• ベストアンサー

離婚したあとの姓

私は離婚して元夫の姓のままでいます。 理由は結婚後の名字のほうが気に入ってるから(旧姓は結婚前からなんとなく好きになれなかったので)ということと、一人息子の名前も元夫の名字にあわせて決めたので、そのほうがしっくりくるという理由からなのですが、元夫の姓を名乗っていると最近知った人たちは口をそろえて驚きます。 離婚した人の姓なんて名乗るのもいやじゃない?とか 相手の家の名前でしょ、思い出さない?とか いろいろ聞いてきます。 私にとっては名前のほうが大事で、名字は記号ぐらいにしか思ってないのでたいした思い入れはないのですが、これって私だけなのでしょうか? 旧姓に戻してる人のほうが多いものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seven_52
  • ベストアンサー率15% (203/1324)
回答No.1

人それぞれだからいいですよ。 思い出したくもないなら旧姓に戻せばいいし。 面倒ならそのまま。子供の事を考えてもそのままがいいかもね。急に名字が変わるなんて子供に取っては友達の手前の事もある。 気にする友達もいるだろうけど、興味半分てなもんで。 どうであろうとその人には変わりないし面倒だとも手続き上、楽だと言う事も分かるので気にならないですが。 気にしない気にしない。

その他の回答 (9)

回答No.10

私も同じく旧姓に戻さず、そのままの姓にしました。 周りからはとやかく言われますが、 旧姓は幼い頃から好きではなく、しかもその姓が原因でいじめられたこともあったので愛着なんてありませんでした。 現在の姓は気に入っているので、戻す必要はないなと思い、そのままにしました。 人それぞれ事情があるのだし、いいと思いますよ。

noname#9725
noname#9725
回答No.9

こんばんは。 私も離婚後夫の姓を名乗っています。理由は質問者様と同じで単に、結婚後の姓名のほうが気に入っていたからが第一でした。後は、書類上の書き換え手続がいろいろ面倒だと感じたので、元夫の了解も得て、そのままです。 >旧姓に戻してる人のほうが多いものなのでしょうか?< 実際の所、現在どうなのでしょうね... ただ世間一般としては、離別したら、結婚未婚にかかわらず、相手に関するものは全て捨てて再出発、みたいなイメージが根底にあって、それが「離婚」という別離であればなおさら、相手の象徴でもある姓を名乗るなんて考えられない人もいるのかもしれませんね。 離婚後は旧姓に戻す、ということが、ある種の常識?(常識というのかは全く疑問ですが)として、まかり通っている気はします。 なので、どうしても、 >離婚した人の姓なんて名乗るのもいやじゃない?とか相手の家の名前でしょ、思い出さない?とかいろいろ聞いてきます。< 老若男女にかかわらず、このような感想を持つ人もいると思います。私も当時は結構「?」を持たれ、真顔で聞かれたりもしました。 いつも、 「こっちのほうが気に入ってるんだもん」 「苗字ごときで何を思い出すっていうの?!」 「十年後にまた聞いて」 と答えていましたっけ^^; 私自身は、勝手に疑問を抱かれる分にはいいけど、そういう質問をしてくる自体、デリカシーに欠けていると感じていたからです。 「人には様々な事情がある」 そのように自己完結できる疑問ですからね。 その頃は若かったこともあり、多少、それらに対して勝ち気になりがちだったというか、正直、良い気分のしない質問であったことは確かでした。 >私にとっては名前のほうが大事で、名字は記号ぐらいにしか思ってないのでたいした思い入れはないのですが、これって私だけなのでしょうか?< 私も十代の頃からそれと同じ考えです。

回答No.8

結婚生活が長かった人ほど、夫の姓のままにする人が多いそうです。(確か10年以上だとほとんどの人は夫の姓のまま、ときいたような気がします。) 私自身も離婚経験者ですが、職場でも近所でも「○○さんの奥さん」として認められてきたのに、今更変えられません。(離婚を隠していたかった、という理由もあります。)それに、最初はいやだった元夫の姓も長く使っていると愛着がでてくるものです。多分結婚後に築き上げてきたもの(仕事での評価や、子どもという宝物)のほうが大きい人は、そういう選択をするのではないでしょうか。 お子さんがいるのなら、幼稚園や学校で先生やお友達に呼ばれる名前が急に変わると、大きなストレスになると思います。 はっきり言って、夫の姓のままで通すほうがはるかに生きやすいと思います。銀行口座や車の名義変更も面倒くさいし・・・・。 女性は、結婚するときにはなかなか自分の姓を選択できませんが、離婚するときにはどちらか選べますよね、しかも『夫の承諾は必要ない』んですから。このメリットを利用しないテはないですよ。(夫側からはいまいましいことかもしれませんけどね、笑) ただ一つ面倒だったのは、再婚したときでした。両親の姓と花嫁の旧姓が違うのはなんとも・・・。今の主人の親類には私がバツイチということは知られたくなかったので、結婚式では「●◎家式場」と主人の姓だけ書いてもらいました。親類だけの式だったので、なんとか誤魔化せました。 お若い女性とお見受けしましたが、再婚されることがあったら、戸籍に前夫の姓が記載されたり、少しだけいやな思いをするかもしれませんが、旧姓にもどったことで向けられる周囲の人の好奇の目よりははるかにましだと思います。 別れた夫に由来するものは何もかも捨てて新しい人生を歩みたい、という女性は、旧姓にもどったほうが幸せだと思います。

  • hosi4712
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

私も去年離婚したときに旧姓に戻すのをやめました。理由はまず、小学生の娘がやはり苗字が変わるのは嫌だと言ったことと、私が職場で変更するのがめんどくさいということからです。当初、旧姓に戻さなかったことで、周りからはなぜ?とよく聞かれましたが、理由を話せば皆さん納得してくれましたよ。子供がまだ小さかったら旧姓に戻す方が多いと思いますが、子供がある程度の年齢の方は比較的苗字は戻さない方が多いのではないのでしょうか?

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.6

私の母も戻さなかったですね。 住所を変えなかった(出て行ったのは父の方)ので、知り合いは全員今の姓しか知らないからです。 旧姓に戻した所で田舎の墓に入れるでもないし、戸籍も独立なので姓を変更する必要がない。と言うのが母の言い分です。 私たち姉妹は家庭裁判所に申請して母の戸籍に入りましたが、姓が変わらないので必要以上に説明しないで済みました。

回答No.5

今のまま(元夫の姓を使う)で何の問題もないし、他人がとやかく言うことではないと思います。 私の知り合いの男性は離婚しましたが、離婚した奥様は知り合いの男性の姓をそのまま使っていると言っていました。 お子さんがいるのであれば、尚更ですよね。それに、何よりご自身が結婚後の姓をそのまま使っていきたいと思うのであれば何の問題もないと思います。 外野を気にせずいきましょう!

回答No.4

私の母(40代)は10年以上前に離婚していますが、rinko65さんと同じように結婚後の姓のままです。 子どもの私たちの名前がしっくりこなかった、って理由だけからです。その当時、旧姓に戻すかどうか悩んでいる感じも見受けられませんでしたよ。 考え方はひとそれぞれで、一般的には旧姓に戻す方が多いのかもしれませんが、rinko65さんの考え方はそのままで良いと思います。

  • pooh0513
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

うちの親は離婚しました。母は旧姓に戻したけど私たち家族はお父さんの苗字のままです。子供的には名前変わるのは友達にいろいろいわれそうなので嫌です。あなたがそのままでいいのなら変えなくて良いとおもいました。

noname#13594
noname#13594
回答No.2

知り合いで離婚した後も、旦那方の苗字で通している女性を知っています。 別に変じゃないですよ。子供のためにも。 実は私も自分の旧姓は好きではありませんでした。仮に離婚することになっても苗字は戻さないと思います。

関連するQ&A

  • 離婚後の姓について

    私の旧姓名字をAとします。結婚後はBになりました。 私の両親が離婚し、母はAから旧姓のCという名字になり今はそれを名乗っています。 母はまだ入籍はしてませんが、Dという男性と結婚予定です。 もし私が離婚すると今の姓と旧姓どちらかを名乗れると思うのですが、旧姓を名乗るとすると今母が名乗っているCという姓を名乗るのでしょうか?Aでしょうか? もし母が結婚して入籍しDという姓を名乗ると私も離婚し旧姓を名乗るとDという姓になるんでしょうか? わかりにくい質問で申し訳ないです。 よろしくお願いします。

  • 離婚時の姓、変えますか?そのままですか?

    このたび離婚することになりました。 その際、姓を旧姓に戻さず今のままにしようと思っていました。 ところが友人知人達は旧姓に戻したほうがいいと言うのです。 今、どちらの姓を名乗るかとても悩んでいます。 決定するのは自分、ということは重々承知していますが どうか、皆さんの意見をお聞かせください。 自分の考え(姓を変えない理由) ・名義変更の諸手続きがめんどう ・9年の結婚生活でこちらの姓に慣れているし、  名乗ることに嫌悪感がない ・旧姓に特に思い入れがない ・社会的にこの名前で落ち着いてしまっている 友人の考え(旧姓に戻す理由) ・子供が居ない ・新しく私に恋人が出来たり再婚となった場合相手や  そのご両親に不快感・不信感を持たれる ・別れた夫に恋人が出来たり再婚となったときに  相手にいやな思いをさせる どうかよろしくお願いします

  • 二度目の離婚後の姓 ちょっとややこしいです

    こんにちは 今度姉が離婚することになりました。 今回が二度目の離婚です。前回の離婚の際には旧姓に戻さず結婚の時の姓のまま過ごしました。コレをBとします。 離婚から数年後再婚してCと言う姓になりました。 そして今また離婚するのに当たり困っています。 両親も姉の最初の結婚の時に離婚しており元々の姓であるAという苗字と母が旧姓に戻ったのでA-2と言う苗字があります。私自身はA-2という姓を選択してすごしてから結婚したのですが、姉にはA-2姓の時期がありません。 姉には希望が二つあります。一つはA-2と言う姓を望んでいること、もう一つはBと言う姓には戻りたくないこと。 Cと言う姓からA-2になることは可能でしょうか? 何だかとてもややこしく市役所に聞いても分からずにいます。

  • 離婚後の前の姓は何と呼びますか?

    婚姻後、新しい姓に変えた場合、元の姓の事を「旧姓」といい、 離婚した場合、 「A田」→結婚後「B野」→離婚後「A田」 というような姓をたどったとしたら、 離婚後旧姓の「A田」に戻ったという風に使うのは よく聞きますが、 では、離婚後、婚姻後使っていた「B野」という姓は、何と呼ぶのでしょうか? 『旧姓』は、辞書で調べると【結婚や養子縁組で姓の変わった人の、もとの姓】ですので、該当しないようなのです。 よろしくお願いします。

  • 離婚後の姓について

    4年前に借金が原因で別居することになり、夫の母親が離婚届をだしてしまい、提出したことを知ったのが一か月後くらいで、怒りで市役所へ行き子供もいたので旧姓に戻っている姓を結婚後の姓にまた戻してしまいました。 不自由なく生活していたのですが、今年初めに父親が難病になりお墓をまもるため、旧姓にもどしたいと家庭裁判所へ相談しましたが、結果無理でした。 それから諦めていたのですが、今年3月新しい彼氏との間に子供を授かり12月に産まれる予定です。 相手は結婚しているため結婚はする予定はないのですが、 認知するとのことでした。 産まれてくる子供が離婚した夫の姓になるのは変な話なので、旧姓に戻したいのですが、可能でしょうか また可能にするにはどういう理由が一番よいのでしょうか。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 離婚後の姓

    離婚を考えています。結婚期間16年、少し仕事をしています。子供はおりません。 離婚の際に名乗る姓を現姓と旧姓とで選べると聞きました。自分としては、旧姓に戻るのには少し抵抗があります。 姓を決める際、何かメリット、デメリットがあるのなら教えてください。

  • 離婚後、姓を戻すか悩んでます。

    近々かなりの高確率で離婚することになりそうです。 今離婚時に旧姓に戻すかどうかで悩んでいます。戻すか戻さないかでメリット、デメリットはありますか? 私は現在26歳で、この先相手が見つかれば再婚も前向きに考えるつもりです。 悩んでいる理由は主に以下の3つです。 ・旧姓にすると『オダマリ』というような珍名の類になる。 ・旧姓の読みが珍しく、正しく読んでもらえない。 ・接客業なので、常連客にまた覚えてもらわなくてはいけない(その際改姓の説明も必要?)。 旧姓は私の母親が再婚したときから使用しているもので、生まれた時からの姓ではありません。 ただ、友人や職場の人たちは「離婚することになりそうだ」と話すと「せっかく新姓に慣れたのに大変だね」と旧姓に戻すことが当たり前のように言うので困っています。 同じような経験をされた方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

  • 離婚後旧姓にもどる手続きについて

    子連れ離婚をして半年経過しましたが、元夫の姓を親子で名乗っています。子供がまだ小さかったのと、子供自身が苗字が変わることに対して理解出来なかったためです。最近になり、やはり旧姓に戻すほうが良いと考えましたが、離婚後どのようにして結婚前の旧姓に戻れるか手続きをご存知の方お教えください。

  • 離婚後の姓について

    私の彼は×2なんですが、1年前に離婚した奥さんが新戸籍をとり、彼の姓を名乗っています。 なにかと問題が多い方のようで、同じ姓を名乗ってほしくないそうです。 その方も×2で、1回目の離婚後は旧姓に戻したらしいです。 その後、彼と再婚し、彼の姓になりました。 その方が「1度旧姓に戻しているから、また旧姓に戻すのは難しい」と言っていたらしいのですが、本当ですか? また、今からでもその方が旧姓に戻すことは可能ですか?

  • 子連れ再婚の際の姓について

    今度子連れで再婚することになったバツイチのものです。離婚の際、旧姓に戻さず婚姻時の姓を継続したので、私の親・親戚とは苗字が違う状態です。親(母)も離婚しており、母は離婚時に旧姓に戻したので母は親族(私の祖母、母の男兄弟)と同じ苗字です。 まだ席次表について詳しく話をしてないので分かりませんが、私の子供は恐らく「親族席」のところに配置されるのではないかと思います。その際書かれる名前は現在使ってる苗字で、周りの親戚とは全く違う苗字になります。 子供がいないのであれば式の席次表などだけ私は旧姓で名前を書いておけばいいのでしょうが、子供がいる場合子供の苗字まで私の旧姓に揃えないと恐らく年長の子供には「???」と言う状態になると思います。(まだ再婚して自分の苗字が変わること自体飲み込めてないので) 相手方の親族の方、友人などは私が再婚であることは知っています(当然ですが)。私の友人も旧姓でも今の姓でも特に構わないような人しか呼びません。お互い都合により仕事関係の人は呼びません。 もうすぐ招待状を出すのですが、旧姓で出して旧姓で式を挙げるのか、それとも今の姓で出して今の姓で式を挙げるのがいいのか迷っています。ちなみに旧姓は10年間、今の姓は7年間使ってるので、姓への愛着はどちらも特にない・・・と言った感じです。 会場のプランナーの方は「ご自身の都合がいいほうでいいですよ」と言われましたが、参列者の方や子供が「?」とならないような方法を取りたいと思います。 何人か再婚した友人がいるのですが、皆離婚の際に旧姓に戻していたので参考になりませんでした。どうかアドバイスを頂けたらと思います。