• ベストアンサー

カトリック以外でも「オーマイガッ!」って言うの?

Kaz-N20ezの回答

  • Kaz-N20ez
  • ベストアンサー率30% (56/184)
回答No.5

この件を友人たちと話し合ったことはありませんが、 私の周りで良く聞くのは、 Oh dear!  です。 多分、驚きの程度にも因るのでしょうが、日ごろ Oh my God! はあまり聞かないような・・・

関連するQ&A

  • 我が家の宗教はカトリックです。

    我が家の宗教はカトリックです。 父が亡くなり、母は父方と縁を切り家を出ましたので子である私が家に戻りました。子は私1人です。私自体は、家の宗教を信仰しておりません。先日、教会維持費の徴収に係りの方がいらしたのですが、どうすれば良いのかわかりません。正直に信仰していないことを言えばよかったのでしょうか?それとも代々の宗教なので永久に払い続けなければいけないのですか?教会へ問い合わせるにしても、どのように尋ねればいいのでしょうか?。関係者の方など詳しい方が居りましたらご回答お願いします。また、 カテゴリ違いでしたらご指摘お願いします。

  • "God"と言っていいの?

    素朴な疑問です。 "God bless you."や、"Oh, my god."の「God」とは、キリスト教の神様のことですよね。 私は無宗教で宗教にこだわりがないのですが、どちらかといえば仏教寄りで、キリスト教徒では決してありません。(クリスマスのお祝いもするし、教会に見学に行ったりもしますが) そんな日本人の私が、ネイティブの人前で、このような言葉を使っても問題はないのでしょうか? 日本人の友人には、「そんなの気にするほどのことじゃない」と笑われてオシマイだったのですが、なんだか気になってしまいました。 こんなこと言ってたら、クリスマスを祝うのもおかしいことなんですが(^_^;)。

  • カトリックとプロテスタントの違いで・・・

    ただの好奇心から質問させたいただきます。 高校のとき、友人でキリスト教を信仰している人がいました。Aさんは戒律がゆるい方を信仰していて、Bさんは戒律が厳しい方を信仰していました。二人とも毎週日曜日は教会へ通っていたようです。 で、Aさんが親しい友人だったんですが、彼女いわく、彼女は、人類の始まりがアダムとイブというのは一応習ったけど、信じていないのですが、Bさんのほうは本当に信じていて、別の友人とそのことで口論になったほどなんだそうです。 私は無宗教ですので、詳しいことはぜんぜんわからないんですが、同じキリスト教でも、この2つはぜんぜん違うのですか。 良かったら教えてください。 また、この質問が信仰している方にとってとても不愉快な質問だとしら、私の無知からきた無礼な質問だったとして削除させていただきますので、お知らせください。

  •  人の難しさ、神の難しさ

     人の難しさ、神の難しさ  <神について勘違>ということばが標目にあるご質問もあり、そこに投稿したかったのですがまた私には別世界の懸隔の中に迷いそうなので、躊躇しました。  1. 最初にお断りしておきますが、上記の質問文自体は私の理解とは違う意味で使われていますが、<神について勘違>ということば表現に私は、独断的な独りよがりの感じを受けました。  このような取り方はやはり私の狭隘さや自己の認識の独尊的感情があるからでしょうか?  2. 人の内臓や生きてきた経験は、本当は同じ人間同士だろうけど、なかなか尊重しあえません。  昔から、<あが仏>という語があります。   自分の信仰や宗教ってどうしても最高と思いがちです。   そうではあっても、自分以外の方々の信仰や宗教も、多分自分がその人の内臓と生きる歴史になれば、すごい最高だと思うんです。   だから、自分の大事な信仰などを持ちながらも、人のこと、そして人の信仰の尊重は大事なんでしょう。   人の信仰を大事にする仕方を少しでも教えてください。   私は仏教やヒンドゥそして論語(日本的)をとても優れたものとおもっています。   だからそれ以外や自分の信仰の仕方以外の事の大事さが理解しにくいのです。   そういう私になにか助言をしてください。  3. 最後に、宗教戦争的なことを人類が克服していくにはどうしたらいいでしょう

  • 宗教への勧誘

    占い師で占いしつつ、その占う人を自分の信仰している宗教に言葉巧みに勧誘してくることってありますか? もしそうやって宗教に入っちゃったらどうなるのでしょう?

  • 「神さまを信じていないわけではない」を英語で?

    Q、「わたしは、神さまを信じてないわけではありません」、を英語で何と言えばいいですか。 最近、チャットで英語の学習をしてます。そこで、海外の人と話すことが多く、「あなの宗教は何?」と聞かれることが、あります。その返事に、わたしは、特定の宗教は信仰していない、と回答しています。 では、「神の存在も信じていないのか?」と聞かれたとき、はっきりと、i believe in god とはっきりとではなく、「~信じていないわけではない」と答えたかったのですが、英語訳がわかりませんでした。

  • 信仰宗教の定義は?。

     信仰主教と言いますよね。信仰宗教という言葉の響き=「うかがわしい宗教」とイメージしてしまうんですが、本来信仰宗教という意味は何を指しているんでしょうか?。    

  • Oh my god!

    英語で Oh my god は神の冒涜になるので、使うのを避けるべき言葉なのですが、ドイツ語のそれに当たる言葉もそうなのでしょうか?

  • カトリック(長文です)

    私は、洗礼を受けていませんがキリスト教の影響を受けています。母は無宗教、父は神道を信仰しているようです。カトリック系の本に死者のうち天国に行くのは5%、煉獄に行くのは15%、地獄に堕ちるのは80%と書いてあります。天国にいくのは、罪を犯す暇もなく死んだ子供が多いと言うのがどこかのホームページに書いてありました。私は、モーセの十戒さえも守れないので死んだら地獄行きだと思っています。小さいうちに死ねば良かったよかったと思っています。死ぬ間際に聖書の帰ってきた放蕩息子のように悔い改めて死ねればいいと思うのですが、私はうつ病で自殺願望があります。私は地獄に堕ちるのしかないのでしょうか。また、こんなに多くの人が地獄に堕ちると言うことは人は地獄に堕ちるため生まれてくるのでしょうか。  カトリック教会では、煉獄について教えているでしょうか。浄土真宗みたいに自殺しても極楽浄土にいけるのはうらやましいのですが、神様はそんなに甘くないでしょう。カトリックの方教えてください。

  • 仏教を学んだ人で神を信じている人はほとんどいないのでしょうか?

    原始仏教で釈迦が最初の段階で衆生に 「信仰を捨てよ」と説いたらしいので 仏教を学んだ人で神を信じている人というのはほとんどいないのでしょうか? また、仏教以外の宗教で信仰を捨てよという教えのある宗教はありますか?