• ベストアンサー

CDWRITER IDE5232の取り外しの警告

ライティングソフトの作業が終わりCDをホルダーより抜き取り、電源を切ると警告が出て、デパイスを停止する前に、デバイスを取り外されました、 デパイスを安全に取り外すには、取り外す前にステータスバーのホットプラグアイコンを使用して下さいと出ます。 昨日USBがデバステで遮断されていたのを更新をして元に戻しました、 この時何か設定がわるかったのですか、それまでは普通に電源がきれていました。警告が出なくなる様お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

>普通に電源がきれていました いえ、間違った方法です。 普通USB接続の電源を切る場合には、タスクバーの「ハードウェアの取り外し」からそのデバイスを停止させてからでないと、そのエラーがでます。 http://www.724685.com/weekly/qa041229.htm デバイスマネージャー - USBホストコントローラ -詳細設定 で”USBエラーを表示しない”にチェックを入れればエラー表示はしなくなりますが、ちゃんと正しい手順で電源を切りましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • “デバイスの取り外しの警告”

    デジカメをパソコンに接続しようとすると、   **************************************************************************************************** デバイスを停止する前に、デバイスを取り外しました。デバイスを停止しないで取り外すと、コンピューターがクラッシュし、データが失われることがあります。  デバイスを安全に取り外すには、取り外す前にステータスバーのホットプラグアイコンを使用します。 **************************************************************************************************** ↑と言う警告が出て、接続が出来ません。どうしたらいいでしょうか?私は初心者ですので、用語なども含めて分かりやすく教えていただけると嬉しいです。デバイスって何?ステータスバーってどこ??ホットプラグアイコンって??…という状態です。(恥) ちなみに、パソコンはWindows Meで、カメラはOLYMPUSのC-720 Ultra Zoomです。 よろしくお願いします。

  • (^_^) CD制作初心者の私・・・焼きつけ完了後、意味不明の警告メッセージが出ますが……?

     メルコのUSB対応外付ドライブで、はじめてデジタル写真などの書き込みをしました。ライティングソフトはB’sRecorder GOLD5 BASICで、OSはWindows98SEです(USB1.1)。  マニュアルにそって、インストールから書き込みまで順調に進み、完了したとき自動的に書き込みメディアがドライブから飛びだしてきたので、ほっとしてUSB端子からケーブルを抜くと、次のメッセージが……  「デバイスを停止する前に、デバイスが取り外されました。デバイスを停止しないで取り外すとき、コンピュータがクラッシュして、データが失われることがあります。デバイスを安全に取り外すには、取り外す前にステータスバーのホットプラグアイコンを使用してください」  次のトライで、USB端子からケーブルを抜くまえに、ドライブのスイッチをオフにしたら、やはり同じ警告が出ました。  よくわからないまま、“ステータスバーのホットプラグアイコン”とかいうのをさがしてみたんですが、見あたりません。  ホットプラグアイコンって、どこにひそんでるんでしょうか?      

  • デバイスの取り外しの警告

    プリンタ使用の際に自分で対処しきれなく、また過去のQ&Aを見ても解決できませんでしたので、よろしくお願いします。 ≪使用プリンタと使用OS≫ プリンタ:キャノン PIXUSMP500 OS:Windows2000pro ≪トラブル状況≫ ・パソコンとプリンタをUSBで接続した状態でプリンタの電源を入れる ・プリンタを使い終わった後、プリンタの電源を落とすと「デバイスを停止させないで取り外しました。デバイスを停止させないまま取り外すと、コンピュータがクラッシュして貴重なデータが失われる事があります」という警告メッセージが出る。 ・再度、プリンタの電源を入れなおす、またはパソコンを再起動した後に、今度はツールバーの「ハードウェアの取り外しまたは取り出し」のアイコンをクリック。 ・しかし、そこを見てもプリンタのドライバは表示されない。 プリンタの電源を落としても、上記の警告メッセージが出ないようにならないでしょうか? このような自体は初めてで困っています。 何か良い解決方法がありましたらご教授の程よろしくお願いします。

  • 警告

    最近メモリの増設をしてからだと思うのですが、パソコンを起動しデスクトップの画面が出てきてスグに『デバイスを停止する前に、デバイスを取り外しました。デバイスを停止しないで取り外すと、コンピューターがクラッシュし、データが失われることがあります』という警告が出るようになりました。そのまま指示に従いデバイスを停止しますが、次にパソコンを立ち上げても同じ警告が出ます。起動直後なので何にも取り外しはしていないのですが、なぜこの様な警告が出るのでしょうか?またこの警告が出ないようにするにはどうすれば良いでしょうか?

  • USBフラッシュメモリの使い方を教えてください

    USBフラッシュメモリを買ってきましたが使用方法が分りません。ウインドウズXPです。USB端子に接続してもステータスバーに「新しいハードウエアがインストールされ使用準備が出来ました」の表示が出ません。ステータスバーのホットプラグアイコンをクリックすると「USBデバイスドライブを安全に取り外します」の表示が出てしまい、にっちもさっちもいかなくなりました。初歩的な質問かもしれませんがどなたか詳しい方ががいらっしゃったら教えてください。

  • MOやUBSメモリーの安全な取り外し

    MOやUBSメモリーの安全な取り外しについて質問します。 MOやUSBの取り外しの時、右下にハードウエアの安全な取り外しのアイコンが出てくるんですが、 そこをクリックして停止をしても「安全にとりはずすことができます」のメッセージが出ません。 まずMOの場合ですが、停止をクリックして「ハードウェアデバイスの停止」画面をOKすると MOがフリーズ状態になって取り出せなくなります。 仕方がないのでアイコンはクリックせずにMOが動いてないことを確認して、 MOの取り出しボタンで取り出しています。 安全な取り外しアイコンは無視してる状態です。 それからUSBメモリーなんですが、 こちらは停止をクリックして「ハードウェアデバイスの停止」画面のOKすると 「安全にとりはずすことができます」のメッセージが出ないままアイコンは 消えてしまいます。 停止できているようなのでそのまま取り外しています。 こんな風に使っていて大丈夫でしょうか? なんだか不安なのでよろしくお願いします。 使っているOSはWindowsXPです。

  • HDD取り外しについて

    VALUESTAR 47Es使用中。PC環境WindowsXP H.E Office 2003 外付け用として、BUFFALO の200GB を使用中なのですが、短時間なら取り外しは問題ないのですが、長時間使っていると、タスクバーのアイコンクリック→(ハードウェアの安全な取り外し)ハードウェアの安全な取り外しダイアログで、USB大容量記録装置デバイスが、反転されて表示される。[停止]をクリック、→ハードウェアのデバイスの停止ダイアログで、大容量記録装置デバイスが表示されるので、[OK]クリック、すると、【デバイスの取り外し中にエラーが発生した、デバイス汎用ボリュウムを今停止できない、後でデバイスの停止をもう一度実行して下さい】、と表示されます。其の後時間を置いて停止を試みるのですが、結果は同じで取り外し出来ません。もうHDDの寿命なのでしょうか?購入後まだ2年位なんですが‥‥‥‥。

  • ハードウェアーの安全な取り外しについて。

    インターネット接続中に、ウェブカメラとマイクのUSBをとりつけました。 その後、使い終えたので取り外そうとしたのですが、右下に≪ハードウェアの安全な取り外し≫というものがでてきません。 デスクトップ上にあるアイコンを開いて取り外そうと思ったのですが、取り外すデバイスを選択して「停止」をクリックしてくださいとあるのですが、選ぶ項目がなにもありません。 これは、取り付け方に問題があったのでしょうか? また、この場合電源を切った状態で取り外せば問題ありませんか? もしわかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • デバイスを取り外していないのに警告がでるのをでないようにしたい

    外付けのDVDドライブ(IO-DATA製)を接続しているのですが突然、何もしていないのに(ドライブを使用中、非使用中に限らず)「デバイスを停止させずに取り外しました」との警告が出るようになりました。DVDでライティングしている最中にこの警告が出ると中断されてしまい再開できなくなってしまいます。この警告表示がでないようにするにはどうしたらよいでしょうか。現在、DeviceNotifyEracerというフリーソフトを使って自動的にクローズさせているのですが何か根本的解決方法はないでしょうか。  「タスクバーに取り外しアイコンを表示する」チェックを何度はずしてもまたチェックが勝手に入ってしまうことが何か関係しているのではないかと思っています。同じUSBポートを使用しても他のスキャナなどの器機の場合にはこうした不具合は生じません。(USBハブは介さずにPC本体にDVDドライブは接続しています。別のPC本体のポートにかえてもダメでした。また警告が出てからもデバイスマネージャーにはDVDドライブのデバイスは表示されており、実際にUSBを抜くとまた警告がでます。つまり、「取り外しました」と警告はでるのですが実際には取り外した状態とは認識されていないように思います。)DVDドライブのメーカーからいくつか対処方針が指示されましたがどれもダメでした。PCはThinkpadR40でOSは2000Proです。そこで(1)上記のようなソフトを使わずに警告がでないようにする方法はないでしょうか。(2)タスクバーに表示させるチェックを外すのではなくレジストリそのものを書き換えてタスクバーに取り外しアイコンを表示させない方法-レジストリの設定値があれば教えていただきたいのですが。

  • ハードウェアの安全な取り外し

    ハードウェアの安全なとりはずし(タスクトレー)を実施してからUSBメモリーをはずしたり、外付けハードディスクの電源をきるときに、 「デバイス汎用ボリュームを今停止できません。跡でデバイスの停止をもう一度実行してください。」というメッセージがよく出ます。(特に外付けHDDの時やMOの時が多い)外付けHDDのファイルを開いているわけでもなく、データのやり取りをしているわけでもないのに、このメッセージがでて、電源がきりたくても切れません。 安全に取り外せますのメッセージがでなくても電源を切ったり、USBをはずしたりしても、データが壊れることはないでしょうか?(メッセージにはデータが壊れるというような怖いことが書いてありますが)実際に壊れたことやトラぶったことある方おられますか? パソコンの電源を切ってからでなく、USB接続の外付けのディバイスの電源のみを切りたいのです。 いずれにせよ、このメッセージがでる原因と出た時の解決策(でないようにして安全に取り外せる方法)をご存知のかた、よろしくおねがいします。