• ベストアンサー

男性の方、デートで外食の際、彼女が食べ終わるのを待ちますか?

私は彼より食べるスピードが遅い。 今日はバレンタインデートだったのに、喧嘩して帰ってきてしまいました。 今日はお昼に一緒にパスタを食べました。 彼はいつものように、私が半分くらい進んだ時点ですべてを平らげてしまいました。 私はぽつんと一人で食べ続けることになる。 家で一緒に食べるときとかはいいとして、 デートの時は、一口残して待ってくれるとかしてくれてもいいんじゃないの。 と、今までもたまに思っていたけど、基本的にのんびり屋の彼の気分を害するのが怖くて言わなかった。気にしないようにしていました。 しかし、先日仕事関係で昼食を共にした男性(100%仕事関係です、念のため)が、(期待してなかったのに)私の食べ終わるまで少量を皿に残したままで待っててくれたのを見て、不満が再燃してしまいました。 不機嫌になった私に彼はすぐに気づきました。 きちんと言わず態度に出したことは謝罪し、正直な希望を言いました。 しかし彼は「そんなこと恥ずかしく思う必要ないんだから、気を遣う必要ない。そんなこと気にするなんておかしい。自分が納得できないことは、(私の)希望でも合わせられない。そんなこと合わせるのは、男らしくない」の一点張り。恐れていた通り、気分を害されてしまいました。 このことだけ見れば、つまらないことだというのは自覚しています。 しかし、私の気持ちを全く理解してくれようとしない彼の態度がとてもショックだった。 私は、例え自分が心から共感できないことでも、(悪事でなければ)彼が喜ぶなら合わせたい、と思うのですが。 私がわがままなのでしょうか? 彼が鈍感なのでしょうか? 男性の方、彼の気持ちがわかりますか? 皆様のご意見、何でもいいのでお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#66949
noname#66949
回答No.13

ごめんなさい、女性です。 男性限定と知りながら、私も昔、彼と似たようなことがあったので気になりました。 彼は食べるスピードは普通と思うのですが、私は人一倍遅く、いつも最後は一人になります。 待たせてるのが悪くて私が急いで食べていると、それに気づいて彼が「急がなくていいよ」と言ってくれたのですが、私は冗談半分で「じゃあ、ペース合わせてよ」と答えました。すると彼はsleepycatさんの彼と同じように「そんなの納得できない。変えれないよ。」とはっきりと言いました。 その場は険悪なムードになって後で話し合ったのですが、彼が私に合わせて食べるというのは、私の食べ具合を見て一口、また確認してもう一口という風にちっとも美味しく感じない、苦痛なことなのです。最後に一口残しておくというのも料理が冷めてしまうし、そこまで相手に合わせて食事をしても楽しくないと思います。ビジネスでは別ですが、気心のしれた彼にそこまで気を使われて嬉しいですか?大好きな彼と楽しく食事をしたくないですか? 「納得できないから合わせられない」という彼の意見は私は当然のことだと思います。相手が喜ぶから合わせるというのは、優しいというよりあまりにも自分の意思がなさ過ぎて、むしろそんな人の方が魅力に感じません。 仮に、sleepycatさんが彼に「僕に合わせて早く食べてよ。その方が嬉しいから」と言われた頑張って早く食べるのですか? 他人同士が付き合うのですから、合わないことや不満に思うことが出てくるのは当然のことです。それを話し合って、納得できれば相手に合わせるし、できないならそれは個人の価値として認める。そうやって二人らしい付き合い方ができてくると思うし、もし認められないなら、そこで初めて別れることを考えるべきだと思います。 私の彼は食べるペースを合わせることはしませんでしたが、私が気を使わないようじっと待つのではなく、話をしたりして楽しませてくれます。 そして、私がまだ食事中に煙草を吸うこと、食べるときにひじをついてしまうクセは、納得して直してくれました。そうやって、合わせるところは合わせてくれるから付き合っていけるのだと思います。 偉そうなことばかり言ってしまいましたが、「私の気持ちをわかってくれない」ではなくて相手の気持ちも考えた上で話しあってみてはどうでしょうか?まだ別れを考えるのは早いと思いますよ。

noname#130558
質問者

お礼

>ごめんなさい、女性です。 nachinosippo様、とんでもないです。ご回答ありがとうございます。 男性限定のつもりはありませんでしたが、タイトルが悪く申し訳ありませんでした。 似たような体験からのご回答、大変心に染み入りました。 相手の価値観を認める、気持ちを考えることについて、じっくり考えてみようと思います。 これで別れたら一生後悔します。 彼と、今後良い関係を築いていくよう、思いやりをもっていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (24)

回答No.15

>私の気持ちを全く理解してくれようとしない彼の態度がとてもショックだった。 しかし、あなたも「自分のペースで食事したい」という彼を全く理解しようとしていませんよね。 少なくとも、食事は互いに美味しく食べることが第一ではないでしょうか。食べるスピードの早い遅いに何の意味がありますか? そんなに、彼氏さんや周囲の男性にお姫様使いでもしてもらいたいのでしょうか? 食事の早さや量など、個人差があるものを自分のエゴで勝手にコントロールしたり、非難するのはどう考えても「自分勝手」に違いありません。 また、彼氏さんと仕事の男性とを同じ土俵に上げて皮革するなどもってのほかです。

noname#130558
質問者

お礼

thebusiness様、ご回答ありがとうございました。 ご指摘の通りです。大変恥ずかしいです。 当時は恥ずかしながら、自分がそこまでおかしいことを言っているという自覚がありませんでしたが、今考えると本当に「お姫様」な考えでしたね。反省しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miki_001
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.14

男性と女性で食べる速さが違うのはしょうがないことだと思います。 また彼氏さんが待っていないのも別に悪いことだとは思いません。 レストランのコース料理などで、あまりにも速さが違うのはマナー違反ということであわせてもらうものありだと思いますが、普段の食事ではそこまで意識するものではないと思います。

noname#130558
質問者

お礼

miki_001様、ご回答ありがとうございました。 楽しむべき食事で、勝手なことを要求してしまったと反省しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanimaru
  • ベストアンサー率45% (70/153)
回答No.12

お話を読みましたが、彼がひどい人だとは全然思いませんが…。 自分だけさっさと食べ終わり、ゆっくり食べているあなたに対して「早く食えよ」となどと言うわけじゃないんですよね?(それだったらひどいと思いますが…。)自分の分をさっさとたいらげてしまっても、あなたが食べ終わるのをちゃんと待っててくれるならいいんじゃないですか?逆に一口だけお皿に残しておくというのも(食事のマナー的に)ちょっと…と思うのですが。 彼の「そんなこと恥ずかしく思う必要ないんだから、気を遣う必要ない」という発言の、「そんなこと」って言うのは、あなたが食べるのが遅いという事ですよね?それなら彼の言う通りだと思います。「食べるのが遅い事なんて気にする必要ないよ」と言ってくれているんだから、逆に優しい人のように思えますけど? 大抵、男性は女性より食べるのが早いです。それに男女が同時に食べ終わる必要は無いと思います。先に食べ終わってても「気にしないでゆっくり食べてていいよ」と言ってくれているんですから、それのどこが不満なんでしょうか?こんな事で折角のバレンタインデートが喧嘩で終わってしまうなんて、彼の方が気の毒に思います。 あなたは、仕事関係の人と食事した時の事が記憶にあったから今回の彼の食べ方についてムッとしてしまったのかもしれませんが、冷静になって考えてみて下さい。先に全部たいらげてしまうのがそんなに許せない事ですか?誰かと比べてどうこうではなく、彼の態度として考えてみて下さい。彼の言った事をちゃんと聞いてあげて下さい。「私の気持ちを全く理解してくれようとしない彼の態度がとてもショックだった」とあなたは言いますが、喧嘩になった時あなたは彼の気持ちを理解しようとして聞いてあげていましたか?自分の言いたいことだけ言っていませんでしたか? 冷静になってよく考えた上で「彼とはやっぱり合わない」と思うのであれば、考え方の相違と言う事で彼とは別れた方がいいかもしれません。しかし私としては「いい人を失っちゃったね」という感じがします。

noname#130558
質問者

お礼

hanimaru様、ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、いつも遅い私を優しく待ってくれる彼は優しい人です。昨日は本当に悪いことをしてしまったと反省しています。 「私の気持ちを全く理解~」のくだりは、なんて勝手なことを言っているのだろう!?と、自分で読み返して赤面しています。 これで別れていたら、一生後悔していたでしょう。彼を失わないように頑張ります。おかげ様で軌道修正できました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

ほとんどの男の人は待たないのでは?と思います。 取り分けながら食べるのなら、待っても 定食やパスタなどの料理では待たないと思います。 せかされたり、『遅い』などと怒ったりしないのでしょう?普通だと思いますよ。 私なら途中で食べずに待ってたら、 おいしくないのかな?と思ってしまいます。

noname#130558
質問者

お礼

sonic_juice様、ご回答ありがとうございます。 待たないのはひどいのでもなんでもなく、当たり前であると考えを改めました。確かに、少量とはいえ残しておけばまずくなってしまいますものね。 意図的に待ってあげる方は、とてもとてもお優しいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanakichi
  • ベストアンサー率26% (31/117)
回答No.10

私の彼も待ちませんよ。 ましてや店によっては、違うものを頼むと出来た順に持ってきたりするから、先に食べ始めることもあるし。 会社の方はやっぱり親しいと言っても距離があるから、あわせてくれたんだと思いますね。 人によって食べるスピードも違うし、料理によっては温かいものや冷たいものはすぐに食べたほうがよりおいしいですからね。 彼氏さんは先に食べ終わってどんな態度をされているんでしょうか? 「早く食べろよ、遅いなあ」って態度ですか? きっとそういう態度ではないですよね? 私の場合で恐縮ですが、やっぱり彼のほうが大抵先に食べ終わりますが、「ゆっくり食べていいよ」って感じですよ。 私が食べてる間に彼はお茶を飲んだり、彼がメインで話したり。 ただ、私も「待たせちゃって悪いな」ってよく思うんですよね。実際「遅くてごめんね」とか「もうちょっとまってね」と言うときもあります。 そうすると、彼は「自分のペースで食べて。俺もお茶飲むし」とか「おなかすいてたから急いで食べちゃったから気にしないで」とか言ってくれます。 彼氏さんが怒ったような言動をされたというのはちょっと納得いかないですね。 不機嫌になって、なおかつ素直に気持ちを伝えたとのことですから、もしかしたら言い方が悪かったのかも!? 「私にあわせてよ」という感じで言ってしまったのでは?(そこまではっきりではなくても) 「私食べるの遅くてごめんね。待たせてしまって悪いから、あなたもゆっくり食べて」という感じだったら、彼ももうちょっと柔らかい言い方をしてくれたのではないかな? 彼氏さんの言い方もキツメだったから、余計にショックだったっていうのもありますよね。 言い方とか態度じゃなくて、「あわせられない」と結論に納得がいかないなら、ちょっとこの先のお付き合いは難しいかもって思いますが、ケンカしてるときってつい気持ち以上にキツイ言い方をしたりってこともあるから、ちょっと冷静になってみてはどうでしょうか?

noname#130558
質問者

お礼

sanakichi様、ご回答ありがとうございます。 そう、sanakichi様のお話のような対応を、私の彼もしてくれます。 なのに勝手に怒ってしまいました…。大反省です。 またご指摘の通り、内容に加え、言い方も悪かったと思います。恥ずかしながら、当時は熱くなり、自分の言っていることがそんなに間違っている気がしていませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • su-u_u
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.9

料理はやはり温かいうちに食べたいですよね。 まして麺類は伸びてしまうし。 うちの旦那も、私のスピードに合わせたりしませんよ? 旦那が彼だったときからそうですよ。 男の人なんだから、同じ量のご飯を先に食べきってしまうのは当たり前のことだと思います。 別に先に食べ終わっても、先に帰ったり、食べるのをせかしたりするわけじゃないなら、気にすることないと思いますけどねぇ。 彼の考えを曲げないところも、少し反省して欲しい所もありますよね。 でも、私も自分が納得できないことは、しないかな^^; そういうところに、違いを感じているなら、 早いうちにこのお付き合いについてお考えになった方がいいかもしれませんね。 頑張ってください。

noname#130558
質問者

お礼

su-u_u様、ご回答ありがとうございました。 su-u_u様の旦那様も、待ったりしないとのこと。 「当たり前」とのお言葉を見て、自分が恥ずかしくなりました。 彼も、帰ったり急かしたりなどはとんでもなく、いつも優しく待っていてくれるのに、本当にひどいことを言ってしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takarajun
  • ベストアンサー率23% (237/1028)
回答No.8

#2です。 >最近はこんな小さなことで不満に思うようになってしまいました…小さな不満が時が経つと大きな不満に拡大するか、どうでもよくなってしまうか…といったところかな? 想像ですが、出会いから半年も経っていないのでは? 半年目くらいで解ってきますよ。

noname#130558
質問者

お礼

takarajun様、再度のご回答ありがとうございます。 補足させていただきましたように、付き合いは2年弱なのですが、今回の「不満」は本当に単なる私のわがままでした。 一方、彼は未熟な私に対してうるさい要望(?)を言ったことがありません。きっと、たくさんのことを許してもらっているんだろうな…と思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a46n69
  • ベストアンサー率22% (17/74)
回答No.7

私も彼より食べるのがだいぶ遅いです。 いつも、彼が先に食べ終わって 私が食べ終わるのを待ってもらっている状態です。 最初は、私1人で食べていてその姿を見られることがハズカシイと思っていました。 そんな時は「見ないでよ~」と笑って言ったりしていましたが。 質問者さまは、何に対して不満をお持ちなのでしょう? 自分1人で食べることに孤独感を抱いているのでしょうか? 質問者さまの食べるのを急かしたり、食べるのが遅いと文句を言ったり、 ましてや「食べるの遅いから先帰るわ」なんてことはないのですよね? それなら、質問者さまが食べ終わるのを待っててくれている彼に対して怒るのは お門違いではないですか? 質問者さまが彼のことを大切に想っているということが文から伝わってきました。 早く仲直りできると良いですね。

noname#130558
質問者

お礼

a46n69様、ご回答ありがとうございます。 >質問者さまは、何に対して不満をお持ちなのでしょう 冷静に考えてみると、不満の種は、「デート中は彼女が食べ終わるのを待つものである。」という、頭の中で勝手に作り上げたルールだけだったように思います。 本当に自己中心的な考えでした。 そうする人もいる、に過ぎないのに「そうするべき」と思い込み、一人で勝手に不満を募らせていました。 >質問者さまが彼のことを大切に想っている ありがとうございます。はい、本当に大切に想っています。 今後も大事にしていけるよう、頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emichii
  • ベストアンサー率21% (145/685)
回答No.6

こんにちは。あたしも食べるの遅いです。 ものによっては早いものもあるんですが、だいたいは最後です。 彼は全部食べ終わってしまっても何も言わずに待っててくれるんですよね?? あたしはそれはいいなーって思いました。 「早く食べなよ」とか「遅いねぇ」っていう人もいます。 そんな中彼は、気にしていないんだからうらやましいです。 彼からしてみれば、きっとどっちが早く食べ終わろうが たいした問題ではないんじゃないでしょうか?? [待っている]って気持ちもないんだと思います。 最後の一口くらい・・・って思うのもわかりますが 彼に最後の一口までおいしく食べてほしいって思えばいいんじゃないかな?? やっぱり出来立ての方が何にせよおいしいじゃないですか。 自分のために待っててくれて、最後の一口が ずーっと置いていたもの、なんてかわいそうだと思います。 [彼が終わっても自分はまだ食べ終わっていない]のは 早く食べなきゃ、とか思うのかもしれませんが のんびり屋の彼なら大丈夫でしょう。 わがままだとは思いませんが考えすぎな気もします。 [例え自分が心から共感できないことでも、(悪事でなければ)彼が喜ぶなら合わせたい、と思うのですが] 事は難しい事だと思います。 一口残っていてもなくても、彼が待つ事にはかわりはありません。 彼が待つ事に不満を持たず待っていてくれるなら あなたも一口があるかないかくらいは我慢できるんじゃないですか?? 本当に彼に合わせるだけの覚悟があるのならば。 簡単な事だと思います。 参考になったら嬉しいです。

noname#130558
質問者

お礼

emichii様、ご回答ありがとうございます。 >彼からしてみれば、きっとどっちが早く食べ終わろうがたいした問題ではない >[待っている]って気持ちもない 本当に、おっしゃる通りなのだと思います。 私なら彼に合わせる…とは口ばかりでした。彼が美味しい状態で食べられることを考えていませんでした。情けないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m770
  • ベストアンサー率21% (140/653)
回答No.5

 君がわがまま。 >先日仕事関係で昼食を共にした男性が、私の食べ終わるまで少量を皿に残したままで待っててくれた  仕事関係だから合わせた。

noname#130558
質問者

お礼

m770様、ご回答ありがとうございます。 また、締切りが遅れて申し訳ありませんでした。 昨日は悶々としていたので、ピシッと言って頂いてすっきりしました。 ご指摘の通りだと今は反省しています。 実は、勉強不足で、締切り後はお礼ができないと思っておりました。 m770様の2度目のレスのところに、皆様へのお礼を書かせていただきましたが、遅ればせながらお一人ずつにお礼をつけさせていただいております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性の方教えてください

    恋愛相談です 恋愛相談。 知り合ってから、一度会った以降も継続してそんなマメにではないですが、2、3日に一度は必ず連絡をとりあってる男の人がいます。 今週末は一人で公園に行くそうです。 わざわざ一人でって言ってるので、私のことを遠まわしに誘ってるのかそうではないのか・・・とても気になります。 私の仕事はいつからかをメールで聞いてきたりもします。 彼の近況もメールで連絡してくれます。 彼は私が普段仕事で忙しいことも知っています。 こういう発言は男の人はどういう気分でわざわざ女性に伝えるのか、男性の方教えてください。 私も一緒に行っていいか聞いていいのでしょうか? 最初のデートではだいぶ気に入ってくれてたような態度だったのですが、よくわかりません。彼の気持ちが・・・・。 あまり興味がないのか、あるのか・・・ 男性の方教えてください。

  • デートに誘う方法(女性から男性を)

    女性から男性をデートに誘うにはどのように言ったらようでしょうか。 相手はとても鈍感そうで、女の子にもそれほど興味がなさそうな態度です。デートという状況にも慣れてないと思います。 私とその人は大学生です! 学校であったら軽く会話をする程度です。LINEも知ってますが、必要最低限の内容の会話しかしません。 また、このような人をデートに誘うと引かれてしまうでしょうか。

  • 彼女がいる男性をデートに誘う

    彼女がいる男性をデートに誘うことに否定的な方はスルーして下さい。 私は今、中国人女性とお付き合いをしている職場の年下日本人男性上司に片想いをしています。 実は彼女、気分屋な上にかなり乱暴者で彼にDVをし、彼が我慢している状況です。 私は他の男性に振り向くことはないと断言してもいいくらい、彼に対して強い気持ちを持っています。 我慢している彼を私は近くで見ていて、表情には出ていなくても彼女のことで心では結構辛い思いをしている気がしてならないのです。 そろそろ彼を一度デートに誘ってみようかと思っているものの、躊躇しています。 下手に動くと中国人女性が騒ぎ出すことが考えられるものの、その反面、「中国人女性は気分屋でDVする上に騒ぐのか!?彼は我慢も限界だったのだから、他の女性(私を含む)とお付き合いになっても彼女は騒ぐ権利や資格はないだろう」って思う人もいると思います。 でもデートには誘いたい、上司と部下という関係から一歩踏み出した関係になりたいとも考えています。 もちろん、体の関係はなしです。 デートにどうやって誘えばいいですか!?

  • 意識すると、どうなりますか?(特に男性の方お願いします)

    知り合って8ヶ月位は仲良くしてて、よく話しかけられていた男性がいるのですが、最近あまり会話がありません。私にはあまり話しかけてこないし、一緒にいても会話も弾むことなく、沈黙だったり、余所余所しかったり、気を使われたりしている感じです。他の人とは明らかに違うと感じています。私が彼に気があるのかもなと彼が疑問に持つような出来事があったからだと思います。嫌われたりするようなことはしてないと思うのですが、どういう意味でそんな態度か分かりません。私の好きがどういう意味の好きか分からなくて態度に困っているのかなと思ったりしているのですが、男性の皆さんは女性を意識するときどんな態度をとりますか?出来れば好きな場合と、そうじゃない場合どう表すか教えて下さい。ちなみに彼は鈍感な人で、周りの人をからかったりする人です。私もいじられキャラとして、よくからかわれていました。

  • 婚活で出会った男性とのデート・・・

    結婚相談所で出会った男性と、何度かお会いしております。 が、毎回毎回、デートでイライラしています。 先日も映画を観てたら夕食が21時過ぎ・・・とか、 12時に待ち合わせて、お昼も食べずにスポーツ観戦・・・とか、 おなかが空くと力がでない私も大人げがないかもしれませんが、 食事ができないと楽しいデートも楽しめず、困っています。 「おなか空きましたか?」と聞いてくださるのは良いのですが、 食事時にお腹が空いているのは当たり前なんです。 ただ、それを除けば、気持ちは優しい方で仲間も多く、 社交的で外見も気持ち悪くありません。 ただ単に元々段取りが悪いのか、 それとも相手が私だからそんな態度になるのか・・・ どちらなのでしょうか。 私に気がない為に、そのようにされるのであれば、 早めに関係を終わらせたほうがお互いの為だと思っています。 ご助言よろしくお願いいたします。

  • 彼が不機嫌になった(男性の方回答お願いします)

    はじめまして。 caramelrollと申します。この度は読んで頂きありがとうございます。 ちょっと彼の気持ちがよくわからず、ぜひ男性の方からの回答を頂きたく質問させて頂きました。 昨日、付き合って8カ月になる彼とデートをしました。 イルミネーションを見る目的もあり、都内のとある場所に2人で行きました。 私は最近ちょっと仕事がバタバタしていたのもあり、疲れていて、正直、なるべく早く帰りたいという のもありました。あまりそんな態度を出したつもりは無かったのですが、それを彼も察してくれたの か、「今日は早めに帰ろっか」と言ってくれました。 その場所に着いてしばらくブラブラして、夕飯は彼がおごるという事で、夕飯のお店探しを2人で していたのですが、彼がしっくりくるお店がなかなかなかったのか、だんだん彼が「うーん、どうして いいのかわからなくなってきた」みたいな事を言いだし、ちょっとご機嫌斜めな感じになりました。 私が「いったん駅の方に戻って探してみる?」と言ったら、「何かもう考えられなくなってきた」と 言われ、ちょっと疲れたような?困ったような感じの顔で、ため息を吐いているのを見てしまいました。 それを見たら、何だか私も拍子抜けというか、「この状況でこの人とこの後一緒にいても苦痛なだけ だろうな」と思い、「今日は帰ろうか」と言いました。 すると、彼が「は…帰るの?」と、余計不機嫌になりました。 私はもう帰る気でいたので、足は駅へと向かっていました。 渋々歩く彼の駅までの足取りは重く、明らかに不機嫌な感じでした。 私は「疲れちゃった?」と聞くと、「いや、そうじゃないけど…」と何だか言いたい事があるのか無いの か煮え切れない様子でした。 改札の前で、「本当に(帰って)いいの?」と言われ、「何だか疲れているみたいだから帰ろう」と 言って、帰ってきてしまいました。 私もちょっと強引だったかもしれませんが、彼も言いたい事があればちゃんと言って欲しかったし、 お店を選んでなかなか決まらない辺りから急に態度がおかしくなったので、私には彼の気持ちが よく理解出来ません。 もちろん、彼が不機嫌になったのには私にも何か原因があったのかもしれません。 一応、家に着いたらメールをして、昨日1日付き合ってくれたお礼と、「帰り際気分を害してしまった のならごめんなさい。また明日からも仕事を頑張ろうね。」とメールしました。 彼からは、「今日は1日ぶち壊してごめんね。最悪だよね…本当にごめんなさい」 「一緒に美味しく夕飯が食べれなくてごめんね。なんか悲しいよね…本当にごめんね」 などというかなりネガティブな返信が(^_^;) 一応、「こういう時もあると思うから。元気出してね。」とメールしましたが、今日はメールが来ません。 こういう場合はしばらく放っておいて、私からは何もしないでいる事が得策でしょうか? ちょっと彼のよく判らない態度に困惑しています。こんな事は初めてなので。

  • 男性の方へ。教えてください。

    はじめまして。 半年程お付き合いしている彼のことで悩んでいます。 男性の方が普段のお話の中で、結婚指輪の自分の希望を話してくれたり、一生住むならどこがいいかって話をしてくれるのは、結婚を意識してくれてるのでしょうか。 私が建築士の仕事をしている関係で、自分でマンション買おうかなって話をした時に、買う必要ないよ!って反対された事もあります。 今まで一度も結婚を意識した話はなかったし、私自身がまだ結婚願望がないので全部さらっと聞き流すか、他人事のような返事をしてしまったのですが…。 先日、友達とそのご主人と数人で飲んでる時にこの話をしたら、彼が傷付いてるんじゃ?とか、自分は必要ないって思われたかもよ?って言われてちょっと落ち込んでます。 私は彼の事が大好きでこれからもずっと一緒にいたいです。 もし世間話でなくて本当に結婚を意識してくれてるならちゃんと応えたいです。 私の態度は男性にとって可愛くなかったでしょうか?これがきっかけで彼の気持ちが離れてしまったらと考えると心配です。 男性の方、同じような経験をした事がある女性の方、アドバイスください。

  • 4回デートしたけど何もない

    今日合コンで知り合った人と4回目のデートでした。 今までのデートは全部彼から誘ってくれました。 メールもほぼ毎日1、2通ですがやり取りしています。 でも手をつなぐことさえないし、正直会話もそんな弾んでるように感じません。 誘ってくれるからちょっとは好意を持ってくれてるのかなとは思うんですが。 今日は仕事帰りに映画のレイトショーを見て軽くご飯を食べました。 ご飯を食べた後、私がこの間旅行に行ったお土産を今日忘れてきたからまた今度渡すねと言って、でもまた会うことらあるかなぁ?って言ったら、えっ会うやろーと言っていました。 帰ってからは向こうから終電間に合ったよみたいなメールがきました。 私はもうちょっと仲良くなりたいしまた会えたらいいなみたいに送りました。 その返事が、うん、また遊ぼう!よろしく!ってきました。 彼は私のことただの友達としてしか思ってないのでしょうか。 会っている時の彼の態度などからも好かれているような気が全くしません。 もう脈はないのかなって思ってきました。 こういう場合の男性の気持ち教えてください!

  • デートの延期

    仕事関係の紹介で知り合った人に、今週末デートに誘われ、 OKのお返事をしたのですが、来週私が資格試験を受けるため、 出来ればそれが終わってからの方が良いので、断ろうと思っています。 その場合、翌々週になってしまい、何だか申し訳ないので 、まだ決めかねていますが、一度OKした手前、男性としては良い気分ではないでしょうか? もしくは、当日、今日はあまり遅くなれない、と男性に言って 出掛けてもいいかなと思っていますが。。 電話があった時に言えば良かったのですが、その当日のデートに誘われたのを断ったので、来週であればOKと言ってしまいました。。 メールだと言いやすいのですが、電話番号しか交換していないので、 ちょっと言いにくいのです・・ 最初に言わなかった私がいけないのですが。。 また、男性は好みのタイプではありませんが、上司に紹介してもらった 方なので、一度もデートもしないうちに断るのは、申し訳ないという 気持ちもあります。 好みではなくても、相手を知ってからその先を考えた方が良いもので しょうか?? アドバイス頂けると幸いです。

  • この男性の態度は普通??

    この間彼の態度が急に冷たくなりました。 付き合って、初めてのデートで・・・。 彼の冷たい態度に驚いて、私がかなり気を使って彼の機嫌を取る感じでした。 しかし、彼の態度は冷たいまま。 例えば、彼と飲みに行った先で、私が他の男性にナンパされると、 彼は「あっちに行ってその男と一緒に飲めば?」とか、 「次いつあえるかな、仕事が忙しいからあんまり会えないかもしれないね」と聞くと、 「よくわからない」と言ったりします。 男性って初デートでそっけなくしたり するものなんですか? 私がデートした男性にこんな態度をとる男性一人もいなかったし、聞いたことも なかったので、かなり不安になりました。 後日どうしてあんなに急に冷たい態度になったのか聞いてみると、 「初デートで緊張して、そっけなくしたら緊張がとけると思ったから」って。 それってなんだ????って思いました。 私は冷たい態度の原因が私への愛が覚めたからだと思っていましたが、そうでは ないと言っています。 本当のところどうなんでしょうか。 彼とは、今、本当にお互いのことが好きかどうか考えるために話し合った結果、 別れることになりました。

このQ&Aのポイント
  • 今年初めて年末調整をソフトでやります(法人側)。
  • フリーウェイ給与の年末調整メニューを利用すれば国税庁の「e年調」のソフト利用は不要ですか?
  • それとも「e年調」から社員が入力して、それを手入力でフリーウェイに取り込む方がいいのでしょうか?
回答を見る