• ベストアンサー

新会社設立時の保険関係

新会社を設立します。有限会社ですが、実質家内と二人です。 現在は会社員ですので、厚生年金、健康保険に加入していますが、会社設立後は、どのような社会保険・年金に入るのが望ましいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • greenbird
  • ベストアンサー率42% (147/349)
回答No.1

法人事業所は社会保険(健康保険・厚生年金)、労働保険(労災保険・雇用保険)の加入を義務づけられています。 所轄の社会保険事務所(健康保険・厚生年金)、労働者を雇用した場合は労働基準監督署(労災保険)及びハローワーク(雇用保険)に適用事業所になる手続きをとります。 近年は加入義務があるにも拘らず未加入であったり、脱退する事業所が増えているのが現実ですが、社会保険庁は2005年度にも新規法人調査を毎月行って、未加入事業所を厳密に把握する方針を打ち出しています。

mmattssu
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にして検討します。

関連するQ&A

  • 合同会社設立後の社会保険の届けについてお伺いします

    社員二人の小さな合同会社を設立中です。 設立後、健康保険と共に厚生年金の加入手続きをする予定です。 私は国民年金からの切り替えという事になると思いますが、 一緒に会社を立ち上げた相棒が、これまで国民年金を払っていませんでした。 彼は48歳です。 この場合、厚生年金への加入は認められるのでしょうか? よろしく御指導お願いします。

  • 会社へ社会保険への切替お願いできる?

    代表者の他に従業員2人の個人企業(有限会社)で現在、従業員として働いていて、国民健康保険と国民年金に給与から支払っているのですが、金銭的に厳しいので会社に社会保険、厚生年金に加入してもらうようにお願い出来るものでしょうか?

  • 確認有限会社の設立と保険の問題

    近々、サラリーマンをしながら、確認有限会社の設立を考えています。新しく設立する会社では代表になり、社員は私一人の予定です。 そこで、有限会社に関する起業方法の本を読んでいたところ「健康保険・厚生年金保険の新規適用届」、「社会保険の被保険者資格取得届」を事業開始後に提出するとありました。 サラリーマンとして、すでにこれらに加入しておりますが、その場合、どのようにすればよいのでしょうか? 現在勤務している会社は、会社の収益がある程度、発生した時点で退社する予定ですが、クライアントとの契約の都合で先に会社を設立する必要があるという状況です。 現在の会社との関係はもちろんですが、その他、サラリーマンを続けながら、会社を起こす場合に法的に気をつけるポイントがありましたら、ご教授いただければと思います。 よろしくおねがいします。

  • 経営者の保険加入、年金は?

    有限または株式会社を設立した場合、代表者自身の健康保険、年金はどうなるのでしょうか?国民健康保険、国民年金なのでしょうか?それとも会社で加盟する社会保険、厚生年金に経営者も加入できるのでしょうか?

  • 会社設立後の社会保険について。

    現在、事業をしています。 それは個人事業ですので信頼性などが欠けていると思い登記をしようと思っています。そこで、社会保険についてお聞きしたいことがあるのですが・・・。  勉強している本の内容には、「国税である法人税などのほかに法人住民税や法人事業税といった地方税も納めなくてはなりません。」と書いてあって、これはわかるのですが、次の「健康保険や厚生年金保険といった社会保険はすべての法人に加入が義務づけられています」と書いてありますが、  これは、企業を起こす人は必ず社会保険を払わないといけないと言うことでしょうか?  僕は厚生年金保険など払えるかどうかまだはっきりしていなく、もし払うことになると金銭的にも心配で仕方がありません。  まだ設立などについては素人ですので、できるだけわかりやすい説明をお願いします。

  • 株式会社を設立。経営者の健康保険は?

    友人の彼が株式会社を設立しました。 従業員は2人いるらしく、正社員では無く、2人は個人事業主?らしいです。 社会保険とかを会社が負担しなくて良いし固定給払わなくて良いし、リスクが少ないからと、彼が言っていたそうです。従業員の2人はおそらく完全歩合制で、恐らく50万は彼から給料として受け取っている感じだそうです。 彼自身は、国民健康保険でしょうか?それとも社会保険でしょうか? 厚生年金には加入しているのでしょうか? 税理士さんは雇っているようです。 とんちんかんな質問かもしれませんがどなたか、宜しくお願い致します。

  • 有限会社は社会保険に入れない?

    夫が転職することになりそうなのですが、転職先は有限会社としてたちあげたばかりの会社で、現在社長を含めた従業員数は2人。 夫が入社しても3人で「社会保険には入れない(従業員数が少ないから資格が無い)、国民保険になってしまう」と社長から言われたそうです。 従業員が何人になると社会保険に入れるのでしょうか?また、その場合でも厚生年金には加入できるのでしょうか? 現在、夫の社会保険に私も扶養として加入しており、もちろん厚生年金に私の国民年金も含まれております。 なので、社保→国保、厚生→国民に切り替わってしまうことが不安です。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ご教授ください。

  • 有限会社で働きながら、株式会社設立にあたって

    現在有限会社に勤務しているのですが、このままの状態で、自ら株式会社を設立したいと思っています。 (勤務先の有限会社には、念のため許可をとっています。) ●自ら設立する株式会社は、しばらく自分一人が代表取締役という形で、社員やバイトを雇うつもりは今のところありません。 ●現在、労災保険は勤務先が全額支払ってくれており、 雇用保険は、勤務先と自分で半額づつ支払っています。 勤務先は、社会保険には加入してない会社なので、 自ら国民健康保険・国民年金に加入して支払っている状況です。 ぜひ知識のある方にお聞きしたいのですが、 (1)自分一人で株式会社を設立する場合、社会保険への加入は義務なのでしょうか。入る事は可能なのでしょうか。 (2)もし、自ら立ち上げた株式会社が、社会保険に加入する際、会社の売上げが0円の場合の保険料は、1等級の料金の支払いとなるのでしょうか。 (その際、有限会社の社員として働いて貰っている給与は、別ものとなるのでしょうか。合算して等級を決めるのでしょうか。) (3)株式会社設立後、かかる税金(法人税・消費税・事業税・法人住民税など?)は、どのように計算して決められるのでしょうか。 もし、参考になるホームページなどがありましたら教えていただきたいです。 長々申し訳ございませんが、お分かりになられる方のアドバイスをお待ちしております。

  • 会社設立における健康保険・厚生年金

    5月に現在勤めている会社を定年退職します。その後の事を考え、現在会社を設立中で3月に設立予定です。従業員は私一人の会社です。 会社を設立したら5日以内に健康保険、厚生年金に加入しなければならないと聞いているのですが、少なくとも5月の定年退職するまでは今の会社で加入してます。 この場合、どのようにすればいいのでしょうか。 二重に加入して二重に収めるという事はないと思うのですが、申請はしておいて今の保険が切れる時から新しく設立した会社にて支払う事になるのでしょうか。であるなら手続きとしては通常通り5日以内に申請しておく必要があるのでしょうか。

  • 社会保険適用会社にて社会保険のみ加入。厚生年金未加入は可能でしょうか?

    今後、私と妻にて法人会社を設立予定です。 現在の国民年金、国民健康保険から厚生年金、社会保険に変更予定です。会社として、福利厚生を万全にしたい意向がありますので。 そこで2人雇用の必要があり、一人は妻、もう一人が友人になる予定です。 問題は友人についてなのですが、諸事情により社会保険加入は構わないが、厚生年金には加入しない(できない)ということです。 この友人を給与所得者として雇用した場合、社会保険のみ加入という状況は可能なのでしょうか? それが不可能となった場合、新たに雇用者を探さなければならないので困惑しています。 お詳しい方、ぜひ教えてください。