• ベストアンサー

確定申告 住宅ローン マンションの場合の記入方法

確定申告の住宅借入金等特別控除額の計算明細書の記入方法がわからないのですが、マンションの場合は「5 居住用部分の家屋又は土地等に係る住宅借入金等の年末残高」のGの欄を記入すればいいのでしょうか? 土地と家屋が分かれている2と4の欄は関係ないのでしょうか?? (居住開始年月日は書けますが) 初歩的な質問ですみません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.1

税務署で、手取り足取り教えてもらってください。それでも分からなければ税理士に20万円程度で委任してください。

fwkf7512
質問者

お礼

そうですよねえ、すみません。 今日税務署に行ってきました!

関連するQ&A

  • 確定申告書類の記入について

    1年目の住宅ローン控除を受けるために確定申告書の用紙に記入を始めたのですが「住宅借入金等特別控除額の計算明細書」の2にある家屋と土地の取得対価の額を記入する欄にどのように記入すればよいのかがわかりません。新築マンションを購入したため家屋と土地合わせての金額しか分からないのです。売買契約書を確認しましたがやはり合わせた金額しかのっていませんでした。そのような場合にはどうしたら良いのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • ローン控除の確定申告書の書き方

    去年、マンションを購入し今年、確定申告をしたいと思っています。 それで、住宅ローン控除の確定申告書の中で何を書けば良いのか 分からないところが在ります。どなたか教えて下さい。 分からない箇所 住宅借入金等特別特別控除額の計算明細書の 2新築又は購入した家屋等に係る事項の表の中の 土地等に関する事柄の欄の 総(床)面積とうち居住用分の(床)面積です。 記号で言うと「ヘ」と「ト」です。 登記簿は入手して 家屋に関する事柄の欄の 「ハ」「ニ」はなんとなく分かったのですが 「ヘ」「ト」は計算もしなければいけない感じで 登記簿の何処の項目の数値を利用してどう計算して 書けばよいのか分かりません。 よろしくお願い致します。

  • 確定申告:住宅借入金等特別控除の書き方

    今、確定申告の書類を作成しているのですが分からないことがあり困っています。 住宅借入金等特別控除の書類について、家屋と土地等の取得対価を別々に 記入する欄があるのですが、両方あわせて取得しましたので、 内訳が分かりません。どのように記入したら良いのでしょう? ご経験のある方、お教え下さい。

  • 住宅ローン控除の確定申告について

    教えてgooでいつも勉強させて頂いてます 今年、はじめての住宅ローン控除の確定申告を行うべく準備中なのですが教えて頂きたいことがあります 住宅借入等特別控除額の計算明細書を作成中なのですが、自分のなかで控除額は借入金の年度末残高証明書を拝見し2000万円上限に残高の一%と解釈していたのですが 計算明細書では年度末残高証明書の金額と工事請負契約書のどちらか金額の低いほうを記入とありました そうなれば、例えば家の金額が1700万円 住宅ローンの借入が2000万円としても住宅ローン控除の対象は1700万円なのでしょうか? 分かりにくい文書で申し訳えりません 所得税で払ってる金額以上は帰ってこないのは認識してます

  • 住宅購入に関する確定申告

    確定申告についてです 昨年中古マンションを購入いたしました。 夫と共有の名義で購入したのですが、ローンはおもに私の名義で借りています。 銀行からとフラット35を利用しました。 年末残高証明書が届いたのですが、フラット35のほうは連帯責務として夫の名前が載っています。 銀行のほうは特にそういった連帯債務の記載がございません。 確定申告の住宅控除を受けようと思うのですが、 連帯債務がある場合はそれを記入しなくてはならなく、 それを記入すると(特定増改築等)住宅借入金等特別控除(連帯債務)という欄で 各共有者の住宅借入金等の年末残高 が、私の方がマイナスとなってしまい処理できません。 これはどういったことなのでしょうか? お分かりになる方お教えいただけると幸いです。

  • 住宅ローン控除の選択

    今年、確定申告で住宅ローン控除をします。 どちらのパターンでの控除を受ければ良いかお教えいただければとお思います。 平成18年9月に土地を購入(1000万の贈与などを受けて支払い済み。贈与については相続時精算課税で昨年申告済み) その後その土地に新築し、平成19年4月から居住開始。建物についてはフラット35で住宅ローンを組みました。 そこで今回確定申告なのですが、届いた年末残高証明書の内訳には「住宅及び土地」になってます。 実際のローンは新築家屋のみなのですが敷地の購入に関する部分も含めての控除を受けるのでしょうか?それとも家屋のみでしょうか? それによって贈与に関する記述もすべきか変わってきます。

  • 中古マンション購入時の住宅ローン控除確定申告について(長文)

    確定申告書の作成中に困っています。宜しくお願い致します。 中古マンションを購入し、住宅ローン控除のために確定申告をしようとしていますが、住宅借入金等特別控除額の計算明細書の記入事項で、取得対価の額を「家屋に関する事項」と、「土地に関する事項」に分けて記入しなければなりません。しかし、売買契約書を見ても、購入金額について家屋と土地で分かれてはおらず、総額についてしか記載がありません。国税庁のHPの情報では、このような場合には消費税額から建物価格を逆算する方法が記載されていますが、中古マンションであるため、消費税がかかっておらず、家屋と土地の価格が算出不可能です。このような場合には、どのようにして家屋と土地の値段を決定すればよいのでしょうか。インターネット上で自分なりに検索をかけて調べてみましたが、どうしてもわかりません。経験者の方、御指導下さいますよう、宜しくお願い致します。

  • 住宅ローン控除、借換えをした場合

    こんにちは。 小さい会社の事務全般をしています。 年末調整でわからないことがあったので、教えてください。 社員で住宅ローン借り換えをした方がいます。  平成12年に住宅ローン開始  住宅ローン控除は平成26年まで。  平成22年に借換えを行い、ローン残高が増える。 ローン残高が増えたので、以下の計算式を利用。 ●本年の住宅借入金等の年末残高×借換直前の当初住宅借入金等残高/借換による新たな住宅借入金等の当初金額】 ・・・とここまでは順調でした。 この出した値はいったいどうすれば良いのでしょうか。 給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書の 【(1)新築又は購入に係る借入金等の年末残高】 というところに記入して、いつも通り計算して算出していいのでしょうか。 大変初歩的な質問だとは思いますが、 詳しい方がいましたらぜひとも教えていただけますか。 よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンの確定申告

    昨年、年末調整の時期に住宅所得者の住宅借入金等特別控除申告書の 提出を忘れてしまい、 源泉徴収されませんでした。 銀行からは平成18年ローン残高証明書も届いておりますし、 自分で確定申告もする予定ですが、 個人で必要書類を提出すれば、 住宅借入金特別控除を申請できますか? この際 個人で添付すべき書類は何か、 教えていただけましたら幸いです。

  • 住宅ローン控除2年目について(確定申告)

    確定申告の住宅ローン控除について質問です。 一昨年は会社員でしたが、初めての住宅ローン控除申請だったため、確定申告をしました。 昨年、途中退社したので今年も確定申告しなくてはいけないのですが、2年目以降に年末調整ではなく確定申告の場合の必要書類は何でしょうか? また控除額の計算明細書や登記簿・住民票が必要なのでしょうか? 税務署から送られてきた住宅借入金特別控除証明書と、金融機関からの残高証明書だけではダメなのでしょうか? 調べても年末調整での2年目以降のことはいろいろとあるのですが、確定申告での2年目以降のことがよくわかりません(泣) 無知な私にお知恵をお貸しくださいm(__)m