• ベストアンサー

確定申告書類の記入について

1年目の住宅ローン控除を受けるために確定申告書の用紙に記入を始めたのですが「住宅借入金等特別控除額の計算明細書」の2にある家屋と土地の取得対価の額を記入する欄にどのように記入すればよいのかがわかりません。新築マンションを購入したため家屋と土地合わせての金額しか分からないのです。売買契約書を確認しましたがやはり合わせた金額しかのっていませんでした。そのような場合にはどうしたら良いのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • himajinn
  • ベストアンサー率31% (185/586)
回答No.1

国税庁にありました。 参考になるでしょうか。

参考URL:
https://www.keisan.nta.go.jp/survey/publish/17354/faq/17357/faq_17412.php
naomi15
質問者

お礼

ありがとうございます。国税庁のホームページ参照しました。しかし、結局のところよく分からず購入先の不動産業者に電話で聞いて金額を教えてもらいました。おかげさまで本日、確定申告書類を税務署に提出してきました。

関連するQ&A

  • 確定申告 住宅ローン マンションの場合の記入方法

    確定申告の住宅借入金等特別控除額の計算明細書の記入方法がわからないのですが、マンションの場合は「5 居住用部分の家屋又は土地等に係る住宅借入金等の年末残高」のGの欄を記入すればいいのでしょうか? 土地と家屋が分かれている2と4の欄は関係ないのでしょうか?? (居住開始年月日は書けますが) 初歩的な質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • 中古マンション購入時の住宅ローン控除確定申告について(長文)

    確定申告書の作成中に困っています。宜しくお願い致します。 中古マンションを購入し、住宅ローン控除のために確定申告をしようとしていますが、住宅借入金等特別控除額の計算明細書の記入事項で、取得対価の額を「家屋に関する事項」と、「土地に関する事項」に分けて記入しなければなりません。しかし、売買契約書を見ても、購入金額について家屋と土地で分かれてはおらず、総額についてしか記載がありません。国税庁のHPの情報では、このような場合には消費税額から建物価格を逆算する方法が記載されていますが、中古マンションであるため、消費税がかかっておらず、家屋と土地の価格が算出不可能です。このような場合には、どのようにして家屋と土地の値段を決定すればよいのでしょうか。インターネット上で自分なりに検索をかけて調べてみましたが、どうしてもわかりません。経験者の方、御指導下さいますよう、宜しくお願い致します。

  • 確定申告:住宅借入金等特別控除の書き方

    今、確定申告の書類を作成しているのですが分からないことがあり困っています。 住宅借入金等特別控除の書類について、家屋と土地等の取得対価を別々に 記入する欄があるのですが、両方あわせて取得しましたので、 内訳が分かりません。どのように記入したら良いのでしょう? ご経験のある方、お教え下さい。

  • 住宅取得控除について(連帯債務) 長文です

    H18年に住宅を新築したので、申告書Aと控除額の計算明細書を作成しています。 あまりに素人の為、不明点がいくつかありますのでご教授ください!! なお、夫と共有持分となっており、借入金も連帯債務者となっています。 1.家屋・土地の「取得対価の額」とは、工事請負契約書の「請負代金額」や、売買契約書の「売買代金額総額」を記載すればいいのでしょうか? 2.売買契約書に「売買代金総額」とは別に「媒介業者への報酬」として金額が記載されていました。報酬金額は、売買代金総額に含めて記載するのでしょうか?それとも、既に含まれているのでしょうか? 3.『(付表)連帯債務がある場合の~年末残高の計算明細書』にある「自己資金負担額」について 家屋の取得対価の額+土地の取得対価の額<連帯債務による当初借入金額 の場合、「自己資金負担額」はどう記入すればいいのでしょうか?借入金の方が多い場合は、控除を受けられないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ローン控除の確定申告書の書き方

    去年、マンションを購入し今年、確定申告をしたいと思っています。 それで、住宅ローン控除の確定申告書の中で何を書けば良いのか 分からないところが在ります。どなたか教えて下さい。 分からない箇所 住宅借入金等特別特別控除額の計算明細書の 2新築又は購入した家屋等に係る事項の表の中の 土地等に関する事柄の欄の 総(床)面積とうち居住用分の(床)面積です。 記号で言うと「ヘ」と「ト」です。 登記簿は入手して 家屋に関する事柄の欄の 「ハ」「ニ」はなんとなく分かったのですが 「ヘ」「ト」は計算もしなければいけない感じで 登記簿の何処の項目の数値を利用してどう計算して 書けばよいのか分かりません。 よろしくお願い致します。

  • 確定申告 - 記入書類

    今回、住宅借入金等特別控除と医療費控除を行いたいのですが、 結局どの書類を作成すればよいのでしょうか? 「平成19年分住宅借入金等特別控除額の計算明細書」 (↑住宅ローン控除のため) 「申告書B」 (↑医療費控除のため) 上記2枚でいいのでしょうか? 申告書Aとは??? すいませんが、よろしくお願いします。

  • 住宅借入金等特別控除申告書の書き方

    住宅取得控除の申告書の書き方がわかりません。 住宅と土地を別々に借り入れました。 取得対価の額に係わる借入金等の年末残高の欄ですがトータルCの欄に●土地・住宅のそれぞれの年末残高と取得対価の額の少ない金額を足して出すのか(A-4)+(A-5) ●土地と住宅合わせた金額の借り入れと土地と金額の合わせた取得対価の額の少ないほうを書くのかわかりません。(C-1)と(C-2)の少ないほう 申告書をお持ちの方で わかる方いらっしゃったらよろしくお願いします

  • 住宅借入金等特別控除と贈与について教えて下さい

     昨年の確定申告で住宅借入金等特別控除の適用を受ける為に税務署の方に教えて頂きながら計算明細書を作成しました。  今年2年目で職場に申告書を提出するので記入していて疑問が生じました。  両親から贈与を受け、「借入金年末残高」と「取得対価の額から特例の適用を受けた金額を引いた金額」のどちらか少ない方の金額で申告するとありました。  私の場合、    取得対価は家屋8,588,742 土地 6,360,000 合計14948,742           贈与額7,000,000           借入金年末残高2,019,581 でした。  「取得対価の額から特例の適用を受けた金額を引いた金額」を計算する際家屋から贈与分を 引いた1,588,742円で申告することになったのですが、取得対価の合計ではなく家屋から 引くのでしょうか?教えていただいたことなので間違いはないと思いますが、そのようなことが どこにも記載されていないので引っかかっています。贈与は家屋のみ等の決まりが あるのでしょうか?  どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン確定申告の取得対価の額とは?

    平成21年分住宅借入金等特別控除額の計算明細書を書いていますが…わかりません。 取得対価の額とは建物そのものの金額ですか?それとも銀行で借入れした金額ですか?

  • 取得対価について

    去年新築一戸建を3,280万円(税込み)で購入しました。 住宅借入金等特別控除の家屋と土地の取得対価の額がわからないので教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう