• ベストアンサー

練習場所

johnnybluesの回答

回答No.3

お近くに公民館は無いですか? 私は近所の公民館の大会議室でよくバンドの練習をしています。市町村によって違うとは思いますが、私の住んでいるところでは、公民館の大会議室にピアノもあるし、大体どの部屋でも練習に貸してもらえます。 あとは、練習スタジオを一時間単位でお金を払って借りるのが気兼ねなく練習できると思います。

関連するQ&A

  • サックスの練習場所

    こんばんは。 最近サックスを習い始めました。 休みの日に練習したいと思っているのですが、みなさんは、どのような場所で練習されていますか? 大阪市か東大阪辺りで練習できるようなところはありますか? 森ノ宮の自転車置場付近というのをよく聞きますが、場所がわかりません。。 また、近くのカラオケボックスでは、断られてしまいましたので、カラオケボックス以外でお願いします。

  • 練習場所

    クラシックギターの練習場所を探しています。アパートなので家で練習はできません。同様の質問に対する回答で勤労センターの部屋を貸してもらえるということでしたが、今日行ってきたら「基本的にサークル活動等、団体にしか貸さない」と言われました。他にも交流センター等、市の施設に問い合わせましたが同様の回答でした。どこか良い練習場所はないでしょうか?ちなみに青森県弘前市です。それと、他県から引っ越してきたばかりで知り合いがほとんどいないのでサークルを作るのは無理です。

  • 小学生のバンド練習場所

    初めて質問させていただきます。 私は、小学五年生で、クラスの女子5人でバンドを組んでいます。 発表は三月で、時間を見つけながらちょびっと練習をしています。 そこで、今年中に大きな練習(何時間も)やりたいと思ったのですが、なかなか良い場所がありません。 近くの集会所も、周りに音が響くため断られて、各メンバーの家も色々事情があり、なかなかできません。 そこで、いい練習場所はありませんか?? (私は、宮城県仙台市太白区に住んでいます。)

  • ギターの練習はどんな場所でしますか?

    ギターの練習ってどこでやりますか? ギターでも常識とかマナーみたいなものがあるのですか? 普通はどこでやっているかとか。 多くの人はギターといえばどこでやってる? という意味で質問です。 他の質問を見ていても家ではやりにくいという事を書いていました。 普通、家ではやらないものなんですか? もし、家で練習するとき の方法は?

  • 大阪近郊でダート走行の練習できる場所を探しています。

    大阪近郊でダート走行の練習できる場所を探しています。 スーパーシェルパに乗り始めて1年ちょっとですが、ガルルの雑誌なんかを読んでて、ダートな所での走行練習をやってみたいと思っていますが、大阪市内ではそんな所はなかなか見当たらないようです。どなたか大阪近郊で、適当な場所があれば教えてください。

  • 無料でネット端末使える場所、有りませんか?

    場所は大阪市淀川区です。知人が急な引っ越しでメールも見れずに困っています。もし、ご存じの方がいらしたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 練習場所について教えてください。

    このたび卓球好きなメンバーを集めてチームを作りました。 ただ、練習場所が確保できずに困ってます。 地区の体育館を借りて練習しておりますが、予約でいっぱいの場合は 練習できず、かなり不定期な練習となってます。 (ひどい場合は1ヶ月練習無しとか・・) 皆さんのチームの練習場所ってどうやって確保しましたか? 私の住んでるところは 市営の体育館などは非常が高いor予約がいっぱいで取れません。 同じ経験があった方、教えてください。 質問内容以外の事でも参考になる事でしたら何でも構いません。 1回/週ぐらいで練習しているチームがすごく羨ましく思ってるこの頃です。 多少の使用料金が発生してもかまいません。 すいませんが、宜しくお願いします。m(_ _)m

  • トランペットの練習場所

    トランペットの練習場所を探しています。現時点で大きい公園、川原を候補に入れていますが、どれも住宅までの距離は250m以上は確保できる場所です。もちろん住宅が一番近い方を後ろにして吹きます。 トランペット(110dB)の音はどこまでとぶのでしょうか?環境は、周りに公園の木があったり、河原で何もなかったり、車が近くを走っていたりします。候補の中には大道路をはさむ公園の歩道橋もあり、高さは3階程度です。過去の質問で「700mとぶ」や「50mとぶ」などと色々書いてありましたが、どれも確証を持てませんでした。計算式があるようですが、さっぱりです。 やはり夜・朝よりも昼間の方が音はとばないというのは吹いていて何となく感じています。 これからどこかで練習しようとしている初心者に、良いアドバイスをお願いします。

  • 大阪市内で駐車の練習をするのにおすすめの広い駐車場(場所)はありますか

    大阪市内で駐車の練習をするのにおすすめの広い駐車場(場所)はありますか? 今月の始めに免許を取り、中古車を買いました。 もうすぐ納車ですが、教習を終えてからは一度も車を運転していません。 駐車の際に隣の車にぶつけないためにも、広い場所でたくさん練習したい思っています。 あと、電柱などにこすったりしないように車両感覚をつかむ練習もしたいです。 三角コーンか、または大きめの段ボール箱をいくつか置いて練習しようと思います。 大阪市内で駐車の練習におすすめの場所はあるでしょうか? 広くて、すいていて、練習しても怒られないような場所があると最高なのですが・・・ 有料の駐車場でも構いません。 よろしくお願いします。

  • スケボーの練習場所

    つい最近、スケボーを始めました! かっこよく、乗り回している友達を見て自分もあんなふうに、乗り回せたらかっこいいだろうな!!! と、思い練習しています! でも、やっぱり悩むのは場所です(T_T)家の前が坂だし、近くに練習場がないので、いつも空き地で練習しています、、、、。 空き地は、土だし、悪い癖がつくかも!?とあまり思い切って練習できません、、、、。 あと、土のところでするのは、スケボーにもよくないのでは!?とも思ったり、、、。 スケボーをしていらっしゃる方、初心者はどこで練習したらいいのか教えてください(..◜ᴗ◝..)