• 締切済み

携帯メール全盛の今、Eメールはどんなことに利用してますか?

私の周りのでは、PC持っててネットも出来るのに「いちいちPCを起動させてやるのがメンドイ」「長時間やると眼が疲れる」「調べる時ぐらいしか使用しない」「携帯でサクっと見るぐらいで十分」という人ばかりなんですが、皆さんの周りもそういう人多いですか? また当然のごとくEメールに関しても「携帯メールで済むから使わない」「週に1回ぐらいしかチェックしない」「ヤフオクする時かメルマガ用」のような使い方ばかりです。 みなさんはどんな目的・使い方をEメールでしてますか? 私は電話より気軽なので、お店への問い合わせ、遠距離友人とのやり取りや、めったに会わない友人とのたまのやり取りに重宝してます。 あと、携帯より長文でやり取り出来るので、携帯より一度に話を伝えやすいので、そういう意味でも好きです。

みんなの回答

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.11

私は派遣社員として働いているので連絡とかに2割使います。 後はメールの送受信、後は遠方の伯父と伯母にメールをしたりしてます。 ヤフオクとかメルマガでも使います

koikoku5572
質問者

補足

失礼ですがまとめてお返事させて頂きます。 また、この場をお借りしてお礼を申し上げます。 色々検討した結果、優劣を付けられるような質問内容でも回答内容でもありませんでしたので、ポイントは無しにさせて頂きます。 たくさんの回答が見られて大変参考になりました。 今後ともよろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ban-chan
  • ベストアンサー率36% (421/1140)
回答No.10

Eメールは『ラジオの番組への投稿』で活用しています。 携帯からも投稿していますが、限られた文字数ではなかなか書きたい事も書けない事が多いですが、文字数に制限のないEメールの方が多いです。 ラジオの番組へのリクエストや投稿は、以前は電話、FAXが中心でしたから、リクエストや投稿が番組中に集中してなかなか繋がりませんでした。 しかし、最近は生放送の番組でもテーマを事前に発表して、それを事前に募集している場合が多いですから、暇な時間にメールで投稿しています。 一週間とか時間があったりするので、文章をまとめるにも時間があるので、Eメールを使って投稿しています。 電話、FAXではその都度、電話代が掛かるので、躊躇してしまう事もありましたが、常時接続(ADSL利用)ではネット接続に含まれるので気になりません。 なにより、電話やFAXが繋がらない事でのイライラから解放されたのが一番です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

確かに、せっかくPCもあってネットも出来るのに、ネットをやらない人は多いですね。 男性・女性共に多いですね。 ですからネット脅威論は関係業界の煽りだと批判する人も多いですね。 2ちゃんがなんだかんだいって、世論に影響を与えられないのを裏付けてると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11186
noname#11186
回答No.8

私の場合、アクティブ派では無いので、逆に携帯メールはほとんど使用しません。 仕事でも、営業のように移動しないうえ、私の職場では携帯使用は 情報流出の関係上、休憩時間以外は禁止されています(;_;) 私の場合、ちょっと古い意見ですが昔「文通」というのがありました。 今は、「メル友」になりましたが、携帯メールでは返信の間合いに困るので PCメールを使って「メル友」と楽しんでいます。 リアルタイムですぐ通信したい場合は「携帯メール」 じっくり話したい(書きたいとき)はPCメールを使っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • queenbee8
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.7

私は携帯よりもPCのメールの方がメインです。 携帯は、PCを持っていない友人とのメールだけです。 PCのメールはオークションや通販(ネットショッピング)でのやり取りに欠かせません。 ブログを書いているので、コメントやトラックバックをいただいたときにはその通知がメールで届きますし、メールで内容を読むこともできます。 日常的にPCを使っているかどうかが大きいかな。 PCを持ってはいても、毎日使わない人にとっては、メールだけのためにPCを立ち上げるのが面倒だという気持ちもわかりますね。 私は自分のHPを毎日更新するので、メールチェックのためだけに立ち上げることは少ないです。 携帯は文字を打ちにくいし、パケ代がかかるのでPCの方が私にとっては便利なんですけどねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198951
noname#198951
回答No.6

私の場合は携帯は電話だけしかかけませんね。 PCでメールを使う理由は... ・長文を送っても大丈夫。 ・キーボードの方が入力しやすい。 ・一般的なアプリケーションのファイルを送れる。 ・仕事用(これは携帯メールでは失礼ですし。) ・起きている時は、ほぼ常時パソコンがついているので  いちいち携帯を見ない。 ・常時接続ですのでメール1件送るのにいくらというのが無い。 ・電池切れを気にしなくてすむ。 ちまちました文字を携帯で読むよりも大きな画面のPCで 読む方が目にはやさしいと思いますけどね。 長時間メールだけ見るってことも無いですし。 あと、PCなら別ウィンドウでアプリケーションを起動してメモを取ったりできますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.5

  こんにちは。  Eメールはメルマガをいつくか無料購読しているので読むときに多用しています。  携帯も持っていますが、以前彼女がいたときには多用していましたが、最近はこちらはあまりメールはしていませんね(^^;    携帯メールは旅行や買い物など出掛けたときなど友人に出して驚かせたりして使っています。  込み入ったに内容は携帯では容量の関係からEメールの方になってしまいますね。  たまに仕事関係で明日やらなければならないことなどをキーワードだけメールで送っておくと翌朝職場でメールを見て取りこぼしがなくなったりする伝言メモ風にも使っています。  あと、話題の言葉を知っておくために、LBOとかホワイトナイトとかパックマンディフェンスやアレアレ詐欺、ガジュツ、ヒアルロン酸、αリポ酸など言葉や簡単な説明も貼り付けて送っておくだけでも最新の話題を把握していられるようにもしています。  便利なツールとしても使い方次第でまだ知的に利用できそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ym1027
  • ベストアンサー率35% (117/334)
回答No.4

私はPCのメールはお店への問い合わせなどネットショッピングなどの連絡手段として使ってます。 ドメイン指定拒否していない友人にもつかいます^^。 でもPCよりPHSのメールの方が手軽なので、友人にはこっちばかり使っています。 メールが無料だしPHSは長文もOKなので便利ですね。 >私は電話より気軽なので、お店への問い合わせ、遠距離友人とのやり取りや、めったに会わない友人とのたまのやり取りに重宝してます と言う部分は私もおなじです^^。 PCは常時接続しているので、情報を見るときは画面大きいしPCの方が便利ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bentrey
  • ベストアンサー率40% (84/207)
回答No.3

koikoku5572さんやNo.1さんとも重複しますが、僕は、 (1) 家族・友人にHTMLメールや長文メールを送る場合、 (2) レクリエーションや飲み会の写真を添付送信する場合(携帯は画像が荒い) (3) (余り重宝したくないけど)会社の仕事を休日に自宅で行なうために、会社PCから自宅PCにワードやパワーポイントを添付送信する場合^^; (4) 携帯メールでメモリーが一杯となったときにPCに保存する場合、 にPCメールを重宝しています。固定料金ですし、携帯メールよりも使い勝手が良いのがいいですね。 携帯メールでも、結局PCに送信して、メールホルダーやDドライブに保存しますしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oroll
  • ベストアンサー率33% (91/270)
回答No.2

私の場合、プライベートに限ると、PCメールは ネットショッピングの連絡先、メルマガや ポイントサービスの受信用として使ってます。 友人とのやり取りは携帯メールのみです。 私は24時間パソコンを起動させているので、 PCメールも常時受信していますが、友人の多くは パソコンを立ち上げるのは週に2,3回というのが ほとんどです。 なので、連絡手段としてPCメールは使いません。 仕事ではPCのメールが9割以上ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンと携帯でe-mail

    とてつもなく基本的な質問をします。 私はeメールをしたいと思っています。 パソコンにはOUTLOOKがインストールされています。 インターネットの契約はしていません。インターネットは必要ありません。 携帯電話はもっています。iモードです。(携帯同士でのやりとりはしません) この条件で友人のパソコンとeメールのやりとりを始めたい場合はまず何をしたらよいのでしょうか?

  • 特定のPCから携帯へのE-mailが受け取れない携帯があるのは、なぜ?

    海外へ来ることになり、パソコンから、日本の友人たちの携帯へE-Mailを送る必要ができました。E-mailは、理論的には、携帯でもパソコン同士でも送受信できるはずなのですが、携帯から私のパソコンに受信できたメールに返信、または、新規に携帯にメールを送ると届かない人がいます。DOCOMOもAUの友人もいますが、届く人にはいつも届きますが、届かない人にはいつも届きません。しかも、送信済みになって、エラーにならないのに、相手には届いていないのです。その人へほかのパソコンからのメールは届きます。ドメイン指定やPCメール拒否は設定していません。なぜそういう現象がおきるのか、それを解消する方法があるのか、わかる方がありましたら、教えてください。返信にした場合も届かないので、アドレス間違いは無いと思います。よろしくお願いします。

  • 携帯とPCのメールの送受信はどうやったらできますか?

    携帯からPCへ、またはPCから携帯へメールを送受信したいです。 携帯はdocomoを使っています。 PCで使っているあらゆるメールアカウントで試してみたところ、 どれもエラーで戻ってきてしまいます。 以前の携帯アドレスには送れていたので、 今の携帯アドレスがおそらく悪いのではないかと考えています。 (ドットを多用したりしてます・・・) でも、この携帯アドレスをもうずっと使っていたので 出来れば変更したくないです。 ちなみにPCからのメルマガなどは問題なく届きます。 メルマガのように、どんな携帯アドレスでも送信出来る PCのEメールアカウント、またはその他の方法をご存知の方、 いらっしゃったら教えてください。 お願いします!

  • 海外から日本の携帯電話へのEmail

    中国と日本でEmailを交換しています。 PCとPCでは中国のPCに MS、IME日本語 ソフトをインストールしていますので、お互いに日本語のエンコードで日本語でやり取りできています。 しかし、中国側のPCから日本の携帯電話のEmailに送信してもらう時、アルファベットは認識しますが、日本語は文字化けします。 何故、携帯電話では日本語を認識できないのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • iphone4で Eメールは未使用ですが

    iphpne4をよく理解していないのであれこれしているうちにios5仕様にしてしまい、(それはそれでよかったのですが)その時メール履歴その他が白紙になってしまいました。 それ以来softbankやDVDレンタル屋さんからのメルマガがまったく入ってきません。たまたまでしょうか。それともEメールの再設定がしてないのでそれが原因ですか。(知人からのSMSはやり取り出来ます) メルマガを受け取るにはEメール設定は必要ですか。 設定が消えてしまったかどうか確認の方法がわかりませんが履歴などが消えたわけですからリセットされてしまったのでしょうか。

  • LINEではなくEメールでやりとりするのって良い?

    LINEではなくEメールであえて友人同士でやりとりするのって有りだとおもいますか? やはりマイペースでやりとりしたい人にはEメールのほうが合ってそうでしょうか?

  • PCでの携帯Eメール閲覧方法?

    auのW21SAを使用しています。 miniSDカードに受信Eメールを保存し、miniSDカードをPCに読み込ませてPCで携帯受信Eメールを開こうとすると『ファイルを開けません』と。 PCでの携帯受信Eメールを開くソフトはみなさん何を使ってますか? ご指導お願いします!!

  • 携帯メール : なりすましについて

    朝起きてみると携帯メールに友人からおかしな内容のメール(中傷するもの)が送られてきました。 本人に確認してみると「エッ!送ってないよ」とビックリしていますし、受信時刻が12月17日19:14となっているんです。 友人とは17日の20時~22時の間、普通に何通かメールのやりとりをしていましたし、19:14受信と表示されているメールを深夜受信しているようなんです。そして内容的にも本人が送ったものじゃないと思います。 色々調べてみると「なりすましメール」というのがあるらしく、これかな~~と思っているのですが、これは例えば友人と私のアドレスを知っている身近な人でも簡単にできるのでしょうか?? PC用の「携快電話」や「携帯マスター」などのソフトを使って簡単にある人になりすましてメールを送ったりできるのでしょうか? とても気持ち悪いので、誰か教えてください!!

    • ベストアンサー
    • au
  • メールdeポイントPC上のクリックで携帯はどうなる

    教えてください。 楽天のメールdeポイントについてですが、 パソコンに送られてきた内容文をクリックすると、 同時に携帯のほうにもメルマガが送られてきて 「しまう」 のでしょうか? 私としてはパソコンにメルマガが来るのはもちろんかまわないのです。 興味がないものなら削除や停止の対処をとればよいですから… ただ、携帯はとにかく受信料が馬鹿になりません。 いちいち携帯で一括停止をかけても、そのぶんがとんでもないことに… これで結構悩まされたことがあります。 それが嫌でメールdeポイント がPCに受信されても、う~んとスルーしている私です。 皆さんはどのような状況でしょうか?

  • Eメールのプライバシーについて?

    バカな質問?をする事をお赦し下さい。 携帯とかPCとかで、皆さんEメールのやりとりを していますよね。 その内容というものを、第三者に盗み見?される可能性 はあるのでしょうか。 携帯とかPC自体を弄って見れるのかという意味では ありません。 他の手段で、見ることが可能どうかという事です。 例えば、第三者とまではいかなくても ご夫婦で携帯を持っていて、2台ともご主人の名義とか ありえますよね。 奥様の携帯で送受信したメールの内容及び送受信先等を 名義人であるご主人は、何らかの手段で知りえるのかという意味です。 あるいは何らかの権限で、調べる事ができるのかという意味です。 人から聞かれ、私はそのような事が出来る筈はないと答えました。 しかし、シツコク聞かれると、だんだん自信がなくなってきました。 現実的な話として、真相は如何なものでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • pj-863のBluetooth接続で、プリンター電源投入後にBluetoothランプが点灯から消灯してしまう問題についての相談です。
  • お使いの環境はiOSで、Bluetooth接続で接続しています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類については記載がありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう