• ベストアンサー

精神科医に恋をするのと普通の恋愛って何が違うのでしょうか?

mocha-sugarの回答

回答No.3

精神科へ通っていますがそこの医師には心開けず、別に鍼灸院へ通っています。 私はこちらの方に主に頼っていて、今好きな人はここの鍼灸師さんです。 (残念ながら片思いですが。。。)この人が精神科医代わりです。 正直自分のことながら「それは本当に恋なの?優しくしてくれてるから 依存心があるだけなんじゃないの?」と言われ「これは恋!」と未だに 100%断言する自信はありません・・・お恥ずかしながら私もいいトシなのですが^^; 何故か。 私が普段会い、話し、治療を受けるなかで見たり感じる彼の姿や優しさは 「鍼灸師」としての「患者に対する」ものではないかと思うからです。 私はバレンタインやお誕生日に彼の大好物というお菓子を贈ったり 週に何度も通っているせいか、今は個人的な会話もだいぶ出来る様になりましたが それでも「彼」そのものを見ることができているかというと自信がないのです。 私が好きになったきっかけは、「ああ雰囲気の優しい人だな」と 彼の姿を見るだけで、彼の声を聞くだけで癒された気分になっている自分に 気付いたことでした。付き合っていた彼に病気を告白して見放され 身も心もボロボロになっていた時期でしたから、彼の存在はまさに癒しでした。 私は鍼灸院で働いている彼を見て好きになりました。 少なくとも彼の言動・雰囲気に癒され、惹かれたという事実は間違いありません。 それでも恋じゃないと言われてしまうともう言い返す言葉もないんですけどね^^; 今日彼が「ここ(鍼灸院)では優しいように見られてますけどね、それは 見せかけなんです(笑)」って言っていました。本当かどうかわかりませんけど。 でも私はもしかしたら自分が傷付くかもしれないけど、彼の鍼灸院以外での 顔も見たいと思います。好きだからもっと知りたい。これって恋かなって^^ 結局のところ、正直申し上げて当事者の私でさえ答えは分かりません(T-T) ごめんなさい。とりあえず私の意見まで。

ntamaro
質問者

お礼

mocha-sugar様は素敵な恋愛してらっしゃるなぁ、という感じを素直に感じました。 私は本当、もう大人なのですが正直に言うと誰かを好きになった事がないのです。人並みに何人かと交際した事だってあるのですが(相手からの申込で)やっぱり長く付き合っても、ラブラブな感じにしてみても、ちっとも好きになれません。(ばれた事は一度もありません。どの人もどちらかといえば私からの愛の方が強い、位に本人も他人も思っているようでした) 今日わかれよう、と言われても「いいよ」で簡単に終わりに出来ます。失った時初めてわかる辛さ、も感じた事がありません。予測内の出来事だらけです。 今は疲れるだけなので誰とも付き合っていません 大体、遊び友達として会っても男の人はすぐ好きになってきますよね。私は外見は謙遜無しで人並み以下。というよりフリーの子なら好きになって彼氏がいるなら好きにならない、というのが気に入らないです。 恋愛ってどうやって「落ちる」物なのかな?と思い、青臭い質問をしてしまいました。 なんだか長々とスイマセン。 素敵なご意見頂けて嬉しいです。

関連するQ&A

  • 恋・愛・恋愛それぞれの定義

    本当は、哲学とかのカテゴリに書くべきなのかもしれませんが 恋・愛・恋愛 こお三つの言葉はみなさんどのように区別されていますか 辞書などに載っている意味ではなくて 日頃みなさんがどのように使い分けていらっしゃるんかを 教えていただければ嬉しいです。 ちなみになんでこんな質問をしたのかというと 先日、とある人に 「愛している」と言われ 「恋から愛に気持ちが進んだ」と相手は言っていたのですが 果たして、私の中での「愛している」と 彼にとっての「愛している」は 限りなく近い感情なのか それとも意外にそれぞれ違う認識をしているのか な~んとなく「どうなんだろう?」と思ったからです。

  • 恋・恋愛って、なに?

    初めまして。 私は恋愛というものをしたことがありません。 今までに「いいなぁ~」と思った人は何人かいるのですが、その程度の気持ち止まりでそれ以上の感情にはなりません。 恋・恋愛をする気持ちってなんなんでしょうか? 友達の話を聞いていても私はそんな風な気持ちになれるかどうか不安です。 このままだったら一生、彼氏は出来ないのではないかと考えてしまいます。 恋をしたい!という気持ちだけが日に日に強くなっていきます。 こうしたらいいんじゃないか、というアドバイスがありましたら教えてください。 お願いします。

  • 精神科医との恋

    精神科医に恋をしているみたいです。 この気持ちも違う問題で先生に相談しているときに感情的になり 思わず叫んでしまったものです。自分の口から出てしまってから、 自分の気持ちに気づくという不思議な体験でした。先生によると 解放というものらしいです。婚約者の心が信じられなくなってそのことについて 相談している途中のことでした。 「結婚相手に望むものは?」と質問され私は条件を何点か言いました。 最後に「私を第一に愛してくれる人」と半ば叫ぶように先生の前で 寂しい気持ちを暴露しました。その条件は今思うとすべて先生のことを思って、 先生に当てはまるように言っていたことにあとから気がつきました。 先生は「君の一番最後の条件には当てはまっていると思うよ」 と答えてくれました。はじめは落ち込んでいる私の自信を取り戻そう と一人の人として好意を持って心配しているという意味なのかと 思いましたが、後に「女性として」と続きました。抑鬱気味の私は 自分の本当の気持ちに気づくことができたと同時に その一言で毎日を楽しく過ごすことができていましたが、最近は先生 のことを考えすぎて苦しくなることが多いです。 また別の日には、一緒に食事をしてもいい、ということを言ってもらえました。その ときは驚いてお返事ができなかったのだけれど、それから3ヶ月程してそのことをもう一度聞くと、 やはり個人的に会うというのはやめておこうということでした。 そして改めて告白したところ 「お互いに特別な気持ちを持っていてそれは大切なものだから、ゆっくりと温めていきましょう」と答えてくれました。 専門的には転移や逆転移と言いますが、私は恋だと思っています。 先生は既婚でお子様もいらっしゃるようで、ましてや患者と担当医という立場などから、 現実には恋が実るのは難しいと理解しています。 現実には無理なのだという考えや、先生は傷つけないように気持ちを量ってくれて いるだけじゃないのか、など毎日悶々と悩み続けています。 だけど私は先生のくれた言葉を純粋に信じていきたいと思っています。 同じような経験をしたかたいらっしゃいますか?どうか助言をいただけたらと思います。

  • 音楽性と恋は無関係?

    音楽家になる人は、たいてい恋を知らない幼い頃から音楽をやっているはずです。私も小さい頃より趣味でピアノを弾いています。未だに恋というほどの恋は知りません。 音楽鑑賞も好きです。特にヨーロッパの某国の音楽にはまっていて、何人かの女性アーティストの歌声に惚れ込んでいます。どんなに嫌なことがあっても、音楽を聴いているだけで、好きな曲のメロディを思い出すだけで気持ちが前を向いたものです。 しかし近頃、音楽を聴くことに対して複雑な感情を抱くようになってしまいました。好きなアーティストたちが既婚または恋愛経験があると知ると、私とは違う、という意識が働いてしまうのです。そして、「こんな私は彼女らの音楽に真に共感できるわけない」と考えてしまいます。 例えば10代の子の無垢な歌声を聴いても、この子の歌も歳をとって恋愛を知ってしまえば何か変わってしまうのかな、と寂しくなったりします。 ばかばかしいと言われてもしかたないと思いますが、どうしても捨てきれない感情です。この雑念を取り除くことは一生できないのかと絶望しています。 だから、知りたいです。アーティストは恋をすることで音楽性は変わりますか?美しい音楽に感動する気持ちは、既婚とか未婚とか、恋愛経験の有無には無関係ですか?もちろん恋をしようがしまいが、素晴らし音楽性を持つ人がいるのは知っています。 正解があることではないですが、みなさんのお考えを聞きたいです。それで楽になれたらいいなと思います。実際に音楽をやっていらっしゃる方のご意見も聞けたら嬉しいです。

  • 恋愛感情って?

    いまだかつて恋というものをしたことがない高1の女子です。 恋愛感情というものがどういったものなのか、よくわからないんです。 友達は「好きだと思ったら恋だ」っていっていたんですが、そもそも「好きだ」という気持ちがよくわからないんです。 かっこいいなと思う人がいたこともありましたし、優しいなと感じたこともありました。ですがその人とずっと一緒にいたいわけではないし、話しかけたいとも思いません。 ずいぶん前は、友達が恋愛相談をしてきても気持ちがわかったのですが今ではわからないんです。 中学生になった頃から男嫌いになってしまい、いっさい男に興味がありませんでした。そのころから好きという気持ちがわからなくなったんです。 そこで皆さんにお聞きします。 皆さんはどこから「恋」だとお考えですか?恋愛感情ってどんなものですか? 言葉で表せる単純なものでもないかと思いますし、人それぞれの意見があると思います。ですがご意見くださるとうれしいです。

  • 恋が終わってしまった夫婦。寂しいです。

    夫からの愛もとても感じていますし、離婚する気は全くなく、この人と一生生きていこうと思っていますが、最近すごく寂しいのです。 それは、結婚して、もう恋が終わってしまったと感じるからです。もう恋愛してドキドキしたり、ただ触れ合うだけで、会話するだけで嬉しくて、という、あの、恋する気持ちっていうのがもう一生味わえないのかと思うと寂しくなってしまいます。恋愛中のカップルや新婚さんを見ると羨ましい!って思ってしまうのです。 私達の間に愛はあってももう、恋がないのが寂しいのです。愛はあるけど恋が無くなってしまった夫婦の方、こういう気持ちになったりしませんか?無いものねだりでばかげた質問だとは思いますが、どうしてもこういう気持ちになってしまいます。 どうしたらこういう気持ちを失くすことができるのでしょうか?

  • 美容師との恋愛や恋

    美容師と恋愛をする事は可能でしょうか? 私は美容師に恋をしています。 美容師の彼には、もう4年も担当してもらっていて 何でも話せるくらい仲が良いです。 美容師の彼は私より5歳年上のスタイリストさんです。 彼に恋愛感情が芽生えたのは2年くらい前からになります。 でも美容師の彼に恋なんかしても良いのか・・・? 本当に恋愛なんて出来るのか毎日泣いちゃうくらい悩んでいます。 告白する勇気も無いですし、今の関係を壊したく無いです。 でもすごく美容師の彼と恋愛をしたいという恋の気持ちが強く 諦めることも出来ません。 美容師さんは、やっぱりお客さんと 恋愛や恋をするなんて無いのでしょうか? やっぱりお客である私はお客さんの1人でしか無いのでしょうか? 美容師に今、恋をしている人や恋愛をしたことのある人がいたら 何か前向きなアドバイスをお願いします。

  • 恋愛感情(?_?)

    恋愛感情って何ですか? これは個人的なことではなく一般論としてお聞きします。 ドキドキしないけど好きなのは、恋ではないのですか? 愛か友情か、何か違うものですか?(おおざっぱな分け方をしたら愛と友情はひとくくりにできそうですね。家族に対する愛と親友への友情は似ているような) 男女間で、最初はドキドキするけどだんだんしなくなる場合は、恋→愛に変化しているという説があります。全くドキドキしないのは恋じゃないのでしょうか? 恋していたら「恋は盲目」「あばたもえくぼ」的な現象というか感情が、“必ず”起こるのでしょうか? 欠点が見えなかったり、(小さな)欠点が長所に見えたりするんでしょうか? 例えば、美形じゃなくてもかわいらしく、または格好良く見えるのでしょうか? 冷静かつ客観的に「決して美女ではない、しかし斜め45°から見たらまぁまぁ綺麗」と思うのは、恋していないのでしょうか? 愛してもいないのでしょうか? 男女間の愛は家族などに対する愛と、どこが違うのでしょうか? 恋愛経験豊富な方や、恋愛したこと無い方、片思いもしたことない方、博愛主義の方、どなたでも回答ください。いろんな回答が欲しいです。心理学的なことでもかまいません。

  • 恋をしました。苦しいです。どうしたらいいでしょうか。

    こんばんは。 今恋をしているのですが誰にも相談できなくてとても苦しいです。 普通の恋愛ならいろんな友人にも相談できるのですがそういうわけにもいかなくて。 今僕が恋をしている相手は実の妹なんです。 馬鹿な奴だと笑う人もいると思います。 僕も馬鹿だと自分でも思います。 昔から仲がよくて買い物に行ったり妹が就職してからよく飲みにも行きます。 1年ぐらい前までは兄妹ですから恋愛感情なんて全くありませんし お互いに仲の良い兄妹として兄妹に対する感情以上は持ってませんでした。 もちろん近親相姦なんてまったく興味もありません。 どちらかといえば近親相姦や近親者に恋愛感情をいだくなんて異常だと思っていたぐらいです。 妹とHをしたいというだけの感情ではないんです。 純粋に異性として好きなんです。 今まで好きになった人たちと同じ気持ちで妹のことを思ってしまいます。 顔を見るたびにドキドキして、今何をしてるか考え、妹の喜ぶ顔が見たい、そう思ってしまうのです。 馬鹿なことだとわかっていますし、当然かなわない恋だとわかっています。 でも辛いんです、好きなんです。 顔を見ずに離れていればいつか忘れると思い一人暮らしでもしようかとも考えています。 付き合うとかそういうことはできないのはわかってます。 気持ちだけでも伝えたい、でも兄妹である以上それは言ってはいけないことですよね。 それに言ってしまってこの仲のいい兄妹の関係を壊したくありません。 こんなこと誰にも話せるわけがなく一人で悩んでおかしくなりそうです。 どうしたらいいのでしょうか。 真剣に悩んでいます。 誰か助けて下さい。

  • 「恋」 と 「恋愛」

    20代後半の女性です。 過去に2人の男性と付き合ったことがありますが、 男友達が私のことを大好きだったため どうしても付き合ってほしい、ということだったので 数ヶ月付き合った結果、私自身の気持ちは変わらなかったので別れたものでした。 そんなわけで、自分が好きになった男性と付き合ったことは一度もありません。 好きになった男性は彼女持ちか既婚者で いつも諦める結果になっています。 「恋愛」って、お互い好き同士の相手が付き合い、 相手のために何かしてあげたい、と強く思う気持ちの上で成り立つんですよね? もしそうだとしたら、私は 「恋」をしたことはあっても 「恋愛」経験はゼロです。 皆さんはどうお考えですか? 「恋愛」 とはどういうことか知りたいです。