• ベストアンサー

母からの説教がとても苦手

私は明後日母から怒られます。 学校の先生のところに行って話を聞いてくるのですが、 私は最近とても態度が悪く、 1回パニックになって大暴れしたのはたぶん言われると思うし、 最近親にウソばっかりついていてテストの点は本当は0点 だったのに ただのプリントにでたらめな解答書いて適当に丸つけして 65点とか書いたら騙されたのに、 ウソだったということがバレルし、 他にもいろいろと話されて怒られると思います。 怒られてもこわくなくなる方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • son11
  • ベストアンサー率13% (3/22)
回答No.2

>怒られてもこわくなくなる方法 演技をしましょう。 説教の間だけ神妙にしていればいいです。お母様がいろいろ言ってくださる事に対して気持ちを反応させないようにします。 できるだけうつむいてしおらしく「はい、はい」「ごめんなさい」「反省してます」と答えます。 絶対に反論してはいけません。ちょっと泣いてみてもいいかも。 また、今後の事を聞かれたら「まだわからないけど・・ちゃんと考えます」と答えておきましょう。具体的にどうこうするなんて言ってはダメです。 感情的になる人に対しては嵐が過ぎるまでじ~っと耐える事。立ち向かう必要はありません! そして一人になった時に、今後どうするか自分と向き合って真剣に考えてみましょう。 今、何かうっぷんばらしをしているのなら・・まあしかたないのかも知れないけど・・でもあんまり長くやるとソンだから程々にして・・何か原因があると思うからそっちを解決しよーね。 う~む、まとまらなくなった。めんごです。

machidon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 がんばりました。耐えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

怒られることを心配するよりも 「1回パニックになって大暴れした」ことが気にかかります。 自分の感情を制御できなかった、ということですよね。 なんらかの精神的ストレスが、あなたを蝕んでいるのかもしれません。 一度、心療内科でカウンセリングを受けてみてはどうでしょう? 自分を振り返る、ということは大切なことです。 「態度が悪くなる」ってことにも何らかの原因があるのではないですか。さまざまなストレスを無理に抑え込もうとすると、どこかにしわよせがきます。 あなたを追いつめている「何か」を明らかにすることによって、あなたも楽になると思います。 もちろん「怒られる」こともなくなりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts3759
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.6

正々堂々と生きる事でしょう。 ビクビクして逃げるのが一番恰好悪いし、人間としても姑息なだけで相手にされなくなります。 パニックになる前に気持ちをコントロールして自制するとか、大暴れしてしまったた即日母親に謝るぐらいは出来るでしょう。 怒るのと叱るのは違います。 あなたの母親は叱ってくれているのです。 本来叱ると言うのは他人の成長を促し、危険な事や良く無い事を避けるために注意をするのであります。 怒るのはその後どうなっても良い場合に使うので、母親が本当に怒ると言うのは親子の関係を断絶させられる事でもあります。 あなたは、物事に対して正々堂々と向き合うことを恐れているようです。 誰にでも失敗はあります。 それをごまかしたり、自分だけは良い思いをしようとするから、その反動で母親の叱咤激励を受けてしまうのでしょう。 母親の機嫌を伺う事などする必要はありません。失敗を恐れず正しいと思ったことをしていきましょう。 それが正しくない場合は叱られるでしょうけど、あくまでそれは誰かがあなたを心配してくれる証拠でもあります。そんな人が周りに一人も居ない事ほど寂しい事はありませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinorina
  • ベストアンサー率30% (11/36)
回答No.5

私の母親は、明日、明後日といはずほぼ毎日怒ってます。怒ることは母の十八番なんですよ(笑) 母は本当に真剣に怒っているのでしょうが、私にはなんだかとってもおかしくてたまらなくなります。 私の考える母の怒りの回避法は、、、「とにかく素直になる!」です。何を言われても、「はい」「ごめんなさい。」その二言だけでなんとかなりますよ。 もう一つの方法は、泣きにはしること。私は、進路相談の三者面談で別に計算していたわけではないのですが、ものすごく泣けてきて泣いたことがあるのですが・・・。圧倒されて、母は怒る言葉も失っていました。 いずれにしても、何を言われても逆らわずに、イラッときてもぐっと我慢することが一番だと思います。怒られること自体がこわくなる方法はたぶんないでしょうね^-^;でも、怒られることがわかっているということは、心構えができて私はいいと思いますよ。 頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Renegades
  • ベストアンサー率28% (23/82)
回答No.4

こんにちわ。 怒っている母の顔を見て 「おお!眉間のしわが深くなってきました」 「たったいま、激怒数75%なかなか好調です」 「お、顔の無駄毛どもも何か言いたげだ」 「あ、今ちょっとかんだ…」 って感じで、おもしろポイントを見つける!! ちょっとうざいこと言いますが、 …でも、母はmachidonさんを愛しているから怒っているのです。反省して、たまには親孝行してみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masaosann
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.3

逆切れ!

machidon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私は少しでも逆ギレするとパニック状態になるので抑えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

悪い事をしたとわかってるのなら 先に謝ればどうでしょうか??

machidon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 謝ろうと思ってもいつも勇気がなくてウソばかりついて しまうんですよね・・・。 今回も「どうしてウソばかりつくの?」ということで 怒られました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気持ちが 『ユラユラ』する

    中学3年の女子です。 本当にショックなんです。長いですがコメントください。 定期テストがありました。 英語が返ってきて89点でした。 後1点で90代でAからSになるのです。 自分の解答用紙を見るとあってると思う答えがバツにされてました。 塾の英語の先生や、他の学年の英語の先生に聞くと合ってるよ。 と言われていたのにバツされていたので「えっ」と思いました。 先生に訂正を申し出ると「家」じゃだめ。「新しい家」じゃないと○にできないです、と言われました。 問題は読解問題で 「ナンシーはくじが当たったら何を買うつもりですか。」 です。家も新しい家も同じじゃん・・。と思ったので反論しました。 「家」と書いてバツされたのは私だけではなく、 クラスの半分の人がそう書きました。 放課後まで討論は続き、仕舞いに私の感情が強くなり、 「もう結構です。」と言い教室から勢いよく出て力強くドアを閉めてしまいました。 バッシーン・・みたいな。 結局翌日先生が生徒に 「家でも丸にすることにしました。バツされた人は明日持ってきてください。」ってことになしました。 本来は90台になる!!やった!!って思うところなのですが、 どうも気がのれません。 自分があそこまで討論して、 あんな態度を見せてしまったことに後悔しています。 思えば思うほど、あの態度で先生が驚き、○にしたのかもしれない・・ という思いもでてきました。 しかも英語の先生は私のクラスの担任なので気まずいです。 私としては大好きな先生だったのですが、 Sの成績が欲しいがあまりに、強い態度がでてしまったのです。 一応受験生なので後々その1点で助かるかとも無くはないのですが、 自分の解答用紙を提出する気にもなれません。 何より、 何も言わなければよかった。 こんな自分みせることになるなら言わなきゃよかった。 という気持ちが大きいです。 決して私だけが悪いことではないですが、 大好きな先生にそんなことをして、 いつものような自分で先生に話しかけることができないのです。 取り返しはつかないことだとは思います。 新しい前向きな考え方などを教えてください。

  • テストの作り方について

    最近テストを作るのにはまってます。 そこで質問なのですが、プリントなどをスキャンで取り込んでWordで編集したいのですが、どうすればいいですか? 理科の先生とかは、よく顕微鏡の図などをスキャナで取り込んで作っているみたいですが、どうやってやっているのでしょうか? 解答のほど宜しくお願いします。

  • 通知表をふまえて今後

    小学4年の女子です。国語、算数は平均90点以上、社会、理科は平均80点以上で提出プリントはすべてAAA(プリントにAAA、AA、A、B,Cという評価をつける先生)です。先生はテストだけではなく提出物も成績の評価に入れると話していました。でも、成績は3段階で2、いくつかは3がもらえるだろうと思っていたので何故?と思いました。たまたま先生から別件で電話がきたので思い切って、どこが悪かったのか、授業態度は?と聞きました。先生はテストの点を上から並べて3.2.1とつけ、今回は3はあまりつけなかった。2の意味は幅広いですとのことでした。授業態度も提出物も申し分ないとのことでした。では、何故?という疑問が残ったのですが、先生からかけてくださった別件の電話だったので、それ以上はきけませんでした。このような先生で、2学期どのようにしたら、成績表があがるでしょうか?

  • 数学の先生にプリントを取られました。

    数学の先生にプリントを取られました。 友達にプリントを貸していたら授業中机の上に出しっ放しだったらしく、先生に取られてしまいました。 うちの数学の先生は教科書は使わずプリントを使って授業を行うので、 ほぼ毎授業ごとにプリントを配り、前のプリントに重ねて貼っていくので、 そのプリントがないと授業が受けられません。 数日前親友にとても困った様子で「プリントを貸して」と言われ、内心貸したくはなかったのですが、 本当に困っていたようなので了承すると定期テストの解答例を破り、 必要も無いのに他のプリントも持っていってしまいました。 授業の時、他のプリントを親友が机の上に出しっぱなしにしてしまい、 プリントが他人のだとバレて没収されてしまったらしく、その日に電話で謝ってきました。 そして後日、先生に職員室に呼ばれ「友達とプリントどっちが大事なんだ」と聞かれ、 「お前にとってプリントが大事じゃなかったら受け取る必要も持ってる必要もない」と言われ、 何と言えば良いのか黙っていると「あいつの授業態度はとても悪い」と言い、 「どうして授業態度の良いお前が自分の成績をあいつのために落とす必要があるんだ」と言われ、 「どうやって責任を取るのかまとまったら来なさい」と言われました。 プリントは没収されたままです。 元々プリントの貸し借りがダメなのを分かってて、貸してしまった私が悪いのですが、 どうやって責任を取れば良いのかわかりません。 どうやって責任を取れば良いのでしょうか?

  • 小学2年生 国語テストの答え方について

    子供(小2)の学校でのテストの答え方についてです。 減点されていた箇所があり、子供からのどうしてなのか質問がありましたが 考え過ぎてうまく説明できません(汗) 子供に先生に直接聞いてみては?と伝えたのですが、 先生はご家族の体調不良でしばらくお休みされるそうで・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 題名は「おにごっこ」    (略)ほかに、おにを交代せずに、つかまった人が、みんな おにになるあそび方もあります。  おにがふえれば、にげる人は、それまでよりもっと考えたり、じょうずにはしったりしなければなりません。  問題:おにがふえると、にげる人は、どうしなければならないのですか。       二つに分けて書きましょう。 各10点(20点) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   一つは【それまでよりもっと考える。】 ←子供の解答です。○をもらいました。   二つ目は【じょうずにはしったりしなければならない。】△で6点をもらいました。4点減点です。   先生の模範解答は【もっとじょうずにはしらなければならない。】でした。      『もっと』を付け加えることと、『はしったり』を『はしら』に直されています。  国語のテストの解答の仕方には答え方があると思います。  『何ですか』と聞かれたら『何』の部分のみ答える。 『なぜ』と聞かれたら『~だから』と答える。  解答には質問と重複した余計な部分は書かない。等・・・  まだ2年生ですので、答え方のルールを学びながら問題に取り組んでいる段階ですが、  上記の問題の場合、どのように説明したらよろしいでしょうか?   

  • 方程式が分からない

    明後日テストです! しかし、方程式の文章題が分かりません・・・・・・ 「ちゃんと授業聞いとけよ!」と思うかもしれませんが、数学の先生プリントを渡したら「はいっ!やりなさ~い」であとは、生徒が初めてやる、文章題もたいした説明無しです。 そのせいで、方程式の文章題がとても苦手になりました。 何か解くためのコツを教えて下さい。 明後日テストなので、大至急お願いします。

  • 中間テストの結果を母に…

    3回目の定期テストの結果が返ってきたのですが、前回よりかなり下がり、絶望的でした。 自分でいけなかったなあ、足りなかったなあ、というところは分かってます。 お母さんに結果を見せなくてはいけないのですが、私のお母さんは悪い結果だとすぐしょげるんです。食欲ない、とか、すっごいショックー、とか、ぐちぐちうるさいんです。 そして、私に怒り始めます。パソコンやりすぎ、ケータイいじりすぎなど… 期末ではイイ点を絶対とってやる!!と、私は決めて最近頑張って勉強しています。パソコンの時間も減らしています。(今やってますけど; お母さんに見せて怒られると勉強時間が削れるし、やる気も失せます。 それに、明日友達と遊ぶ約束もしました。今言うと明日の約束がつぶれてしまうのは確実です。 明後日までに見せないと保護者会があるので先生にも親にも怒られます。 こんなときどうすればいいでしょうか?; こんなこと聞くなんて間違ってるかもしれませんが、私はこの親の性格で何年も悩んできました。 回答、喝(ぇ)待ってます。

  • 中学の先生が好きです

    私は、中学の先生のことを好きになってしまいました。現在中3です。 先生は今、28です。 先生には、中2のときにに告白して、頭をなでてもらいました。その後、手紙で「女の子としては好きになれません。ただ、人として好き、信頼しています」と言われ振られてしまいました。当たり前だと思っています。 ですが、今だに好きです。 それに、先生の態度が他の子と違います。他の子には、さん付なのですが、私にはよびすてです。 あと、よくからかわれます(いじられている?)。一人で委員会の仕事をしていると、ニヤニヤしながら、扉を閉めて、教室に閉じ込められたり、「白チョークください」というと、ニヤニヤしながら青チョークを渡してきたり・・・。無視すると、黙って職員室に帰ります。 私は前髪を手でおさえる癖があるのですが、ニヤニヤしながらマネしてきたりもします。 成績もすこし、あげてもらえたりもしました。一度だけ、休み明けテストで解答欄の書く位置がずれてしまい、50点中8点をとってしまいましたが、4でした。その後のテストやノート点で巻き返しましが、たぶん4をもらえる成績ではないと思います。 また、先生には、たくさん相談を聞いていただきました。私が困っていると知ると、図書室に呼んでくださり、話を聞いて下さりました。 その先生は明るく、頼もしいです。ですが、人の好き嫌いが激しく、生徒のなかでも、その先生が嫌いな人も、好きな人もいます。 先生は私のことをどう思っていると思いますか? 私は、どうすればいいかわかりません・・・。 卒業すれば、可能性はあるのかもと思ったりもいるし、ただの扱いやすい生徒だと思われていると思ったりもします。 長くなってしまい、ごめんなさい。 回答をお待ちしています。

  • 超大至急お願いします!!!!

    中学生です。親に嘘をついてしまいした。内容がこんな感じです↓ つい最近、学校で定期テストがありました。その時の、国語と英語の問題が難しく、とても焦っていました。その時、トイレ(大)にいきたくなってしまい、ただでさえ焦っているのにトイレまでいきたくなり、もう全くテストに集中できなくなり、半分以上白紙で出しました。もちろん、結果は10点代です。でも親には、トイレに30分ぐらいこもってたからだ(実際に何度か今まであったので)と嘘をついてしまいした。親はもちろんそれを信じてしまっていて、もうすぐある個人面談で相談すると言っていました。しかし、先生に言ってしまえば、すべてバレてしまいます。どうしたらいいでしょうか?謝るとしたら、どんな風に謝ったらいいでしょうか?言ったら怒られると思いますか?無責任ですみません。大至急お願いします!!!

  • 先生に嫌われているかもしれない。

    こんにちは、高校2年生のものです。 とある若い先生から嫌われているんじゃないか?と、最近になり 少し疑問に思ってます。 過剰とも思える拙い考えを書きますが、 他の生徒に対しては、ちゃんと目を見て話し、笑っています。 しかし私に対しては、目をそらし、あまり笑いません。 対応も少し適当?な気がします。 私は、特に問題を起こすような面倒な生徒ではありません。 授業態度も良いほうで、しっかり板書して、寝たりしません。 テストでも頑張って良い点を取り、 その先生を見かければ挨拶もします。。 もしかしたら、私がいつもオドオドしていて あまり笑わないせいなのかな? と、最近になり感じてきてます。 私は、その先生のことを気になりはじめているので もし嫌われているならば、寂しく思います。 早い話で、10月31日のハロウィンのときに お菓子をあげようかなと思ってるくらいですので^^; やはり、覇気のある生徒のほうが好感は持てるものですか? また、ほんとうにお菓子をあげるとしたら、喜んでもらえるでしょうか。 ご回答よろしくおねがいします

このQ&Aのポイント
  • 結婚前と後で車の買い替えべきか悩んでいる
  • 結婚前の車は15年経過、14万キロの古い軽自動車
  • 結婚後の車に貯金が100万と300万、どちらが良いか
回答を見る