首都高速道路(株)への賠償請求可能性と追突事故の事情

このQ&Aのポイント
  • 首都高速道路(株)に運転中の追突事故について賠償を請求することは可能でしょうか?昨日、私が首都高速で運転中に追突事故を起こしました。事故の原因として、前車が首都高速八潮本線料金所で停止するゲートの棒に激突するトラブルがありました。このトラブルにより、私の車と前車が急停車せざるを得ず、私はブレーキングが間に合わずに追突しました。警察からは私の瑕疵が指摘されましたが、首都高速道路(株)の担当者の確認作業の怠りも考慮すべきです。
  • 首都高速道路(株)に賠償請求の可能性を検討しています。昨日、私が運転中の追突事故が発生しました。事故の原因は、運転中の前車が首都高速八潮本線料金所のゲートの棒に激突するトラブルです。このトラブルにより、私の車と前車が急停車することとなり、私はブレーキングが間に合わずに追突しました。警察は私の不注意を指摘していますが、首都高速道路(株)の担当者の確認作業を怠ったことも考慮すべきです。
  • 運転中の追突事故について、首都高速道路(株)に賠償請求できる可能性はありますか?私は昨日、首都高速で運転中に前車に追突しました。事故原因として、前車が首都高速八潮本線料金所のゲートの棒に激突するトラブルがありました。このトラブルにより、私の車と前車が急停車し、私は追突してしまいました。警察からは前方不注意と指摘されましたが、首都高速道路(株)の担当者の確認作業の怠りも考慮すべきです。
回答を見る
  • ベストアンサー

首都高速道路(株)に賠償を請求出来るでしょうか?

昨日、私が首都高速で運転中に追突事故を起こしたのですが、下記の様 な事情があります。この場合首都高速道路(株)に責任を問えるかどうか教 えて下さい。 昨日、私が運転の車が首都高速八潮本線料金所で前の車に追突したので すが私たちが通過する前に、別の車が当該ETCゲートの棒に激突するト ラブル(ゲートの棒が開かなかった)があり、首都高速道路(株)の担当者 がこのゲート修理後、ゲートの棒がちゃんと稼働するか確認せずに、ゲ ートをオープンした為、私の前の車と私の車がこのゲートを通過しよう としました。 しかしながらゲートの棒はオープンせずに、前車が低速から急停車した 為、私のブレーキングが間に合わずに前車に追突しました。 警察からは当然、前方不注意・安全走行義務違反で瑕疵が私にある、と 言われました。確かにそれは認めます。ただ首都高速道路(株)の担当者は ゲート修理後、ゲートの棒がちゃんと稼働するか確認作業を怠った事を 認めており、この確認作業が規定通り行われていれば、私が起こした追 突事故もなかったのではないかとも思っています。 因みに前車は柏ICからETCゲートを通過しておりその部分での問題はあ りませんでした。 自分の瑕疵を他人に転嫁する様な気もしますが、ご意見を伺えればと思 います。宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ken200707
  • ベストアンサー率63% (329/522)
回答No.1

第二十四条 (急ブレーキの禁止) 車両等の運転者は、危険を防止するためやむを得ない場合を除き、その車両等を急に停止させ、又はその速度を急激に減ずることとなるような急ブレーキをかけてはならない。 第二十六条 (車間距離の保持) 車両等は、同一の進路を進行している他の車両等の直後を進行するときは、その直前の車両等が急に停止したときにおいてもこれに追突するのを避けることができるため必要な距離を、これから保たなければならない。 道路交通法に以上の規定があります。 本件の場合先行車両が“急ブレーキ”かけたことについては、“危険を防止するためやむを得ない場合”に相当すると考えられるので、問題ないでしょう。 “稼働するか確認作業を怠った事”については、道義的には問題である行為(怠慢)ではありますが、その“規定通り”は法令ではない(少なくとも回答子には発見できませんでした)のであれば、あくまでもその組織内(首都高速道路株式会社)の問題です。 しかし、質問者には第二十六条に基づく車間距離保持義務があり、“急に停止”した場合でも避け得る“必要な距離”を保つ義務が明白に定められています。 “規定通り行われていれば、私が起こした追突事故もなかった”については、“質問者が必要な車間距離を保持していれば、追突事故もなかった”との主張に対抗できるとは思えませんし、前者は“株式会社の社内規定違反”の問題ですが、後者は“刑罰が予定されている道路交通法という法令違反”の問題ですから、質問者の主張が裁判などで受け入れられる可能性は少ないと思われます。

merak2546
質問者

お礼

非常に明確なご説明有難うございます。 私も自分の過失を棚上げして、事業者を追い込めるか自信がありません でした。 ご指摘の通り大元は私の過失が全ての原因でありこれで納得出来ました。 大変有難うございました。

関連するQ&A

  • 高速道路への入り方を教えてください。

    免許を取って数年経ちますが、今まで高速道路を使う機会がありませんでした。 自分で入ったのは、自車校の車で入った時だけです。 その時は、車に付いてるETCだったので、ゲートを通過するだけだったのですが、 私が現在乗っている車にETCは付いておりません。 ETCが無くても入れるのは分かってるのですが、入ったことがなく不安で、交通の妨げになるのも怖いです。 高速道路に入る際のゲートですが、どのように通過するのでしょう? 入口で発券して貰い、出口で清算ということで宜しいのでしょうか? お手数ですが、無知の人間にも分かるよう、詳しく教えてください。

  • 高速道路にて

    夜間、高速道路に乗って、すぐ本線に合流する 加速車線?にて、本線の車を確認すると、目の前に、ゴムポールが外れて落ちていました。 ゴムポールはネクスコの所有物で、前車かわからないが、何かが衝突し外れたとの事。 自車バンパー等に傷が入りました。 警察やネクスコも呼び、確認をしてもらいましたが、この様な場合、ネクスコに道路管理瑕疵か何かで、修理代を負担してもらえないのでしょうか? 左右に逃げ場が無く、後方車もいて、急制動出来ないのはご理解頂けたのですが

  • 首都高を使わずに

    旅行で鎌倉に行きたいと思っているのですが…首都高速道路を使わずに成田から鎌倉に行く効率のよいルートを教えていただきたいです。 首都高速道路以外であれば、高速道路を使ってもいいと思っているのですが…何かうまいルートはあるでしょうか?? 運転手が首都高速道路はあまり運転したくないというので。。。 よろしくお願いします。

  • 地震による高速道路の倒れる可能性

    首都で地震があるといわれていますが 首都高速道路が倒れてきた場合 あたるところに住んでいるので 最近心配で眠れません。 しかも住んでいるところは 地盤が軟らかいらしくて 車が通っただけでもかなりゆれます。 高速道路倒れてくる可能性は どのくらいあるのでしょうか?

  • 濃霧の高速道路の運転が恐くて困っています。

    先日、高速道路で視界がほとんどなくて 真っ白の濃霧に見舞われました。 センターラインも前車も後車も何も見えなくて 見えるのは道路に設置されている黄色い点滅ランプだけでした。 恐くて青ざめながら運転しました。 今後高速を運転する機会が増えるので こういった場合の運転のコツがあれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 高速道路でピックアップ(首都高~常盤高速)

    高速道路でピックアップ(首都高~常盤高速) 明日、静岡方面から東名~首都高~常盤道を使って帰省しようとしたところ、都内(東京駅付近)に住む妹も帰るとのことなので、だったら途中でピックアップ出来ないかと思ったのですが、バス停でのピックアップは一般車は進入禁止とのことで、だったら八潮PA…と思ったら、それも調べたところ上り線のみ徒歩で立ち入りが可能らしく、八方塞がりな状態です。 出来ればETCの割引で東名と常盤道を安く通過したいので、正直なところ、高速を降りたくはありません。 駄目なら、妹は高速バスで帰ると言っているのですが、何かいい方法をご存知ではないですか? 妹は東京駅付近からある程度なら移動可能ですし、首都高は少し位遠回りになっても構いません。 よろしくお願いします。

  • 首都高速の運転について

    来週月曜日、東京ディズニーシーへ行きます。 神奈川在住ですが、東名高速に乗って 首都高へ乗り継いで、葛西or浦安辺りでおりる予定です。 経路は未定ですが、首都高のHPで検索したところ4種類ほど出てきました。 近距離とは言え、主人も翌日は仕事があるので 私も運転を少し手伝いたいと考えています。 実家が関西なので、高速運転そのものは慣れている方だと思いますが 首都高速と聞くとどうしても、狭い・交通量が多い・怖いというイメージがあります(汗 そこで自宅~港北PAまでを私が運転、首都高速の複雑な部分を主人が運転、そこから葛西までの走りやすい(交通量が減ってくる辺りの)道路をまた私が運転したいと 考えています。 首都高でPAやSAは少なかったと記憶していますが うまく運転を交代できるオススメのルートはありますか?

  • 高速道路に乗れるようになりたい

    私は、免許を取得して18年になります、女性です。 今まで、ほとんど毎日車を運転してきました(ずっと軽自動車ですが)。 事故は自分からは起こしたことはなく、停止中に追突されるとか、 そういうのだけです。 交通違反は過去2回、慣れぬ道で一時停止を見逃したこと、一方通行を見逃したことです。 自分ではそこそこの運転は出来ているかなと思っています。 通常の道路では流れに乗って運転できていますし、右折でも、 危険ではない程度にさっとタイミングを見つけて曲がることも出来ますし、 知らない道路でもそんなに物怖じはしないです。 駐車も縦列でも出来ます。(当たり前かもしれませんが) というように、日常運転するのには何の不満も無いのです。 しかし、最近、高速道路が利用できればどんなによいか、と思うことが増えてきました。 私は四国在住なのですが、四国では隣県に行くのに、どこへも山を越えなければならず、 下道を通っていくとどえらい時間がかかるのと、大変疲れます。 また、山道はすぐ大雨で通行止めになります。 ただ、私は初心者マークがとれてすぐの頃、高速道路を熟練者に助手席に乗ってもらい、 運転したのですが、未熟なことと軽自動車でスピードもさほどでなかったこともあり、 後ろの車が、まるで一般道であるかのごとく、ぴったりと後ろにくっついて煽られました。 当時その車線は1車線しかなく、申し訳ないとは思ったのですが、 どんなにアクセルを踏んでも、恐らく恐怖で踏み切れなかったのだと思います。 その後2車線のゾーンになったときに、猛スピードで抜かしていきました。 なかなかSAのないところだったので、譲ることも出来ず・・・。 私は恐怖でただただハンドルにしがみついて事故を起こさないようにするのみでした。 それ以来、高速道路が恐ろしくて乗れません。 今も乗っているのは軽自動車ですが、当時の車よりも性能はよいでしょうし、 私も度胸がついたし、スピードを出すこと自体はさほど恐怖ではありません。 しかし、一番怖いのが最初に高速に乗るときの合流なのです。 普段は車線変更や、幅員減少時もスムーズに出来るのですが、 なにせ高速道路はスピードが違いますから、タイミングを間違えば事故になってしまいます。 タイミングが合わなくても、合流路線?で止まってはいけないとなると、 どうしたらいいのだろう、と考えるだけで冷や汗です。 慣れればいいのでしょうが、慣れるためには結局高速道路に乗らなければならないという、 なんともしがたい状況です。 スピードを落とさずに合流というのが、多分自分的には怖いんだろうと思うんですが、 なにがいいアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 平日と休日をまたいだ高速道路のETC割引

    4月29日から土日祝日の地方高速道路・上限1000円ETC割引が、首都高などを途中にまたいだ場合も認識して適用可能となりましたが、 例えば常磐道から首都高をまたいで東名高速のICで降りる場合、 金曜日の24:00前に常磐道・三郷料金所でETCゲートを通過し、首都高を通って、やはり24:00前に東名に入り、24:00以降に東名の地方区間ICで降りた場合、地方高速道路区間の上限1000円は適用されますでしょうか? 高速道路料金Web検索で調べてもよくわかりませんでしたので、質問させて頂きました。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 首都高速で現在成田空港までいけますか?

    現在地震の影響で高速道路が使えないので、首都高速でいきたいのですが首都高速で成田空港まで車でいけますか?回答すぐお願いします 困っています・・・