• ベストアンサー

失恋してから・・・

rororonの回答

  • rororon
  • ベストアンサー率48% (82/168)
回答No.2

経験ありますよ、何度も。 好きな方に振られてしまったら誰でもそうなると思います 一人暮らしというのが私は孤独感や寂しさに拍車をかけていると思います 一人での帰宅は真っ暗な家がなお孤独感を誘いますしね。 付き合ってる間でしたら、落ち着いたらメールでもしようかなみたいな思いもあるでしょうけど 帰っても別にやる事ないし・・・みたいな 私はそんな雰囲気でしたが、共感できる面はございますか? 私も昔から一人暮らしで、付き合う彼女とは実際に同居するか 半同棲が多かったので出て行かれると寂しさが顕著に出ます と、言うことで私はひたすら友人を読んで家の寂しさを紛らわせました 私が留守中でもお友達は家にいるような、溜まり場ですね 元から私の家はそういう面があったので誰もいないときつすぎました 私はお友達に非常に恵まれているので そういう事をして家には常に人がいて、 なんていうか、寂しいを感じる暇はなかったんです 会話とかゲームとかなんでもしてる時に別の事って考えられないですし 思い出してしまっても、その瞬間寂しい室内の空気が襲ってくる事はありません というわけで、私は一人の時間を作らない事が大切に思います 普段のペース以上に遊んだり、ちょっと連絡が滞っていたお友達にメールしてみるとか 積極的に飲みとか、遊びに誘うとか。 自分から動くと前が見えてきます

yosshy_yosshy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですねぇ。でも、地元を離れて友達があんまりいないかもだけど、一度飲みにいったりすると気分がかわるのかもしれませんねぇ。

関連するQ&A

  • 失恋でうつになりました

    彼氏と酷い別れ方で別れたら一ヶ月後位たってから軽いうつ状態になってしまいました。私以外にも恋人と別れてうつになる人っているんでしょうか?

  • 失恋の乗り越え方

    はじめまして。 似たような質問も多々あるとは思いますが、アドバイスを頂けたら嬉しいです。 私は、先月に半年ほど付き合った彼氏と別れました。 彼とは、1年前に出会い、1度、告白をしふられました。 それでも、好きでアピールをし続けました。 そんな矢先、互いに転勤が決まり離れ離れになるはずでした。 でも、偶然に勤務地が一緒になり運命を感じたのもあり、再告白しました。 汚い話ですが、告白の前に彼から求められ身体の関係から始まりました。 私にとって、彼が初めての人でした。 初めては、彼が良いと思っていて、そう言うはじまりに嫌悪してたのに 理性を失い委ねてしまいました。 そんな形で始まりましたが、幸せな日々でした。 初の1人暮らしは、彼に支えられ、新しい職場の辛さも彼に会えるのを楽しみに乗り越えました。 しかし、彼が二股をかけ浮気をしてたのが発覚しました。 許し、やり直したいと最初は思ってました。 上手く言えませんが、彼と体験したこと全てが初めてて、忘れられなく執着していたからだと思います。 また、私は勝手に価値観もあい、彼が30代後半なので結婚を意識する程の思いだったのも一因です。 相談した人からは、まだ20代前半で若いんだから。 周りから祝福される結婚をしなさい。 結婚前に分かって良かったよ。 そう言う人は変わらない。 と言われ続け、ようやく踏ん切りがつきそうな気がしています。 しかし、1人になり、彼を頼り依存してたので孤独感が襲ってきました。 1年前の友達期間から、毎日彼とメールをしてたことや、初めての1人暮らしも、週末は彼といたので、ようやく本当の1人暮らしを実感してます。 また、本当に田舎町なので、出会いも娯楽もなく、家と職場 の往復です。 職場には既婚者しかいません。 新しい出会いは、極端な話、ネットしかないくらいだと思う程の田舎です。 自分磨きをし、月に1度は都会にでてみる。 と決めても、このまま独身になるのではと焦りたくないけど、気持ちが焦りを隠せません。 結婚したいくらいの相手と別れた方で、新たな出会いを見つけ結婚をされた方はいますか? 田舎に住み、職場と家の往復で、友人も仕事で忙しく疎遠でメールも誰ともせずの孤独感を乗り越えていますか? 取り留めない質問ですが、ご回答を頂けたら嬉しいです。

  • 失恋を乗り越えるまでの苦しみ

    みなさん失恋して、乗り越えるまでどんな心の動きがありましたか? 僕はご飯が食べれないほど落ち込み、少し元気になって今度は自分を責めました。 忘れようと出会いの場にいき、出会う人を元カノと比べて余計に思い出しました。 けれど、そうやって真剣に考えたことで、別れた直後に気付けなかった根本的な別れた原因(恋愛に対する価値観が違い苦しかったこと。お互い価値観を押し付けあったこと。)にも気付けました。 それからは元カノと出会う人を比べることはあっても、元カノにはなかった良いところが見えるようになり、元カノのことを思い出すことが減ってきました。 乗り越えるにはもう少しかかりそうでしょうか? みなさんはどんな心の動きがあってどのように乗り越えましたか

  • 失恋から立ち直るには

    元カノと別れて2年(婚約破棄です)になりますが、未だにあのときああすれば良かった。本当に自分勝手だったと責める毎日です。 別れに至った原因は時間や恋人に対する価値観の違いとそれを埋めるための歩み寄りができなかったことなので、100%僕だけがダメではなかったと思いますし、合わなかったんだと思います。 でもそれ以外は本当に素晴らしい女性でした。気づけば理想の人=元カノという不毛な状態になっています。 今までも失恋を何度かしてきましたが、今回ようやく自分の理想とする人に気付けた気がするんです。一度は婚約した程です。 恋愛経験を積むって良いこともあるけど悲しいことだなって思いました。きっと誰かと付き合ってもこの元カノとは比べ続けてしまう気がします。 元カノにはない良いところを見つけ好きになる。恋愛は忘れられるものを見つける。それしか解決方法はないような気もしてはいるのですが… 同じような経験のある方…アドバイスいただけないでしょうか?

  • 失恋が辛くて忘れたいです。

    失恋に勝ちたい。忘れたいです。 19歳です、笑われるかもしれませんが某SNSサイト で、一つ年上の同性の恋人ができました。本気でした。私にとって初めての恋人でした。 先々月末に約1年半付き合ってたその恋人と別れました。 1年半付き合ったといってもその途中、 相手の方より何度も突然の別れを告げられて 別れて、そして数ヵ月後にまたよりを戻した いと言われて、戻るを3度程繰り返しました。 相手の人は出会った当初家庭環境があまりよく なく、無職の片親と暮らしていて、その人が 働いて生活をしていたようです。それでも、 毎日のストレスは大きくて私はよく愚痴を聞い り、はたまたやつ当たりのように冷たくされ たりしました。最初のうちは悲しくて、もう 嫌だと思ってたけど、その人には自分が居て あげなきゃと、向こうもなんだかんだ言って 私を必要としてくれると、そう思ってずっと 付き合ってきました。相手の人もそのときは 余裕がなくなってたらしく、落ち着くとすぐ もとに戻りたいと、言っていました。 だんだんと月日が経つに連れて私はその人の ことをさらに好きになっていて、手紙を交換 するようになったり、お互いの顔を見せたり 電話をするようになったりしました。相手の 方は少しだけエッチな人でしたので、電話で そういうことを何度もしたりもしてました。 自分でもどうしてなのか分からないくらいに あの人に惹かれいってしまい、毎日遅くまで 起きたり頑張ることも増え、幸せでした。 けれど、昨年11月くらいから、その某SNS サイトでその人はたくさんの友人を作るよう になりました。実を言えばその人はリアルに もネットにも友人がいなかったらしくて、 私以外で唯一心を許せる気兼ねない友人が できたようでした、その中には私の友人も いて気がつけば、私よりも仲良くなっていて どんどん恋人とも友人も話さなくなりました。 毎日してたメールも二日、三日と間が空くよう になり、その間も友人とは話していました。 それに恋人は私といるより友人と話してる時の 方が楽しそうで、見てるのも辛かったです 恋人からも友人からも気持ちが離れているの を感じて、毎日毎日苦しくて辛くて。自分の 存在価値なんてないと、自分を責めました。 嫉妬と悲しさで押しつぶれそうになり、先々月 自分の気持ちを伝えようと、メールで嫉妬をし てしまっていると伝えると、急になら別れよう と言われてそれで終わってしまいました。 またいつもみたいに戻れると信じて1ヶ月ほど 経ちましたが、今回は今までみたいにいかずに 恋人は友人と仲良くして毎日楽しそうで私の ことなんてもう、恋愛としても見ていないよう でした。家庭環境も改善されたようで、前の様 に自暴自棄になることもなくなったようです。 私だけ過去の思い出にすがりついて、毎日毎日 後悔と悔しさに押しつぶれそうで、どうして ネットのことでこんなに苦しいのだろうと、 すぐに忘れられずに今でも期待してる自分に腹 が立っていられません。私はただ恋人に利用さ れていたような気しかしません。 自分が友人やら抱えていた問題がなくなった 途端に別れるなんて、ただ寂しさや自分のために 私の気持ちを利用してたのかな、なんて思うしか ありませんでした。 現在もその人とは連絡をたまにとってます、 私が完全に切ることができずに話しているよう な状態です。けれど正直それも辛くて、 どうしたらいいのか分からないです。 こんなに好きになってしまって、連絡を切りたい のに切れない、でも辛い。早く忘れたいです。 失恋がこんなに辛いものなんて、 事情が事情なので、周りの人にも相談できずに ずっと一人で隠しながらいました、けれどもう 本当に辛くて、どうしようもなくなって、ここに 書かせていただきました。 本気で悩んでいます。私はどうしたらいいんで しょうか、どうしたら早く前を向けるでしょうか。 どうかよろしくお願いします。 長文で失礼しました。

  • 躁鬱病、失恋直後、孤独です

    躁鬱病、失恋直後、孤独です 躁鬱病です。しばらく数年は寛解していたのですが 躁状態になってからその後鬱状態になって半年になります。 私の両親はもう他界していて 時々親戚の叔母が来て様子を見てくれてる状態で ほとんど一人暮らし。 両親が残してくれた一軒家なので 孤独感が大きく 失恋直後で毎日泣きながら寝ています。 躁状態の時 親戚の人に迷惑をかけてから 私に対して非常に冷たい対応になってしまい 友達も結婚していたりで 頼る人はいません。唯一彼の存在が心の支えでした。私はもう40才前半です。 鬱状態にも波があって家事が少しできるときもあれば お風呂に入ることもできないくらい無気力なときもあります。 今がまさに入浴もできないくらいの辛い状態です。叔母に頼んで洗い物だけしてもらったのですが 速攻で帰って行きました。 今もやっとでここに書いてます。部屋もぐちゃぐちゃで荒れ果て 2週に1度 病院に通ってますが 先生と泣きながら面談することも多く もう死んでしまいたいです こんなに心細く 孤独で病気で疲れはててしまい 生きる意味がわかりません 元彼は医療関係の人で多忙です。 電話もメールをしても良いと言ってくれますが未練が残りそうで迷います。 早く忘れるべき人なのでメールをするたびに苦しい気持ちにもなります。

  • 失恋から立ち直るには

    長く片思いしていた人に告白したところ振られ、その直後、彼は新しい恋人と付き合い始めました。同じ大学なので嫌でも二人の姿が目に付き、非常に辛いです・・・。 振られてから一ヶ月経ちましたが、辛さは増すばかりです。 彼の彼女が本当に素敵な人で、その人を見る度自分の存在価値など全てを否定したくなります。彼女を見ては、自分のあら捜しをしてしまい、自分はなぜこんなにも魅力の無い人間なのだろうと悲観的になってしまいます。 どんなに頑張っても彼女には勝ち目がない、諦めなければと思うのですが、毎日彼のことを考えては涙が出てきます。これから彼以上の人に出会える気がしません。他の人と恋愛をする気力も湧きません。 でも、彼への思いを断ち切らなければ、前に進めないのです。 皆さんは辛い失恋からどのようにして立ち直ったのでしょうか? これまで何度か失恋も経験しましたが、これほど辛いのは初めてなのでどうすればいいのかわかりません。やはり、「時間」しか解決してくれないのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 失恋の乗り越え方

    先週、失恋しました。 立ち直れずにいます。 無気力で食欲もなく、体を壊し、情けないことに先日は仕事まで休んでしまいました。 同じような質問がある中、改めてこんな質問をするのもな、と思ったのですが… どうすれば立ち直れるのでしょう。 約二年付き合った彼氏は、私にとって初めての恋人でした。 最近、私たちは、お互いに自分のことでいっぱいいっぱいで、相手のことが思いやれなくなりました。 そんな背景もある中、彼が仕事の関係で精神的に不安定、鬱っぽくなり、彼から別れを切り出されました。 もう付き合えない、と。 私は彼の力になれなかった情けなさと、相手を思いやれなかった自分のワガママさで自分が許せません。 詳しくは書けませんが、自分が彼の近くにいないことが彼の幸せなのだと頭ではわかっていても、現実を受け入れられず、暇さえあれば眠って現実逃避をしてしまいます。 テレビを見て笑っていても、夜寝る前になると悲しくて悲しくて涙が止まりません。 いつかまた新しい恋もしたいけど、私のことを好きになってくれる人がいるのかな、と淋しくなります。 同時に、彼とのたくさんの思い出が溢れてきて、また彼と楽しく過ごしたいと胸が苦しくなります。 付き合っているときは自分の趣味を楽しんでいたり資格の勉強をしたりしていたのですが、今は何もやる気が起きません。 幸いにも友達には恵まれていて、たくさん相談にものってもらっています。でもそんな自分が甘えすぎな気がして、やはり情けないです。 立ち直らなきゃって思う反面、このままずっと眠っていたいという甘えた自分がいます。 みなさん、失恋と、失恋直後の毎日はどうやって乗り越えましたか?

  • うつの時の孤独感について

    うつ病が原因で、数か月前に仕事を辞めた、独身女性です。 以前と比べ、少しづつ状態は良くなってきていると思います。お金や、社会に上手く適応 できるかの心配などありますので、そろそろ単発のバイトなどが出来たらと思ってます。 自分は人見知りで人間関係についてはずっと苦手なため、清掃などあまり人と話さなくてよさそうなバイトを探そうかと思っています。 まだ鬱は100%治っていないのですが、時々孤独感にさいなまれる時があります。沢山はないですが、友達はいます。でも既婚者だったり、恋人がいたり、普段仕事で疲れているだろうから・・・と考えると会おうと誘えないです。因みに、僅かの友人にしか自分が鬱だという事は言っていません。 特に週末になると孤独感がひどくて、みんな楽しそうに出かけたりしてるのに、なぜ私はそういう事が出来ずにいつも一人なんだろう・・・と悲しくなってきます。 かと言ってお金を節約しなければいけないので、外出してお金を使うことに罪悪感を感じるので、使うこともためらってしまいます。療養中でもあるので、ずっと家にいて、誰とも話さない日々が続いています。 自分は社交的でもないし人間関係に疲れたりしやすいのに、そしてまだ無気力な部分もあり、鬱のため日によっては外に出る気もないのに、人恋しくなるのは矛盾している気がします。一人の時間を楽しめればよいのでが、孤独感に襲われます。 上手く説明できなくて、ごめんなさい。きっと病院などでカウンセリングでも受けた方が良いと思いますが、こちらで一人でも多くの方のご意見を知りたく、投稿させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • 淋しい

    金土日、週末の世間の皆さんは、恋人や友達とワイワイ楽しんでいる。 それを考えてしまうと、自分だけが孤独で、自分だけが不幸で、自分だけが哀れで惨め、取り残されて、誰からも必要とされず、一生を終える。 他人への妬み嫉み僻みが、そんな意味の無い感情が湧いて出てきます。 自分が可哀想で、なぜ自分だけがこんなに孤独なのかと、人を恨むことしか出来ません。 どこまで落ちぶれれば気が済むのかと、自分に対して思うだけです。 皆さんは、淋しい時、どのように紛らわせますか? 孤独感を感じずにいられる方法を教えて下さい。 他人への羨みを無くせば、自分を孤独だとは思わないはずだ、というアドバイスをくださるならば、他人への羨みを無くす術も教えて頂きたい。