• ベストアンサー

義理チョコについて~男性の方へ~

pokominの回答

  • pokomin
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.7

私もこないだ全く同じようなことがありました。 >義理チョコをあげること自体が不愉快! >手作りのチョコレート!?ふざけるな!! >他の男に義理チョコあげるなら、俺もいらん!!! これと本当に同じようなフレーズを言われたような気がします。贈り主女性限定のお歳暮のようなもの、これも本当によくわかります。 けれど私は、彼が怒ってこれ以上喧嘩になるのも嫌なので、今回は義理チョコは一切やめることにしました。やっぱり、バレンタインなので仲良くしたいですよね♪ ステキなバレンタインをお過ごしください。

noname#35476
質問者

お礼

早々にお返事くださったのに返信が遅れましてごめんなさい! お忙しいところご回答くださってどうもありがとうございます^^ pokominさんはとても優しくて素直な方なのですね^^ わたしもすぐにpokominさんのように対応できれば彼もキレなかったのにねって思います。 どうもありがとうございます^^ 詳しくは締切欄にて申しますねっ♪

関連するQ&A

  • 義理でも欲しい?

    明日はバレンタインデーですね。 特に男性にお聞きしたいのですが、 (1)バレンタインには、義理チョコでも一つでも多くチョコレートを獲得したいものですか? (2)バレンタインデーが今年の様に平日で、学校や職場の関係者でない人からチョコレートを貰う時、 バレンタインデー以外の前の週末もしくは、次の週末に受け取ったら、「義理かぁ・・」と分類しますか? (3)日頃からのやり取りも含め、コレは義理じゃない?(=本命チョコ)と思うチョコレート、 自分からの好意はそれ程なくても、やはり、欲しいものですか? (4)本命チョコと義理チョコ、どの様に見分けるのでしょうか? できれば、年齢・お立場も教えて下さい。

  • 義理チョコが手作りだったら、彼氏としてはおもしろくないものですか?

    義理チョコが手作りだったら、彼氏としてはおもしろくないものですか? いつもお世話になります。 お菓子作りが趣味なので、今年のバレンタイン用に、会社で配る義理チョコを手作りしました(一人の量はちょっとずつの簡単なものです) 昨日その為にお菓子作りをしていた話を彼氏にしたら、あまりいい反応が返ってきませんでした。 (義理なんて買ったのでいいんじゃないの? 手作りとか本命だけじゃないの? 等) 今までに、日常的に家族や彼氏にもお菓子を作ったり、会社の方に配ったりしています。 (今思うと、会社の人に作った時は「いいなー、ずるいなー。俺の分は?」みたいに言っていました) ちなみに彼氏の分は、当日にもっと豪華な物を作る予定なんですが……。 男性としては、彼女が手作りのチョコを確実に義理とはいえ作ったりするのは嫌なものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 本命チョコについて【男性】に質問です!!

    わたしは今年のバレンタインにMくんに本命チョコを渡そうと思います! (1)男性は本命チョコの場合手作り、市販どちらが嬉しいですか? また、手作りor市販の場合は何を貰うと嬉しいですか? (2)Mくんには去年、手作りの義理チョコをあげたことがあります。 しかし、今年は本命チョコです。 去年とは違う気持ちだとゆうことで市販にしようかな?と思うんですがどう思いますか? (1)、(2)の質問に回答よろしくお願いします!!

  • 義理チョコを渡さなければならない理由は?

    もうすぐバレンタインデーです 近年では、依然とは代わって、本命の人や、ご自身へのプレゼント と買われるひとが多くなられ、結構なことだと思っています 我が家でも、クリスマスのケーキを買う感覚で、少し高級な (といっても何千円単位になるのでしょうか、1万円位のが  あればそれはそれでいいと思っていますが) チョコレートを買って見ようかと嫁さんや子供と話をしております 何故か金を出すのは私で、買いに行くのも私ですので かなり勇気がいります 前置きはこれくらいにして、今朝ラジオで女性のうちで9割の人が 義理チョコを買うのが嫌だという統計が出たといっていました 私も男ですが、義理チョコをほどもらって困るものはありません あげたくない女性から、もらいたくない男性に渡される義理チョコ 、そこにはなにか問題が潜んでいるのでしょうか いじめ、仲間はずれ、セクハラ・・・、どんな問題があるのか是非 教えて下さい このコミュニティーで告白することで少しでも犠牲者が減ればよいと 思います 私の職場では、もう少なくとも5年は義理チョコの習慣はなくなって います でも、いまだにこの世に存在していることを知り、びっくりした 次第です ともかく、いまだにそのようなことをしなければならない理由を 教えていただけませんか はっきりいって悪習だと思っています、無くさなければなりません

  • 義理チョコってお返しするものなんですか?

    はじめまして。 私は高校2年の男です。 早速質問なのですが、義理チョコってお返しするものなんでしょうか? 正直、もらったのが小学校以来なので・・ また、彼女との関係は今年クラスが一緒になって最近よくメールをくれたり、話しかけてくれます。 バレンタインには手作りのヤツをみんなに配ってたみたいでその中の1つをいただきました。 また返す場合はケーキ屋さんとかで売ってるクッキー等でいいでしょうか? 回答お願いします。

  • バレンタインデーの義理チョコについて

    49歳男性です 少し気が早いのですが、いまだにバレンタインデーで義理チョコを 配っている会社があると聞いてびっくりしました もうはっきり行って、バレンタインデーは過去のものですし、 本命とご自身へのプレゼントだけでいいと思います 義理チョコは、渡す女性も大変でしょうが、もらう男性側も 大変迷惑なものです 自分1人やめるのは抵抗感があるでしょうから、女性同士話会って やめるよう決められたらどうですか そうなったら、少し恥ずかしいですが、男としても、自分でほしい チョコレートを買うことが出来ます 絶対、義理チョコはやめましょう 文句を言う上司がいたら、労働基準署に届けましょう 十分、理由として成立しますから

  • 男性にとってチョコ

    現在彼氏がいますが、昔好きだった男性30代(付き合ってはいません。気持ちは知られています。)に、今もお世話になっているし手作りしたバレンタインのチョコをあげたら、 本命ってこと?彼に悪くない?意味合いが知りたい、普通彼氏いるのに手作りを他にあげるの?と詮索されました。 こちらとしては数も多く作ったし、お世話になっている意味を込めて、 別に本命だとか義理だとか一切なくあげたつもりだったのですが、そんなに深く考えるものですか?彼氏に悪いことをしたことになるんでしょうか。

  • 義理チョコなんて言うモノはない方が良いですよね?

    バレンタインは本命チョコだけをやり取りするだけで、礼儀的な義理チョコなんてものは、なくなった方が良いですよね?

  • バレンタインチョコの「本命」と「義理」の買い方

    以前、警察チョコでご回答頂いた皆様、ありがとうございました。 今度は、ちょっと正統的な質問をしたいと思います。 もうすぐバレンタインですが・・・ 女性の皆さんに、いわゆる「本命チョコ」と「義理チョコ」はどのようにして区別しますか? 例えば「本命」は、金額○○以上とか、有名パティシイエのものとか、手作りとか、あるいは付き合っている相手に渡すものは「何であれ本命チョコ」なのか、いろいろ基準があると思いますが、いわゆる「本命」と「義理」の線引きはどこでしていますか? 以前、会社で出社したら、男性社員全員の机の上に全部同じチョコが乗っていたことがありました。しかもそれぞれ「○○さんへ」というシールが貼られて。 これは明らかに「義理」で、「いつもご苦労さん」的な意味合いのチョコだと思いましたが。

  • チョコっと教えてください【義理チョコ】

    バレンタインや義理チョコの風習に関する質問は過去にもあったようですが、その是非の論議は別として、義理チョコをもらったときに何とお礼を言ったらよいものかと悩んでいます。勿論、「ありがとう」の一言だけで十分かとも思いますが、感謝の気持ちをユーモアを交えて伝えられたらいいなとも思っております。 例えば、 (女性)「igさん、これ私から愛をこめて・・・」 (ig)「なーに言ってんの、義理チョコでしょ?」 (女性)「あれー バレンタイン~~~」 (女性)「いつもお世話になってます。これどうぞ・・・」 (ig)「ご苦労様です」 (女性)「ぉぃおぃ!」 スミマセン、これお礼になっていませんね(^^; 皆さんのこれは!と思われるとっておきの、おやじギャグだー!と言われない程度のウィットあふれるお礼の言葉を教えて頂けないでしょうか? #本当は義理チョコより本命チョコが欲しいのですが、妻子ある身なので・・・