• ベストアンサー

米国産牛肉輸入問題に関する質問

米国産牛肉輸入問題に関する素朴な疑問です。 1)若い牛(生後20~24ヶ月)の牛は何故安全なのか?  感染していれば発病の有無には関係ないのではないか?  生後25ヶ月以上経過してから検査すればよいのではないか?  米国で生後何ヶ月か判断がしがたいならば、今から解るようにすれば良いのではないか? 2)米国産牛肉を必要とする企業が自力もしくは協力して全頭検査を行う費用負担をするならば日本政府は援助し、また米国を説得できるのではないか?  詳しい方教えてください。    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ss79
  • ベストアンサー率33% (258/765)
回答No.5

補足です。 「全頭検査の費用を日本が負担しても解決にならない理由」をご質問なのでお答えします。 アメリカの姿勢は自分の考えに従えというのが基本です。 日本の主張はオーバークオリティで非科学的であり、世界的な基準に合わないというのが考え方です。 だから全頭検査は最初から拒否する方針です。しかも日本の要求に屈する事など出来ません。 一部の飼育業者が全頭検査を自分の費用で始めましたが、業界団体や政府が介入して中止させました。 費用の問題でないのです。 それでも日本がアメリカで検査しようとすれば内政干渉となるでしょう。 事は既に両国の政治問題になっています。

hayasi456
質問者

お礼

 理解できました。ありがとうございます。  知的なアメリカ国民がBSEの危険性を早く気が付いて欲しいものですね。

その他の回答 (4)

  • ss79
  • ベストアンサー率33% (258/765)
回答No.4

BSEの原因と見られるプリオンは次第に蓄積しないと発病の診断ができません。 プリオンの蓄積は特定の部位(脳、脊髄など)に起こるのでこれらを確実に除去すれば安全なのですが、それを確実に担保することが難しいのです。 20~25ケ月の若い牛は今までのデータでBSEになった例がないがない事と、このレベルでは検査しても発見が難しいという実務的な理由からです。 アメリカの言い分は自分たちが食べてもBSEになっていないという事でしょうが、BSEは発病に長時間が必要なので現在の所これは問題外です。 アメリカ食肉業者団体は強力で選挙には影響大で政権側は無視できない存在です。 日本はアメリカ牛肉の大得意ですから早く輸入を再開してほしいという圧力をかけています。 我が国では全頭検査をとっていますが、これには費用や検査機関が必要でアメリカとしては受け入れがたいのでしょう。 それに国際機関が緩い基準を発表しました。 これもアメリカに追い風です。  日本が検査の費用負担をしても問題の解決にはなりません。

hayasi456
質問者

お礼

 お答えありがとうございます。  できれば何故「日本が検査の費用負担をしても問題の解決にならない」のか教えてください。

  • dyna43
  • ベストアンサー率24% (118/478)
回答No.3

素人意見ですが、、、 若い牛が安全というのではなく、BSEを判別しにくいのです。 25ヶ月以上たってからとありますが、アメリカ牛の場合、たくさん餌をやって短期間で大きくしてさっさと売る方法なので、2年未満で食肉にされるため、現実的でないです。 21ヶ月未満でBSEが判別できないと言われていますが、個人的な意見としては、全頭検査を日本が続ければ、もっと若い牛からでもBSEは見つかる気がします。(もっとも日本国内の牛は21ヶ月以下で出荷されることが少ないでしょうが、、、) アメリカ産牛に関して全頭検査を行うことへの障壁は、費用ではありません。費用は100グラムあたり10円の上乗せにもならないほどの微々たるものだと聞きます。 主たる障害は、アメリカの頑固さ(日本なんかに折れてたまるかっ)と、日本向けとアメリカ国内向け牛肉への差別をすることでのアメリカ国内での国民の反発を恐れてです。 アメリカのある州の企業が、日本向けだけに全頭検査をする企業努力を試みたのですが、アメリカ国内の大手企業と政府の圧力に合い断念した経緯もあります。アメリカ国内にも色々ありまして大変みたいです。 是非とも、全頭検査を続けて欲しいと思います。国内での全頭検査が続く限り、夏以降と言われている雨以下牛の輸入も(全頭検査をアメリカがしなければ)再会できませんので。 全頭検査を続けるには、会議は終了してしまったので、国民感情を奮起するしかありません。みなさん、頑張りましょう。 BSEって、こわいんですよ。(日本人初のBSE発症患者を受けて)政府は、ある期間にイギリスに渡航した人からの献血を断るくらいなんですから。

hayasi456
質問者

お礼

 お答えありがとうございます。  そう言えばアメリカでは牛を早く太らせるため女性ホルモンを与えているので人間も間接的にホルモンのとりすぎとなってしまう。ということを昔ラジオか何かで聴いた記憶があります。現在もそうならばBSEとは関係なく米国産牛は積極的には食べてくなくなりますね。

  • manaboo
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.2

1)についての回答ですが、20~24ヶ月の牛が安全であると証明されたわけではありません。ただ単にその月齢で感染が判明した牛が世界中で1頭も確認されていないという事実があるということと、その月齢の牛をBSE検査にかけても、感染しているかどうかわからないという純粋に技術的な 壁があるため、検査するだけ無駄と考えられているというだけのことです。 アメリカ農務省は日本に対し、若い牛にBSE検査を受けさせても無意味なのに、なぜ全頭検査にこだわるのか科学的な説明をせよと迫り、それに対して我が農水省は確固たる反論もできず、若い牛に限り容認したわけです。(僕に言わせると、若い牛が安全と確認できた科学的な 説明をアメリカ農務省に求めたいところですが) 若い米国産牛が輸入されるのは時間の問題ですが、ここで問題になるのが、どうやって若いか判断するかですが、科学的説明を求めるアメリカの事だからそりゃ科学的な判別法だろうと思いきや、なんと、検査官の“目視”だというのだから、はぁ?ってな感じです。それも 上からぶら下げた牛肉の脊椎の部分(だったかな?)を 切って、その断面で骨と肉の隙間がどれだけ開いてるか と、色取りで判別するというアメリカ人ならではのアバウトさです。(事実、良識あるアメリカの検査官は、検査官の質にはかなりのばらつきがあり、確実な判別などとても無理とぼやいているらしいです。)こんな方法で正確に月齢を見分けると豪語する無理やりなアメリカ農務省に屈しないで、小泉くんにはがんばってもらいたいです。(でもたぶん無理だろうけど。)

hayasi456
質問者

お礼

 お答えありがとうございます。    読ましていただいて、思わず笑ってしまいました。  知的米国人はタバコは禁止し自国の牛肉をは食べているか、新たな疑問が生まれました。  エイズのときのように、有名人が発病しないと彼らな気が付かないのかも、もしくは米国のマスコミが報道を控えているのかもしれませんね。

  • son123
  • ベストアンサー率23% (17/72)
回答No.1

この問題は農林水産省管轄ですので、下記URLから質問してみてはいかがでしょうか? 左下の意見の募集、お問い合わせからいけそうです。

参考URL:
http://www.maff.go.jp/
hayasi456
質問者

お礼

 ありがとうございます。  早速、農林水産省に問い合わせをしました。

関連するQ&A

  • アメリカ産牛肉の輸入再開問題についての対応

    このカテゴリーでいいのか迷いましたが質問させて頂きます。 アメリカでBSEの牛が確認されて以来、日本はアメリカ産牛肉の輸入を禁止して、生後20ヶ月以下の牛については危険部位を除去すればいいが、そうでないものについては全頭検査を求めていますよね?でもアメリカは全く全頭検査に応じようとはせず、早く輸入を再開しろと政治的圧力をかけてきています。対日強硬派と呼ばれる議員の中には、日本に対して経済制裁を科すべきだ、と言う人もいるそうですが、これはどう考えてもおかしい事だと思うのです。全頭検査を求めているのは日本の消費者であるのに、その要求を拒否して安全性の保障の乏しい肉を無理矢理売りつけようとしているのは、日本の消費者を軽視しているというようにしか思えません。このあいだもNAFTAの三国で同じ基準を作って、日本もこれにしたがえというようなこともいってますし、そもそもBSEは分かってない事がたくさんあるわけで、科学的根拠云々よりまず全頭検査すべきだと思うんです。 アメリカ側は、全頭検査は手間がかかってとても無理だというようなことを言っていたような記憶がありますが、本当のところはどういう理由なんでしょうか?

  • 米国産の牛肉の輸入再開

    政府は二十七日、米国産牛肉の輸入再開を正式に決定しました。しかし、消費者からは「検査態勢は信用できず、輸入再開は拙速」との声が強く、今のところニーズが高まる気配は薄いとのことです。徳島県内の大手スーパーも当面は販売を見送ることにしており、米国産牛肉が県民の食卓に上る日はまだ先になりそうだとの見方です。  政府は特定危険部位の除去など輸入条件は守られ、安全性に問題はないとしていますが、消費者の反応は厳しいものがあります。外食産業でも慎重な姿勢が広がっていて、利用再開の動きは限定的になっているとのことですが、この問題についてどう思われますか? 輸入牛に本当に問題がないとお考えでしょうか? それとも慎重になるべきだったと思われますか?

  • アメリカ産牛肉の輸入解禁について

    アメリカ産牛肉の輸入解禁について質問が御座います. アメリカ産牛肉の輸入を解禁するための条件が二つ挙げられていました.二つの条件の一つとして以下があげられていました. (1)生後20ヶ月以内の牛 生後20ヶ月の基準はなんなのでしょうか? 若い牛の方が,BSEに汚染されている可能性が低いから でしょうか?

  • 韓国の米国産牛肉の輸入問題は結局どうなったのか?

    韓国料理に牛スープの素を使いたいのですが、 骨からスープをとってるだろうからBSEが心配です。 前にイ・ミョンバク大統領が米国産牛肉の輸入の条件を撤廃 したかなんかで国民がすごく怒ってましたよね。 その後はどうなったのでしょうか。 記憶にないのでどなたか教えて下さい。

  • 米国産の牛肉

    米国でBSEが見つかり輸入が一時ストップ しています。日本は全頭検査を要求しています。 しかし向こうは応じる気配は無く、輸入するよう 要求しています。いくら外圧をかけて輸入させても 消費者を納得させなければ消費されないと思います。 今後この問題はどう推移しますか?また牛丼を 国産牛で作ったら一杯280円の牛丼はいくらくらいに なるのでしょう?

  • アメリカ産牛肉の輸入について

    日本はアメリカ産牛肉を生後二ヶ月の牛まで輸入しています。 アメリカは生後三ヶ月まで制限を緩めろと要求しています。 アメリカにとってこの緩和には何の利得があるのでしょう。 日本の必要量は限られています。必要量いっぱいまで二ヶ月の物を 売ればよいではありませんか。アメリカは何故三ヶ月の物を売りたいのですか。

  • 牛肉貿易の再開

    政府は、十月中旬に生後二十カ月以下の牛に限定してBSE検査対象外とする全頭検査の見直し案を内閣府の食品安全委員会に諮問する。というのをみたんですがなぜ二十ヶ月以下の牛限定なんですか?

  • 日本へ 輸入されてしまった牛肉は・・・

    こんにちわ 昨年末頃から、日本政府が米国産牛肉に問題無いとして輸入を許可してから 現実に問題が起き輸入停止に至るまで 約一月間の間でしょうか、 日本に届いてしまった牛肉は どうなったのでしょうか? 普通に考えて販売停止して自主回収や返品だと思うのですが やっぱり心配です。よろしくお願いします。m(__)m

  • 米国産牛肉の見分け方

    いろいろ調べてみると、米国産牛肉は絶対に危険なので食べないことにするとの結論に達しました。 信用のできるお店はオーストリア産とか国産とか表示されていますが、わからないお店も多いです。 (傑作なのは、当店は国が安全と認めた牛肉を私用している旨の表示がありました。) 実際輸入再開後の1ヶ月の間に相当量の牛肉が輸入され、それらはどこかで消費されてしまうわけで、目の前の肉がそれでないとは言い切れません。良心的なお店は廃棄するのでしょうが、すぐお腹が痛くなるわけではありませんから、多くの肉は調理されてしまうと恐れています。 また、メキシコ産とかカナダ産とか言う元々アメリカ産の牛肉も多いそうです。 そこで、絶対ではないにせよある程度見分ける方法はありませんでしょうか。 以前、スーパーで並んでいたのを見た際、国産牛と米国産牛では色が違うなとの印象はあるのですが、よく覚えていません。 どなたか、教えてください。

  • アメリカは日本の牛肉の輸入をBSE発病以来認めていないようですが、 日本の牛はまだ安全ではないというのでしょうか?

    アメリカは日本の牛肉の輸入をBSE発病以来認めていないようですが、 日本の牛はまだ安全ではないというのでしょうか? アメリカンが日本の牛肉の輸入を禁止している理由を教えてください。