• ベストアンサー

電車のプシュ~という音!

otenamihaikenの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

こんばんは。 電車のブレーキには圧搾空気によるブレーキがありますが、車のブレーキと違う点はブレーキを緩めたらオイルが戻るように空気を戻すと言うことは無いので、ブレーキシューを押すシリンダーの空気を抜かなければなりません。 注射器を二本ゴムパイプでつないで片方を押すと片方のピストンが飛び出すのが車のブレーキだと、一本だけで口で吹くとピストンが飛び出てピストンがバネで戻る時に口を離すと「プッシュ~っ」。

suzuhotaru
質問者

お礼

こんばんは!お礼が送れてスイマセン; 細かくご説明ありがとうございます!なるほど! とてもわかりやすかったです!父に自慢してやります(笑) では!

関連するQ&A

  • 電車の出発時の音(音階)

    関東の京浜急行で主に特急電車なのですが、出発時に電車そのものから音階のような 音がします。 ファー ソラシドレミファァーーー♪ といった感じです。 以前、これと全く同じ音がドイツの電車にもついているとかで、どうもそれは誰かの 設計でドイツ発祥らしいと聞いたことがあります。 (うる覚えですが・・・) で、あの音がどういう仕組みで出ているものなのかご存知の方はいないでしょうか? どうも、気になります。

  • 電車の出すあの音は何の音?

    最近旅先で、電車に乗ってて気になりました。電車が止まっているときに聞こえる、ドドドドド・・・という低い音はなんの音なんでしょうか? 車でいえばアイドリングストップのような音で、でも、どんな車両でも鳴っているわけではないようです。私はエンジンの音だと思うし、友人は電車によっては聞こえない、などと話しています。

  • 電車の音について

    個人的には一番は西武線の6000系という電車、次いで中央線で走ってた201系という電車のモーター音が好きです。今さっき、スーパーあずさが来てたのですが、西武線に似てると思ってしまいました。 さて、本題ですが、飛行機や車、他にも車というものは色々ある中で、電車は、特に一時期からの電車は音に特徴がある気がします。 もしどちらかに既に載っていたら申し訳ないですが、京急の電車についてはあえてそういう音が出るように作られたと聞いたことはあるのですが、他の電車も音はそういう風に出るように作られているのでしょうか。それとも機械の自然な音なのでしょうか。

  • 電車下部からの音

    1980年代製造までの電車に乗ると、停車時とかに電車の下部から 「カラカラカラカラ」とモーターか何かが動いている音が聞こえます (東急でいうと8500系とか)。あれは何の音なのでしょうか? 停車時以外でも音が鳴っているかもしれませんが、停車時には 結構音が目立ちますよね。最近製造された車両であれば、そんな 音はしないような気がしますが・・・。

  • 電車のプーっという音。

    線路沿いの道を歩いていて、後ろから プーっとすごい音を鳴らしながら電車がやって来る時が あるんですが、その音があまりに大きくそして突然なので いつもドキッとしてしまい、寿命が縮まりそうな感じです。 なぜ電車はこんな音を発するのでしょうか?

  • 電車が通るときにガタンガタンと音を出すのはどうしてですか?

    線路の横を歩いたいたら、電車がガタンガタンととても大きな音をして通りました。 あの大仰なガタンガタンは何の音でしょうか? 横揺れのガタガタではなく、もっと大きな音のするやつです。 レールを観察してみましたが、とてもスムーズな仕上がりで、 どこかがひっかかっているようには思えませんでした。 あの音は線路が鳴っているのでしょうか、それとも電車の連結部が鳴っているのでしょうか? 静かな鉄道はできないものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 電車の音が欲しい!!

    電車に詳しい方!! 電車の「ガタンゴトン~、ガタンゴトン~。。。」という音を手に入れたいです。 CDでも、ダウンロードでもなんでもいいのですが、どこかで手に入りませんか? 用途は、聞きながら眠ります。 ですので、踏み切りの「カンカン」、駅のアナウンス、 SLの「シュポー!」とかゆうのじゃなくって、 ただ単に、「ガタンゴトン~、ガタンゴトン~。。。」と ゆっくり電車/地下鉄が走る音が希望です。 HMVで検索してみると、効果音のCDというのがあるようですが、 他の乗り物の効果音なんかも入っちゃっているし、 視聴もできないので、何千円も出して買って、 思ってたものと違ったらなーと思っちゃいます。 急ぎませんので、よろしくお願いします。

  • 止まっている電車から大きな音!?

    快速の通過待ちなどで長い時間止まっている電車に乗っていると、たまに「ブルブルブル」といった大きな音がすることってありますよね。なんとなく「エンジンのアイドリングのようなもの」だと思っていたんですが、電車ってエンジンないんですよね?あの音って何でしょう?。どなたか時間のあるときにでも教えてください。(ちなみに、電車・鉄道に関してはずぶの素人です。)

  • 電車の音

    電車のガタンゴトンって何の音ですか?

  • 電車の走行音

    電車の走行音について質問があります。 一般的な電車の音「ガタンガタン」という音と、東海道本線などで走行している快速電車のように「シャー」という走行音のする車両がありますが、この違いはどこからくるのでしょうか?