• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:毎日コツコツ続けていくには)

毎日コツコツ続けるには?

このQ&Aのポイント
  • 毎日コツコツ続ける方法とは?1日15分の習慣づけや勉強のやり方に悩んでいる方へのアドバイス
  • 語学やシェイプアップを毎日少しずつ続けたいが挫折してしまう理由とは?問題の解決策を紹介
  • 根気が続かない性格や生活習慣に悩む人へ。コツコツ続けるための心構えと具体的な対策

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zxczxc
  • ベストアンサー率35% (23/65)
回答No.6

決める期間が長すぎるのではないでしょうか。もしかしてエンドレスの目標とか。 「いつまでに」「何を達成する」かを明確に決めましょう。忘れがちなのですが、「いつまでに」を決めないといけません。 もし正月に、「今年は英語をマスターするぞ」と決心したとします。でもこれでは掛け声だけです。 マスターってなに?つまりゴールが明確ではありません。ハワイに1週間の観光旅行に行くとして、その間に必要な会話を満足にできるようにする、とか、具体的に決めましょう。 ハワイに行く行かないを決めるのではありません。そもそもハワイになんて行く必要はありません。これはゴールを明確にする手段です。 ゴールを決めたら、ハワイ旅行の行程を具体的に列挙して、つまり、機内での会話から、入国審査、タクシー、ホテル、ショッピング、などなど、できる限り明確に必要な会話を抜き出しましょう。 これで、「マスター」に必要なやるべきことがはっきりしました。 つぎ期間を意識します。1年でマスターするなら、6月末にはその半分をマスターしなくてはなりません。1年は52週ですから、今週はその52分の1をマスターしなくてはなりません。 こうやって考えると見えてきませんか? 目標を決め、達成までの期間を決め、途中のチェックポイントごとに達成目標を決める、それを検証する。 努力、根性、気力、がんばり、なんていう精神論より、いつまでに何を仕上げる、っていう技術的な問題ではないでしょうか? あと実行中は、直近の目標のみを意識するようにしてみましょう。あえて、全体像を忘れてみるのも手です。もし、最短期の目標設定を1週間と決めていたなら、その1週間の目標を達成することにのみ全力を注ぎましょう。 聞いたことがありませんか?マラソンで、限界が来たので、次の電柱まで走ったらリタイヤしようと考え、電柱まできたら、もうひとつ先の電柱まで走ったらリタイヤしよう、と考え、しまいには完走したというランナーの逸話を。あれと同じです。 わたし自身は、でも、なかなかゴールって明確に決めにくいし、できないことも多いんですけどね。

_pico
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに私の目標って大きすぎて、現実的じゃなくて、そのせいで逆に曖昧なものになっているのかもと思いました。

その他の回答 (5)

回答No.5

コツコツということがどういうことは私なりに考えてみました。長く続くとか,飽きないというようなことも含まれています。私は書道をやっていますが、このごろ随分進歩したと思っています。長くやっていますが,これからも止めることはないと思っています。私は面白いからやっているのですが,続かないのではないかなどと考えたことがありません。私は食事に似ていると思っています。普通の健康だったら日に三度食事をします。考えてみるとよく飽きもせず長い間たべてきたものだと思います。別に豪華なものでなくてもオナカが空けば、おいしく食べられます。書道もまったく同じなので、1日1日では大したことはないのですが,その日その日で小さい喜びがあります。止めたらもったいないというより,小さな喜びを味わいたいからという感じです。目的がないようなものです。字を書くことがたのしいからなのです。あなたの場合には命令しているのはあなたですから,自主性があるように考えていると思いますが、ありていにいえば、やりたくないことなのではないですか。要するに空腹ではないのではないですか。私は,怪我をして何ヶ月か筆を持てなくても,腕がなおれば必ずまた始めると思います。現に何日か筆を持つことがないこともしばしばあります。しかしそのために字を書くのがいやになるはずがないと思っています。本当はやりたくないことをずっと続けるにはどうすればよいのかという質問だったら,わたしには満腹なのにご馳走を食べる方法を聞かれているくらいむずかしい質問です。方法があったとしても,それを実行したら糖尿病のような病気になると思います。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.4

  こんにちは。  何かを始めてそれが毎日できずに挫折したとのことですが、それは毎日やろうという計画が質問者さんに会わないのだと考えられます。  方法としては毎日頑張って行わないで、週に2日とか3日行うというようにします。  そうすると1ヶ月で10日から15日できます。これを1年間にすると少なくても120日、約4ヶ月もやったことになります。  少しずつでも1年間にすると大きいですよ。  つまり、毎日は頑張らないけれども続けていくということが良いでしょう。  人は勉強や体を動かすようなことなどを毎日続けることが苦手です。  頑張って毎日やるのではなく、頑張らなくても続ければ1年を通してかなりのことができることになります。  私は今年はできるだけ多く本を読もうとしています。今年になって6冊くらいは読んだでしょうか。このペースで行くと今年は25冊くらいは読めそうです。  頑張らなくても続けてみるのも良いと思いますので少しずつやってみましょう。そうすれば無理なくできます。お試しください☆

_pico
質問者

お礼

参考になりました。頑張らないペースで続けられるのが一番ですね。 私の場合、今まではスタートダッシュで頑張りすぎて失速していた面もありますんで・・。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.3

こんにちは。 難しいですね。 まず、毎日行うと決めてしまっている時点で、自分はいったん満足してしまい、目的の約半分は達成されてしまっている感があります。 やろうとしていることにもよるんでしょうけど、「気が向いたらやろう」くらいに思っているのが、結構続いたりする気がします。 例えば、4月から海外留学で…、この場合「毎日やろう」ではなくて「間に合わせよう」と思うでしょ。 目的が向こうにあるかでもかなり違ってきます。 皆新年早々いろいろな目標を立てていたりすると思いますが、果たして今の時点でどのくらい続いているものでしょうか?結局、ゴールが無いような目標は確実に後回しにされてしまうのが落ちのように思います。 精神的に強ければそうでもないでしょうけど。 今は、半分義務感で行おうとしているんだと思います。そのうちにその気になってくることがあれば、黙っていても毎日を通り越して「朝・夜」勉強するようになりますよ。 まずは、楽に行くのが良いです。もし途中で終わってしまうんであれば、そのお勉強とは縁が無かったってことですから。 でわ!

_pico
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。 目的が明確でないと、どうしても義務感から行う感じになってしまいますよね・・。

  • bure
  • ベストアンサー率42% (255/595)
回答No.2

「やらなければならない」と言う気持ちが前にですぎてませんか? 「興味のあることや好きなことは寝食を忘れて取り組みます」との本文にヒントがある様に思われます。 「何時に何をすると決めて絶対にそれを守る」ではなくて英語とイタリア語がどうしたら好きになれ興味が持てるようになるかではないでしょうか。 そこから始めましょう。あせらずに。

_pico
質問者

お礼

ご指摘の通り「やらなきゃいけないからやる」という感じなのですよね。 英語も伊語も全く興味がないわけではないのですが・・。 他にもっと好きなことがあって、そこまで熱中できないのが正直なところです。

noname#126728
noname#126728
回答No.1

一日15分その何かが出来たら、ノートにシールを貼るとか。 やりたくない言い訳を、録音するとか。 語学はNHKの奴を使うと、週一回必ず見なくてはならなくなるので、続けるきっかけになります。

_pico
質問者

お礼

ありがとうございます。 NHKの語学教材はいいらしいですね。 4月からイタリア語を始めてみようかと思っています。 これも一度挫折してますが・・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう