• ベストアンサー

主婦の”お小遣い”の範囲!?

tuchinokosanの回答

回答No.6

こんにちは。 専業主婦です。 結婚して5年程はお小遣いなしでしたが、ちょっと前からお小遣いを貰うようにしました。 理由は家計から自分の物を買う時に申し訳なく思ってしまうからです。 お小遣いの額は月平均4,000~5000円。夫のお弁当を作った日×370円(会社のお弁当代と同額)です。 使途は友達とのランチ、洋服などです。スーパーで自分だけが食べる嗜好品を買った時もお小遣いから出します。 化粧品等は家計から出しています。 独身の時と違い、現在の化粧は最低限度です。外に出ていく時に最低限の化粧をするのはエチケットですから必要経費とみなしています。 それとお小遣いが足りなくなった時には洋服(部屋着)代も家計から出しています。 休みの日しか私服を着ない夫と違って妻は毎日。当然消耗も激しいです。夫のスーツ、靴、カッターシャツなどは家計から出しているので同じだと思っています。 という感じで臨機応変な部分も多いので参考にはならないかもしれませんが‥‥f(^^;) たま~にランチもしますが、日々の生活の中では自分のためには200円のお菓子でも手が出ないのが現実です。

no3335
質問者

お礼

遅くなりました、回答有難うございます。 奥様の言い分で代表的なのは、 結果的に夫のお小遣いのトータルより低い。 夫は毎日お茶してるが私は週1くらい。 いつまでも綺麗でいて欲しいでしょ?(化粧品、服を買ったとき) だそうです。 ちょっとコメントしにくいですが、 まぁ日々のやりくりのなかで多少の余裕が出たときにしか 自分のものが買えないとは母も兄嫁も姉も言っています、 現実はそうなのかもしれません、 が、それなら夫どもはよっぽど実際の認識に欠けるのか? というとあながちそうでない部分もあるようです。

関連するQ&A

  • パート主婦のお小遣いについて

    自分のお小遣いについて悩んでいます。 結婚して1.5年目の既婚者女性です、よろしくお願いします。 夫:手取り22万円(お小遣い2.5万円) 妻:手取り10万円(お小遣い特になし) 家賃8万円 主人の給料範囲内で生活し、私のお給料は貯金するといった生活を目標として暮らしています。 主人は最初3万円だったのですが、節約のためお弁当を持っていってもらい減額しました。 お酒代と洋服代は、お小遣いとは別にだしています。 私はといいますと・・・・・。 結婚当初はムキになって主人と同じ額を設定していたのですが、それでは貯金できないので、 自分のお小遣いは0に設定しました。 在宅の仕事のため交際費はほとんど使いません。 服も独身時代のものが沢山あるので買うこともありません。 ただ、スーパーにいくと自宅にいるストレスのため生活費からお菓子(約1000円)を買ったりしてます(^^; これではこそこそ使って中途半端な家計になっているため、 ここははっきりと自分のお小遣いを設定したほうがいいでしょうか? (世の中のお小遣い0という奥様は、結局はやりくりして生活費から使っているのでしょうか?) 主人の妹さんが自分のパート分は全部自分のものと言っていたで、 大変うらやましく思いました。 うちは私の収入は貯金のため、食べさせてもらっている感覚が強いためお小遣いをもらうことが悪いように感じます。 世の中の奥様のお小遣いってどれぐらいなのでしょうか? もしくは、私のような状況でしたら、どれぐらいのお小遣いを求めますか? お暇な時で結構ですので、よろしくお願いします。

  • 奥様のお小遣いについて

    初めまして、もし宜しければ専業主婦の方、共働き主婦の方お聞かせ下さい。 非常にプライベートな内容ですので、答えてもいいという方のみどうぞ宜しくお願い致します。 1・回答者は専業主婦(夫)、共働き主婦(夫)のどちらであるか。 2・家計は夫婦どちらが管理しているか。 3・ご主人、そして奥様の1ヶ月のお小遣いとして決められた額はあるか。決めていない場合はいくらぐらい使っているか、明確な基準はあるか(晩酌の酒代は家計、友人などとの飲み会は小遣いに相当する等)。 4・決められた金額がある場合、収入の何%などの基準があるか。 5・家計簿を公開し、お互いの貯金額、資産額は知っているか。 我が家ですが、私は会社員兼自営業(公認)、妻は専業主婦です。 結婚当初より家計の管理は私がしており、妻にはお小遣いおよび私がいない時の買い物代として月5万円渡しております(半分くらいは余るようですが貯めているとの事)。 家計簿は見れる状態にしておりますが貯金額と資産額はお互い知りません。 私は毎月の手取り収入から100万円を資産運用の資金として分け、残りを生活費と自分の小遣いにして余った金額をまた資産運用の資金や貯金にしているのですが、お小遣いの明確な基準がないまま好きなように使ってしまっているなと思い(といってもそんなに無駄遣いはしていません)、皆様はどのようにしてお小遣いの基準を決めているのかなと思い質問させて頂きました。

  • 失業中の夫のおこづかい

    ここ数年、夫は「建設現場へ出稼ぎ」生活をしています。 冬になると仕事が終了し、春まで失業手当をもらう感じです。 今年も12月でこちらに帰ってきました。 昨今の不況で、建設業はかなり先行きが厳しいと思うので、 春にまた仕事のお誘いがかかるかどうか…と。 (本人には絶対に言いませんけどね) そこで今考えているのが「今後の夫のお小遣い」。 出稼ぎ中は身の回りの出費等も考え、本人に任せてました。 夫は5万を目安にしていたものの、むしゃくしゃしてパチンコに行って更に5万使っていた事もあります。 後日謝って来ましたけども。金銭感覚に疎いのは夫も自覚してます。 私はメンタル病持ちで、夫カラミで胃をやられてしまい、何とか仕事を維持するため、夫の実家に子供と共に住んでもらってます。 その頃は「1万+ガソリン代のお小遣い」にしていた(本人が貯蓄したいからと決めた額)ので、現在その額にしているのですが、地元の友達と飲みに行ったりして催促されます。 最近の口癖が「金ねーもん」の夫。これ、すごく嫌なんです。 失業を責めたことはありません。なのに、そんな風に聞こえてしまうんですよね。 実際夫婦仲もあまりよくありません。 家計的にはそこそこ貯蓄はありますが、お小遣いを増やすとまたパチンコに行くような気がします。 私のお小遣いは1万円(昼食代は別)。「病気でしんどい思いをしつつ仕事を続けているのだから、お互い同じ金額でいいじゃないの」って内心思ってもいます。 いっそ夫に本人の通帳そのものを渡して、金の流れを実感してもらった方がいいのかな?と考えています。 お金の事でまたケンカになるのも嫌なんですよね…。 皆さんはどう思いますか? ちなみに小学生の子供が2人います。

  • 夫のお小遣い

    よろしくお願いします。 今はお互いが正社員で働いています。 家計は、私の手取りをほとんど貯金をして、私は夫から生活費とお小遣いをもらう形で生活をしています。 公共料金などは、すべて夫の口座から引き落とされます。 お互いが正社員のうちはこんなずぼらなやり方でも年間かなりの額貯金できます。が、夫のみの収入になった場合に、このままではいけない!という思いが強くなってきました。周りの友達の話でも、もっときちんと家計を奥さんが管理しているように思います。 それに、この方法だと、夫は毎月、かなりの額をお小遣いに使っているように思います。おそらく月10万以上は使っています。 みなさんは、どのように家計の管理をされていますか?夫のお小遣いはどのくらいが一般的なのでしょうか?ご意見お伺いできると嬉しいです。

  • 夫の小遣いについて質問をした者です。

    夫の小遣いについて質問をした者です。 迅速な回答をしてくださった方々ありがとうございました。 お礼を申し上げようと思ったのですが、ローマ字がひらがなに変換できなくなってしまい、なんだかやっているうちに解決済みになって入力できなくなってしまいました。 パソコンに不慣れな上相談室も初めてなのでご理解ください。 そういえば、今まで夫の小遣いの使い道を聞いたり、家計費の細かい内容について話し合った事はなかったと思います。 それどころかお互いに(無駄遣いをしている)とおもっているようです。 夫の気持ちも考えた上で家計のことを説明し、納得してもらえるよう努力します。 夫は頑固なのでどうなるかわかりませんが・・・

  • お小遣い制について

    今までお小遣い制&家計の管理は私がしてきたのに、急に夫が管理したいと言ってきました。お小遣いは2万~3万で決して多い方ではないのですが、私はお小遣いなしですし、生活も全て含めてだいたい26万くらいで生活しています(夫婦2人)これは二人で決めた額なので問題はないのですが。理由を聞いても明解な回答はないです。どんなことが考えられますか?

  • おこづかい内で遊べない夫

    夫28歳、おこづかいは手取り収入の一割を渡しているのですが、毎月足りずお金を要求してきます。 今月は、おこづかい32000円+いつも頑張る夫にプレゼントで20000円渡していましたが‥全てパチンコに使っています。(今月は負けたので一文無し)更に‥‥カード払い用に渡していた13000円(携帯代)をパチンコで使う、友達に20000円借りパチンコに行く、仕事でミスした商品の代金10000円、仕事の送別会で10000円、仕事でつり銭がないと言って5000円、渡しています。毎月なんだかんだで足りなくなりお金を要求してきます。パチンコをやめられず、たばこも吸う夫。赤ちゃんもいるし家計はいつも苦しいです。どのようにしたらいいでしょうか。たばこだけで 15000円位かかるのでおこづかいが少ないのでしょうか。皆さんの家庭の実態も知りたいです。

  • お小遣い制をやめたい!

    現在、派遣で働く主婦です。 毎月お小遣い制で家計管理をしているため、お給料はお互いの振込み口座に入ったら各自おろしてきて、合算して家計の通帳に入れます。 夫のお給料はちょっと少ないので派遣の私は手取りが夫よりいいのが現状。 主婦業もしている私が仕事もして、手取りが私のほうがいいのにお小遣いも一緒で・・・ 最近不満です。夫にはお互い決まった額を家計に入れて残りは自分のお金にするっていうのを提案したのですが、それはダメだって拒否。 私はたくさん働いたらその分は自分のお金にしたい、貯金(へそくり)したいって思っています。 ボーナスとかを含めると年収は私も夫も同じくらいになります。それでも合算にこだわる夫。 なにかいい説得方法はありますでしょうか。

  • 小遣い制は嫌なようです。

    お世話になります。結婚して1年足らずの専業主婦です。 現在、夫の給料から生活費をもらっています。 (主に食費(外食含)、日用品、医療費、美容費、雑費分です) 夫の口座からは家賃、水道光熱費、携帯代、貯金・・・等の引き落としのもの、 残ったものが夫の昼食代含めた小遣いという形になります(5万位) 残業代がないので毎月の収入にほとんど大きな変動はありません。 また、ボーナスでは生活費としてはもらってません。 貯金と夫の口座に残ります(車関係、冠婚葬祭、帰省などに充てる分です)。 家計は1人が管理した方がいいと、こちらの別のカテゴリで拝見したので、 夫に家計の管理を任せて欲しいと言ったら、断られました。 夫の言い分としては、 ・小遣い制は嫌だ(急な出費に対応できない) ・私に生活費を渡しているが、全体を管理している。   私の言い分としては、 ・小遣い制の方が無駄が省け、貯蓄などに回せる。 ・管理しているようには見えない。夫の毎月の支出が曖昧。 公共料金は夏と冬では倍くらい違ったりしますよね。 そういう時は単純に夏は夫のこづかい分が多くなり、冬は少なくなるという事になります。 そんな細かい所もそうですが、あやふやな気がしてなりません。 小遣い制って自分の働いたお金をとられる?みたいで嫌なのでしょうか? 毎月決まった額さえ貯金していれば、後はさほど気にする事もないですか? 前はこうだったけど、この方が効率がいいよとか、 家計管理はどのようにしているか教えて嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 幼稚園ママさんの毎月のおこずかい

    幼稚園の年長さんの子供がいます。子供は1人です。 専業主婦のおこずかいの相場っていくらでしょうか? 毎月数回、ママさん達とランチ(1回千円前後)へ行ってます。私のおこずかいは、月1万円と決めてますが、そこから、ランチ代を引いたら、自由なお金もそんなに残らず・・・です。美容院やお化粧品やお洋服代を賄う事ができない月もあり、1万円を超えることも多々あります。。それで、家計簿をつけていると凹んでしまいます・・・。 そこで、ママさんから誘われたら殆ど行っていたランチを、数回に1回はお断りするようにしました。その分、我が家へ別の日にお誘いし、お昼ご飯は持参して頂いてますが、お茶とお菓子を出来る範囲でおもてなしさせてもらってます。ケーキを焼いたり・・・です。 住宅ローンを組み直す為、家計全体の見直し中です。出費を減らすとすれば、私のおこずかいだな、と思ってます。 去年は次々と家電が一気に壊れたり、車検などで貯蓄がガツンと減り、不安です・・・。 ふと、専業主婦のおこずかいって?と思い、投稿しました。 幼稚園の頃が、ママにとっては1番おこずかいが必要な時期ですか?

専門家に質問してみよう