• ベストアンサー

重心

あらい斜面上に、一様な直方体(AB=a,AD=b)をおき、ゆっくりと斜面の傾きを増していったところ、斜面の角がθを超えたとき、直方体は斜面を滑らずに、傾いて倒れた。tanθの値を求めよ。 がわかりません。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kwgm
  • ベストアンサー率24% (170/703)
回答No.7

No.6の回答者さまの図にて説明します。 <なぜ転がるか> 傾けていくと直方体の重さ(以下W)による斜面に押し付ける力が、ゼロになる瞬間があります。 それは転がる時の基点となるA点を通る垂線上に、直方体の重心が来た時です。 (=対角線ACが垂直になった時とも言える) このときA点を基点としたモーメントがゼロになります。 WのベクトルがA点を通る事により、モーメントの腕がゼロになりモーメントがゼロになるからです。 この時、力Wは直方体を斜面に押し付ける力にはなりません。 また、転がる方向にも力が働きません。 厳密にはこの時点で転がる訳ではなく、きわどいバランスで釣り合っているのですが、 ほんのわずか角度を増しただけで、転がる方向にモーメントが発生して斜面に留まる事ができなくなり、 転がることになります。 で、この時(モーメントがゼロになった時)の角度のtanθを求めるわけです。 ちなみに立方体(サイコロ)の場合は45度になります。(対角線ACが垂直になった時ですから) >計算を交えて、tanθの値を求めていただけませんか? この質問は削除対象になります。 ここは「教えてもらう場」であって「何かをしてもらう場」ではありません。 削除されると、質問に回答した人にgoo事務局から質問を削除した旨と、 削除した理由を説明するメールが来て鬱陶しいです。 次回から気をつけましょう。

benefactor_geniu
質問者

補足

すいません、行き過ぎましたか・・・・ 答えを載せれば、良いのかと思ってました・・・すいません

その他の回答 (8)

  • mifuzou
  • ベストアンサー率29% (57/191)
回答No.9

tan(π/2-θ)=a/b だろ?

benefactor_geniu
質問者

お礼

返信ありがとうございました。 すいません、タイプミスしました。

  • mifuzou
  • ベストアンサー率29% (57/191)
回答No.8

で、わかったのかな?

benefactor_geniu
質問者

お礼

大変わかりやすかったんですけど、 ひとついいですか?? CAの延長線上と地上との足をhとおくとCAが地面と垂直のときってことですよね? ってことは、tan(π/2+θ)=a/b,ってことですよね?

  • mifuzou
  • ベストアンサー率29% (57/191)
回答No.6

この問題には、図が示されていたと思います。 図がないと、質問の文章だけだとすごくわかりにくいですね。あなたの答えから推測すると       B C            斜面下 ___□____ 斜面上          A D          なんですよね。 今□が転がる直前だとすると斜面の角がθで、 Aを起点とした垂直線上、つまり□の対角線AC上に重心があるわけですね。  よく見ると角CAB=θですね。 したがって、tanθ=BC/AB=AD/AB=b/a になるんじゃないでしょうか?     

benefactor_geniu
質問者

補足

すいません、図がないですよね・・・・ 正確にはこうです、すいません     A ----D      |   | ーーーーーーーーーーーーーーー |θ   B    C | | わかりずらくてすいません。 左が地面です。

  • syakko
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.5

#1です。再挑戦です(笑) >また、なぜ追い越すと、転がるといえるのでしょうか? >計算を交えて、tanθの値を求めていただけませんか? 計算する類の問題ではないですよ。 傾きを増していったときに、支点となる角がありますよね。斜面と接していて下側になる部分です。 答えがb/aであるのなら、AかBでしょう。 その点を基点に,重力がつくるモーメントを考えてみてください。 θが小さいうちは斜面にくっつく方向の回転力となりますが、tanθ>b/a となった瞬間に、斜面から離れる方向の回転力となりますよね。

  • kwgm
  • ベストアンサー率24% (170/703)
回答No.4

>どういうことですか? もう少し回答しやすいように情報を教えてください。 これ以上の説明は困難です。 >また、なぜ追い越すと、転がるといえるのでしょうか? モーメントが転がすように働くから。

benefactor_geniu
質問者

補足

返信ありがとうございました。 難しいですね・・・・・ なんせ、貴方様の解答が理解し切れてないもので・・ 申し訳ないのですが、 計算を交えて、tanθの値を求めていただけませんか?(さらにわからなくなるかなあ・・・・ Ps わかると思いますが一応答えは b/aです。

  • kwgm
  • ベストアンサー率24% (170/703)
回答No.3

直方体の重心から垂線を引きます。 直方体を傾けて、その垂線が直方体が転がる際の基点(角Aか?)を追い越すと転がる。ということ。 この条件で角度が求まります。

benefactor_geniu
質問者

補足

返信ありがとうございました。 どういうことですか? また、なぜ追い越すと、転がるといえるのでしょうか?

  • syakko
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.2

#1です。すみません、とんちんかんな回答をしました。滑らずに、傾いて倒れるんですね。 モーメントの問題になるのですねm(_ _)m

  • syakko
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.1

物体にかかる重力の斜面と傾向な成分が静止摩擦力(通常μ0×N,Nは抗力)より優ると物体は動き出します。 ので、静摩擦係数μ0や質量がわからないと解けないと思いますが・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう