• ベストアンサー

投げ方を直す方法

子供が少年野球を始めましたが、投げるときに肘が下がってしまい何回注意しても直りません。何か良い矯正法か指導方法があれば教えてください。(野球のコーチが口で言ってもそれだけでは直りません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ploot
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.5

はじめまして、野球好きのオッサンです。 野球を始めたばっかりのときは、トップの位置で肘が下がっている子供が多いです。すなわちボールが頭からはなれた位置でトップになっているのだと思います。 テークバック・トップ・リリース・フォロースルーといった一連の動作をうまくつなげていくのは、低学年の選手に教えるのはなかなかうまくいきません。 そこで、テークバックからトップまでとトップからリリース・フォロースルーまでの2分割で教えてみます。  トップの位置を決める際に、サッカーのスローインをイメージさせて、両手で大きなボールを持っているつもりで頭の後ろへ回させます。そのままグローブのほうの手を下ろせば(投げ手はそのまま)トップの格好になります。そのとき投げ手の親指の爪が後頭部(頭骨と首の骨が付いている所)にひっつくように教えます。  そのトップのフォームを基本に前半と後半に分けて教えていました。  あと、キャッチボール中に「肘をあげろ」とか「肘下がってる」と言っても子供は修正できないので、肘が下がっている子には「親指を頭の後ろにひっつけろ」とか「ボールが頭から離れてるぞ」と声をかけていました。 ん~、言葉で説明するのは難しいですね、ご参考になれば幸いです。

ogakimukasi
質問者

お礼

ありがとうございました。参考までにやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • itigeki
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.10

僕は小4から野球を始めました。 お子さんは何歳ぐらいでしょう?小5ぐらいまでは普通、きれいなフォームにはなかなかならないと思います。フォームはイメージトレーニングからです。やっぱりお子さんの先輩とか友達に上手いなぁ~とかこの投げ方良いな~とかプロ野球の選手に好きな人がいたら、まずはその人のフォームを盗む事です。野球は、真似から始まります。その真似から自分なりに改良を加えて、自分のフォームになっていきます。これは小さい頃では矯正のしようがないと思います。大きくなるにつれて、徐々に自分自身でわかってくると思います。だから小さいうちは、のびのびやらせてあげてください。ちゃんと投げれてなかったら、飛距離もでませんし友達が遠くに飛ばしてたら、悔しくなってきて必然と遠くに飛ばせるフォームを身に付けようとするはずですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

肘を上げるという動作はなかなか難しいのでしょう。 そもそも肘を上げようとしても先に投げたいという気持ちが働きそのような現象がおきるのだと思います。 投球動作の中ではトップを作ることが大事になりますがそれが出来ないままに投げると肘が下がっていくようです。ではトップはどうするか?つり革や電気の紐を引っ張る動作を思い出してください。腕を上げた状態の位置がトップになります。 その地点を通すように投げれば肘は高さは上がりスムーズに投げれるようになると思います。 ちなみに肘の高さは肩より上(上投げの場合)であれば問題ありません。 また、肘が下がったままで投げると故障の原因にも なるので注意してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 8181
  • ベストアンサー率20% (15/75)
回答No.8

No.1さんの意見は素晴らしいですね。 投球の基本は遠投です。遠投出来ないと、肘も肩も痛めやすいです。プロ野球の選手も優先して取り入れている練習ではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t31bit
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.7

こんばんは、 実際に見てみないと何とも言えませんが、子供の肘が下がるのは有る意味自然なことです。 ボールを投げる筋力が肩や腕に付いていない子供がボールを投げようとすると軸足に体重を乗せて足から押し出すような投げ方になります、無理に上から投げろと言われても混乱してしまうだけのケースも珍しくないですね。 それよりはボールの回転や目標物に集中させる方が効果的だと思います。 「ボールを綺麗な縦回転で投げれる人は上手いんだよ」とか言うことで縦に腕を振る意識がつきます。 あと、子供に限ったことではありませんが投げる手の矯正はグラブを持っている方の手の使い方が重要です。 グラブ側の肘を縦に回すか横に回すかで上半身の回転が変わるように肘の出方に影響します。 このあたりの感覚を憶える方法に軸足を使わずに踏み出す足1本でたった状態でボールを投げると腕の使い方がよく分かります。 バランスを崩さないように投げるのがコツです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

お子さん好きなプロ野球選手はいますか? できれば投手が良いと思いますが。 口で言ってもなかなか理解できないですから、 好きな選手の『マネ』をさせてみては如何ですか? 無論、体が出来てませんので、完璧ではなく、 その人が投げている映像を何回も見れるように録画して、 真似して投げている時に、一言「ほら、この投手は肘が下がってないよ。」って言ってあげれば気にしてくれると思いますよ。 ただ、まだ、小さいので有れば、ボールの重さに負けてる可能性も有るかもしれませんね。 がんばってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

投げる時に頭の後ろにボールが来る位振りかぶると、オーバースローに近くなり肘が下がることは無いと思います 私も疲れてきて肘が下がると意識して投げて修正してます。 これを意識しながらキャッチボールしてみたらどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Isamu_S
  • ベストアンサー率21% (25/116)
回答No.3

なかなか直らないんですね~ 肘を上げろというと、肘ではなく手(ボール)を上げてしまいます。上げなきゃ上げなきゃと思って手を先に意識して上げてしまうと逆に肘が下がるわけです。(映画なんかの外国の法廷で宣誓のため手を上げる感じ?・・・表現が難しい) そこで、テイクバックするときに後ろ斜め上方向に肘で『ヒジテツ』するようにリードして、肘が肩の高さに来たら肘から先を立てるようにすると肘が上がります。 なかなか表現が難しいので、分からなかったらコメントください。

ogakimukasi
質問者

お礼

ありがとうございました。でも難しい表現が難しいのであまりよくわかりませんでした。すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ダーツとかで強制するのはどうですか? ダーツの投げ方は肘を肩の高さよりも下げてはいけません。的に向かって投げた手を伸ばすみたいな感じです。あの動作自体は野球の肘の使い方と一緒ですし、内野のスナップスローとかはああいう感じでコントロールをつけています。 上のを利用して膝をついた状態から投げて、その時に腕を振り切らずに肘と手を肩の高さで止める。 でも小さい頃からあんまり投げ方を強制するのは良くないと思うので、遠投の方法がいいと思いますよ。

ogakimukasi
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuuyu1
  • ベストアンサー率17% (177/1003)
回答No.1

遠投の練習しましょう。体全体を使ってより遠くに投げることをイメージしながら行うと大きなモーションになり肘が伸びてくると思います。

ogakimukasi
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 少年野球の指導方法

    こんにちは。 少年野球の指導方法について、ご教示お願い致します。 少年野球のコーチをやっておりまして、子供には野球の楽しさを教えるのが第一だと考えています。 あるコーチは試合に勝つ事が楽しさに繋がると言います。 否定はしませんが、優先順位が「勝つ」になると、何か違うような気がします。 楽しさを覚える事により、もっとうまくなりたい→自主的に練習→個々のレベルアップ、結果試合に勝つというのが理想形と考えています。 でも、どのようにして楽しさの伝達方法や指導をして良いのか解かりません。 ご教示いただくと幸いです。

  • ゴロ捕球練習

    軟式少年野球チームに加入している小学4年生の 息子が、ショートのゴロ捕球練習をしているのですが、 いつも、球を捕球する位置が肘が、曲がりおへその所で 捕っています。私は、野球経験者では無く解からないのですが コーチから、「肘を伸ばして前で捕れ!」といつも注意されています。 なかなか、直りません。 どうしたら良いでしょうか? 何か良い練習方法ありましたら、教えてください。

  • 少年野球で肘や肩を壊さないために大事なこと

    少年野球で素人ながらコーチをやっています。良く、ピッチングで肘が上がってないから肘を壊すとか肩を壊すと言い方がされますが、具体的には、どこがどうなると、どこが壊れやすくなるのでしょうか? うちのチームでも肘が痛くなる子どもがいますが、そのようなことがないように、説明してあげたいと思っています。  肩より肘が上がれば、本格派でもスリークォーターでも良いとか言われることがあるのですが理屈がよくわかりません。  野球経験のない知り合いの医者に聞くと、理論的には説明できないけど、投げすぎちゃう?と言われてしまいました。  どなたか、よろしくお願いします。

  • 野球は道具を大切にはしないのですか?

    野球は道具を大切にはしないのですか? 野球って発祥はアメリカなのですか? 少年硬式野球を息子が入部しています。仲間によく泣かされているようなのですが とうとうグローブを遠くに投げられて、数日見つかっていません。 指導は子供たちのお父さんが監督やコーチをしています。 グローブを買うにしても、高学年ともなれば、スポーツ店でも3万するようなグローブを薦められました。 これでまたまた紛失となれば、親としても痛いです。 グローブを投げたとされる子供のコーチをしているお父さんに、事情を話すと「子供同士のけんかに親が口出しをするのは・・・・・」みたいに言われていて、「自分の子供もけんかしてよく泣いて帰るけども決して親が出ていかない」といいます。 その意味は分かるのですが、けんか云々よりも、私が言いたいのは、道具を大切にする精神は指導しないのかな?ということです。 私は学生の時剣道をしていました。少年剣道はどういう指導なのかしりませんが、私が剣道をやっていたとき、先輩から道具特に竹刀については、大切にする、またいでもいけない、道具あっての剣道・・・道具を粗末にする者は、たとえ相手に勝ったとしても、決して褒められる人格ではないと特別道具に対しては大切に扱うことをしつけ指導されていたので、グローブを投げることを注意しないということにすごく違和感があります。そう思うのは野球に携わってきていないからですか? だけど、コーチ兼任の相手のお父さんが「子供のけんかでそういう小競り合いに親が入りたくない」という考えなので、これはそのお父さんだけではなくチーム全体がそういうことなのだなと解釈しました。 野球っていうのは、武道ではないので勝ちさえすればいいわけでしょうか?そういえば、プロ選手が地面にバットをたたきつけたりしてますし、グローブを投げて相手に掴み掛ったりしてますもんね。ということでダメってことはないのか・・・。 子供といえども、仲間に泣かされているようでは、だめなのですね?たとえチームプレイでもそうですよね。まずはもっと自分の息子をどうにかしないといけませんね? 指導に対して月謝を払っているわけでもなく、他のお父さんたちは仕事をセーブしてまで 子供たちの指導をしているわけですから、これ以上私が何か言うことはないです。すでにクレーマーと思われていそうですし。指導がどうこうという私が一番いけないのですが監督に聞いても「いじめは監督とコーチが見ていないところでしか、起こらない」そうなので、私の意見や力が及ぶわけないですね。 そういえば柔道でも指導者は、鍛えている分それをけんかや暴力に使ってはいけないと教えてないみたいですね? 柔道をしている子が学校の廊下の壁をなぐり、通る下級生を脅していると先生も嘆いていました。 もしかして少年剣道も竹刀をはじめ道具を大切にとは、教えてないかもしれません。試合で勝ちさえすればいいという指導者がいても、不思議ではないですね。私が教えられたのは、昔ですし今は日本古来のスポーツも様変わりしていますでしょうか? 今はどうなってますか?野球って高校でも、道具に対しての尊敬は、教えてませんか?勝たなくては意味ないですしね。

  • サッカーの練習方法

    少年サッカーのコーチをしています。 サッカー暦も長く、どんな練習が効果的か、判断はできますが... 子供に指導をしていますが、マリノスの教科書も見ましたが、もっと貪欲に。  どこかのWebで、練習方法の図解などは有りますか?  可能なら、動画もいいなァ。外国物でもいいなァ。

  • 小2の息子がテニスを始めたいらしいのですが・・・

    我が家の小学校2年生になる息子が、突然テニスがやってみたいと言い出しました。 キッカケは子供らしい発想ですが、Wiiスポーツのテニスにはまったためです。 幸い近所に、とても有名なコーチのいるテニスクラブを発見し、さっそく見学をしてきました。(どうせなら、やっぱりコーチ陣が評判のよいクラブが良いのに決まってますよね?) ところで、住まいが田舎なので、小学生がテニスをするなどほとんど見かけないのですが、これは「あり」でしょうか? 親としては、野球バカなので少年野球をやらせたかったのですが、仕方ないんでしょうね。 知り合いに聞いたところによると、あまり小さい頃からテニスを始めると、ヒジを悪くするみたいな話を聞いたのですが本当でしょうか?

  • 野球の基本

    野球経験は30年前に少年野球をしただけのド素人です。 数年前から子供の少年野球を教えていますが、技術的なことは 難しくて上手に教えてあげることができません。 子供に伝えるときには感覚的な言葉が先行してしまい 理論的に・具体的に教えてあげることができません。 教え方の本などを探しているのですが、小学生に伝えるには 難しいというか、地味というか、子供たちが食いついてくるような 教え方がなかなか見つかりません。 野球の基本的な動きや、体の使い方、練習方法、指導法など お勧めの本やHPを知っている方教えてください。

  • 息子の少年野球 他のお父さんの指導

    息子の少年野球 他のお父さんの指導 小学5年生の息子が少年野球を小学校で4年生からやっております。 6年のお父さんが毎日来ていて(コーチ等ではありません)息子に他のお父さんやコーチ等には聞こえないように文句(ちゃんとしろよ あ~あ)みたいな事を言ってくるそうです。それがとても嫌で、野球部は辞めたくないが嫌だといっております。こんな場合どうしたらよろしいでしょうか?みなさんのご回答お待ちしております。よろしくお願いします

  • 手首の力で投げる息子

    少年野球を始めて、半年が経ちました。 私は母親で、野球にそれほど詳しくないのですが、 どぅ見ても息子の投げ方は、おかしいんです。 他の子たちは、肩から上に腕が上がって、ひじが前に行き、 ひじを伸ばすような感じで投げているのですが、 うちの子は明らかに、ひじが肩より下で、 腕が縮まっていると言うか、 手首でカクッと投げているように見えます。 塁間は届いているようですが、遠投となるとイマイチな感じです。 監督さんは、投げ方がおかしいコトに気づいてくれているのですが、 特に指導された事は、ありません。 何より、長く野球をしてもらいたいので、 このままの投げ方だと、いずれ痛くなって来て、 投げられなくなるのでは・・・と心配なんです。 よい練習方法があれば教えて頂けないでしょうか? また、改善方法など、どんな方法でも結構です。 こんなときにアドバイスを受ける人も近くには居らず、 どうしたらいいのかと、悩んでいます。。。

  • 少年野球の指導は?

    少年野球のコーチ(私は低学年を担当)をしています。 スポーツは、基本が凄く大事だと思います。 しかし、基本ばっかりするのって子供にはどうなんでしょう? 私は、応用練習や実践練習をする事で、基本の大事さが理解出来るのでは、と考えています。 同じ練習を長々とすれば集中力も切れますし、「野球は楽しい!」って思ってもらうためにも、短時間でも内容ある練習を、と思います。 私の考え方は子供には早いのでしょうか? 少年野球のコーチをされている方、野球をされてない方、どんな方でもご意見をお願いします。

専門家に質問してみよう