• 締切済み

「々」の読み方

vivienne2の回答

  • vivienne2
  • ベストアンサー率43% (115/263)
回答No.3

漢字ではなく記号です。 単体では、「のまてん」(ノマ点)と読むようです。

関連するQ&A

  • 「人々」の「々」は何と読むのか?

    人々や家々みたいに普段何気なく使用している この文字「々」は一体何なんでしょうか? 漢字では無さそうだし、記号だとは思うのですが? どんな経緯で、いつから日本語の表記に登場し、 これ単体では何と読むのか・・・ 何方か教えて下さい!!!

  • 佐々木の「々」は漢字?

    漢字で繰り返し記号の「々」は漢字の種類ですか? 単体ではなんて読むのですか?

  • Sを重ねた記号、あれの読み方、由来は?

    "条"の意味で使われているあれは、単体ではなんと読むのでしょう。 ときどき別の使い方をしてあることもあるように思います、あれは他にどんなときに使うことになっているのでしょう。 また、記号の由来をお教え下さい。 日本中の人が非常に困っています。§

  • 「々」という字はどう読んで、又、どうすればパソコンに出ますか?

    以前から解らなくて困っていることがあります。 それは「佐々木」とか「駄々っ子」とかで使われる漢字「々」の「読み方」が解らないこと・・・よってパソコンでこの字だけ出したい時、どうすれば良いか解らないことです。(今、この字を出したい時は「記号」と入力してその一覧の中から探し出しているのですが、凄く手間がかかるのです。) 「々」という字は単体で何と読むのでしょうか? 又、パソコンで単体で入力する時どう(何と)入力すれば良いのでしょうか? とても困っています。 どなたか御存知の方はどうぞ教えて下さいませ。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • ワードで1文字ずつ下に点を入れたい、ウムラウト記号、サンスクリットを書きたい

    ワードウィンドウズ版で一文字ずつその下に点をつけるにはどのようにしたらよいのでしょうか。 ドイツ語のウムラウト記号をつけるにはどのようにしたらよいのでしょうか。 サンスクリット語をワードで使いたいのですがどのようにしたらよいのでしょうか。難しい漢字を使いたい場合どのようにしたらよいのでしょうか。難しい漢字の作り方も教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 中国語では何と表現しますか?

    日本語で「久々の快挙」という時の「快挙」は中国語では どう表現しますか? 漢字表記での回答が表現できなければピンインで教えて下さい。

  • 四声記号のフォント

    中国語をかじっています。 EXCELなどでも使える 中国語四声記号の無料フォントを探しています。 (希望する例示) ∨\ ̄ <・・・・・このように漢字の上に付ける四声のフォント 我愛他。 どなたかお願いします。

  • 又日語経常用、又漢語不経常用的漢字

    私は現在中国語を学習してるんですが、日本では滅多に使わない漢字が中国語では頻繁に使われますよね。 でも逆に、「赤」とか「犬」と言う漢字は中国では日本より使われる頻度がぐっと少ないですよね。でも、時々 中国語でも使われる感じですよね。しかし、「曜」と言う漢字は中国語で見たことがありません。 そこで質問ですが、このように 日本では教育漢字ですが、中国では滅多に使われない漢字には 他にどういうのがありますか?

  • 単体・化合物・混合物

    科学の問題で、挙げられた物質を単体、化合物、混合物 の3つに分ける問題があるのですが、 早い話が、元素記号が単体で、 元素記号に数字や別の元素記号が付いているのが、 化合物。 元素記号にない物質が混合物。と考えていいので しょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • エディターでの置き換えのしかた

    英語と日本語が混じった文章があります。その中で、日本語の部分の行頭にある記号を入れたいのですが、どのように置き換えすればいいのでしょうか? 英語はすべて半角。日本語は、漢字かひらがな、カタカナで始まります。