• ベストアンサー

モモイロインコの爪きり

curobiの回答

  • curobi
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

インコ・ネコ・ウサギ・犬を飼ってます。ご質問ですが、爪切りは動物病院で500円くらいできってくれます。 止血剤を常備しておけば、動物病院でも、失敗した際はそれを患部に擦り付けて完了・・なので、大丈夫と思いますが、痛い思いをさせたことがショックでしょうから病院でが良いと思います。もちろん、鳥を扱える獣医で・・。 モモイロインコが野生でオーストラリアで20羽くらいいつも飛んできてて、かわいかったです。わたしもずっと欲しいのですが、地方だとインコ・オウムの専門店少なくて、近くで見つけた成鳥は50万と言われました。いくらくらいでどうやって飼われました? 回答するはずが質問ですみません。

noname#33721
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 獣医さんにお願いするという事ですが、主治医として選んだ先生に2回目の検診の時に爪きりをお願いしたら断られてしまったのです。理由は病院で切る事によって病院嫌いにさせたくないとの事。その先生自身コンゴウインコを飼っていて、本当に鳥類に関して詳しいので素直に先生の言葉を受け止めていたのですが、近々行く予定にしているので、もう一度聞いてみます。 そして、モモイロインコの値段ですが、私は大型ペットショップでお迎えをしました。1.5~2才くらいで(誕生日がわからないので、はっきりとした年がわかりません)お店で使っていた物と同じケージ(新品)をつけてもらって30万でした。今、別のお店にもモモイロインコがいてその子(推定1才)は28万くらいと値札に書いてあったような気がします。 私は大型ペットショップでお迎えしましたが、最初はちょっと後悔しました。誕生日がわからなかったり、足環が付いていなかったなど、もっとじっくり検討すればよかったと思ったのですが、結局他のお店でモモイロインコをみても我が子が一番と思っている自分に気づき、どうでもよくなりました。 でも次に鳥さんをお迎えする時は某インコ・オウム専門店で!と決めています。実際そのお店へ足を運んでみたのですが、クオリティーの高さに感動しました。お世話しているスタッフの方々が本当に鳥たちをよく知っているのです。 色々とネットで調べていたら生態だけれど、送ってもらったという話もみましたので、もしcurobiさんがモモイロちゃんをお迎えする時があればそこはお勧めです。 http://compamal.happy.nu/index.html

関連するQ&A

  • 爪 切る? けずる?

    皆さん 伸びた爪は切ってますか? 削ってますか? 先日 爪の専門家という人に会いました 日本では 爪は切る人が多いですが  欧米では 爪は切るのでは無く 削るのが主流と言ってました それを聞いて内心 ホントかなと思いました 皆さんはどう思いますか? 皆さんは爪は爪切りで切ってますか? 爪専用のヤスリで削ってますか? 削った方が 爪や指の病気になりにくいと言ってました だから欧米では 削る人が多いらしいです

  • インコの爪を飼ってから一度も切ってない

    こんにちは。 雑種のセキセイインコを多分半年程飼っているのですが、一度も爪を切っていません。 最近手に止まらせると食い込んで痛いです。 一度人間用の爪切りで父と母が切ったのですが、この世のものと思えない声を上げて痛がったそうです。 血管や神経も伸びると聞いたことがあるので、そのときに切ってしまったのかも…と思うと怖くて切れません。 そこで質問です。 インコの爪というのは、切らないと大変なことになるのですか? もし切らなければいけないなら、犬とか猫ばっかりの動物病院とかで切ってもらえるのですか? それとも、ペットショップの方がいいのでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
  • シマリスの爪について

    シマリス歴1年の者です。 うちの子は、よくケージの外に出して遊ばせることが多いのですが、最近は爪がだいぶ伸びてきて、肩や腕に乗ってきた時に大変痛いです。 ペットショップには小動物の爪切りサービスがあるのですが、このような場合は切ってもらった方が良いのでしょうか? ただ、うちの子(おそらく他のリスちゃんもそうなのだと思いますが)の場合は、爪をひっかけてカーテンや壁をよじ登ったりするので、飼い主の都合だけで切ってしまうのも気が引けます。 このような場合はどうすればよいでしょうか。 アドバイスをお願い致します。

  • モルモットの爪が切れない....

    生後半年過ぎのモルを一匹飼っているんですが ずっと爪が切れていないです... 撫でるのは全然平気で よく撫でているとペタンと横に寝転がります でも抱っこだけはどうしてもダメみたいで させてくれません... 前、少し無理やりしたのが原因だと思っています..... なので、入浴、爪切りができてない状況です どうやって、抱っこして入浴、爪切りなどするのか 教えてください。

  • 老犬 長い爪を切りたい。

    16歳になる老犬を飼っています。雑種です。 老犬ということもあって、散歩に行きたがらないため、散歩に行かなくなった途端、爪が伸びてしまって困っています。 散歩をしていた頃は、自然と削れていたので、爪のことはまったく気にしていなかったため、人間が脚先など敏感なところを触ることに慣れさせていませんでした。 老犬になり、室内にいることが多くなったのですが、長い爪の影響か、フローリングではつるつる、じゅうたんの上でもよたよた歩いています。 たまに、だまして1本とか切ることも出来ますが、その後の警戒心がものすごくて、できたら温厚に切ってあげたいと思っています。 爪切りは、犬用のギロチン式の爪切りを購入したのですが、暴れるのでうまく使えずそのままなくしてしまいました。なので今は工具用のニッパーを使っています。 ちなみに、動物病院に年1回注射に行くのですが、とても嫌がり手を離すと凶暴化するので(歯をむき出して何をしても怒る)抱いたまま注射をしています。トリマーさんにもお願いしたこと一度もありません。 基本的には極めて温厚な、柴犬系の小型雑種犬です。 何か良い方法を知っている方、アドバイスをお願いします。またいい爪きりを知っていたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 爪が黄色いです

    爪が黄色くて困っています。ネイルする時もベースコートを塗ってます。ネイルを落とすのものもクリーム状でマッサージしながら落とす爪にやさしいものを使用していますが、全く黄色いのが直りません。1週間に一度の割合いで塗りかえる時にネイルを落とすと、毎回黄色くて、ヤスリで表面をけずるしかありません。黄色いのを防ぐ方法はありますか?何でもいいのでアドバイスお願いします。

  • 文鳥の爪きり。

    生後半年ほどの文鳥を飼っています。 最近、その文鳥の爪が伸びすぎて、ねじれてきているのが、気になります。 爪切りはした方がいいんでしょうか? ウチの文鳥は手には乗りますが、ベタ慣れではなく、人間から触られるのをひどく嫌がります。掴んだりしたら、やっと慣れてきたのに、逆戻りしそうで怖いです…(>_<) 皆さんは、どうしてますか?

    • 締切済み
  • ネコが爪を切らせてくれません

    雑種・5歳のオスネコですが、なかなか爪を切らせてくれません。 もともと抱っこされること自体、あまり好きではないようなのですが、 爪を切ろうとすると、うにゃうにゃ文句を言って、噛みます・・・ 今までに、血管を切って流血させたということは、一度もありません。 今は寝ている隙をねらって、何本かずつ切っていくという感じです。 爪切り器は、ペット専用のハサミ形のものを使用しています。 何かいい方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • オウムとインコの違いを教えてください

    タイトルの通りなんですが どなたか詳しくかつ素人でもわかりやすく教えてください 私自身大型・中型インコなどの飼い鳥の経験があるので、大きさだけの違いでオウムとインコが分類されているとは思いませんが 具体的にどう違うのでしょうか? (この辺りが1番詳しく知りたいです!!) モモイロインコなどはオウム属に分類されているようですが、それに比べてボウシインコはインコ属… 一体どう違うんでしょうか…?? ネットを検索していてもいまいちわからないし いろんなサイトを見ていたら頭がごちゃごちゃになってしまいました(@_@?) 何しろ愛鳥家というだけで動物学とかそういう専門分野はまったくわかりません。 すみませんがよろしくお願いします

  • モルモットの爪切り

    モルモットを飼っているのですが爪切りをすると暴れたりうちのモルモットは爪が黒いので血管もわからないし病院へ連れて行っても深爪で血が出るコトはよくあると書いていました。先ほど切ろうとしたのですが大暴れしたり噛みつきそうになったりてんやわんやです^^; どうにか切らなくていい方法はないのでしょうか?動物って元々は自然に生きてる物ですし爪切りなんてしないですよね?犬や猫を室外で飼っていましたが爪切りなんて1度もしたことありません。これを置けばいいって物ありませんか?よろしくお願いします。