• ベストアンサー

遠距離恋愛について(長文)

age_momoの回答

  • ベストアンサー
  • age_momo
  • ベストアンサー率52% (327/622)
回答No.7

43歳♂です。私の経験をお話しますね。 私も昨年、愛知から福岡に転勤になって、当時付き合って半年の彼女(32)と話し合いました。双方、結婚とか考えるには付合いが浅いと思っていました。彼女は付いて来て同棲したいと言ってましたが、会社を退職させ、両親の元から遠隔地に付いて来させて同棲では結婚と変わらないというのが素直な感想でした。(それなりの責任を負うべきだと言う気持ちです) それに、そういう行動にでるなら、今後のことも含めて相手の両親に挨拶が必要だろうと。(結局、一緒に食事したんですけどね) で、遠距離恋愛。即、IP電話入れて毎日電話してました。後、簡単な携帯メールも『ただいま』って毎日入れていました。 それから一年、月2回のペースで彼女が私の部屋に来ていました。飛行機代、月6万円の内2万を私が負担して、後、滞在時にかかる費用(食事代とか)は全てこちら持ちでやってました。遠距離恋愛を始める前に必要な費用を調べ、事前に話し合って決めました。 私の彼女も遠距離恋愛は無理な方で、部屋に来た時と帰る時はいつも泣かれていました。かわいそうなことをしたと思っています。 最終的には私が再度転勤(海外)になったのを機に先月、籍を入れました。(式も同居もまだで、海外で新婚生活です) >男性が意志を決めていても自分からは肝心な話をしないのはどうしてなんでしょうか? 人それぞれと思いますが、頑固なくせに気弱な私は、決めたことを変えるつもりは無くても相手を悲しませるのを先延ばしにしたいという心理が働きます。どこかで踏ん切りはつけますけど。 >自分から言ってもいいものでしょうか? 当然と思います。例えば二人で決めた結論が不満で蒸し返すのはしつこいですが、まだ何も決まってないんですよね?なら、結論が出るまで話し合うべきです。 >金銭の話はしにくいですが具体的に話をしてもいいものでしょうか? これまた当然です。いやらしい話だと思ってはいけません。こういう事を一方だけが無理すると必ずお二人の関係にヒビが入ります。少なくとも、あなたに負担がかかることを相手に知っておいて貰うべきです。費用を具体的に調べて彼氏に相談して下さい。

fooochan
質問者

お礼

男性からの具体的な意見が聞けて良かったです。 とても参考になりましたし、ちゃんと話をしようという勇気が出ました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛の難しさ…。

    今私は関東(私)と九州(彼女)で遠距離恋愛を1年5ヶ月しています。(今は距離を置いている最中ですが…。) 皆さんにお聞きしたいのですが、恋愛(距離に関わらず)をするにあたって先々の事を考えると思います。 そこで遠距離の場合、将来いずれ同棲をすると思いますが同棲するには、共働きの場合どちらかが仕事先を転勤・又は同棲先で再就職・仕事を辞める(専業主婦になる)しかないと思います。 そういった状況になった場合皆さんはどうしますか? 私の場合、まだこれから就職で就職地をどうしようかすごい悩んでいます。 彼女は地元らへんで就職したいって言っているので、将来同棲するとしたら私が行くしかないかなと思います。 でも、彼女で就職地を決めるというのは相手にとってすごい重いかなって気します。 彼女は一緒に居たいって言いますが、これから先も破局という事もあるかもしれないし私(彼女)で決めないで○○がホントに就職したいとこでしなよ(^ー^)といってくれました。 しかし、就職してからあとになって結婚するとなったからすぐに転勤。とはいかないと思います。 それに遠距離で就職したら今以上に会える日が少なくなると思います。 彼女はすごい寂しがりやなのでたぶんそうなった場合寂しさのあまり別れを切り出してしまいそうな感じはあります。 このような状況の場合、私はどのような決断がいいのでしょうか?(>_<) もう、最近この事ばっかり考えてしまいます。 このような経験をしたことをある方、何か良いアドバイスがある方、何かアドバイスを下さいm(__)mお願いします(>_<)

  • 遠距離恋愛 彼の考えが分かりません。

    今、1年ちょっと遠距離恋愛中の彼氏に2年後○○を好きでいることはないと断言されました。遠距離で会いたい時に会えないし、寂しいからと言われました。(2年後には私が転職できる年なので彼の地元に引越すことが出来る、同棲出来ると伝えています。) ちなみに付き合い始めから遠距離で毎日電話もLINEもしていてお互い不安な要素はゼロでした。 そして彼には「今、俺の地元に来て就職して同棲したら幸せにするよ」と言われました。(婚約、結婚の話はないです) 私はそれに対して、「同棲して嫌なところが見えたり、生活リズムが違ったりして、理想と違って、なんか違うなと思っても2年後好きでいるの?この先ずっと好きでいるの?」と聞いたら、「まずその考えが分からない、一緒に住んで楽しけりゃそれで良くない?」と言われました。 こんな彼氏、逆に毎日一緒にいたら私に対して飽きたり、捨てられそうだなと思ってしまいました。私の考えがおかしいんですかね、楽しいだけでやっていけるようなそんな簡単な生活じゃないと思うんですよね。私は友達も家族も頼れる人がいない一人もいない土地に行くのに。 遠距離でもこの先、ずっと好きでいる自信がある、だけど同棲してそばにいて欲しいし支えて欲しい、近くで支えたい、婚約しよう、結婚しよう。または今すぐ同棲したいから俺があなたの地元に転職して同棲しよう。と言ってくれたら、私は家族も友達も置いて地元を離れて彼の地元に行きます。彼の覚悟も見られますし、私のことを想ってくれていて一緒にいたいんだと思えるからです。 これから2年間、遠距離で1ヶ月に1.2回しか会えないと思います。お金はかかりますし、寂しいです。 でも2年、今の調子で頑張れば私があなたの地元に引っ越す、きちんと自立した状態で同棲して楽しく過ごせると思うと言ってるんです。 それでも2年後好きでいることはないと今から断言している人が今、一緒に住めばこの先何十年も好きでいてくれるんですかね? 私が思うに彼は出会いの場に行って、あなたが好き、地元が一緒、寂しいし一緒にいたいから同棲しよう!と言ってくれる人がいたら、私から余裕で離れると思ってます。 ただ近くにいい相手がいないだけなのではないかと。 お互い20歳、このタイミングで彼から離れた方がいいですかね? 私の考えがネガティブすぎなのかもしれません。でも自信が無くなってしまいました。 皆さんの意見お願いします。

  • 距離を置くとは?

    彼氏と会えない時間が増えて気持ちが離れてる感じがします。彼の出張や試験、異動などが重なり忙しく余裕も無さそうだったので、ここ2ヶ月は3週間に一度くらいのペースで会っています。 最近すれ違っている感じがしていたので今後について話をしました。私は一緒にいたいと思ってるけど、将来についても考えないといけないと思うから、好きじゃないとか将来が考えられないなら一緒にいる意味が無い思うと伝えました。彼は、色んなことの気分が下がってしまっている。不満とかどうしてほしいとかは無いけど、お互い30代で長く付き合ってから将来考えるみたいな時間の使い方はできないと思うから距離を置いて考える時間があってもいいのかもって思うと言われました。 私は、ほぼ望みは無いとは思いますが好きなので、距離を置くのを受け入れようと思っています。 距離を置く=別れるなんでしょうか? 私は、今月いっぱい距離を置いて一回話をしてみるのを提案しようと思いますが、距離を置く期間(長い、短いなど)や話し合って置いた方がいい事など何かありますか? 正直最近そんなに会ってなかったので十分距離置いてるような気がするので連絡取らないだけで何か違いあるのかなとも思ったりしますが…

  • 遠距離恋愛について。少し長文です。

    遠距離恋愛について。少し長文です。 付き合いはじめて2ヶ月になりますが、彼の方が県外就職の為、今では遠距離恋愛一週間目。私は地元で仕事をしています。 浮気などは今の所、心配していませんし、再来年に結婚を約束しました。二年間はお互いに資金集めの為に仕事を頑張ろうと話し合いました。 来年の正月には、お互いの両親に初めて(交際の)挨拶する予定です。(結婚の挨拶は二年後) 相談したい事は、無事、彼と結婚出来る為には、私は今後どの様な事をしたら良いのか、アドバイスをいただけたらと思います。 遠距離ならではの不安感も今後感じる事があるかと思います。 遠距離恋愛している方などの経験話しなども聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛中の彼女…(長文です)

    現在遠距離恋愛中の彼女がいてます。 付き合って3ヶ月、遠距離1ヶ月です。 僕が29歳、彼女が24歳で、彼女がずっと実家に戻りたかったみたいで、 やりたい仕事を地元で見つけて戻りました。 戻ってから転職、その他に忙しかったみたいで、出発する前は毎日連絡を取り合っていたのですが、ほとんど連絡がなくなってしまいました。 その事に関して僕がイライラして連絡して欲しいという事でケンカもしてしまい、仲直りはしました。 僕は彼女との今後を考えて、 「あまりにも連絡なさすぎてこのままじゃお互いダメになるよ、  毎日、何時間とは言わないけど、最低どっちか寝る前におやすみ  のメールだけはしよう」 と提案しました。 彼女の返事は「おやすみメールぐらいなら余裕しょ。」と… 言い方にカチンときましたが、あんまり言うとまたケンカになりかねないのでそのままにしておきました。 こっちから昼や夕方にメールしても、夜寝る前におやすみメールと一緒に短い答えだけ返信してきたり、最悪、「おやすみ」だけ入ってる日もあります。 今のままでは先行き不安で、しかも彼女の態度が 冷めてきてるのかなとも感じます。 遠距離なる前までは毎日頻繁に連絡取ってましたし、ケンカする前までは今みたいにここまで酷くはなかったのですが… ちなみに遠距離は無期限でいつ一緒になれるかは分かりません。 彼女が実家に戻って、免許を取って、新車を購入して、家族と地元が大好きな彼女です。 一緒になれたとしてもおそらく3,4年は無理かなぁって感じです。 こんな関係で続くとは思わないです。どうすればいいんでしょうか? 彼女の事は本当に好きで大切な人なのですが、最近彼女の応対に対して疲れてきてるのもあります。 少し距離置いて考えた方がいいのかなとも思います。

  • 遠距離恋愛 カップル 彼氏

    遠距離の彼に困っています。電話越しにあくびばかり、話を振っても話がすぐに終わってしまうような返事で、適当でそこを指摘しても感情が追いつかないだけと言われ、彼はゲームが好きなので話してるだけだと眠いしつまらないのかなと思いゲームしようと誘っても画面見るの嫌だ、明るいの見たくないと言われます。 彼は社会人3年目で疲れているのは分かるので眠そうにしていたら、寝よっかと声をかけます。 そうすると彼は寝て欲しいの?とかなんでそんな事言うの?とか私が1人になるのが可哀想と言います。 それなら一緒にゲームしたり彼からも話を振ってよって思ってしまいます。 彼とは遠距離なので彼から毎日電話したいと言ってくれたり、私が電話出来ない日があればすごい拗ねるんです。それなのに電話したらしたで毎日この繰り返し。 私が黙ると話そうよって言ってきます。けど話を振ったり提案してもこうなってしまいます。 あと、彼は同棲したら絶対こんな眠くならないから、絶対寝ないからと言いますがどこからその自信が湧いてくるのか分かりません。 彼に対して何をしてあげるのが正解なんですかね? 私はどんな対応をすればいいのでしょうか? 教えていただきたいです。

  • 距離をおくということ(長文です)

    こんにちわ。1週間前に電話で別れ話をされて、今日会って話をしてきました。 彼との交際は5年です。 昨年4月から大阪東京の遠距離になり、それまでは週1回は会ってました。遠距離になってからは月1、2回会っていました。 5年という長い歳月の中で私たちはあまりケンカもなく、お互い一緒に居てすごい楽しく、穏やかで、落ち着いた関係にいました。でも26歳になると、結婚を意識する年頃。 私は情でつきあってるか自分自身不安になることもありましたが、遠距離になり、好きとゆう気持ちが確立してきました。 でも彼は東京に行き、このままでいいのかずっと考えていたようです。 今まで彼は短い付き合いばかりだったので、今の楽で楽しい状態が情なのか好きなのかがわからなくなってきているらしく、これからもこのまま楽しく付き合おうと思ったら付き合っていけるけど、このまま気持ちがわからないまま30代になったらダメだとゆうことで、気持ちにふんぎりをつけたいといわれました。 今は一緒にいるのが当たり前になってしまっていて、このままでいいかを考えたいと。 気持ちがはっきりして、必要とわかったら連絡するけど、俺の勝手だから待っててくれとは言えない。とゆわれました。 嫌いじゃないから別れるのは辛いけど、いつかはこの話をしないといけないからわかってほしいと。 気持ちが離れてるんじゃないと。 はっきりゆってどうしたらよいのかわかりませんが、私の気持ちは全て言ってきて、最後2人とも泣いてしまいました。 私は最初は気休めで気持ちを確かめたいから離れようとゆわれてるかと思ったのですが、本当にそうしたいみたいです。。 このまま距離をおいて、復縁はあるのかが不安です。できれば私は復縁をしたいと思っています。 でも距離をおくためにはメールも電話も一切しないつもりです。どうすれば良い方向に向くのかアドバイスをください。

  • 遠距離恋愛の彼がいます。会いたくて会いに行こうと思

    付き合って1年になる あたしー日本 彼ーニューヨークの遠距離。 メールは3~4日で1回、 電話はお互い忙しくて(私のほうが海外の出長が多くってだいたいメール。) 1月で1回位してます。 今まで、彼はあたしがアメリカのほかの所に行く事になると、 ニューヨークから5時間かかって電車乗って来てくれたり(3回)しました。 去年はあたしが急に休みをもらう事になって 彼に会いに行きました。(1回) 今月、ボストンに行く事になって、彼が忙しい中 ボストンまで来るようにがんばってくれたんですが やっぱ仕事がいそがしくって、来なくなりました。。。 あたしはあやまる彼に、仕事だから仕方がないと言ってましたが、、、 スッゴクさみしくなりました。 クリスマスも、正月も、一緒じゃなくってつらくなりました。 で、また会社から休みをもらって、ニューヨークまで行くのを 急に決めちゃいました。(彼にはまだ言ってません。) でも考えてみたら、 仕事で忙しい彼だし、 あたしが行く事でなんか仕事に邪魔になるんじゃないのかなと思っちゃうし、 なんかわからないけどとっても不安になりました。 どうやって話しをだせばいいんだろうと。 年末にも彼の家族がニューヨークに遊びに行った時にも こっちは忙しいからなかなか遊んだり、観光したりできないのに。 て言ったんです。 去年に会いに行った時にも忙しい彼だったので、 あたしと夜しかいられなかったんです。 あたしは彼に会いたいキモチでイッパイで、 でも彼の仕事、邪魔になりたくないし、 あたしが行って彼が困るんじゃないのかな、 なぜかすごく心配になりました。 遠距離の経験がある方、 こんなキモチ、あたしかってなんでしょうか。 我慢するべきですか。 アドバイスお願いします。

  • 遠距離恋愛・・・続けていくか迷っています

    彼とは付き合って1年、遠距離になってもうすぐ5ヶ月になります。 私は28歳で彼は29歳です。 遠距離が決まって、離れてからも、しばらくは寂しくて頻繁に泣いていました。 けれど、彼の実家の事情と、仕事の事情でやむを得ない事だったので、迷惑をかけないように彼の前では涙は余り見せないようにしていました。 遠距離の話を切り出されたとき、「一緒に来る?」と聞かれましたが、その時点で仕事等、諸々の自分の現状を考えて、着いて行く事はできませんでした。 結婚をまだ考えてなかったのも理由の一つです。 私自身、まだ結婚願望がありません(もういい年齢なんですが…) 結婚はいずれしたいですが、今すぐにとは考えていません、 彼と付き合っていても「あぁこの人と結婚したい」と心底思った事がありませんでした。 私の気持ち的に結婚したいと思えないのか、それとも、彼だから結婚をしたいと思えないのか自分でもよくわかりません。 他に好きな人が居るわけでもありません。 最近、色々考え込んでしまう癖があり、頭の中がパンク寸前なので、結婚を考える余裕が無いのもあります。 最近は寂しくて泣いてばかりいた頃とは違い、メールも電話もしなくても平気になりました。 少し気持ちが冷めてきたのもあります。 久しぶりに彼から電話があり、話をしていましたが、話すとやはり嬉しい気持ちと、少し気持ちが離れている事に申し訳なく思い涙したりもしました。 本当に自分の気持ちなのに、よく分かりません。 情もあるし感謝もしているから離れられない、けれど、先を考えられない、という感じです。 求婚された訳では無いので、今すぐ答えを出す必要はないのでは?というのが多くの友人の意見です。 周りに遠距離経験者がおらず、私自身もはじめてなので、色々な事に戸惑います。 アドバイスいただけると幸いですm(._.)m

  • 長文です。遠距離恋愛について。

    私には遠距離(大阪ー滋賀)恋愛中の彼が居ます。付き合って3ヶ月くらいです。彼は社会人で、最近は3月という年度末の月なので仕事も忙しく、色々悩みもあって、実家への仕送りなどで経済的にも結構苦しくて、身体的にも精神的にも経済的にも私と会うのは難しい状態です。 以前は週に1回のペースで会えていたのが今では2週間に1回、時には3週間に1回くらいです。(他の遠距離恋愛してる人からしてみれば、この頻度は多く、『甘えてるなぁ』と思われるかもしれませんが、私にはすごく少ないです。)電話もしてくれなくなりました。以前はメールもたくさんしていたのに、最近は少ないです。私はそれらの事がすごく寂しくてよく泣いてしまいます。何だか私から関心というか愛情がが離れてしまったみたいで。 彼が社会人として、大人として、色々な事をこなさなければいけないのは分かっています。私という恋人に構う事も、仕事も家族も、全部別々のものとして大切にしている事も分かります。だから私には「他の事なんて放り出してでも私に構って!私が大事じゃないの!?」なんて事言えません。寂しいという言葉も、彼の負担になりたくないからなかなか言えません。自分でもどうしたいのか、どうすればいいのか分かりません。とても寂しくて苦しいです。苦しくて、心か体のどちらかを壊してしまいそうです。 こんな感じで混乱しきってます。経験者の方がいらっしゃれば、寂しさを紛らわす方法や、その他どうすればいいかについてのアドバイスをください。その他の方の意見も大歓迎です。 どうか助けてください。m(_ _)m