• ベストアンサー

オウムとインコの違いを教えてください

タイトルの通りなんですが どなたか詳しくかつ素人でもわかりやすく教えてください 私自身大型・中型インコなどの飼い鳥の経験があるので、大きさだけの違いでオウムとインコが分類されているとは思いませんが 具体的にどう違うのでしょうか? (この辺りが1番詳しく知りたいです!!) モモイロインコなどはオウム属に分類されているようですが、それに比べてボウシインコはインコ属… 一体どう違うんでしょうか…?? ネットを検索していてもいまいちわからないし いろんなサイトを見ていたら頭がごちゃごちゃになってしまいました(@_@?) 何しろ愛鳥家というだけで動物学とかそういう専門分野はまったくわかりません。 すみませんがよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29428
noname#29428
回答No.4

もうご覧になっていることと思いますが,下記URLは参考になりませんでしょうか。 現在はオオム目オオム科の鳥をオウムというはずですが…オカメインコを除いて…形態的には冠羽が特徴のようですが…また,下記系統分類ではモモイロインコはモモイロオウムとなっております。 ◎系統分類について http://epp.eps.nagoya-u.ac.jp/~seicoro/bio/aves.html ◎手乗り鳥との暮らしの生物学的分類をご覧ください。 http://www.netlaputa.ne.jp/~miya-sun/kaidori.htm

xiao_lee
質問者

お礼

お礼大変遅くなってすみません お察しの通り、教えていただいたページは見てしまいました サイトでは限界があるようですね^^ なかなか 専門的に難しいように感じます ありがとうございました 

その他の回答 (4)

回答No.5

大雑把ですが 尾羽が短いのがオウム 尾羽が長いのがインコ なのだそうです。 以前、私が読んだ本にそう書いてありました。

noname#161749
noname#161749
回答No.3

広辞苑では 「鸚鵡(オウム):インコ目オウム科の、インコ類を除く鳥の総称」 「鸚哥(インコ):インコ目のオウム類を除く鳥の総称」 http://www1.u-netsurf.ne.jp/~marry3/np96172.html http://dolly.cside.com/Q&A-1.htm

xiao_lee
質問者

お礼

ありがとうございます このサイトもすでに見ました。。

xiao_lee
質問者

補足

回答くださってありがとうございます オウム・インコ・違い・鳥類・分類etcですでに検索をかけ、殆どのページに目を通しました 体のつくりの違いや実際にどこで見分けるかとか、なぜこの鳥はオウムでこっちはインコに分けられるかなどもう少し専門的に詳しく知りたいと思っております 鳥類に詳しい方、専門家の方よろしくお願いします

  • karrin
  • ベストアンサー率19% (159/833)
回答No.2

 参考URLを 見てください ● オウム: ハト位の大きさ以上の大きさで頭上に冠羽があり、それを扇のように縦に開く事ができ、色はだいたい白を基調とするもの。 ● インコ: 大小様々ですが、色彩が派手で頭上に動かすことができる冠羽がなく、丸い顔をしているもの ● オウム: ハト位の大きさ以上の大きさで頭上に冠羽があり、それを扇のように縦に開く事ができ、色はだいたい白を基調とするもの。 ● インコ: 大小様々ですが、色彩が派手で頭上に動かすことができる冠羽がなく、丸い顔をしているもの

参考URL:
http://www.sanyeicorp.com/petland/club/gazette/vo10.htm
xiao_lee
質問者

お礼

再びありがとうございます 私も先ほど そのページを読みました もう少し専門的に知りたいなぁと思って質問してみました

  • papa-ra-pa
  • ベストアンサー率27% (421/1529)
回答No.1

冠羽の有無かしら

参考URL:
http://www.linkclub.or.jp/~piari/al2k0603.html
xiao_lee
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 中型のオウムかインコと暮らしたい

    20代女です。 家族は、私のほかに父・母・ミニダックスの男の子2匹で暮らしています。 中型くらい(30~40センチ前後)のオウムもしくはインコを我が家にお迎えしたいと思っています。 昨年、15年間共に暮らしたセキセイインコを亡くし、喪も明けたのですが、我が家は 20年以上ずっと鳥さんのいる環境だったので、母はそれがとても寂しいらしく 新しい子をお迎えしたがっているようです。 これまでは ずっとセキセイインコ一筋だったのですが、今回は少し大きめの子を検討しています。(とは言っても 主に世話をする私と母があまり大柄でも力持ちでも無いので、大型の子は無理かと思っています) 近所の大型ホームセンター内のペットショップにも行ってみたのですが、鳥たちの体やケージがあまりにも汚れていたので、可哀相でいたたまれなくなって話も聞かずに帰ってきてしまいました。 私はあまりオウムやインコの事に詳しくは無いのでネットで色々調べてみたところ、種類によっては 人間一世代では寿命を背負ってあげられないほど長寿の子もいるということを知りました。 また、白いインコがかわいいなぁと 見た目だけで判断していたのですが、どうやら白インコはとても飼育が難しいのだということもチラッと目にしました。 調べれば調べるほど不安になってくるので、鳥さんを商売としているペットショップの方だけでなく、実際に飼っていらっしゃる、もしくは過去に飼っていらした方にお話を聞けたらと思い、質問させていただきました。 参考までに、私の現在の環境と希望を書いておきますので、そちらもご覧いただけたらと思います。 □鳥を養う環境は整っていると思います(庭・ケージを置く部屋・いつも家にいる母) □飼い犬2匹は、インコとは仲良しでした □自分の年齢を考え、寿命が40年以下の子 □見た目は全然ブサイク(笑)でも構いませんが、鳴き声があまりうるさくなくて、穏やかな性格の子 □出来ればひとなつっこくて、一人の人間にだけなつくタイプではない子 □体が丈夫であまり病気をしない種類の子 色々注文が多くてすみません。お時間のあるときに御回答をいただけたら幸いです。宜しくお願いします。

  • インコと動物保険(アニコム等)

    インコ等を対象に、動物保険を掛けていらっしゃる方はいらっしゃいますか? 手術が出来ても困難、危険なケースも多い小型インコや、体力はあるけれども やはり危険は危険である中型以上のインコ・オウム類など、なんでも結構ですので、 情報をお寄せいただけますと幸いです。

  • インコの片足が多分ねんざしています

    どなたかアドバイスをお願いします。 生後一年になるコザクラインコを飼ってます。最近、爪が伸びてきたので、鳥も診てもらえる動物病院に爪切りをお願いできるか聞いてみたところ、「鳥専門ではありませんが大丈夫です」と言っていただいたので、早速、爪を切ってもらいに伺いました。 愛鳥の健康診断はいつも鳥専門の病院で診てもらってますが、爪切りについては、鳥専門の病院が遠方にあるため、なるべく近場で探してました。候補としては鳥の爪切りに対応できるペットショップもありましたが、やはり動物病院のほうが安心感があったので最終的に動物病院に行きました。 この動物病院は獣医師が数名いるため、事前に電話して、いついつに伺いますが、当日担当の先生は鳥の爪切りに慣れた方かどうか、または慣れていなくても本当に対応できるか、失礼とは思いましたが丁寧に問い合わせしました。その理由は、実際のところ動物病院の先生は犬猫中心の方がほとんどで、鳥の保定ができない先生も多くいると知人から聞いていたためです。とにかく、問い合わせした動物病院では、「爪切り、できます。鳥に薬も処方してます」と改めて確認していただきました。 前置き長くてすみません。 愛鳥を爪切りに連れて行った後、 愛鳥の体調が悪くなりました。 本当に後悔しています。 一番目立つ症状は、片足をずっと体の中に入れていて、パーチを両足で掴むことができていません。床に降りると両足でバタバタ歩けますが、パーチに乗ると、数秒間は両足をパーチで掴み、ずっと立っていますが、しばらくするとやはり片足だけすぐ体にしまい込みます。 もちろんリラックスしたとき、寒い時などには片足立ちすることはありますが、今回は明らかに様子が違います。今はエサを食べる時も片足を浮かせながら食べてまして、このような姿を初めて見ました。 爪を切ってくれた若い男性の獣医師さんは、爪切りの後、「右足、最近どうかされましたか?」と私にさりげなく言ってきたのを思い出しました。「別に何もないですよ」と返事をすると、先生が「何か右足に出血した後みたいなものがあるんですよねー」と一言。え?思い当たる節ないんですが、と伝えましたが、最後に先生が「今日は安静にして下さい」と言われました。 爪切り後に安静が必要とはどういう意味が分かりませんでしたが、 今思うと、多分ですがその先生が愛鳥の片足を強く掴み過ぎたため、愛鳥の足をねんざまたは骨折させてしまったことをカモフラージュするための口実だったと思います。 とにかく愛鳥は爪切り後に体調がおかしくなってしまったため、すごく悔やんでます。その先生も自信がないなら断わってもらうほうがこんな事態になりませんでした。 愛鳥を診察室に連れて行った時も、すごく自信なさげに見えたので、 「先生、本当に大丈夫でしょうか? 保定のお手伝いしましょうか?」と私から切り出したくらいです。 愛鳥の今の状態は食欲は普通にあり、呼び鳴きも普通にします。じっと動かない状態ではありませんが、 とにかく片足をずっとしまい込んでいます。今の時点で爪切りから3日経っていますが、まだ両足でパーチを掴むことはしません。 数秒間だけ両足で掴むときがありますが、その時一応痛めた足でぎゅっとパーチを掴めているようです。でも直ぐ引っ込めます。 やはり、ねんざして痛いのでしょうか?または骨折でしょうか。 本当に本当に後悔しています。 はじめから鳥専門病院に連れていくべきでした。 ちなみに爪切りの最中、先生は私に待合室にいてくださいと言われたため、処置室で何があったか分かりません。ただ、今思うと爪切り後の先生の言葉が怪しいと感じています。 失敗したことを自覚されていると思います。 先生に対してうんぬんと言うより、 とにかくとにかく大切な愛鳥に痛い思いをさせてしまったことを物凄く悔やんでます。 鳥専門の病院は生憎、向こう数日間予約が取れないため、来週頭に受診する予定です。 それまで私は何をすべきでしょうか。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • セキセイインコを飼いたいです☆

     最近寂しくてずっと何かペットを飼おうかと考えていたのですが、相談した結果小鳥=飼いやすい?!セキセイインコはどうか?とのことでした。以前ハムスターを10匹くらい飼っていたことがあったのですが、ハムスターは短命でハムちゃんが亡くなるたんびに大泣きしていたので今度は長生きする小動物がいいね!と話していたからです。  私は神奈川県に住んでいます。町田や横浜なんかが近いのですが、インコの雛を販売している大きなペットショップってありますでしょうか?鳥の専門店なんかが一番よさそうな気がするのですが初めて鳥を飼うのでどの辺りにあるのか検討が付きません。  また、インコ(雛)を飼うときに最初に必要な鳥かごやこまごましたものも教えていただけませんでしょうか?またインコは1羽だけで飼うのは寂しがりますか?  素朴な疑問なのですが、鳥かごを掃除するときってインコはどこかに入れておくものなのでしょうか?逃げちゃいますよね…なれないうちは。

  • オカメインコを診てくれる動物病院(大阪、北摂で)

    大阪府の箕面、吹田、茨木、豊中あたりで、オカメインコの診察をしてくださる動物病院を探しています。 近所にもたくさん動物病院はあるのですが、鳥専門と言うわけではないので、 もしご近所の方でご存知の方がいらっしゃったら教えてくださいませんか?

  • 大型インコ アオボウシ エサについて

    大型のインコ(アオボウシ)をヒナのときから飼っています。近所のおじさんが捕まえたのをいただきました。(南米在住です)それで知識がなく、えさなどどうしていいかわかりません。 いまのとこ4匹いるのですが、見た感じ(素人目)すくすく育っているみたいです。もうすぐ一年になりますが、えさであげてはいけないもの、あげなくてはいけないものなど、どうかアドバイスをしていただければうれしいです。 いまは適当にフルーツやパン、ひまわりの種などあげています。 田舎のほうで、街に専門のペットショップや獣医さんなどはおられないので、どうかくわしく教えてください。よろしくおねがいいたします

    • ベストアンサー
  • 色々見ているうちに分からなくなった…インコとオウムの違い。

    タイトル通りなのですが、インコとオウムにはこれと言った違いは無いのでしょうか??二つの違いについて教えてください。

  • 小桜インコの雛が餌を食べません。

    昨日、小桜インコの雛を買ってきました。 ペットショップの人の話では、生後3週間半だそうです。 餌と、やり方も聞いて帰ってきました。 家でやってみたのですが、あまり、餌を食べません。 初日だし、慣れるまでは、こんなんだな・・・とは思いましたが、餌を食べないのは、 雛にとって、とても危険だと思うので、翌日、今日の朝、昨日買ったペットショップに電話しました。 餌を殆ど食べない旨を尋ねると、 「暖かくして、やってください。冷たい餌は食べませんから」 「40度ぐらいとなってたので、そうしてます。さめないように湯銭にかけてしてます」 「食べないのは冷たいからが殆どです。熱いぐらいにして、やってください」 でも、食べないので、 小動物は、具合が悪くなると、アッという間だというのは、私自身も経験してるし、 とにかく、動物病院に連れて行きました。 フンを検査してもらって、何とか言うインコの怖い菌は無かったそうですが、 腸内に菌がいっぱいあって、あまり腸内環境は良くないそうです。 それが食欲不振に繋がってるかどうかは、不明だそうです。 そこで、栄養の薬を2種もらって、パウダーフードを強制給餌して、2日ほどして変らないなら、 買ったペットショップへもって行き、そこで、食事をさせてもらって、観察するのも方法だと思います、 といわれました。 この状態で、2~3日、様子見ても大丈夫ですかと尋ねると、 全く食べないのじゃないから、薬も飲ませるのだから・・・・との事です。 買ったペットショップは、家から、電車を乗り継いで、1時間ほどの所なので、少しあります。 で、今日、病院から帰って、思ったのですが、 敷き餌にしている、中型インコようの殻つきの餌は、結構つついてます。 食べてるのか、遊んでるだけなのかよく分からないのですが、もし、 これを食べてるなら、何も、差し餌に、こだわらなくて、いいんですよね。 ネットでいろいろ調べると、でもまだ、3~4週辺りでは、一人餌に慣らしている段階で、 差し餌はやるみたいだし、ペットショップでも、病院でも、 私が、敷いてる餌を、なんかついばんでるみたいなんですけど、と言っても、 どちらも、ああ、それなら、ちゃんと食事できてるから、差し餌はいやなんですね・・・・ とは、言ってくれませんでした。 スポイドで、パウダーフードを2.5mlを、3時間置きにやるように言われたのですが、 それも、最初の一回だけは、飲んでくれたのですが、 2回目からは、私の服も、インコの身体も、しぶきだらけに、されてしまいます。 でも、今のところは、ハウス(パンプスの箱の3面を厚紙で高くして・・・)を抜け出し、 私の服をよじ登り、肩まで行って、髪の毛の中に埋もれるのが好きみたいで、そうしてます。 これは、敷き餌で、食事が出来てる証拠ですか? それとも、まだ、昨日の午前中までは、ペットショップで、充分に餌をもらってたわけですから、 その栄養が足りてるんですか? とにかく、先生もおっしゃってるので、明日、明後日はこのままで、 それでも食欲が戻らなければ、ペットショップにもって行き、なんなら、1週間ぐらい預けてこようかなと、思ってます。 昨日ペットショップで、食事のやり方は聞いたのですが、 その時は、食べたとこだというので、殆ど食べませんでした。 でも、ボタンインコを2回飼ったことがあって、どちらも長生きしてくれたので、 まあ大丈夫という自信のようなのもあったんです。 とにかく、ここ2日ほど、どうするかは決めているものの、 このままでいいのか、やはり心配です。 どんなことでもいいので、安心出来ることを教えてください。

    • ベストアンサー
  • インコかオウムが飼いたいのです

    (1)雄たけび小さく、 (2)糞は水っぽくなく、 (3)呼び鳴きはそんなにしない、 (4)落ち着いた鳥で、 (5)飛ぶよりは歩く事を好む。 (6)なつく (7)賢い (1)~(7) これらのいくつかをクリアしている、お勧めなインコ、またはオウムが居たら、その種類を教えてください。 オカメ、セキセイ、十姉妹、飼ったことあります。

  • 専門家とは何ぞや? 専門バカ・アホとの違いは?

    世の中には「マニア」と言われる方々がいます。 稀にですがその道のプロより、 特定の分野の知識・能力に秀でているマニアもいます。 ただマニアはあくまで、その過程そのものを楽しむのが目的で、 その能力を何かの役に立てて社会貢献につなげる力はないので、 しょせんプロではありません。 さてマニアはさておき、 「一流の専門家」と「専門バカ」の違いは何でしょうか? 皆さんの見解を聞かせてください。 それとも「一流の専門家」=「専門バカ」であって良いのでしょうか? あるスキンケアの専門家が、 「肌を若く保つには日光に当たってはいけない。  一日数分べランダに出るのもダメだ。」 と真顔で熱く語っているのを目撃したことがあります。 正直あきれて開いた口がふさがりませんでした。 確かに肌はきれいになっても、 “副作用”で不健康になると思います。 このような人は「専門バカ・アホ」というべきなのでしょうか? それとも肌さえきれいにすれば、その人が不健康になろうが、 その分野で「一流の専門家」という称号が 社会的に与えられるのでしょうか? 同じ専門家でも分野が違えば見方もぜんぜん違います。 「名誉毀損」という罪があります。 マスコミは犯人の犯罪者の名前を公表しているのに、 小市民は放火予告メールを送りつけられても、 犯人の氏名・住所すらアパートの大家に開示できません。 名誉毀損はマスコミという特権階級の既得権益を守るための 法律ではないかというと、「法律の専門家」には否定されます。 しかし同じ話を「生物学・動物行動学の専門」の人に話すと、 と拍手喝采ですね。 人間とは言え所詮生物で、エゴがあってこそ優秀な子孫が残せる。 支配・被支配の構造があるのは自然界の動物と何ら変わりない。 支配層が既得権益を守るのは当然のことである、と。 ・・専門家って何でしょう?!