• ベストアンサー

ライスを食べる時のフォークの持ち方

foo-fooの回答

  • foo-foo
  • ベストアンサー率30% (30/100)
回答No.5

こんばんは! 早速ですが、フォークはどちらの手を使っていただいても結構です。食べやすい方でいただいてください。 しかし、フォークの背にのせて食べるのはタブーです。こういう食べ方するのは日本人くらいです。

fukuneko18
質問者

お礼

フォークの背にのせてライスを食べていた期間が長いので恥ずかしいです・・・ もちかえてすくって食べます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食事のマナー(ライスについて)

    ナイフとフォークを使う食事の席でライスを食べるときに、 「フォークの背に乗せて食べなくても良い」 「左手から右手に持ち替えて、すくって食べても良い」と聞きました。 それでもマナー違反にならないのであれば、私は右利きなのでフォークを持ち替えて右手ですくって食べようと思うのですが… 例えばお肉とライスがテーブルに並んでいて、↑これを実行すると お肉を食べるたび、ライスを食べるたびにフォークを持ち替えることになりますよね…。 フォークは左のまますくって食べるのが良いのか、それともやはりフォークの背に乗せるほうがいいのか、 どのように食べるのが一番スマートでしょうか? 又、お肉とライスが並ぶ食事では お肉→ライス→お肉…と自宅で食べるようなテンポで食べても良いのですか? ナイフとフォークを使う食事はファミレスでしか経験がないので、成人することだし きちんと覚えたいと思っています。 お恥ずかしいのですが、教えてください。

  • フォークでライスを食べる

    ナイフとフォークを使って、ライスを食べるときのテーブルマナーって習いませんでした? フォークの背にナイフを使ってライスを乗っけて食べる、というもの。 欧米人でも、実際にはそんなめんどくさいことしません。 でも、ファミリーレストランに行くと、たま~に年配の方が、一生懸命にあの奇妙なフォークの使い方で、ライスを食べている場面にでくわします。 一体誰がこんな奇妙なマナーを定着させたんでしょうか? 知ってる方がいらっしゃったら、おしえてください。

  • テーブルマナーについて

    子供の頃、 ステーキ&ライスを食べる時は 右手にナイフ、左手にフォークを持って、 ライスを食べる時はフォークの裏面にナイフで乗せて食べるようにと教わったのですが、 今のテーブルマナー(ちょっと良いホテルやレストラン)でステーキを食べる場合は上記のように食べるのでしょうか? 最近はヨーロッパではそんなことをしないというのが分かって、 みんなやっていないと聞いたのですが……

  • 皿の細かいもの、フォーク・ナイフで。

    探しても見つからないのでこちらで質問させて頂きます。 左手にフォーク、右手にナイフを持っています。 料理を食べているうちに皿に野菜・お肉何でもいいのですが細かいものができてきます。 (指す程の大きさや硬さではありません。例えばコーンのようなものが4~5個あるとしましょう) これらをナイフを使ってフォークに乗せて 口に運びたい。 (フォークだけではすくいにくい状態とします。) この時、ナイフでフォークの背にのせればいいのか腹なのか?これが疑問です。 よくある例的に「ライスは腹に」というのは触れられているのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • ナイフは右フォークは左

    僕はナイフ、フォークを使う時、ナイフを左、フォークを右に持ちます。これは左利きなのではなく、例えばフォークだけの食事の時はフォークは右なのに、ナイフ君がしゃしゃり出てきた途端に左手に追い遣られるフォーク君が不憫でならないからです(笑)。 ナイフは右、フォークは左という一般的なマナーには恐らく合理的な理由があるのだと思いますが、ご存知の方いらっしゃいますか? 包丁が右だから?・・・左に追い遣られるフォークの方が立場が弱いのか?ナイフの方が力が必要だから右手?・・・僕にはナイフよりも料理を押さえるフォークの方こそしっかりと力を使った方が良いように思う・・・。と、納得行く答えが出ません。 もう20年近くこの事を考えてる気がします(笑)。どなたかよろしくお願いします。

  • ナイフとフォークを使ってライスを食べる

    洋食屋でナイフとフォークを使ってライスを食べる時は、 フォークの腹と背のどちらにご飯を載せるのですか?

  • ファミレスとかでステーキなんかを食べるときのマナー

    ガストなんかに行くとハンバーグやらステーキやらを注文する場合が多いのですが、どうも右手にナイフ、左手にフォークだと上手いことライスが食べられません。 正しい食べ方のマナーってどうなっているのでしょうか? こうすると綺麗に食べられるみたいな方法をご存知の方教えてください。

  • ナイフとフォークの使い方

    ナイフとフォークの使い方 フランス料理を食べに行きました。 格式張った高級店ではなく、カジュアルな感じで7千円くらいのコースでした。 お相手の男性は、最初から最後までナイフを左手、フォークを右手に持っていました。 ちなみに、左利きではありません。 私はごく普通の家庭に育ちましたが、ナイフは右手、フォークは左手が正しいのだと思っていました。 ナイフを左手、フォークを右手に持つのは普通ですか? それとも、マナーとしては×ですか?

  • ナイフとフォークで食べる洋食で、ご飯が出されたら?

    洋食屋さんに行くと、ライスがお皿に盛られて出てくることがありますね。 そんな時、皆さんはどうやってご飯を食べますか? 1.フォークを左手に持ったまま、フォークの背中にご飯を乗せて食べますか? 2.フォークを左手に持ったまま、フォークの上にご飯を乗せて食べますか? 3.フォークを右手に持ち替えて、フォークの背中にご飯を乗せて食べますか? 4.フォークを右手に持ち替えて、フォークの上にご飯を乗せて食べますか? 5.お皿の淵を口に持っていって、フォークでかき込む感じで食べますか? 但し、箸などは出てこないお店とします。 正しいマナーはこうだ・・・ということではなく、皆さんがやっている方法を教えてください。

  • フォークとスプーンではどうやって食べるのでしょうか

    このような時、フォークとスプーンではどうやって食べるのでしょうか? 結婚式で出された料理なのですが、フォームとスプーンが用意されていたので、食べようと思ったのですが 左手にフォーク、右手にスプーンでいいんですよね? スプーンはナイフみたいに魚を切るために使うのでしょうか? その時、肉を食べるように、左手のフォークで魚を抑え、右手のスプーンで切るのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう