• ベストアンサー

男性の方、デートで外食の際、彼女が食べ終わるのを待ちますか?

私は彼より食べるスピードが遅い。 今日はバレンタインデートだったのに、喧嘩して帰ってきてしまいました。 今日はお昼に一緒にパスタを食べました。 彼はいつものように、私が半分くらい進んだ時点ですべてを平らげてしまいました。 私はぽつんと一人で食べ続けることになる。 家で一緒に食べるときとかはいいとして、 デートの時は、一口残して待ってくれるとかしてくれてもいいんじゃないの。 と、今までもたまに思っていたけど、基本的にのんびり屋の彼の気分を害するのが怖くて言わなかった。気にしないようにしていました。 しかし、先日仕事関係で昼食を共にした男性(100%仕事関係です、念のため)が、(期待してなかったのに)私の食べ終わるまで少量を皿に残したままで待っててくれたのを見て、不満が再燃してしまいました。 不機嫌になった私に彼はすぐに気づきました。 きちんと言わず態度に出したことは謝罪し、正直な希望を言いました。 しかし彼は「そんなこと恥ずかしく思う必要ないんだから、気を遣う必要ない。そんなこと気にするなんておかしい。自分が納得できないことは、(私の)希望でも合わせられない。そんなこと合わせるのは、男らしくない」の一点張り。恐れていた通り、気分を害されてしまいました。 このことだけ見れば、つまらないことだというのは自覚しています。 しかし、私の気持ちを全く理解してくれようとしない彼の態度がとてもショックだった。 私は、例え自分が心から共感できないことでも、(悪事でなければ)彼が喜ぶなら合わせたい、と思うのですが。 私がわがままなのでしょうか? 彼が鈍感なのでしょうか? 男性の方、彼の気持ちがわかりますか? 皆様のご意見、何でもいいのでお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#66949
noname#66949
回答No.13

ごめんなさい、女性です。 男性限定と知りながら、私も昔、彼と似たようなことがあったので気になりました。 彼は食べるスピードは普通と思うのですが、私は人一倍遅く、いつも最後は一人になります。 待たせてるのが悪くて私が急いで食べていると、それに気づいて彼が「急がなくていいよ」と言ってくれたのですが、私は冗談半分で「じゃあ、ペース合わせてよ」と答えました。すると彼はsleepycatさんの彼と同じように「そんなの納得できない。変えれないよ。」とはっきりと言いました。 その場は険悪なムードになって後で話し合ったのですが、彼が私に合わせて食べるというのは、私の食べ具合を見て一口、また確認してもう一口という風にちっとも美味しく感じない、苦痛なことなのです。最後に一口残しておくというのも料理が冷めてしまうし、そこまで相手に合わせて食事をしても楽しくないと思います。ビジネスでは別ですが、気心のしれた彼にそこまで気を使われて嬉しいですか?大好きな彼と楽しく食事をしたくないですか? 「納得できないから合わせられない」という彼の意見は私は当然のことだと思います。相手が喜ぶから合わせるというのは、優しいというよりあまりにも自分の意思がなさ過ぎて、むしろそんな人の方が魅力に感じません。 仮に、sleepycatさんが彼に「僕に合わせて早く食べてよ。その方が嬉しいから」と言われた頑張って早く食べるのですか? 他人同士が付き合うのですから、合わないことや不満に思うことが出てくるのは当然のことです。それを話し合って、納得できれば相手に合わせるし、できないならそれは個人の価値として認める。そうやって二人らしい付き合い方ができてくると思うし、もし認められないなら、そこで初めて別れることを考えるべきだと思います。 私の彼は食べるペースを合わせることはしませんでしたが、私が気を使わないようじっと待つのではなく、話をしたりして楽しませてくれます。 そして、私がまだ食事中に煙草を吸うこと、食べるときにひじをついてしまうクセは、納得して直してくれました。そうやって、合わせるところは合わせてくれるから付き合っていけるのだと思います。 偉そうなことばかり言ってしまいましたが、「私の気持ちをわかってくれない」ではなくて相手の気持ちも考えた上で話しあってみてはどうでしょうか?まだ別れを考えるのは早いと思いますよ。

noname#130558
質問者

お礼

>ごめんなさい、女性です。 nachinosippo様、とんでもないです。ご回答ありがとうございます。 男性限定のつもりはありませんでしたが、タイトルが悪く申し訳ありませんでした。 似たような体験からのご回答、大変心に染み入りました。 相手の価値観を認める、気持ちを考えることについて、じっくり考えてみようと思います。 これで別れたら一生後悔します。 彼と、今後良い関係を築いていくよう、思いやりをもっていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (24)

  • yuna23
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.25

私も食べるの遅いです。 そしてなぜか、外食だと更に遅いです。 彼は食べるのがとっても早いので、私が半分食べないうちに全部食べ終わっちゃうことがほとんどです。 うちの場合は、私が食べ切れず残すことを解っているので、その時点で分けてあげるか、お替りさせます。(笑) それでも私のほうが食べ終わるのが遅いので、結局待たせてしまいますが・・・ 結論的にはみんなと一緒の意見ですね。 お互い楽しく食べられればいいと思うので、食べるのが遅いのを急かされたりするとかでなかったら、気にしないでゆっくり食べていいと思います。 もし逆の立場で、「食べ終わるのを待たせたら悪いから、おなかいっぱいじゃないけど残しちゃえー」とか思われてたら悲しいですもん。 それに待ってる時、美味しそうに食べてるのを眺めるのも楽しいものです。 彼も「そんなこと恥ずかしく思う必要ないんだから、気を遣う必要ない」って言ってくれてるじゃないですか。 気にしないのが一番だと思います。 私も最初は早く食べなきゃって焦っていましたが、それだと楽しくないし、食事が憂鬱になってしまうと思います。 なので私は、彼が食べ終わるころに「早く食べれないよー」っていいます。 大体の人は「いいからゆっくり食べて」って言ってくれると思います。 私はそう言われると安心するので、落ち着いて食事できてます。 食べ終わるのを待っていてくれないのが、どうして嫌なのかを考えてみて、外で食べてる時に彼に言うのがいいですよ。 早くしなきゃって思うなら、上みたいにいうとか、 見られてるのが嫌なら、そう伝えて。 後で言うよりも、最中に言う方が解決になると思います。

noname#130558
質問者

お礼

yuna23様、どうもありがとうございました。 楽しいはずの食事に関して、自己中心的な要求をしてしまったこと、本当に反省しています。 「恥ずかしい」という感覚は改め、「ゆっくり食べていいよ」という彼の優しい気遣いに、甘えてしまおうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.24

質問から少し逸れますが、食べるスピード以外のことで彼に対して不満はありませんか?例えば、歩くスピードとか。。(歩くスピードも男女で差が出るものなので。。) 一つ嫌なことが見えると次から次へと嫌なことばかりが目に付いてしまうものなんですよね。 2年弱お付き合いしているとのことなので、嫌なことばかりが目に付き始めているのかな?と思ったのですが。。 他の方も言ったいますが、一度冷静になって考えてみたらいいと思います。

noname#130558
質問者

お礼

osiete0721様、どうもありがとうございます。 彼はのんびり屋、と書きましたが、良い意味で大らかで寛容で、周りにも信頼されているんですよね… 交際も長くなり、そんな彼の優しさや付き合いの順調さを、つい当たり前のように思ってしまい、今回は過度な(的外れな)要求をしてしまいました。 今後も、不満が出てくるかもしれませんが、単なる私のわがままではないのか?と自戒していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.23

私は女です。女友達と食べてるときは決して遅くないし、大食いと言われる私ですが(笑)やはり男性と食事をするときは、男性より食べ終えるのは遅くなってしまいます。でも、いままで1回もそれを責められたことはないですし、あわせて欲しいと思ったこともありません。正直そういう考え方をする人もいるんだと初めて知りました。 女の子と食事をしていて、私が早く終わって待っていて「早くしろよ!」とは思わないし、むしろ「こんなガツガツ食べちゃう自分が恥ずかしい・・・。」と反省しているのですが、やっぱり自分のペースで食べたいし、わざわざ相手に合わせて一口残して、あとから冷たくなったものを食べたいと私は思いませんね。最後までおいしく食べて、満足して、ゆっくり相手が食べてる間に、私はちょっぴり休んでいるっていうほうが私はいいと思ってしまいます。逆に私が遅いときに待っていてくれる女友達もいなかったように思います。 食事はお互いが楽しく出来るのが一番だと思うので、どっちも自分のペースで食べればいいんじゃないでしょうか?

noname#130558
質問者

お礼

choco-lover様、どうもありがとうございます。 >食事はお互いが楽しく出来るのが一番 本当ですね。私も、遅いのを急かされもせず思いやられていたのに、無茶な要求をしてしまい悪いことをしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • souyan
  • ベストアンサー率38% (47/121)
回答No.22

父親が早食いで母親がいつも「もっとペースあわせて」と小さいころから言ってるのを見てたので、友人相手でもずっとあわせるのがマナーだと思ってました。 回答みててもあんまりスタンダードなマナーじゃなかったんですね(苦笑)。 でも逆の立場に立ってみて、自分が食べ終わるの待っているのをわかってて食べるって結構嫌な気がしますけどね。

noname#130558
質問者

お礼

souyan様、ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、私が食べているのを待たれるのも、想像するとそれはそれで気を遣ってしまうのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9672
noname#9672
回答No.21

sleepycat様は、とても優しい人なのだと思います。 自分が彼より食べるのが遅く、いつも彼を待たしてしまう、という事をとても気にしているからこそ、その状況を何とかしたい、と思い、悩んだ結果の質問なのでは?と思いました。 決してsleepycat様がわがままなだけという事はないと思いますよ。 でも今は、悩んだ結果自分はこれ以上早く食べられない、だから彼のほうが合わしてくれたっていいじゃない、と言う思いになってしまっていますね。 悪い言葉を使ってしまうならば、逆ギレです。 本当は、sleepycat様の彼を思いやる優しい気持ちが発端なのに、これではちょっと寂しいです。 sleepycat様が食べているとき、早く食べ終わった彼は何をしていますか? 良く観察してみてください。 sleepycat様がおいしそうに食べているのを、うれしそうに見ているのかもしれない、近くにある雑誌などを読んで、食後のゆっくりした時間を過ごしているのかもしれない。 いらいらしたり、せかしたりしないのであれば、彼もその時間を彼なりに楽しんでいます。 だから、sleepycat様にとって一番いいのは、「自分の食べるのか遅いせいで、彼を待たせている」などと思わず、彼の言う通り、気にしないことです。 そして、sleepycat様が食事をとてもおいしそうに楽しく食べていれば、彼は満足なはずですよ。

noname#130558
質問者

お礼

jank008様、思いがけず優しいお言葉、本当にありがとうございました。 わがままな私を、優しいなどと言っていただけて恐縮です。 私が食べ終わった後、彼は私が食べるのを見たり(決して急かす風ではなく嬉しそうに)、話したりします。 食べているところをじっと見られるのは少し恥ずかしく、そわそわしてしまうのですが、それも彼の優しさなのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30849
noname#30849
回答No.20

う~ん。むずかしいですね。 お互いに『食事が早い/遅い』に対して感じていることがちょっとだけ違うんですね。 彼はあなたの気持ちを理解していないのではなく、「ひとりでモソモソ食べ続けるって恥ずかしい」と感じるあなたを、「別にゆっくり食べればいいじゃない。ちゃんと待っててあげるからさ」ぐらいに見ているのではないかと思います。それがご質問文中の彼の「そんなこと恥ずかしく思う必要ないんだから、気を遣う必要ない。」だと思います。sleepycatさんはご家族と外で食事をされる時もそんなふうに「あっみんなもう食べ終わりそう…早く食べなきゃ~(汗)」なんて気を遣われるのでしょうか? ところで食べている間って、彼は何か喋ったりしていないのでしょうか?私も食べるのがそんな早いほうでもないので、やっぱり男性のほうが先に食べ終わっちゃってるんですが、なんかまぁ、テキトウにいろんなことを向こうが喋ってますよ。私はあまり食べながらペチャクチャ喋るのが苦手なので相槌程度で、何か言いたい場合は噛み終わって飲み込んでから喋ります。彼も特に不審そうな顔をせず「食べてるからな」みたいな感じで、私が返事をするのをのんびり待ってます。 もしsleepycatさんの彼が「早く喰えよ」みたいなことをいうのであればそれは彼に思いやりが足りないな~と思いますが、待っててくれるのであれば私は彼は気遣いが足りないとは思わないですねぇ。むしろ私だったら、自分の食べるスピードを見ながら食事をされ、終わるタイミングをはかってパスタなりなんなり一口残されてるほうがイヤです(^^; それこそ「なンだその中途半端な残し方ァ?早く喰っちまえ!」と心の中で叫んでいると思います。 ま、親しき仲にも礼儀ありとはいいますが、2年弱も付き合ってるんならこういうところは気ィ遣わなくていいんじゃないの?とは思います。 女性ですが答えてしまいました。

noname#130558
質問者

お礼

curiobb様、女性のご意見も歓迎でした。どうもありがとうございます。 >別にゆっくり食べればいいじゃない。ちゃんと待っててあげるからさ 彼はまさにこのような感じだと思います。 家族や友人となら、私も気にならないのに、彼には重い要求をしてしまいました。 一番思いやるべき相手なのに…反省ですね。 彼には、謝罪の際、”今後も食事は美味しい状態で食べてね。”と言いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sourness
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.19

そんなに気にする必要はないと思います。 彼氏さんも気にすることないっていってくれているんですし… 私も食べるものによっては遅いので、取り残されてしまったるするのですが…相手も自分も美味しく食べられていればそれでいいと思います。 私としては一口残して待ってられるほうが嫌だなぁ。だって、相手に我慢させてるってことでしょ?きちんと待ってくれているのなら、大いに待たせておけばいいんじゃないですか? 逆に…「彼氏より早く食べ終わっちゃう彼女」のほうが悩みは大きい気がするんですけどねぇ…

noname#130558
質問者

お礼

sourness様、ご回答ありがとうございます。 >相手に我慢させてる おっしゃる通りですね。自分のことだけ考えてしまいました。遅い私を温かく許してくれている(「許している」という意識も恐らくない)彼に対して、ひどいことを言いました。反省しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9360
noname#9360
回答No.18

そんな事で怒っていたら、もし結婚したら・・・・。 奥さんが料理を全部並べ終える前に、出されたものから食べる事があったら・・・・・離婚かな? お腹を空かせて会社から帰ってきて・・・・ガツガツして先に全部食べたら怒る?

noname#130558
質問者

お礼

akakage-desu64様、ご回答ありがとうございます。 家の中だと気にならないのですが、外食の際は…と、勝手に思い込んでおりました。反省です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9861
noname#9861
回答No.17

二人で外食するときは食べ放題にしたらいいんじゃないですか? あなたがのろのろ一皿めを食ってて、彼がさっさと食い終わっても彼はまたほかの物取りに行けば良いし、コーヒーでものんでればいいのだし。 でも、食べるのが遅い人ってどうかと思う。 相手の食べるスピードまで神経質になられたら結婚しても何かとうるさく言われそうで逃げたくなると思う。 パスタだったらよけい冷めたら不味いし。 あなたがもう少し早く食べる努力をしたほうがいいのではないでしょうかね。 もしくはさっさと食べられるメニューを頼むとか。

noname#130558
質問者

お礼

OKweb-Love様、ご回答ありがとうございます。 >結婚しても何かとうるさく言われそうで逃げたくなると思う。 本当に、わがままな要求をしてしまったと思います。自分中心でした。反省です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

私も食べるのは遅い方です。 夫はとても早食いです。 私の場合、「合わせて欲しい」とか「一口残して待ってて欲しい」なんて発想全くなかったので あなたの投稿を読んでびっくりしました。 逆にあまりに早食いだと「消化に悪いからもっとゆっくり食事した方がいいよ」 「よく噛む方がアゴもちゃんと使うし、脳にも刺激がいくのでいいよ」という夫のためになる理由でしか、 「ゆっくり食べて」という話にはなりません。 あなたは彼のためというより、自分のために「ゆっくり」して欲しいんですよねぇ。 では、聞きます。 あなたは自分より食べるのがめちゃめちゃ遅い友達を食事する場合に、その子のペースで食事してあげているのですか? あなたのペースでも、食べ終るころはすっかり冷め切って、(麺なら伸びきって)食べごろを逸していますよね。 それなのに、さらにゆっくり食べれるの? 友達と恋人では、対応が違って当たり前!と思っているのかなぁ? 友達よりも恋人の方が、長く濃いおつきあいになるんだろうから、お互いあまり気を使い合わない方がうまくいくと思います。 これは氷山の一角で、他にも「彼はこんなところも私に合わせてくれない」という点があるのなら、 お互い負担になるだけで、長くお付き合いを続けていくのはけっこうしんどくなるのでは? 私は、美味しいものは美味しいうちに食べてもらう方がいいです。 自分に合わせてもらったら逆に『申し訳ない』気持ちになりますよ。 食べるペースを合わせてもらうことで、何か彼の方に(美味しいうちに食べれること以上の)メリットが あるのなら教えてください。

noname#130558
質問者

お礼

milk-coffee様、ご回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、自分のことしか考えていませんでした。大反省です。 >友達よりも恋人の方が、長く濃いおつきあいになるんだろうから、お互いあまり気を使い合わない方がうまくいく 彼も、同じことを言っていました。 安心しすぎて、空気のような関係になってしまうことを私は心配していましたが、私の要求は度を超えていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性の方教えてください

    恋愛相談です 恋愛相談。 知り合ってから、一度会った以降も継続してそんなマメにではないですが、2、3日に一度は必ず連絡をとりあってる男の人がいます。 今週末は一人で公園に行くそうです。 わざわざ一人でって言ってるので、私のことを遠まわしに誘ってるのかそうではないのか・・・とても気になります。 私の仕事はいつからかをメールで聞いてきたりもします。 彼の近況もメールで連絡してくれます。 彼は私が普段仕事で忙しいことも知っています。 こういう発言は男の人はどういう気分でわざわざ女性に伝えるのか、男性の方教えてください。 私も一緒に行っていいか聞いていいのでしょうか? 最初のデートではだいぶ気に入ってくれてたような態度だったのですが、よくわかりません。彼の気持ちが・・・・。 あまり興味がないのか、あるのか・・・ 男性の方教えてください。

  • デートに誘う方法(女性から男性を)

    女性から男性をデートに誘うにはどのように言ったらようでしょうか。 相手はとても鈍感そうで、女の子にもそれほど興味がなさそうな態度です。デートという状況にも慣れてないと思います。 私とその人は大学生です! 学校であったら軽く会話をする程度です。LINEも知ってますが、必要最低限の内容の会話しかしません。 また、このような人をデートに誘うと引かれてしまうでしょうか。

  • 彼女がいる男性をデートに誘う

    彼女がいる男性をデートに誘うことに否定的な方はスルーして下さい。 私は今、中国人女性とお付き合いをしている職場の年下日本人男性上司に片想いをしています。 実は彼女、気分屋な上にかなり乱暴者で彼にDVをし、彼が我慢している状況です。 私は他の男性に振り向くことはないと断言してもいいくらい、彼に対して強い気持ちを持っています。 我慢している彼を私は近くで見ていて、表情には出ていなくても彼女のことで心では結構辛い思いをしている気がしてならないのです。 そろそろ彼を一度デートに誘ってみようかと思っているものの、躊躇しています。 下手に動くと中国人女性が騒ぎ出すことが考えられるものの、その反面、「中国人女性は気分屋でDVする上に騒ぐのか!?彼は我慢も限界だったのだから、他の女性(私を含む)とお付き合いになっても彼女は騒ぐ権利や資格はないだろう」って思う人もいると思います。 でもデートには誘いたい、上司と部下という関係から一歩踏み出した関係になりたいとも考えています。 もちろん、体の関係はなしです。 デートにどうやって誘えばいいですか!?

  • 意識すると、どうなりますか?(特に男性の方お願いします)

    知り合って8ヶ月位は仲良くしてて、よく話しかけられていた男性がいるのですが、最近あまり会話がありません。私にはあまり話しかけてこないし、一緒にいても会話も弾むことなく、沈黙だったり、余所余所しかったり、気を使われたりしている感じです。他の人とは明らかに違うと感じています。私が彼に気があるのかもなと彼が疑問に持つような出来事があったからだと思います。嫌われたりするようなことはしてないと思うのですが、どういう意味でそんな態度か分かりません。私の好きがどういう意味の好きか分からなくて態度に困っているのかなと思ったりしているのですが、男性の皆さんは女性を意識するときどんな態度をとりますか?出来れば好きな場合と、そうじゃない場合どう表すか教えて下さい。ちなみに彼は鈍感な人で、周りの人をからかったりする人です。私もいじられキャラとして、よくからかわれていました。

  • 婚活で出会った男性とのデート・・・

    結婚相談所で出会った男性と、何度かお会いしております。 が、毎回毎回、デートでイライラしています。 先日も映画を観てたら夕食が21時過ぎ・・・とか、 12時に待ち合わせて、お昼も食べずにスポーツ観戦・・・とか、 おなかが空くと力がでない私も大人げがないかもしれませんが、 食事ができないと楽しいデートも楽しめず、困っています。 「おなか空きましたか?」と聞いてくださるのは良いのですが、 食事時にお腹が空いているのは当たり前なんです。 ただ、それを除けば、気持ちは優しい方で仲間も多く、 社交的で外見も気持ち悪くありません。 ただ単に元々段取りが悪いのか、 それとも相手が私だからそんな態度になるのか・・・ どちらなのでしょうか。 私に気がない為に、そのようにされるのであれば、 早めに関係を終わらせたほうがお互いの為だと思っています。 ご助言よろしくお願いいたします。

  • 彼が不機嫌になった(男性の方回答お願いします)

    はじめまして。 caramelrollと申します。この度は読んで頂きありがとうございます。 ちょっと彼の気持ちがよくわからず、ぜひ男性の方からの回答を頂きたく質問させて頂きました。 昨日、付き合って8カ月になる彼とデートをしました。 イルミネーションを見る目的もあり、都内のとある場所に2人で行きました。 私は最近ちょっと仕事がバタバタしていたのもあり、疲れていて、正直、なるべく早く帰りたいという のもありました。あまりそんな態度を出したつもりは無かったのですが、それを彼も察してくれたの か、「今日は早めに帰ろっか」と言ってくれました。 その場所に着いてしばらくブラブラして、夕飯は彼がおごるという事で、夕飯のお店探しを2人で していたのですが、彼がしっくりくるお店がなかなかなかったのか、だんだん彼が「うーん、どうして いいのかわからなくなってきた」みたいな事を言いだし、ちょっとご機嫌斜めな感じになりました。 私が「いったん駅の方に戻って探してみる?」と言ったら、「何かもう考えられなくなってきた」と 言われ、ちょっと疲れたような?困ったような感じの顔で、ため息を吐いているのを見てしまいました。 それを見たら、何だか私も拍子抜けというか、「この状況でこの人とこの後一緒にいても苦痛なだけ だろうな」と思い、「今日は帰ろうか」と言いました。 すると、彼が「は…帰るの?」と、余計不機嫌になりました。 私はもう帰る気でいたので、足は駅へと向かっていました。 渋々歩く彼の駅までの足取りは重く、明らかに不機嫌な感じでした。 私は「疲れちゃった?」と聞くと、「いや、そうじゃないけど…」と何だか言いたい事があるのか無いの か煮え切れない様子でした。 改札の前で、「本当に(帰って)いいの?」と言われ、「何だか疲れているみたいだから帰ろう」と 言って、帰ってきてしまいました。 私もちょっと強引だったかもしれませんが、彼も言いたい事があればちゃんと言って欲しかったし、 お店を選んでなかなか決まらない辺りから急に態度がおかしくなったので、私には彼の気持ちが よく理解出来ません。 もちろん、彼が不機嫌になったのには私にも何か原因があったのかもしれません。 一応、家に着いたらメールをして、昨日1日付き合ってくれたお礼と、「帰り際気分を害してしまった のならごめんなさい。また明日からも仕事を頑張ろうね。」とメールしました。 彼からは、「今日は1日ぶち壊してごめんね。最悪だよね…本当にごめんなさい」 「一緒に美味しく夕飯が食べれなくてごめんね。なんか悲しいよね…本当にごめんね」 などというかなりネガティブな返信が(^_^;) 一応、「こういう時もあると思うから。元気出してね。」とメールしましたが、今日はメールが来ません。 こういう場合はしばらく放っておいて、私からは何もしないでいる事が得策でしょうか? ちょっと彼のよく判らない態度に困惑しています。こんな事は初めてなので。

  • 男性の方へ。教えてください。

    はじめまして。 半年程お付き合いしている彼のことで悩んでいます。 男性の方が普段のお話の中で、結婚指輪の自分の希望を話してくれたり、一生住むならどこがいいかって話をしてくれるのは、結婚を意識してくれてるのでしょうか。 私が建築士の仕事をしている関係で、自分でマンション買おうかなって話をした時に、買う必要ないよ!って反対された事もあります。 今まで一度も結婚を意識した話はなかったし、私自身がまだ結婚願望がないので全部さらっと聞き流すか、他人事のような返事をしてしまったのですが…。 先日、友達とそのご主人と数人で飲んでる時にこの話をしたら、彼が傷付いてるんじゃ?とか、自分は必要ないって思われたかもよ?って言われてちょっと落ち込んでます。 私は彼の事が大好きでこれからもずっと一緒にいたいです。 もし世間話でなくて本当に結婚を意識してくれてるならちゃんと応えたいです。 私の態度は男性にとって可愛くなかったでしょうか?これがきっかけで彼の気持ちが離れてしまったらと考えると心配です。 男性の方、同じような経験をした事がある女性の方、アドバイスください。

  • 4回デートしたけど何もない

    今日合コンで知り合った人と4回目のデートでした。 今までのデートは全部彼から誘ってくれました。 メールもほぼ毎日1、2通ですがやり取りしています。 でも手をつなぐことさえないし、正直会話もそんな弾んでるように感じません。 誘ってくれるからちょっとは好意を持ってくれてるのかなとは思うんですが。 今日は仕事帰りに映画のレイトショーを見て軽くご飯を食べました。 ご飯を食べた後、私がこの間旅行に行ったお土産を今日忘れてきたからまた今度渡すねと言って、でもまた会うことらあるかなぁ?って言ったら、えっ会うやろーと言っていました。 帰ってからは向こうから終電間に合ったよみたいなメールがきました。 私はもうちょっと仲良くなりたいしまた会えたらいいなみたいに送りました。 その返事が、うん、また遊ぼう!よろしく!ってきました。 彼は私のことただの友達としてしか思ってないのでしょうか。 会っている時の彼の態度などからも好かれているような気が全くしません。 もう脈はないのかなって思ってきました。 こういう場合の男性の気持ち教えてください!

  • デートの延期

    仕事関係の紹介で知り合った人に、今週末デートに誘われ、 OKのお返事をしたのですが、来週私が資格試験を受けるため、 出来ればそれが終わってからの方が良いので、断ろうと思っています。 その場合、翌々週になってしまい、何だか申し訳ないので 、まだ決めかねていますが、一度OKした手前、男性としては良い気分ではないでしょうか? もしくは、当日、今日はあまり遅くなれない、と男性に言って 出掛けてもいいかなと思っていますが。。 電話があった時に言えば良かったのですが、その当日のデートに誘われたのを断ったので、来週であればOKと言ってしまいました。。 メールだと言いやすいのですが、電話番号しか交換していないので、 ちょっと言いにくいのです・・ 最初に言わなかった私がいけないのですが。。 また、男性は好みのタイプではありませんが、上司に紹介してもらった 方なので、一度もデートもしないうちに断るのは、申し訳ないという 気持ちもあります。 好みではなくても、相手を知ってからその先を考えた方が良いもので しょうか?? アドバイス頂けると幸いです。

  • この男性の態度は普通??

    この間彼の態度が急に冷たくなりました。 付き合って、初めてのデートで・・・。 彼の冷たい態度に驚いて、私がかなり気を使って彼の機嫌を取る感じでした。 しかし、彼の態度は冷たいまま。 例えば、彼と飲みに行った先で、私が他の男性にナンパされると、 彼は「あっちに行ってその男と一緒に飲めば?」とか、 「次いつあえるかな、仕事が忙しいからあんまり会えないかもしれないね」と聞くと、 「よくわからない」と言ったりします。 男性って初デートでそっけなくしたり するものなんですか? 私がデートした男性にこんな態度をとる男性一人もいなかったし、聞いたことも なかったので、かなり不安になりました。 後日どうしてあんなに急に冷たい態度になったのか聞いてみると、 「初デートで緊張して、そっけなくしたら緊張がとけると思ったから」って。 それってなんだ????って思いました。 私は冷たい態度の原因が私への愛が覚めたからだと思っていましたが、そうでは ないと言っています。 本当のところどうなんでしょうか。 彼とは、今、本当にお互いのことが好きかどうか考えるために話し合った結果、 別れることになりました。

PX-1004 用紙止まらず排出される
このQ&Aのポイント
  • PX-1004 用紙をセットしようとすると定位置で止まらず排出されてしまいます。
  • センサーにゴミが付着している可能性がありますが、どこにあるか見つけられません。
  • EPSON社製品のPX-1004で用紙が正しくセットできず、排出されてしまう問題が発生しています。センサーにゴミが付着している可能性があるため、ゴミがある場所を見つけることが必要です。
回答を見る