• ベストアンサー

日本のODAの問題点

OrangeAddictの回答

回答No.4

ODAは表向き、貧しい人々の生活を助けるのが目的ですが、 それと共に、日本のイメージアップ、 または「借り」を作るというのも大きな目的です。 いくら相手が貧しくても、お金をあげるだけで感謝が帰ってこなければ、 日本の国益とはならないためです。 現に、貧しい国の多いアフリカ諸国などには、 ODAの見返りに日本の常任理事国入り賛成を取り付ける、ということも行われているようです。 一方、中国にもまだ多くの貧しい人がいるのは事実ですが、 中国経済が急速に成長している上、 いくらODAを上げても中国が感謝の意を表すことはありません。 日本が中国に対してODAをしているという事実さえ知らない中国人も多く、 我々の税金が効率的に使われていたとは言えないでしょう。 また、日本のODAで作ったインドネシアのダムにより、 多くの住民の家が奪われ、ついには撤去を求めて訴えを起こされるという、 従来の趣旨とは全く違う結果になった例もあります。 以上のような前例を踏まえ、 これからのODAには、かつてのような、ただ金をあげればいいというバラマキ型から脱し、 効率的且つ戦略的な計画が求められているのです。

bonjin_san
質問者

お礼

インドネシアではそんなことがあったんですね。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 日本のODAについて

    日本のODAの特徴と問題点を教えてください

  • アンタイドODAについて

    アンタイドODAについて アンタイドODAについて調べてたんですが、日本は前はタイドODAをしていたらしいですね。政略的で日本企業に貢献していたと思います。 でも、今はアンタイドODAが多い、というか国際的な取り組みに成っているような気がするのですが、そんなことしたらODAを払う国はかなりの大損をするだけで何のメリットも無いのではないですか?と思っています。 アンタイドODAでもちゃんと損しないような仕組みでもあるのでしょうか? それとも本当に損するだけなのですか? アメリカとかがアンタイドODAが多いのは何故ですか? よろしくお願いします

  • 日本のODAについて。

    私は今ゼミで日本のODAを増やすべきか?または減らすべきか?のディベートをしています。 私はODAをへらすべきだという立場にたっているのですが、どうして減らすべきかという理由が今ひとつはっきりわかりません。 何か具体的な理由があったら教えてください。

  • 日本が行う中国に対するODAの根拠は?

    恐れ入ります。 ODAについて1点ほどお尋ねしてもよろしいでしょうか? ネット等で調べたのですが、とても難しい問題でしたので、なかなか簡単には理解できませんんでした。 分かりやすく、日本が中国に対して行うODAの根拠、理由、狙いは何でしょうか? お教えください。 ODAをする必要はあるのでしょうか・・・?

  • ODA問題

    先日の予算委員会で明らかにされたODAの問題を具体的に教えてください。

  • 日本のODA政策の現状について知りたいです。

    日本のODA政策の現状について知りたいです。 私は、外国で日本について勉強している学生です。 日本のODA制作に興味ができて色々調べてみましたが、検索してもずいぶん昔の内容ばかりで、 2010年現在の日本ODA制作の現状がよく分かりません。 日本ODAは、アジア中心で、インフラ整備中心、情報公開の問題、無償援助の割合が少ないなどの 問題があると聞きました。 しかし、それは私がインターネットで見た2000年ど初の資料で、今はどう行っているのかよく分かりません。 日本ODA政策の現状、解決されるべきの問題点について、教えていただけませんか。 (私、まだ日本語が下手で、文章に変な所があるかもしれません。もっとべんきょうします!)

  • ここ20年の日本のODA

    こんにちは。 先日日本のODAについて書かれている本を読んだのですが、 その本は1989年出版のため、少し古い内容となっていました。 その後、たとえば環境アセスメント法が制定されたり、 ODAの民間モニターが派遣されたりしましたよね。 上記のように、ここ20年の間に、日本のODAがいかに変化したか、 を具体的に知りたいと思っています。 自分でも調べたのですが、 日本のODAをかたくなに批判している場合と、擁護しているものと、 両極端のものばかりに見え、 いったいどちらが正しいのか、頭が混乱しています。 何かおすすめの本やホームページ等ございましたら教えていただけないでしょうか。

  • 日本のODA

    今ODAについて論文を書いています。 そこで質問なんですが、日本が今までにしてきたODAの実績や現状など詳しく教えてください!! もしくはHPなどありませんか? 本なども読んではいるのですが難しくて中々進みません;; よろしくお願いします。

  • 日本のODAや国際開発について

    先日サミットで、アフリカの援助問題が話し合われていましたが、日本の場合、開発やODAといった問題について、具体的に政策を考える省庁はどこになるのでしょうか。勉強不足なのですが、ご回答お願いします。

  • 日本のODAについて

    2000~2004年の日本のODA額を地域(国)別に知りたいのですが、関連資料が掲載されているHPを教えてください。特に、南太平洋の島嶼国に対して、日本のODAはどのくらい(%)供与されているのか知りたいです(無償+有償資金)。外務省や国際協力事業団等のHPを見たのですが、うまく探せませんでした。