- ベストアンサー
小学生にテニスを始めさせるメリットとデメリット
- 小学2年生の息子がテニスを始めたい理由として、Wiiスポーツのテニスに夢中になったことが挙げられます。近所に有名なテニスクラブがあり、コーチ陣の評判も良いため、見学をしました。しかし、田舎では小学生がテニスをする機会が少ないため、環境について悩んでいます。また、小さい頃からテニスを始めると肘を悪くする可能性があるという話も聞きました。
- 小学生にテニスを始めさせるメリットとしては、運動能力の向上やコミュニケーション能力の発展が挙げられます。テニスは全身を使うスポーツなので、運動能力を総合的に養うことができます。また、テニスクラブでは仲間と一緒に練習をするため、コミュニケーション能力も伸ばすことができます。
- 一方、小学生にテニスを始めさせるデメリットとしては、肘の負荷が大きくなる可能性があることが挙げられます。小さい子供はまだ筋力が十分に発達していないため、テニスのような負荷の大きいスポーツをすることで肘に負担がかかることがあります。適切な指導を受けながら、無理のない範囲で練習を行うことが大切です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
都会では小学生がテニスをするのは珍しくありません。 コーチ陣の評判としては「キッズ」が充実しているかを回りに確認してください。 子供の場合は大人と違いすぐ飽きます。飽きさせずに教えるプログラムが用意されていることがポイントです。 子供クラスの評判を聞くということです。 >小さい頃からテニスを始めると、ヒジを悪くするみたいな 小2ではスポンジボールです、全く心配ありません。
その他の回答 (3)
- 76Akw-1930
- ベストアンサー率47% (19/40)
以前に小学生を指導したこともあります。大体親の考えで参加している小学生が多かったと思います。その時も、お父さんお母さんにお話をしたのですが、親からすれば自分がしているから一緒にさせたいという、親の側から見た希望が強いように見受けられます。気持ちはわかるのですが、では、果たして子供さんがどのスポーツに会うのか、的確に判断できるのでしょうか。とにかく子供の時どんなスポーツにもチャレンジさせたほうが、良いようです。その中から子供の長所を見い出してからでも遅くはありません。むしろその方が、将来どんなものにも対応できる要素を生むのではないでしょうか・・等等。お子さんについても同じように思います。折角、子供さんのほうから自分の意思(重要!!)を示しているのです。自分の意思表示をしたということを捉えて、自分から何かをしようとする意思を尊重してみるのも重要と思いますがいかがでしょうか。ただ、テニスについて言えば、有名なコーチ=子供の指導に長けているとは限りません。判断と選択の幅が難しいでしょうが、とにかく子供さんとご一緒にやってみるくらいでどうでしょう。私がテニスを選んだのは(運動は何でも好きです)、出来るだけ年をとっても続けられるもの・これは野球など(私はむしろ団体プレーのほうが好きです)は、限界があります。それでテニスなら出来る、実際に90歳くらいでプレーをしている人を何人も知っていますということで、テニスを選びました。健康のためにも良いですよ。ちょうど良い機会ですから子供さんとご一緒に始められてはどうでしょう。頑張ってください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 先日、子供と見学に行ってきました。子供はやる気満々のようで、来週から4月のコースが始まるというので、仮入会をしてきました。 先日は、たまたま著名なコーチの方が対応していただき、ラケットのこと、指導方法など詳しくお話していただきました。 確かにおっしゃるように名選手=名コーチではないということは、よく言われることですので、心配はあります。 ただ確かに見極めが難しいので、最終的には子供がどこまで続くかで判断しようか思っています。 私もメタボリックが心配な年齢なので、子供の様子を見てから、入会も検討してみようかと考えています。 ありがとうございました。
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
小学校時代は<色々なスポーツ>遊びをやらせることは、生涯の運動期間を長くする事が出来ます・・・・プロになってもです。 運動をすると、子どもの時代はまだ骨格も決まっていないので、成長期とあいまって栄養には気をつけてください。 特に微量栄養素は重要で、汗と共にも出てしまいますし、ビタミンは現在の食材ではこの数十年で激減していますので、特に気をつけて補給させてください。 勿論ミネラル分の補給も忘れないように。 以前、親が医師でも普通の水だけを飲んでいたためだろうといわれましたが、心臓で運動後に死亡した高校生だったかが居ましたが、長期間の微量栄養素の不足もあったのではないかと思えます。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。 確かにおっしゃるように、私も生涯の運動期間を長くすることは、とても大切だと思っています。栄養もしかりです。 幸い、ド田舎のわりには入会しようと考えているテニスクラブはスタッフ陣が豊富なようで、県内を代表するような方が集まっているらしく、テニスをしている知人に聞いてみても、最近は年齢のせいか、指導の方に熱を入れているらしいのです。 そういったコネもあるからでしょうか、専属のドクターが経営する病院が隣接しているという好立地です。 とてもそういった意味では恵まれているのかなと思っています。 ぜひとも検討したいと思います。ありがとうございました。
- sukidayoyo
- ベストアンサー率40% (2/5)
新高1です。 私は、中学からですがテニス部に入っています。つい最近までテニスをやっていました。 私は、部活動の中で走ったりすることで足をけがしてしまったりはしました。もちろんひじをこわす人もいましたよ。 だけど、小学生からテニスをやっている人なども部の中にはいますよ。 私は、ストレッチなどをあまりやらなかったからけがをしてしまいました。 なので、小さい大きいかかわらずきちんと体操やストレッチなどをして、はじめは楽しませてあげてるべきだとおもいますよ!だんだん本格的になってからもきちんと体操・ストレッチなどを続けていけば大きなけがわしなくてすみますよ。 やはり、けがはプロでもしてしまうので、きちんと体操・ストレッチをやらせてあげて下さいね。 そうれれば、テニスはやはり運動だし、大きくなってからもできるのでとてもいいスポーツなのでむしろやらせてあげるべきだと思いますよ!
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。 私が中学生の頃は、バレーボールがブームで、当時はテニスというと何となく軟派な?(失礼でしたね。)感じがしていました。 しかし、社会人になってから、いろいろな人たちとつきあっていく中で、テニスというのはとてもよいコミュニケーションだということを知りました。 今の職場では、60歳を過ぎた人でもテニスを楽しんでいる人がいるのですが、これはまさしく生涯スポーツだと言えるかと思い、うらやましく思うこともあります。 サッカーの三浦知良選手が言っていたのですが、40歳になると、体のケアや準備運動に、以前より数倍の時間を掛けているという話を聞きました。確かに私も40歳の声も近くなってきたので、一流の選手は、自分を良く知っているなと感心させられました。 ぜひ、見学に行ってみたいと思います。ありがとうございました。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます! さすが都会は違いますね。このド田舎でテニスをやっているという、子供はあまり聞いたことがないので、少々親としては困惑気味ですが、逆にそれもありなんでしょうね。 さっそく明日にでも、子供を連れて見学に行ってきます。確かに子供はすぐに飽きますよね。うちの坊主のきっとその口です。 よーく見てきます。ありがとうございました。