• ベストアンサー

面接後のお礼状について

1次試験終了時にお礼状はだしたのですが2次、3次も引き続きお礼状を出したほうがよいのでしょうか。それともお礼状は普通一度だけでよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 私の場合、2次、3次全部別の人が面接官だったので、面接官の名前で個人宛にお礼状を送っていました。そうすれば、名前を覚えているという印象も付きますし、しつこくもならないので良いのではないかと思います。

livingstone
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですよね!2次、3次もだそうと思います

その他の回答 (3)

  • Lone_Star
  • ベストアンサー率49% (152/309)
回答No.4

NO.2です。 マナーかどうかとのご質問だと言うことですので補足致します。 livingstoneさんにとって、マナーを考える場合の主体は誰ですか? 世間と言う客観的第三者ですか?相手ですか?ご自身ですか? ビジネスにおいてマナーを考える場合、常にその時々の相手の立場に立って考える必要があります。大手企業の人事採用担当は、このピーク時殆ど毎日深夜までの残業が続きます。土日もありません。 もうお分かりだと思うのですが、大手企業の採用に関して言えば、相手のことを考えれば、面接のお礼状は書かないことがマナーに合うことになるのです。 もちろん、先に書いたように特別な状況や思いがあり、どうしてもお礼をしたいとの気持ちがあるのであれば、そのお気持ちを表現することは前向きに応援したいと思います。 ただ、あまり強い意志を持たずに行うのであれば、相手の事を第一に考えて行動を決めてはいかがでしょうか?

livingstone
質問者

お礼

マナーは企業に対して、です。大手の場合は相手のことを考えるとお礼状は書かないほうがいいということですね。ありがとうございます

  • chloe1m
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

大きな会社でしたら、採用の方まで手紙が届かないことが多いようなので、気が進まないのなら、特に出す必要はないのではないでしょうか? 小さな会社でしたら、1次を出したとしたら、2次、3次も出した方が良いように思います。 採用担当の方に届く確立が高くなるのは確かなので。 参考になるかはわかりませんが、私の場合は、最終面接に行った時だけ、礼状の方を書きました。 でも、やはり、私も、基本的には礼状を書くよりも、自分の準備に時間を費やすほうが有効なように考えます。 礼状は、やるべきことをやった後、やることはやったと自分で後悔しないためにすることのように考えています。 気休めに近いものかと(笑) livingstoneさんが、後悔の少ない就職活動ができますようにお祈り申し上げております。

livingstone
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大手なので採用の方まで届かないかもしれない可能性があるのですね‥やるべきことをやったとまでは言いませんが、お礼状を書くくらいの時間はあるので書いたほうがいいのであれば書こうかと思っていました。就職活動頑張ります!ありがとうございます☆

  • Lone_Star
  • ベストアンサー率49% (152/309)
回答No.2

一部上場企業に勤務しており、以前採用にかかわっていた事があります。 最近、面接の礼状に関する質問が良く見かけられますが、どうしてなんでしょう?誰かが礼状を書かないと不利とか礼状を書くとポイントが上がるとか言っているのでしょうか? 採用の現場から言うと、採用は業務としてやっているので、お礼状を貰っても、一つ一つ内容を見て採用の参考にする事はやっていません。 もちろん、小規模な企業や、中途採用等募集数の少ない採用であれば別かもしれませんが、千人単位で面接を行うわが社では、礼状と学生の紐付けさえ非効率になるのでやっていません。 もちろん、面接官の人柄やアドバイスに感銘を受けたとかの理由でお礼状を送りたいのであれば送るのは自由です。しかし、礼状を送ったからと言って合否には全く関係しませんので、ポイント稼ぎのつもりでやろうとしているのであれば全く意味がありません。 礼状で悩む時間があれば、少しでも長く、次に向けての準備(面接の練習、自己分析、企業研究)に時間をかける事を強くお勧めします。

livingstone
質問者

お礼

回答ありがとうございます。最近面接の礼状のことで質問する方が多いのは今まさに就職活動の真っ只中だからだと思いますよ。ポイントをあげるつもりでやっているわけではないのですがマナーとして送るものなのかをお聞きしたかったのです。面接も自然体の自分を出せればいいと思っているので練習はしません。待合室で紙に書いたセリフをひたすら覚えようとしている人を見かけますがそんなことをする気もありませんし。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう