• ベストアンサー

石原慎太郎はなぜ暴言を好むのですか?

MK1の回答

  • ベストアンサー
  • MK1
  • ベストアンサー率67% (141/208)
回答No.5

ああいう言い方では、女性の方々がカチンとくるのは無理ないことでしょう。 ただ、感情的になって全てを判断してしまわないようにすることが重要です。 問題を整理して、発言の意図(真意)、彼の性格という部分と、仕事(知事)とその人気(評価)に分けましょう。 まず基本的に差別意識が強いのは、自己中心的な性格によります。女性ばかりか南京虐殺の否定やそれ以外にも外国人差別発言は結構ありますが、相手がマイノリティなので目立つほどの反論は起きません。 自分でもこの舌禍はしょっちゅう問題化しますから、分かってはいるのでしょう。だから、今回も「引用」するという工夫をしたつもりだったのですが、ちょっと水を向けられるとすぐ本音がでます。自信過剰なのが、立場をわきまえない慎重さを欠く対応になってしまうのだと思います。まず、性格的なものですから今後も変わらないでしょう。 もう一つの面、自治体の首長としては、東京という小さな国ほどある大都会の行政を、私はよくやっていると思います。MX-TVで定例記者会見をやっていますから、みてみるといいでしょう。各案件についてよく把握して的確な判断をしています。実務を人任せにはしていない証拠です。自民党の国会議員のように委員会でも後ろの事務次官が渡す書類を棒読みするのに比べれば、はるかに有能です。まあ、本当はこれが標準なんですが、他がほとんどダメですから、相対的に優秀となるのでしょう。大阪のノック元知事のことを考えてみてください。 だから、結論的には知事とハサミは使いようで、よく監視して変な行動や発言はびしびし叱り、仕事はしっかりしてもらうことでしょう。ただ、監視役のぶら下がり記者が完全に手なずけられてしまっていますので、今度のような訴訟をどんどん打った方がいいでしょう。 一つばらしますと公私の混同がときどきあって、かつて小笠原視察の際は直前に連絡船に乗り遅れ(実はわざと)一人あとから自衛隊の水上艇PS-1でひとっ飛びして、1日こっそりスクーバを楽しんだそうです。記者はまだ船の中なので誰も知らずじまいでした。その後小笠原の地元新聞に載っていて笑いましたが、これは結構問題なのです。自衛隊機の私用(多分たまたま相乗りということにしてある)、船上の記者会見のサボタージュと公務中のずる休み等々、結構重罪なのですが、マスコミもみて見ぬ振りを決め込んでいます。 ただ、一番悪いのは日本国民と東京都民でしょう。選挙という手段を与えられながら、そういう知事しか選べないのですから。

関連するQ&A

  • (?_?) 石原慎太郎総理待望論について……

     さいきん、石原慎太郎総理待望論をよく見聞きしますが、あの人が総理大臣になったら、ほんとうに日本の国は、よい方向にガラリと変わりそうですか?  石原さんは、早口なうえに、むずかしいことばもよく出てきて、私のようなものには発言がよく理解できないことが多いんですが、ようするに政策の柱は、どういうものなんでしょうか?  よろしかったら、教えてください。

  • 石原慎太郎も「普通の政治家」だったのか?

     国会議員時代から是非はともかく今まで無いことをどんどん進めた政策で官僚の言うなりの他の政治家とは一線を画する人だと思っていましたが、今回の豊洲市場の問題以降、言い逃れや責任逃れのような発言ばかりです。  結局口だけで「普通の政治家」にすぎなかったということでしょうか。

  • 政治家はなぜ「暴言・不適切な発言」をするのか?

    復興担当大臣のあの上から目線の態度や発言。 過去にも自民党の安倍総理の時の取り巻きの大臣の あまりにも多発した暴言・・・。 結構期待していたのに!あの取り巻きらの暴言さえ なかったら(たらればは良くないが) もっとご活躍していただけたと残念でなりませぬ。 それにしても自分を何様だと思っているやら? いないやら?最近の政治家は言葉に責任が 無さ過ぎるし、軽すぎると思いませんか? 政治家は、言葉の大切さを理解しているのでしょうか? はなはだ疑問です。質問は、なぜ政治家の発言が これほどまでに醜い物となったか!?です。

  • 3歳半の息子が暴言を吐く 

    3歳半の息子が暴言を吐く  3歳半の息子はほかの大人(私、祖父母、伯母)に自分の悪かったところを注意されるとすぐに「もうおばあちゃんのことごみばこにすてる!」「お母さんのこと包丁で切ってフライパンで焼いちゃう」といいます。ここ数日かなりの頻度で言っています。今日、本当に悲しくなったので、「じゃあこれからお母さん、おばあちゃんに包丁で切って焼いてもらうね」といってしまいました。息子はおお泣きして、もう言わないと言いました。「そういう怖いことを言うとほかの人どんな気持ちがするの?本当に切って焼いたらもうお母さんと会えないよ?」というと、「また直すから大丈夫」といいます。 今まで私がいろいろなことでイライラして息子に当たって怒鳴っていたことが多かった事実があります。そのことで息子がこんなになってしまったのかなと思っています。 こういうことを言わないときは、「おかあさんだいすき、」「おじいちゃん大好き」といって本当にいい子なんですが、、、 ちなみに、テレビはふだんはニュースを大人が見るだけで、いつも消えています。彼が見る漫画はたまにアンパンマンと教育テレビの子供番組を見るくらいです。本もたくさん読みますが良書を選んでいるつもりです。やっぱり私が怒鳴ってばかりいたのがいけなかったのでしょうか。こう言った言葉を言ってほしくないのですが、どうやって対応していいか悩みます。今日、お母さん切ってもらうなんていってしまったのですが、この言い方はよくなかったなと反省しています。これって反抗期で、不安の表現なのでしょうか、、、

  • 石原慎太郎氏は、なぜ、こんなに強い?

     東京五輪が、正式に決定しましたが、東京五輪というと、石原慎太郎。 首相が、あの小泉純一郎氏の時でも、首相よりも強かったですが、  一体、その強さの正体は、何でしょうか? 例)ディーゼルエンジン規制ではなく、いきなり禁止。そして、全国版へと。   政治カテゴリに、荒らし君が登場しているので、アンケートカテゴリーで質問します。     憶測・邪推など、何でも歓迎します。

  • 石原慎太郎はどこへ行ったのですか?

    尖閣問題による中国の暴動によって日本の小売店やメーカーが大きな打撃を被り、日中関係が史上最悪になり日中友好40周年記念行事も中止されるという前代未聞の事態の中、原因を作り出した石原慎太郎がすっかりどこかへ雲隠れしたようにテレビに出てきません。どこへ行ったのでしょうか?

  • ★石原慎太郎は?

    晩節を穢していませんか?・・・・・・・・・・

  • 石原慎太郎をどう思いますか?

    石原慎太郎をどう思いますか?

  • 石原慎太郎が嫌っているもの

    ある特定の国、民族、人種、思想、作品、製品、技術、メディアなどのなかで、石原慎太郎が嫌っているものをなるべく沢山教えてください。 また、もし可能でしたら、いつごろのなんという発言を元に回答を書いたのかも教えていただけるとありがたいです。

  • 石原慎太郎氏は何故オドオドしているのですか?

    石原慎太郎氏をテレビで見ると表情は目が泳いでおり、発言はいじめられっ子が空威張りしているようで全体的に怯えている印象を受けます。 氏の政治主張は中国や韓国にはっきりものを言いとてもグーですが、オドオドした印象が昔から気になって仕方がありません。氏がオドオドしている原因は?(過去に何か事件でもあったのですか?)