• 締切済み

些細な事かもしれないけど・・・

topazmの回答

  • topazm
  • ベストアンサー率23% (21/91)
回答No.3

こんにちは。 電話を途中で切ってフォローなしなんて、酷いですねぇ。 何度言ってもダメなら、ダメでしょうね。 別れることはないと思いますよ。 それ以外に別れたい要素があるのなら別ですが・・・ これからは、お安い通話サービスタイムが終わる1分前に、 「電話を途中で切られるとイヤな気分になるからもう切るね」と切ってしまいましょう! kousmileさんが怒っていても、「なんか俺悪いことしたぁ?」なんてとぼけちゃってるのね(笑) でも、憎めないのではないですか?(笑) 今日のメールは「何でも2回言ってできないやつはだめだ」だけ書いて、 彼が何か言ってくるまでほっとくのがいいかもしれないですよ。 頑張って闘ってください!

noname#19691
質問者

補足

会うと楽しいけど、遠距離になって1年半になるので一人でいる時間も苦痛じゃなくなったり、帰ってくる日を待ち遠しく楽しみにできない部分があったり、好きなところを並べるより直してほしいところを並べる方が早かったりします。 悪い人じゃないしいいところはあるとは思うけど・・・すごく子どもじみたメール文に関しても情けないし、本気で今回は腹がたっているので、続けるんだったら、何かあった時に少しは自分で考える力を身に付けたり、本気で改善してほしいって思ってます。 「何でも2回いってできないやつはダメ」なんて送ると余計逆なでしないでしょうか? メールでこのまま終わるよりきちんと話すべきだとは思うので返答の仕方を考えています。

関連するQ&A

  • 私との通話料が惜しいと思われているのでしょうか?

    仲のいい友人に電話をかけた時、折り返しが電話ではなくメールで「はい」とか「どうしたの?」と来ることがあります。 電話をかけた時は電話で返信が来るものだと思ってましたが、これは相手が通話料をケチっているのでしょうか?(話す時間は10分から1時間ぐらいとまちまち) メールの返信時間が仕事中や早朝深夜ならそれもありだと思いますが、電話に対する返信メールは比較的すぐ来ますので、その可能性は薄いと思います。 最近では、電話をかけてもつながらなくて、その一分後にメールで「はい」って返信が来たことがありました。すぐ気付いたのに電話ではなくメールで、そっけない返信をする意味がわかりません。通話料のことを言って微妙な雰囲気になるのも嫌なので真意は聞いていません。 私にとってその友人は、通話料を気にせず話していたいと思う大切な人ですが、相手はそう思っていないということなんでしょうか? ご意見をよろしくお願いします。

  • 些細なことなのですが…

    就職が決った内定先からメールが来ました。 そこにはタイトルが付いていたのですが、返信する場合、 「Re」を付けて返すのが普通ですか?それとも失礼に当たりますか? 個人的には、携帯のメールでも「RE」を付けるのは好きではないのですが、 用件がわかりやすいのでビジネスとしてはこちらの方が良いのかなと思い、 質問してみました。

  • 些細な事で彼氏を怒らせていまいました。

    些細な事で彼氏を怒らせていまいました。 私にとっては些細な事でも彼氏にしてみたら、とても許せない事だったのかもしれません・・。 事の流れを簡単に説明します・・。 先月下旬~今月の頭にかけて、彼氏が2週間ほど私の家で生活していました。 (理由は家族と喧嘩して家を出てきた) 10日目くらいに彼が・・ 「今日は1回家に帰ってくる。その後行けるようなら行くから・・」 「夜中に出勤だから、もしかしたらそのまま寝ちゃうかもしれないんで、様子でこっちからまた電話するから、それまで待っててね・・」と電話がありました。 その後電話を待っていたものの連絡がなかったので、私のほうから2回TELしましたが繋がりませんでした。 もしかして寝ちゃったのかな?と思っていた頃、彼からTELがかかってきました。 TELに出ると彼はすごく怒っていました。 「何でこっちからTELするって言ったのに何回もTELしてくるの?」 「何のためにわざわざこっちからTELするって言ったんだよ!!」 こんな事今まで何度もあった事なのに、この日はとても怒っていて、そのままTELを切られてしまいました。 すぐに謝罪のメールを送るも返信はありませんでした。 とても気になり翌朝TELしてみると、不機嫌そうではありましたがTELには出てくれ、その日仕事が終わったら 私の家に来てくれる事になりました。 気まずい事はわかっていたので、その夜は知り合いのお店に外食へでかけ、少しずつではありますが機嫌も直りつつあったような気がします。 帰宅後、彼はすぐに爆睡・・。翌朝までぐっすり眠っていました。 翌朝には機嫌も直ると思っていたのに、結局不機嫌なまま・・(泣) その様子を見ていた娘(私はシングルマザーです)も「ママ達喧嘩してるの?」言い出す始末・・。 このままではいけないと思い、彼に「娘が気にしてるからせめて娘の前では普通にして」とお願いしました。 それに対して全くノーリアクションの彼に私もイラっとし、露骨に不機嫌な態度をとってしまいました。 彼はそんな私の態度を初めて目の当たりにし、「もぉ、来ねぇーからっ!!!」と怒り出し、帰り支度を始めました。 引き止めるものの全く耳を貸さず・・。 ついに私も「もぅ、来ないなら荷物持って帰ってよ!」と追い出すような形で彼を帰してしまったんです。 もちろん私はすぐに冷静になり、彼に謝罪のメールを送りました。 (電話には一切出てくれないので・・。) 5日経った今日現在でも、未だ怒っているようで電話もメールもシカトの状態です。 あの日、私が彼の連絡を待てずに先にTELしてしまった些細な事が発端です。 その時彼がどのような状況にあったのかは、結局わからないまま・・ 私は1日も早く仲直りを望んでいます。 連絡をしてもシカトされている今、私はどうしたらよいのでしょうか? 少し時間を置いて様子をみるしかありませんか? このまま自然消滅は避けたいです。 (彼は私の家の合鍵を持ったままなので、自然消滅はないと思っているのですが・・。) 情けないんですが、毎日彼のことばかり考えてしまい、辛く淋しい日が続いています。 少しでも前向きになれるよう、私に元気を下さい・・

  • 些細なこと

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3837591.html その後です。 誘ってみたのですが、「今は行く気になれない」のこと。 その返信に、「また今度行こうね。」と返信したのですが、 「本当に気づいていないの?あなたとは一緒に行けないってことだよ」 と返事され、何か悪い事したのかなと思い当たる言動を振り返っていますが、わからないまま返信に困っています。 原因として、 初めての武蔵野線で、間違って海浜公園まで行ってしまい、そのときパニックになったまま彼女に電話して遅れることを伝えたのですが、あきれた感じで途中で切られました。 着いてからは、遅れた理由について聞きたくないと言われ、怒っていないと言いつつも目も合わせてもらえず、そそくさと電車に乗車しました。どうして良いか分からず同車して追いかけてしまいました… よくある怒った彼女を手を引っ張って引き留める風景です。 情けない風景です…ハイ(笑 私は、何に対してもあまり怒らず、比較的楽天家な性格なのですが、 彼女は、小さな事でも悩んでしまいます。大きく構えすぎて彼女の気持ちに鈍感なのかもしれません… 前に、私はベタベタな性格、彼女はサッパリした性格で、ちょっとずつ価値観の違いが出てきました。でも私は彼女にあわせるつもりでいるのですが、気持のズレがあったまま会うのは嫌だと言われています…。 今回の件でもやはりこういう状況が価値観の違いなのでしょうか。 謝り、ひどいことをしたつもりはないのですが 考えても回答が見つかりません。 今日は連絡を取らず、明日素直に分からないと返事すべきでしょうか。

  • そんなに考える事なのでしょうか?!

    皆様のご意見を聞きたいです。 2年半前位に仕事絡みで知り合った男性なのですが既婚者です。その当時 かっこいいなと思ってた人です。 電話でプライベートの話しをした時に、何かこの人とは会話が合わないな、と思い「また電話するね」と それきり一度も電話しないままでした。忘れかけてたその人がラインに参戦してきて、思わずメールしたのが再会です。久し振りからの会話でその日は楽しくメールが出来ました。数日後、飲みに誘ったら、「いつでもいいよ。年明けにすぐ行こう」とまで話が進み、また数日後に行ける日決まった?とメールしたら、仕事の上がれる時間や待ち合わせは○○がいいの?等、聞いてきて「分かりました。後でまたメールします。今日はお疲れ様でした。」と、これが最後で1ヶ月メールがありません。 この人は特殊な仕事なので日程が決めずらいのは分かってますが。それとも断りずらいからこのままフェイドアウトを狙ってるのでしょうか?だとしたら色々と聞いて来なければいいのに。と思ってしまいます。一度2週間前にこの件ではないメールを送ったのですが無視されました。この人はとにかく返信が遅い方です。4日後とかに来たりしたす。何故か今になってこの人の事が気になる様になってしまって。返信が来ないのに電話するのもと思ってしまいます。このまま返信がくるのを待ってた方がいいか、どうなったかメールした方がいいのか悩みます。 長文になってしまいましたが、よろしくお願いしますm(__)m

  • すごく些細な事ですが、お店の方に謝りたいです。どんな方法があるでしょうか?

    カテゴリがこちらで良いのか分かりませんが、お願いします。 先日、とあるお店に予約の電話を入れたところ、 営業するか検討中との事で、折り返し電話をして頂くことになりました。 折り返しの電話で営業すると返答して頂いたので 話の詳細を進めていくと、お互いに話している日が違うことが発覚しました。 その日付は、そのお店の定休日である曜日でした。 相手方は「定休日なので営業するか検討中」と言っていたようなのですが 私には「定休日に営業するので営業するか検討中」と聞こえていました。 電話の最中に何度かその日にちが出ていたはずなのに全く気付きませんでした。 その電話をする前に、その日にちの辺りをカレンダーで見ていたので 私が日にちを間違えて言ってしまったのかもしれませんが 記憶が曖昧で定かではありません。でも、可能性は大きいと思います。 お店の方は「失礼しました!」とすぐに謝って頂いたのですが、 自分が間違えたかもしれない私は、謝りそびれてしまいました。 定休日なのに検討して頂いたり、折り返し電話を頂いたりと なんだか申し訳ない気持ちが沸々と湧いてきました・・・ 謝らなくて良いようなことではありますが、私は謝りたいです。 私には少しお高いお店なので、まだ数回しか行っていませんが 私はあのお店が好きですしこれからも行くにあたって、 謝れば良かった・・・なんて思いたくありません。 「謝らなくても大丈夫だよ」と言われましたし、私自身そうも思いますが 一言、謝らなければ私の気が済まないような気がします。 予約は無事に取れたので、その日に担当の方がいらっしゃったら 「お手数をおかけしてすみませんでした」程度に謝ろうと思います。 その方の苗字は覚えているのですが、 ネームプレートを付けているお店だったかどうか分かりませんし その方がいらっしゃらない可能性もあります。 いらっしゃらない場合は、お会計の時の方に言おうかと思いますが、 「謝ろう」などと構えてしまうと緊張してしまうのです・・・ 予約の電話も「間違えないようにしよう」と思って緊張していた為に 間違ってしまったのではないかと思います・・・ 担当の方がいらっしゃらない可能性もありますし、 予め、紙などに書いて持っていき、テーブルに置いて帰ろうかとも思いますが (メッセージカードなら手元にありますが、それで良いのでしょうか?) マナー的や常識的に考えると、直接言った方が良いのかなとも思います・・・ 私が思いつくのはこれくらいでした。 他に良い方法などはありますでしょうか? また、この二つの場合はどちらの方法が良いでしょうか? (凄く困っているわけではないのですが、 予約の日まであまり日にちがありませんので困り度を高くしました)

  • 女性の方に質問です。恋人からの電話に出られなかった時の対応

    アラサーの男性です。 女性の方に質問です。 付き合ってる恋人から電話があったけど、都合が悪くて 出られなかったとき、どういう対応をしますか? (1)折り返しかけ直す。 (2)メールでフォローをする。(ごめん、~の理由で出られなかったよ。とかの内容でメールする。) (3)またかかってくるまで何もしない。 よろしければ教えてください。 私は現在、付き合って4カ月くらいになる彼女がいます。 だいたい週一ペースで会っています。 週に1回か2回電話をしますが、つながらないときがしばしば あります。そういうときはまた時間を置いて同じ日に再度電話をしたり しますが、つながらないときも稀にあります。 忙しくて電話に出られないし、しょうがないと思いますが、 電話に出られなくてもその後のフォローは何もないことが多いです。 私としては折り返し電話くれるか、メールで出られなかった理由を 送ってくれたりしてほしいと思います。 何もないとさみしく思ってしまいます。 この考えってどう思いますか? 男としてゆとりがないとか、淋しがりとかなんでしょうかね~。 よろしければ、ご意見ください。 よろしくお願いします。

  • 些細だけど後味の悪かった取引

    皆様はオークションで、『些細ではあったけど、 後味の悪かった取引を経験したこと』はありますか? (質問が少し複雑ですいません!) 私は落札メインですが、(評価は50そこそこです。) 今までにリピーターの出品者との取引経験が、3回(3人の出品者と)ありましたが、 この3人の方全員が、二度目の取引の際にくれたファーストメールの文頭に、「はじめまして」と書いてあったので、少し虚しさを覚えました(泣) (別に取引が無事に済めば何の問題もないですけどね・・・) また、商品が送付されてきた際に、’様’が抜けていたりなど色々です。 というわけで、皆様の『些細だけど後味の悪かった取引』を教えて下さい。

  • 「返信をしない」事について

    1.電話やメールを受信しても、返信をしない人をどう思いますか?    失礼だと思いますか?    本人の勝手だと思いますか?    条件に因りますか?             (簡単な理由を教えて下さい) 2.返信しない人は、友達や信用が     失くなっていくと思いますか?                             (簡単な理由を教えて下さい) 3.お互いの送・受信頻度=好意   だと思いますか?                        (簡単な理由を教えて下さい) 4.受信に対して返信しない理由は何ですか? 5.返信が遅い事は失礼だと思いますか?                      (簡単な理由を教えて下さい)

  • 些細なすれ違いが続いています

    こんにちは。 彼氏の事で相談いたします。 最近、本当に些細な事ですれ違いが生じて、気まずい状態になる事が多く このままでは、小さく積もったものでお互いが嫌になってしまいそうで とても不安です。 些細なすれ違いとは、メールでの言葉の意味の誤解や デート中に当人はそんなつもりはなかった発言を 相手が深刻に受け取ってしまって 数日連絡を取らなくなってやっと弁解をしたけれど 気まずい空気が拭えず、しばらく会わない。 などなどです。本当に些細な事ですし、仲直りはできるのですが 最近その頻度が増え、またこうなるのではないか?という 先回りした不安で、会うのも考え込んでしまうほどです。 とても仲が良い方だとは思うのですが、こうも立て続けに気まずくなると、悲しいです。 どうしたら、良いのでしょうか??