• ベストアンサー

事業税について

昨年の5月で会社を退職し、その後、すぐに飲食関係のコンサルタントとして個人で仕事をしています。 確定申告の時期が来たということで、所得税の申告は自分なりに勉強し、だいたい書けると思うのですが、事業税の申告もしなければならないと知り、何も分からず困っています。お手数ですが、下記の点をお教えいただけませんでしょうか。 1.申告書の用紙はどこでもらい、どこに提出するのでしょうか? 2.参考書籍では、税金の計算は所得税と同じとありますが、サラリー時代の給料にもかかってくるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.4

#3の追加です。 所得税の確定申告書に記入した「業種」から判断します。

perule
質問者

お礼

何度もありがとうございました。 確定申告書に職業という欄がありました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

所得税の確定申告書または都道府県民税・市町村民税の申告書を提出済みであれば、個人事業税の申告書を改めて提出する必要はありません。 所得税確定申告書B様式の第二表の右下の、「事業税に関する事項」欄に必要事項を記入するだけです。 また、事業税には基礎控除が290万円あり、課税される場合は納付書が送られてきます。 事業税の詳細は、参考urlをご覧ください。 又、事業税は事業を行う法人や個人が対象ですから、給与所得に対しては、事業税は課税されません。

参考URL:
http://info.pref.fukui.jp/zeimu/kojinzigyou.html
perule
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考URLで私の場合は第三種事業になることが分かりました。 少し、疑問なのですが、税務署はどのようにして業種が分かるのでしょうか? 開業届のようなものを税務署に出すためなのでしょうか。 私は出していませんので不安に思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11945
noname#11945
回答No.2

(1) 前年分の所得について、所得税の確定申告書を提出すれば、原則として、個人事業税の申告がされたとみなされますので、個人事業税の申告書を提出する必要はありません。所得税の申告書が提出された日をもって、個人事業税の申告がされたものとみなされます。 (2) したがって、特別な計算等は必要ありません。 (3) ただし、若干の異同点がありますので、所得税確定申告書の第二表右下部の、「住民税・事業税に関する事項」欄に、必要事項を記入してください。たぶん、あれば青色申告特別控除額と、事業開始月日くらいですから。 (4) 基本的に、5%の税率となりますが、290万円×事業月数/12の事業主控除が設けられています。 (5) 御自分で見当がつけばよいのですが、後は、納税の必要があるならば、「県」税事務所から納付書等が送られてきます。

perule
質問者

お礼

ご丁寧にお教えいただきありがとうございました。 別の用紙で申告しなければならないと思い込んでしまい焦っていましたが、確定申告書で大丈夫と教えていただき安心しました。 また、他の項目もよく分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomoss
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.1

事業税は都道府県税なので都道府県税事務所に申告してください。 事業税は事業者に課税されるので、個人事業税の課税対象の事業を営んでなければ給与には課税されません。

perule
質問者

お礼

ありがとうございました。 給与には課税されないとお聞きし安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人事業税の申告について

    個人の飲食店業を行っていますが、昨年収益が大きく450万円の所得となったため、2月中に役場で申告しました。所得控除が多かったため、確定申告の必要がなく、県・市町村民税申告でいい、と役場の人に言われ、その申告書の控えをもらいました。 ところで、確定申告や県・市町村民税の申告をしていれば、県税事務所に個人事業税の申告をしなくてもいいと言われましたが、本当になにもしなくてもよいのでしょうか? 今年は必ず個人事業税がかかると思うのですが、役場から県税事務所へ、県・市町村民税申告書の内容が届くようになっているのでしょうか? ちょっと不安になりまして、質問いたします。

  • 事業税

    建築の設計事務所を開設しています。仕事がありませんから事務所からの収入はゼロです。公的年金の収入はあります。個人として保険料等の控除だけでも確定申告をすれば源泉徴収されている所得税が還付される計算になります。したがって事業税は払わないでいいのだと思いますが(申告制?)、どうなのでしょうか。 もう一点、年金所得だけでの確定申告と事務所を持っている事業者としての所得税の確定申告とどちらにすべきなのでしょうか。(事業者として申告すれば経費が落とせるから得する?)

  • 個人事業主 アルバイト先の所得税

    こんにちは。 お世話になります。 現在、個人事業主をしております。 昨年の12月から今月まで本業以外にアルバイトをしておりました。 今回の確定申告において12月分のバイト代を所得に合算しなければなりませんが、バイト先の会社の給料明細を見ると所得税が約2000円ほど引かれています。 この引かれている所得税金額は確定申告の際に何処かに記入する必要があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 事業税の納付について

    事業税の納付時期についての質問です。 所得税等の確定申告を行えばよいと思っており、 税金の支払いなどにあまり関心を持たずに来てしまいました。 しかし、先ほど専門書を読んでいたら 事業税の納付が年2回(8・11月)と書いてあったので 11月中に納税しなければいけないのかとあせっています。 11月中に納税しなければならないのでしょうか? それとも、確定申告後まで待つべきでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありません。 よろしくお願いします

  • 個人事業、確定申告、税金について教えてください。

    個人事業、確定申告、税金について教えてください。 去年仕事が変わったのですが、無知のため、はじめての確定申告を、知人に、収入、経費を計算した書類を作成してもらい、そのまま提出しました。経費をひいた所得は180万円でした。 そのあと所得税が9万、住民税が23万きました。そんなに高いものなのでしょうか?

  • 扶養と個人事業

    昨年、個人事業を始めましたが事業所得が30万弱でした。私は主人の扶養として彼が確定申告する際に一緒の用紙に申告すればよいのでしょうか? ちなみに医療費控除を受けたいのと、個人事業の確定申告を別用紙で行っていないと標準的な(?)住民税が私にかかってくるのではないかが気がかりです。 超初心者なもので、質問文もわかりづらいかとは思いますが、自分でも何が的外れなのかも解らずどうしていいのかもわからないのでお許しください。どなた様かご解答いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 所得税の確定申告 記入ミス!どーしたら?!

    本日所得税の確定申告に行きました。 パソコンで給料の金額や所得税の入力をし、 その用紙と源泉徴収証を提出したのですが、 帰宅後に計算ミスに気付きました。 こういったミスはどうしたらいいのでしょうか? 15日までの期限で明日は仕事です。 いけそうもないです。 自宅のパソコンで確定申告ができるとおもいますが 給料明細書も提出したため できません。 ご存知の方教えていただけますでしょうか?

  • 個人事業税の算出方法

    教えてください。昨年8月末日をもって廃業した個人事業主です。 ダンプの運転手をやっていました。事業税を未払い金として計上しようと思っています。 その事業税の算出方法ですが、これでよいのでしょうか?? (事業所得ー290万)× 5% × 8/12  確定申告の準備をしていて、行き詰ってしまいました。 宜しくお願いします。

  • 事業税の納付書が来ません

    個人事業主の妻です。1昨年度、事業所得が290万円を越したのですが、昨年事業税の納付書がきませんでした。督促状は届いていないので、納付書をなくしてしまったわけでもないようなのです。すこし自分でインターネットで届かない原因を調べてみたのですが、もしかしたら、都道府県税事務所に個人事業開始申告書を出していなかったのではないかと思い、開業届け等を行った主人に聞いて見ましたが、出したかどうか良く覚えていないようでした。もし提出していなかった場合、ペナルティや事業税の延滞金があるのでしょうか?

  • 事業とは別の収入があるんですが?

    ガーデニング(青色申告)の事業を昨年から始めております。 ガーデニングとは別に英国にいる時間が長かったので 子供たちに英語を教えております。 確定申告を提出する際 事業内の雑収入に月謝を計上すればいいのでしょうか?それとも所得税申告書の収入金額等のいずれかに当てはめなければならないものなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 統一教会の勅使河原氏の会見は人を馬鹿にする内容であり、真実は金を騙し取られたと息子が焼身自殺したという2点である。
  • 元妻が息子の土地売却に賛成していたとも言われているが、なぜ息子が自殺に追い詰められたのかは明らかにされておらず、これは詐欺師の手口と言える。
  • マスコミも統一教会の勅使河原氏をよく知っており、騙されることはない。皆さんはどう思うか。
回答を見る