• ベストアンサー

ネコのゴハンについて

そろそろ5年目になるオスネコがいるんですが、腎臓の病気になりました。おしっこがでない症状で、すぐ病院へつれていったのですが、そのときにマグネシウム・カリウム含有量の少ない乾燥タイプのゴハンをもらいました。 その後ペットショップで市販の乾燥タイプのものの成分を確認してみたところ、マグネシウムとカリウムの含有量がとても多く、病院でもらったものとは比べ物になりませんでした。 このような二種類の成分があまり入っていないものというのは、市販はされていないものなのでしょうか? ご存知でしたら教えてください。

  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michuke
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.3

現在猫3匹を飼っています。 慢性腎不全の猫が2匹おります。 市販で療養食と同じ成分のものは、私の知る限り無いと思います。腎臓疾患に配慮したフードと病人食は違います。たとえその2種が低くても、それでいてバランスの良いフードということですよね。数値がどれくらいなのかが不明ですがしいてあげればナチュラル○ランス・・・ 腎臓は再生しない臓器です。 一度腎臓を悪くすると少しずつ悪化していきます。 手作りという方法もあります。 長い闘病になりますのでがんばってください。 あともお水はとっても重要です。 水の種類も色々ありますのでご自身で考えて選んでください。我が家は活性水素水です。

参考URL:
http://nekogohan.net/

その他の回答 (3)

  • hajiki
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

家の猫は腎臓の病気かどうかは知りませんが「PHコントロール」と言うエサを食べています。 病名は尿路結石です。市販のカリカリをあげるとおしっこが出ずらくなって結構危ない状態になってしまいます。 具合が悪くなる前の症状ですが、おしっこをしたくても出来ないのでトイレでがんばってそれでもだめなので部屋の中でがんばってしまいます。気づかなかった結果、布団、バック、財布他駄目になってしまいました。 私も安い物を探したのですが見つかりませんでした。病院のエサは値段が高いけど市販のエサだと多分病状が悪くなってかわいそうだし病院代も高いのでこの場合はお医者様の言うとおりの方が良いのではないでしょうか。 でも、猫缶はあげて良いそうですよ。 それと、病院の先生が言っていたのですが、去勢をしたオス猫はメス猫に比べてそういった病気が多いのだそうですよ。

回答No.2

出来れば、病院で処方していただいたドライフードに含まれるマグネシウム値とカリウム値、市販で購入されていたマグネシウム値とカリウム値を教えていただけませんか(フード名は伏せていて構いませんので)? 市販されている物の中で、低い値のモノが探せれると思いますので。

  • kzkz009
  • ベストアンサー率18% (126/674)
回答No.1

市販品ではわかりませんが、 参考URLのメーカーでは症状に合わせた オーダーでフードを作ってくれます。 ドッグフードがメインではありますが キャットフード、モンキーフードもやっているそうです 保存料を使わない天然材料だけのフードとのことですので 一度相談してみても宜しいのではないでしょうか? ところで獣医師に出してもらったフードと言うのは 処方食だと思うのですが 市販品を求めている理由はどういうことなのでしょうか?

参考URL:
http://www.yosiokafood.jp/

関連するQ&A

  • 猫のご飯

    キャットフードで質問です。 8か月のオス猫去勢済みを飼っています。 今はナチュラルバランスのカリカリとドライをあげています。市販のキャットフードは塩分が多く、腎臓に負担をかけると聞きましたが、病院で売っているものの方が良いのでしょうか? カリカリに含まれる理想の数値(マグネシウムは○%とか)がわかる方がいましたら、それも教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ネコ缶をあげる頻度の適正回数は週に何回?

    体重4kgの雄ネコです。 一月で80g入りのネコ缶を2食分に分けてあげることが、最近は3日に一度という頻度です。(一月に10缶なくなってることから) これって多すぎですか? 太らない体質なのか、それでもなかなかガリガリの体系をしていますが。 ネコの喜んだ反応に勝てずになんとなく甘やかしていたためと反省しています。 気になって調べてみたらマグネシウム含有量もドライフードに比べてかなり多いし、腎臓病などにならないかと心配になってきました。うちのネコは過去に腎臓疾患で手術の経験があります。だから、なおさらネコのために気をつけるべきだとは思うのですが、どれくらいの頻度であげればいいのかわからないので、ネコ缶をあげる適正回数や、ドライフードのあげすぎで起こる病気などをご存知でしたら、是非教えてください。

    • ベストアンサー
  • ぽっちゃり猫とほっそり猫のご飯について

    現在、生後1年ちょっとの【雄猫】(去勢済み)を2匹飼っています。 それぞれの体重が、 ほっそり猫は 【3.0kg】 ぽっちゃり猫は【6.0kg】 です。 先日ワクチン接種に行った際病院の先生から、 「ぽっちゃり猫はちょっと体重が急激に増えすぎなので、これ以上は太らないようにしてください。 現在でもちょっと太り気味なので、1年ぐらいかけて1kg減量させたほうがいいですね。ご飯は減量タイプのものを与えてください。」と言われました。 現在一人暮らしということもあり、 【朝にご飯】をあげ、【仕事に行く前にこんもりとご飯】を置いていき、さらに【帰ってきてからご飯】を与え……という生活をしていたので、反省しております……。 ぽっちゃり猫は、ほっそり猫の朝ご飯・夜ご飯の残りを食べ、おそらく仕事に行く前にこんもり置いていったご飯ももりもり食べていたもようです。 色々と調べた結果、【改善策】として 1、ご飯は決まった時間に与える 2、ご飯の量をきちんと測って与える   (いきなり減らすとストレスになると思うので、ちょっとずつ減らし1日100gくらいの量にする) 3、ほっそり猫には今までのご飯+時々缶詰を。   ぽっちゃり猫は減量タイプのご飯に切り替える(ウォルサムの減量サポートにする) 4、たくさん遊ぶ! ということをまず実行しようと思っているのですが、 ここでご質問です! 【質問】 1、去勢後の猫のご飯は1日2回~3回、決まった時間にあげた方がいいという記事をみました。   ということは、朝と夜にご飯をきちんと与えていれば、   私が仕事にいっている間にお腹が空いたら…と置いていっている分のご飯は別段必要ないでしょうか?   私がいない間にぽっちゃり猫が減量タイプ以外のご飯まで食べたら意味がないので、   朝夜の2回でいいなら仕事に行っている間の分のご飯は置いていきたくないのですが……。 2、与える時間は朝の6~8時、夜の7~8時くらいになるかと思うのですが、このくらいの間隔で問題ないでしょうか??   また、今までだらだら与えていたのを、いきなり2回だけ!に切り替えて大丈夫でしょうか? 3、現在多頭飼いをしていてそれぞれの体重差が大きい猫を飼っている方、   または減量が必要な猫を飼っている方は、どのような対策をされていますか?? 長々と書いてしまいましたが、どうぞよろしくお願いします!

    • 締切済み
  • 猫がここ二日うんちをしません

    ストルバイト結晶による膀胱炎治療の為、ご飯を市販のドライからHillsのc/dに変えました。 まだ服薬治療中ですが、膀胱炎の方はすっかり良くなった感じで、おしっこの色も成分も順調に回復し、問題だったストルバイト結晶も無くなりました。 そこまでは良かったのですが、うんちがここ二日ほど出ていない様子なのです。 c/dにご飯を変えたものの食いつきは良く、非常に良く食べます。 給水もペット用の給水器を設置したところ格段に良く飲んでくれるようになりました。 元気も良く、具合の悪そうな素振りも見せません。 猫は体重5.8kgだったので、膀胱炎治療の診察時に痩せさせるように指導を受けたので、ご飯の量は前よりほんの少し減らしています。 前回の診察では体重は5.3kgになっていました。 ご飯をc/dにしただけで結構な体重の減り方に驚きました。 減量にも良いのでしょうか? また、c/dをあげるとうんちの量が減ったりするのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 尿路疾患療法食に塩分の問題はないか?

    猫にウォルサムの療法食を与えていますが、成分を見ると マグネシウム含有量に市販のものと大きな違いはないようです。 (ウォルサム0,08% 市販0,09%) 他の部分でリスク軽減の工夫があるとは思うのですが、 飲水量をふやすため塩分を増加しているというのが気になります。 ナトリウム量で市販食の倍はあるようです。 常食として問題はないでしょうか?尿路疾患への対応のためには たいしたリスクではないんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • カリウムの含有量を教えて下さい。

    家族が腎臓病のため カリウム摂取をできるだけ 減らすように。と言われてます。市販のカレールウは カリウムの量が 多いのでしょうか?きちんとした数値でなくても 多いとか少ないだけでも 構いません。よろしくお願いします。

  • 猫が水を飲みません。

    こんにちは。 5/13にスコティッシュホールドを購入しました。 その日の18時頃におしっこを粗相して以来、1日半おしっこをしていません。 (水はペットショップで使用していたペットボトルの給水器で与えていますが、家に連れてきてからは、ほとんど水をのみません) 粗相をしたときは、大量にでていたので、ペットショップでは、給水器から水を飲んでいたと思います。(実際、見学していたときも飲んでいました) 余りに飲まないので、動物病院に行く前のその場しのぎで牛乳を与えたところ、飲み、おしっこもしました。 因みにご飯は、ドライフードをぬるま湯でふやかしたものを与えており(ペットショップと同じです)うんちは、軟便ですがでています。 動物病院で検査してもらいましたが、どこも異常なし。 結局、猫用のミルクを与え、日に日にミルクの量を少なくして水を多くすることになりました。 ペットショップでは、飲んでいたのに、家では飲まなくなるものでしょうか? (猫自体は元気そのもので、部屋の中を飛びはねながら遊んでいます)

    • 締切済み
  • 保護した仔猫がご飯を食べてくれず困っています。

    保護した仔猫がご飯を食べてくれず困っています。 一昨日の夜、兼ねてより保護しようと格闘していた生後4~5ヶ月の仔猫を保護いたしました。 昨日病院へと連れていき、健康診断してもらったところ、体調に問題はないと診断され、ついでにワクチンの摂取をしてもらい、帰宅しました。 基本おとなしくしてくれていて、触ることも抱っこすることも可能なのですが、一向にご飯を食べてくれません。 かろうじてお水は飲んでくれていて、オシッコもしているようなのですが…。 私の住まいはペット不可の団地で、なるべく早く里親になってくださる方を探そうと思っています。 しかし、こんな状態のままお渡しするのもどうかと思い、どうにかご飯を食べてもらいたいと思っています。 また、健康診断で行った便検査では何の異常もなかったのですが、寄生虫がいる可能性が未だあるとのことで、後日検査をするため便を持ってきてくださいと病院に言われているのですが、ご飯を食べていないので出るはずもなく困っています。 どうしたらご飯を食べてくれるのでしょうか? また、どのぐらい食べなくても体は大丈夫なものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ネコ排尿異常の緊急対応

    5歳、室内飼去勢オスネコです。 数日前からトイレを散らかすようになり、トイレ外での排尿も ありました。今日様子を観察したところ、トイレで排尿が うまくできないようで、わずかづつしか出ていません。 血尿ではないようです。食欲にもあまり変化はありません。 おそらく尿路疾患で、すぐ病院に行くべきだと思うのですが、 どうしても明日以降になってしまいます。 とりあえず、それまでに家でできる対処は何かあるでしょうか。 尿PH維持のため食事はひかえさせようと思いますが、 飲水はやめさせたほうがいいでしょうか。 いまのところ皮膚の張りに問題はないようです。 ちなみに与えていたフードは「ネコ元気毛玉ケア低カロリー」 で、マグネシウム含有量は0,09%とあります。

    • ベストアンサー
  • 猫の軟便が続いています

    メス猫(1歳4ヶ月・NFC)の軟らかいウンチが続いています。 一度病院へ連れて行き、整腸剤を3日間処方され飲ませたのですが。 気持ち1・2回固めになったぐらいでまた軟便に戻りました。 一応出た時は形にはなっていますが、触ると軟らかい。 足で踏まれたらもう最悪^^;(本人も不機嫌に) また病院にも相談に行きますが、皆様の御知恵もお貸し下さい。 ・ oneというご飯に変え、やわやわになり始めた気がしたので中止。別のご飯を試して少しだけ改善されたかも。 ・ 最近新しく1匹オス猫が増え、その子猫用のご飯をたまに食べているのが原因?(ご飯時は隔離するべき?) ・ オス猫がまだ4ヶ月なので、1匹飼いの時よりは運動量が増えた(追いかけっこ) ・ オス猫がストレスになっているのだろうか・・(ウンチ以外の変化は特に無し)

    • ベストアンサー