意見を聞かせてください。 よろしくお願い致します。

  • 予備校選びで悩んでいます。

    新高3です。 理転で大学を目指すため、履修できない授業があり、 履修できない教科の一部を予備校で補いたいと思っています。 そこで、何処の予備校がいいかと悩んでいます。 (サテラインのみです。生授業では自分の好きな様に受けられないため考えていません。) 検討しているのは ・河合塾 ・代ゼミサテライン ・東進衛星予備校 です。 履修したい教科は数学IIICと物理IIです。 人によって相性はあるかと思いますが、 参考までに何処がいいか教えてください。 メリット・デメリット等も是非。 今のところ↑の教科以外を受けるつもりはないです。 あと、最近東進で体験授業を受講しました。 私的には良かったので通いたいと思うのですが、 実際履修の計画を組み立ててみて(数学・物理のみで) 受講料が高いと思いました。 他の予備校と比べると授業料はどうなのでしょうか? サテラインなら大差ないでしょうか?