• 締切済み

愛想をつかされたのかな・・・

wasabichocoの回答

回答No.2

メールじゃなくて電話で確かめたらどうでしょうか? お待たせしちゃったことの謝罪「放っといてゴメンね」と、 気持ちが変わっていないかどうかの確認をしたほうがいいと思います。 理由がわかっているにも関わらず、 たった2、3ヶ月思ったように会えないからといって気が変わってしまうような相手なら先は見えていますが、 ただ単にもともとマメにメールするタイプの人じゃないだけかもしれないし、 勇気を出して聞いてみたら? まだスタートしたばかりというか、やっと障害がなくなってこれからスタートをきるところだと思えます。 これからはいっぱい一緒に居たい気持ちを素直にぶつけるのがいいと思います。

mari_
質問者

お礼

そうですね! これで気が変わってしまうような人だったら、 悲しい反面ちょっと冷めるかと思います。 次会ったとき、 色々話してみたいと思います! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 彼氏の気持ち・・・

    私の彼氏は浪人していて予備校生で、今日前期の試験の合否発表がわかるんです。 彼氏とは遠距離なので、毎日メールでやりとりしています。 私は高3なんですが、2月の中旬くらいで第一志望の私立が決まり、あとは彼氏の合格待ち、、といった感じでした。 彼氏には第一志望の前期A大学、第二希望の後期B大学、第三希望の中期C大学・・・と希望していました。 後期は完璧にうかるところを受験したみたいで第一志望が落ちたときはそこへいくといっていました。 今日の3時ごろ、試験どうだった・・・??とメールしたのですが、まだ返事がきません。だいたいはいつも早く返信してくれるのでとても心配です。。 もし落ちているのだとしたら、励ましてあげたいけど、早くから第一志望へ進学が決まっていた私がどんな言葉をかけていいのかわかりません・・・。。 変に元気づけてもっと落ち込んだらどうしようと思ってしまいます・・・。仮に落ちていたとしたらどんな言葉をかければいいんでしょうか・・><まだ落ちたとは決まっていませんがこのままメールがこなかったらそっとしておくべきでしょうか・・?それともどうしたの?とメールしたほうがいいのでしょうか・・。。まとまらない文章になってしまいすみません。

  • 明日、本命校の試験なのですが何をすればいい?

    明日、本命校の試験なのですが、今日と明日の早朝は何をすればいいでしょうか? 今日は夜8時頃まで今までの勉強の復習をし、明日は早くに起きて軽く復習するのがベストでしょうか? ちなみに、先週は2校の滑り止め校を受験しました。結果発表は2月3日です。そして、明日の試験で私の今年の受験の全日程は終了します。

  • 関西大学センター前期について

    高校3年生の現役生です。 この間センター試験が終わり、国公立大学の出願ももうすぐ全て締め切られます。 そしてこの前から私立大学の試験が始まり、2週間後には結果発表というところです。 私は国公立の滑り止め用に関西大学の学部個別日程とセンター前期日程を出願しました。そして明日、学部個別日程の試験があるんですが、センター前期日程に合格できるのかが気になって仕方がありません。 私のセンター試験の自己採点を関西大学の傾斜配点に直してみると、700点中584点、つまり83.4%取ったことになります。 そして例年のボーダーラインは700点中546点で78%なので、まず落ちることはないというのが私の見解でした。 しかし今年のセンター試験の平均点は例年より高めになってしまったので、必然的にボーダーも上がります。 そこで、大学受験の経験をお持ちの方(特に私立のセンター出願をなさったことのある方)に質問なんですが、ずばりこの点数で合格できるでしょうか? もし合格が確実というのなら明日はリラックスして試験に臨むことが出来ますでしょうし、合格するかわからないというのなら、合格はしないだろうと自分自身で決め付けて、背水の陣という形で覚悟を決めて試験に挑もうと思います。 とにかく「結果が出るまでわからない」というのが嫌で、この気持ちが明日の試験の結果にも響きそうなので、質問させていただきました。 今日中に回答をいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • これから受験できますか?

    中3の受験生の父親です。 川崎市在住です。 恥ずかしながら、受験制度をしっかり理解しないまま 受験に突入してしまいました。 そのためお教えいただきたいのですが、息子は先日 公立の前期試験を受けましたが、不合格でした。 私の年代(45歳)の言葉ですが、いわゆる 【滑り止め】として私立の高校も受験しました。 今回は併願ということで、公立の後期試験もあるのですが ランクを下げてと思ったのですが、子供の考えは変わらず 前期で落ちた高校を受験するようです。 そこで質問ですが、もし滑り止めの私立高校が不合格の場合 今から願書を出して間に合うところなどあるのでしょうか? もちろん受験した私立の合格発表はまだですが 馬鹿な親としては、不安で堪らずお伺いを立てさせて頂きました。 受験した私立高校には【滑り止め】などと失礼極まり無い 言い方で申し訳ないのですが、なにとぞご容赦いただけると幸いです。

  • 彼氏 受験生

    こんにちは、高1女です。私には今年大学受験の高3の彼氏がいます。 こんなに好きになれた人は初めてで、ほぼ毎日電話して、とても幸せです。 最近会えなくなり、明日1ヶ月ぶりに会えるとなって凄く楽しみにしていたら、勉強時間が足りなさすぎて、やっぱり明日会えなさそうと断られました。 夏休みは会えると思うと、前言われていたので、明日ぐらい大丈夫と思っていたら、受験が終わるまで(2月まで)会えないかもと言われました。 涙は出ないけど、とても不安で寂しくなりました。 このまま忘れ去られたらどうしよう、今彼氏にまた会いたいなんて言ったら困らせてしまう。 でもとても寂しいです。彼氏にはもちろん頑張ってほしいし、本当は受験が終わるまで別れるつもりでした。でも私がそのままがいいと言って別れずにここまできました。別れるつもりはありません。 でも、毎日電話してくれて、私は彼の癒しになれているのだろうかと不安になります。 彼の為にも何をしてあげれるか、考えています。 彼の誕生日が12月でクリスマスイブです。 その日ぐらい会いたいと言っても大丈夫でしょうか。 皆さんの意見待ってます。

  • 【至急】センター試験の滑り止め校受験について

    センター試験での受験について質問させてください。 私は、センターのみ2教科で滑り止め大学をふたつ受けたあと、センターなしの一般で本命の大学を受けるつもりです。 しかし、最近になっても点数が伸びません。 センター利用で受ける滑り止めのふたつのボーダーの点数に、国語20点/英語30点ほど足りていません。 そこで、あと1週間足らずでこれだけ点数を伸ばせないと思ったので、滑り止めの大学の前期出願をやめて一般で受ける本命の勉強に取りかかろうと思ったのですが、危険でしょうか? 皆様のご意見、お待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 私立センター利用・前期・後期

    私立大学を受験しようと思います。 そこで第一志望を一般入試で受け、滑り止めはセンター試験で受かっておこうと思います。 そこで質問なのですが、センター試験利用にも前期日程・後期日程がありますよね? 前期日程で滑り止めを確保した場合、その入学手続き締切(2/20)が第一志望の合格発表(2/24)より早いです。 それでは滑り止めの意味がなく、こういうった場合にはセンター利用後期日程にするべきなのでしょうか? 後期日程は募集人数があまりに少なく不安です。 それか、とりあえず前期日程の入学手続きをし、第一志望が合格していいると分かったらキャンセルなどできるのでしょうか? (その場合入学金やキャンセル料などはどうなるのでしょうか;) 試験の受け方がたくさんありすぎてよく分かりません。 どうか回答よろしくお願いします。

  • 高3 告白場所

    高3男子です。 昨年からずっと好きな子がいて、告白をしようと思っています。 今は二人とも国立大学の前期試験が終わったばかりで合格発表待ちです。 なので、卒業式(3/1)より告白が遅くなってしまうんです。 前期ダメなら後期もあるのでもっと遅くなりますが…。 そういうことなので、学校で…いうわけにはいかないんです。 どこで告白するのがいいですか? 教えてください。

  • 明日、高校受験に行く子供の髪を切りたい。

    息子は中3で明日、神奈川県の県立高校の前期試験です。内申と面接で合否が決まるのに、長髪ではないけれど前髪が目に掛かるような髪型で面接に行くと言います。きつく言っても言う事を聞かないので、やんわりと何回も髪を切りに行くように行ったのですが、まだ切りません。何でもギリギリにならないとやらない子ですが、このまま受験に突入しそうです。 滑り止めで私立も受けるのですが、本人は公立に行きたいのです。親も同じです。 どうやったら髪を切りに行ってくれるでしょうか? 試験の前日にガミガミ言うより、ほっておけば良いのでしょうか?

  • 元彼の心境は…?

    初めまして。 私は一浪している18歳の女です。 私には、高3のとき告白されて半年付き合った彼が居ました。(以下Kとします) Kは推薦で大学に合格したので、12月には受験が終わっていました。 私は行きたい大学に推薦枠がなかったので、一般入試を受けました。 しかし、センター試験が思うようにうまく行かず、そのことをKに伝えたら、 「もし浪人するなら、妥協してほしくないから、別れようか?」と言われました。 私はそのとき、支えてくれないんだ…と辛くなりました。 そして前期試験の合格発表。私は落ちてしまいました。 その日、Kから「どうだった?」とメールで聞かれました。 私は自分の夢を諦めたくなかったので「ダメだったから、浪人するよ」と伝えました。 すると「じゃあ別れよっか!友達でいいじゃん!」と送られてきました。 私は悲しみと怒りが入り混じったような、複雑な気持ちになりました。 たった一通のメールで、こんなにも軽く言われたことがショックでした。 それから私は浪人生活を始めるために予備校の寮に入りました。 で、ある日携帯でメールをチェックしているとKから「久しぶり!勉強頑張ってる?」というメールが着ていました。 今更何?と思って、返事を返すことを悩んでいたら、友人に「絶対返さない方がいい!」と言われました。 結局メールは返さず、アドレスも全部消して、それから2週間ほど経ちましたが、連絡はありません。 Kはどんな気持ちで私にメールを送ってきたのでしょうか? 私にしたら、一番辛い時期につき離されて、今更心配されても嬉しくないという感じです。 今連絡手段はないんですが、今度メールが着たら、この気持ちを伝えたほうがいいのでしょうか?