• 締切済み

マットの洗い方

ma-kunsr20detの回答

回答No.1

洗車場にいくとマットを洗う機械とかおいてありますが、はっきりいってダメですあれは。 私はたまに、普通に水で濡らしちゃってからカーシャンプーぶっかけてゴシゴシとブラシ とかで洗っちゃいます。洗車スポンジでやることもありますが、材質によっては 硬いブラシはマット痛めるので気をつけてください。 けっこう汚れがいくらやってもでてきます。高圧洗浄が効果的! もちろん最初にバンバン叩いてからやりましょう。 あと乾かすのけっこう時間かかります。いつまでも水が滴り落ちてくるので時間には余裕をもって・・・。

関連するQ&A

  • ローレル(C35)運転席フロアマットの下に水が溜まります

    1ヶ月前くらいから雨の日にフロアマットが濡れてなかなか乾かない状態でした。よくよく調べてみると運転席の足元全体(フロアパネル?)に水が溜まっていました。どこから雨水が浸入しているのか分からず困っています。心当たりのある方教えてください。

  • TAXI乗客が足元のマット2枚の下を水浸しにす

    雨上がりの日ではないのですが、 TAXI乗客が足元のマットを退けて床(2枚のマットの下)を水浸しにする理由は何ですか? マツトの上側(足元)は乾いています。 次の乗客も 2枚のマットをめくり、その下をのぞかないと気が付きません。

  • 滑り止めマット、どっちがどっち?

    キッチンの足元マットや、玄関マットがズレないように下に敷いて使うメッシュの滑り止めシート(両面テープなし)のことですが、片側は平で、その裏はボコボコしていて手触りがベタッとしています。ベタッとしている側が滑り止め効果が高いと思いますが、こっちが床側になって平らな方がマット側になるように敷くのですか。

  • 玄関マットなどの裏の滑り止め

     みなさん洗面所の足元にマットひいていますよね? そのマットの裏に滑り止めが付いているのですが、洗濯をしようと思い、どけてみると、床がベタベタになって、汚れていました。  キッチンにもマットをひいているのに、キッチンの床(フローリング)は何もなりません。  誰か同じような経験をされた方、いらっしゃいませんか? どうしてこうなるのか、ついてしまったベタベタの取り方(←なかなか取れないんです)知っている方教えて下さい。  

  • お店の入り口にある玄関マットの意味

    お店の入り口にはなぜマットが敷いてあるのですか? 雨の日はそこで靴についた汚れや水滴をマットで拭いて入るのですが、 これで正しいのでしょうか?

  • NASAが開発したマット

    足元が冷えるので、 NASAが開発した、電気いらずで足を乗せて置くだけで温かくなるというマットを買うかどうかで悩んでいるのですが、本当に効果があるかどうか知りたいです。 購入者の方、いらっしゃいましたら効果のほどを教えてください。

  • BMW 助手席フロアマットに水が浸入

    最近の平日は雨の日が多く、休日に久しぶりに車に乗ったのですが助手席にモノを落として拾おうとしたところ、フロアマットが湿っていることに気が付きました。 始めは飲み物でもこぼしたのかなと思っていたのですが、フロアマットをはずしたところ、かなり水を含んで濡れていることが確認できました。 助手席シートや、座って足をまっすぐに伸ばしてぶつかるところは濡れていなく、運転席や後部座席のフロアマット下もまったく濡れていませんでした。 どなたが情報をお持ちの方、アドバイスおねがいいたします。

  • 足ふきマット

    店舗の足ふきマットなのですが、みなさん、どのくらいのタイミングで交換されていますか?教えてください。玄関マットでも店外と店内では違ってくるのかとも思いますし、雨の多い季節でもまたちがうのでしょうか?それから、店内のトイレ前のマットも結構汚れますね。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 靴屋のマットを土足で踏んではいけないのか

    靴屋では試しに履くことを楽にするために椅子がよくあり、その足元にはマットがひいてあることが多いです。 先日靴を試しに履くときに土足でそのマットの上に行ったとき、親に土足で上がるなと言われたのですが、土足で上がるべきではないのでしょうか? 店に履いてきた靴をマットの上にのせてはいけないとなると、靴の着脱がとてもしにくいです。

  • 雨の日のお出かけ

    悩んでいるのでどうか聞いて下さい。よろしくお願いします。 お出かけの時、突然の雨で濡れる事ってあると思うのですが、 私はそんな時にトイレを使うのが苦手です。 乾いてるトイレの床は平気なのですが、 トイレの床が雨で濡れてしまっていると、 靴の側面や足元が少し濡れてしまうので、汚れたと思い気持ちが悪くなります。 濡れたまま車に乗ると、車の中にあるフロアマットも汚れてしまったと思うのです…。 玄関を歩くと玄関も汚れてしまった気持ちになります。 雨の日にお出かけすると、いたるところに除菌スプレーをしてしまい疲れてしまいます。((+_+)) 靴を洗おうとすると、 夫には「雨の度に靴を洗うなんて事、みんなしてないから変だよ!」と怒られます。 皆さんは雨の日にトイレへ入った靴は、 乾いたら気にしていませんか? 気にならない方は、どうして気にならないのか教えて頂けると幸いです。 お願い致します。m(_ _)m