• ベストアンサー

首都高速・多摩川付近の煙突の謎・・

良く首都高速を使うのですが、大田区に入る手前付近で進行方向・右側に工場地帯が広がっているのですが、遠くに何本か火を噴いている煙突があります。 あれは何の工場なんでしょうか??火を噴く煙突なんて見た事が無かったので、とても気になっています。 知ってる方いらっしゃいますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も過去に気になったことがあり調べましたが、それは精油所の煙突のようです。 精油の際に発生する可燃性の有毒ガスを燃やしているのだと思います。

rarara0812
質問者

お礼

ありがとうございました。なぞが解けました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 煙突からFire~!

    川崎の工場地帯の煙突から火が出ているのを見ました。しかも、複数の煙突で同様の現象がありました。 これは、何なのでしょうか?なんかの為にやっているのですか?また、環境問題的にもどうなのでしょうか? 知っている方、いらっしゃいましたらお願いします。

  • 首都高速でのチャイム音

    首都高速川口線の登り東領家出口400m手前辺りで、通過する度にチャイムのような音がナビから出ます。 付近になにかあるのでしょうか? 下り車線では音はしません。 車はトヨタ・カローラで、純正ナビ、ETCが付いています。 また、他の車ではどうでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 首都高速の会社線について

    東京の首都高速道路、の会社線といわれる部分 (八重洲トンネルとか、土橋、西銀座付近)はその他の部分と なにが違うのですか? 通過するのに乗り継ぎ券がひつようだったり、部分的に無料で 乗れてしまったり。 前から気になっていました。 雑学のためにどなたか、ご教授ください。

  • 首都高速路線図について

    休日に東京、神奈川方面に東名高速を使って行くことが多くなりました。特に横浜方面に出かけるのですが、首都高速神奈川線はカーナビを使っているにもかかわらず、不安な気持ちで走っている状況です。最近になって、カーナビに頼らず、だいたいの道路の構成を知っていたほうがよいと感じ始め、入口、出口などの進行方向の矢印、分岐点における緑色の案内標識が詳しく載っている路線図を入手しようと思い、ネットで探しました。(皮肉にも、カーナビの便利さが私にこの探究心をおこさせたのです。)首都高速道路(株)のページのマップは比較的良いと感じたのですが、東京はじめ、関東近郊の高速道路の状況が詳細に載っている書籍があればほしいと思っています。(特に、保土ヶ谷インターや狩場インターなどの複雑な箇所は拡大表示してあればなお良い。)どなたか、こういう本がある、あるいは、こういう便利なホームページがあるといった情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 羽田空港から見える赤い炎は?

    羽田空港の展望デッキから、多摩川の対岸の川崎方向に、いつも赤い大きな炎が見えます。 昼も夜も、一日中燃えています。 あの炎は一体なんなのでしょうか? 空港のレストランからも見えたので、従業員の方に聞いてみました。 「そのあたりは川崎の工場地帯なので、工場の煙突だと思いますが、詳しいことはわかりません。」 ということでした。 どうも気になります(笑)。 工場の煙突にしても、なぜ煙ではなく、真赤な炎がでているんでしょうか? かなり大きな炎です。暗くなると夕日と間違えるほどです。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。m(__)m

  • 工業地帯の煙突からの煙について

    高速道路を車で走っていると工業地帯から化学工場はじめ 煙突から白煙がモクモクと立ち上がっている衝撃的な光景を目にします。 あの近くに住むと何がしの身体に異変があるような 有害な物質が多少なりともでているのでしょうか?

  • 中央線から見える塔

    中央線の高架部分(武蔵境~三鷹付近)を走行している電車から 上りでは進行方向左手(下りでは右手)にとても高い塔が見えるのですが 何の塔かご存知の方、教えてください。気になって仕方ないんです(^-^;) 位置は方角と距離から推測するに西東京市、東久留米市あたりかと思われます。 清掃工場の煙突とかでは無いようで、どちらかというと放送用のような気がします。 どうぞよろしくお願いします。

  • 首都高速道路(株)に賠償を請求出来るでしょうか?

    昨日、私が首都高速で運転中に追突事故を起こしたのですが、下記の様 な事情があります。この場合首都高速道路(株)に責任を問えるかどうか教 えて下さい。 昨日、私が運転の車が首都高速八潮本線料金所で前の車に追突したので すが私たちが通過する前に、別の車が当該ETCゲートの棒に激突するト ラブル(ゲートの棒が開かなかった)があり、首都高速道路(株)の担当者 がこのゲート修理後、ゲートの棒がちゃんと稼働するか確認せずに、ゲ ートをオープンした為、私の前の車と私の車がこのゲートを通過しよう としました。 しかしながらゲートの棒はオープンせずに、前車が低速から急停車した 為、私のブレーキングが間に合わずに前車に追突しました。 警察からは当然、前方不注意・安全走行義務違反で瑕疵が私にある、と 言われました。確かにそれは認めます。ただ首都高速道路(株)の担当者は ゲート修理後、ゲートの棒がちゃんと稼働するか確認作業を怠った事を 認めており、この確認作業が規定通り行われていれば、私が起こした追 突事故もなかったのではないかとも思っています。 因みに前車は柏ICからETCゲートを通過しておりその部分での問題はあ りませんでした。 自分の瑕疵を他人に転嫁する様な気もしますが、ご意見を伺えればと思 います。宜しくお願い申し上げます。

  • 首都高速道路と追い越し車線

    昨年暮れの深夜、湾岸道路のベイブリッジから横須賀に向かう下り線で覆面パトカーにスピード違反を取られました。何台かの集団の中に入って突然赤色灯とサイレンが鳴り、結果的に耳の遠い僕がつかまる羽目になったのですが、お巡りさんのネチネチ取り調べに思わず頭にきました。 P「他の連中は覆面パトカーに気がついてスピードを落としたがあんたは‥‥」 「すいません、東北道から来たもんで漫然と走ってたもんだから‥‥耳が聞こえないので、気がつくのが遅れて‥‥」 P「補聴器は‥‥」 「降りる時外して車の中に置いてきました」 P「持ってきて‥‥」 後ろの車から取ってくると‥‥ P「着けて‥‥あんた、免許条件違反だ」 「なんで着けてないって決めるつけるんだ。失敬だ」(言い合いになる) 別のお巡りさん P「追い越し車線を走ってた」 「‥‥首都高速は追い越し車線の概念がないと聞いている」 P「間違った知識だ。道交法○条に書いてある」 「○条と言われても、そんなの一々知ってるわけないよ」 P「免許持ってるなら知ってる事‥‥」 「そりゃ、おかしい。東名(道路)とか第3(京浜道路)なら、追い越し車線、走行車線と表示があるが、首都高速は、出入り口が右になったり左になったり、出入り口の間も短いし、車の量が多いから、追い越し斜線がどうのこうのは無理だ。どこにも標示もない。成立する筈ないよ」 P「それ以上言うと、全部やるぞ」 「ムチャクチャだ」 P「サインしろ」 「しなかったら‥‥」 P「裁判になる」 「勝手だ。大体、こっちは「聞こえないから、書いてくれ」と言ってるのに、エキサイトして、すぐペラペラまくし立てる‥‥解るわけないよ」 一人が、後ろの車の妻に話そうと社外に出たので、あわてて 「妻は関係ないだろ」とにらみ合いになる。公務執行妨害を取られる事を覚悟する。 「トイレまで連れて行ってくれ」 P「首都高速にトイレはない」 「下に降りてもいいから、着いていく」 P「サインはどうする」 雪隠詰めでギブアップ。 「(スピードの件は否定しているわけでないので)補聴器と追い越しの件は、納得出来ない。取り消せばサインしてもいい」 と言うことで、2人のお巡りさんに頭を下げさせて、渋々切符を受け取る。 どう考えても、覆面パトのやり方がエゲツナイ気がする。車集団にサイレンを鳴らして逃げ遅れた車を御用にされたように思う。お巡りさん自身がそんな事を言っていたし‥‥。なんとか暗い中での筆談で解ったことをまとめてみました。遵法精神に欠けるとお叱を受けるかもしれませんが、「首都高速における追い越し車線」を中心にご教示願います。

  • 首都高(高速道路)の下り坂の運転、その他注意点

    今週の平日(…といってもお盆週間ですが)に首都高で運転します。 首都高は非運転時にもおそらく乗ったことがなく、未知です。 高速道路すらまだ運転したことがほとんどない者なんですが…。(ジャンクションの運転未経験) グーグルマップで全経路を確認したところ、下り坂かつ急カーブな箇所があるような気がしました。そういう箇所って、高速で運転している場合、フットブレーキをずっと使ってもいいのでしょうか。Sモードにしてエンジンブレーキをやはり使うものですか?(CVT車です)首都高を運転していてギアチェンジすることってありますか。もしくはしないほうがいいものでしょうか。 ちなみに、千葉方面のB湾岸線⇒11台場線⇒C1都心環状線⇒4新宿線⇒中央道という経路です。 新宿線の代々木付近が急カーブが多くて恐いなぁ…という印象です。他、ちょっと注意点などもしありましたら教えていただけると嬉しいです。(分岐や車線数等は確認しました。C1は地下なんですかね?、そこは地図からは確認できませんでしたが…)

FAXの設定を解除する方法
このQ&Aのポイント
  • FAXを使わないことになったため、MFC-J6583CDWの設定を解除する方法を教えてください。
  • FAXの設定を解除するためには、MFC-J6583CDWの電源が切れない問題が発生しています。解決策を教えてください。
  • ひかり回線を利用している環境で、MFC-J6583CDWのFAXの設定を解除する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう