- ベストアンサー
英文の意味が分かりません
こんばんは。以下の英文について2つ質問があります。 What do they think they're doing, keeping a thing like that locked up in a school? 1) 前半の、「What do they think they're doing」は 「彼らは何をしようと考えているのでしょうか?」と 言う文だと思うのですが、なぜ「Do they think what they're doing」とならないのでしょうか? 2) 「that locked up in a school」は「学校に閉じ込め られているそれ」という意味だと思うのですが、 「up」がなぜあるのかよく分かりません。「up」は副 詞で省略可能だと思いますがあるのとないのとではど のような違いが生じるのでしょうか? よろしくおねがいします!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「彼らは何をしようと考えているのでしょうか」が正しいです。"Do" と始まる質問は必ず「はい・いいえ」と答えられる質問なので、「何」のある質問は "what" と始まります。シンタクスをみると、質問の答えは「~をしようと考える」。英語では、"They think that they are doing ~”。その~は "question word" となり、文章の前に移ります。そして、「何」、「誰」、「何時」のような質問では、"Do" が動詞をサポートするために現れます。 2)"keeping a thing like that locked up in a school" の意味は 「そのようなものを学校に閉じ込めていて」です。"a thing like that" が動詞の対象です。"Locked up" をひとかたまりとして考えればいいです。ドア、窓、自動車などを "lock" するのです。金庫か建物に物を "lock up" します。しかし、絶対なルールではなくて、省略してもいいです。
その他の回答 (4)
- shibasaki
- ベストアンサー率25% (33/127)
他の例文で考えてみると分かり易いですよ。 例えば (1)「あなたは彼がどこに住んでいるのか知っていますか。」 と (2)「あなたは彼がどこに住んでいると思いますか。」 (1)と(2)の違いは know と think という動詞の違いです。 (1)は、「はい」「いいえ」で答えることができますから Do you know where he lives ? となりますが、 (2)は「はい」「いいえ」で答えることはできません。 従って疑問詞で始める必要があるのです。 Where do you know he lives ? となるのです。 質問の文も同じですよね。 think が know に変われば、あなたのいうように Do they know what they're doing ? になります。 lock up については プログレッシブ英和中辞典に下記のような説明があります。 [III〔名〕(〔副〕)]〈物を〉(錠を掛けて)しまい込む;秘蔵する《away, up》;〈人などを〉(部屋・独房などに)閉じ込める《in, up, away/in, into...》(幽閉の意を強く出すにはupを用いる);…を(胸などに)しまい込む《up》 ・ ~ up [away] documents (金庫などに)書類をしまう ・ The bus was ~ed up in snow. バスは雪に閉じ込められた. 「幽閉の意を強く出すときはupを用いる」 従って省略しても問題はないと思います。
お礼
こんばんは。回答ありがとうございます。(遅くなってすみません。) 理解することができました。 knowとthinkを用いての説明、すごくよく分かりました。
- ohboy729
- ベストアンサー率41% (244/589)
I think that you are right.: that節の従属節はOKですね。I think what this is .: 間接疑問文を従属節にすると変な感じがします。I think + 間接疑問文の構造が ないから Do they think what they're doing ?とならないのかもしれません。a thing like that locked up in a schoolは a thing like that ( which is ) locked up in a schoolと考えれば先行詞 thatを locked up - が修飾することになります。ただの過去分詞の限定用法(名詞、代名詞修飾)でもいいと思います。shutやlockはただ「-をしめる、鍵をかける」ですがshut up,lock up という風に up(副詞)をつけると「完全に閉め込む、閉じこめる」という意味になると思います。ほかに Eat up !(最後まで食べなさい)Drink up !(乾杯!)のように。 おまけ : 説明不足のようなので Do you know ? + What is this ? → Do you know what this is? Do you think ? + What is this ? → What do you think/imagine/suppose/guess/believe this is ? What do they think they're doing, keeping a thing like that locked up in a school? (彼らは自分たちが何をやってるのか分かてるのだろうか。学校ににあんなものを持ちこんで。:非難 )だと思います。
お礼
こんばんは。お返事ありがとうございます。 理解することができました。 upは「上に」という意味だけでなく「完全に」という意味もあることを知りました。 Drink up!は、「完全に飲め!」→「イッキ!」という感 じがしますが「乾杯!」という意味もあるのですね。勉 強になりました。
- arare77to
- ベストアンサー率52% (11/21)
まず、全文を直訳すると「そのようなものが、学校に閉じ込められたままにしておいて、彼らは自分達がしていることについて何を考えているのですか?」となります。 1)についてですが、他の方もおっしゃっている通り この文の意味は「Yes、No」で答えられるものではない のでDo they~とすることはできないのです。 2)についてもNo.1の方がおっしゃっている通りで、 まあ一言で簡単にいうと"lock"でも"lock up"でも同じことだということです。 あと、「that locked up in a school」を「学校に閉じ込められているそれ」としていますが、これは違います。 「, keeping」より後ろは、その直前の文全体を修飾しています。 「a thing like that 」はこれでひとかたまりで 動詞keepの目的語になっています。 「locked up」は過去分詞(p.p.)です。 「keep 目的語 p.p.」で「目的語が~されたままにする」という意味になるので上記の直訳のようになります。
お礼
こんばんは。回答ありがとうございます。 理解できました。 >彼らは自分達がしていることについて何を考えているのですか? whatはdoingの目的語なので、「何を考えている」では なく、「何をしようと」になるような気がします。 >keep 目的語 p.p. keepの後はS+Vの関係になる。 S=a thing like that V=locked up in a school? 気がつきませんでした。
- SE_goma
- ベストアンサー率22% (29/131)
1)現在進行形なので、 「彼らは何をしているつもりなのでしょうか?」では ないかと思います。 「Do they think what they'er doing?」は、No.1 の方の書かれている通り、Yes Noで答える文です。 訳すと「彼らは彼らのしていることを考えますか?」 になります。
お礼
こんばんは。回答ありがとうございます。(遅くなってすみません。) 理解することができました。
お礼
こんばんは。回答ありがとうございます。 理解することができました。 1) Doで始まる疑問文→はい、いいえで答える。 疑問詞で始まる疑問文→疑問詞の部分を説明する。 2) lock→鍵をかける(ドアに鍵をかける) lock up→しまう(金庫にものをしまう)