• ベストアンサー

妻が頻繁に実家に帰ります

結婚4年目で幼い子供が二人います。 私は働きながら資格試験の勉強をしており、普段の生活はおおざっぱに下記の通りです。 6時起床~朝勉強~8時半会社へ~18時半まで会社 ~7時~9時まで学校~11時帰宅、12時就寝 で、休日も勉強のため遊びに連れて行く事もままならない状況です。でも朝は一緒にご飯食べたり、土曜の授業が終わってから早めに帰って子供と一緒に風呂に入ったり、接する時間を取るようにしており、家事も出来る範囲で食器あらいや風呂掃除、アイロンかけなど少ないですがやっています。 でも、妻は何かと理由をつけて月に2,3度は近くの実家へ帰ってしまいます。私は限られた時間を家族と過ごしたいのであまり帰ってほしくないし、子供の顔見るとモチベーションが高まります。 妻から見ると勉強の邪魔になる、と考えているようですが「そんな事は決してない」と話したのに、いまいち理解が得られません。 妻は家事も子供の世話もとても良く頑張っているので、不満はないです。家事の大変さも理解しているので出来る範囲での手伝いもしています。 同じような境遇に置かれている社会人の方のご意見を伺いたいと思います。何か私に至らないところ、もしくは努力の足りないところがあったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

bickyさんはがんばっていらしてご立派です。 でも育児はつまらない不安や不満もたまるんです。 (食が細いとか、食べすぎだとか、なかなか寝ないとか、近所の○さんにこんなこと言われた・・とか言うちょっとしたことや、パパが忙しくって遊びにいけない・・とかいった、言っても仕方ないけど、聞いてほしいことなど) がんばっているbickyさんにぐちをこぼすのも気が引けるけど、母親には何でもいえるし、気が休まるのでしょう。 うちのだんななら羽が伸ばせて時々なら喜びそうですよ。 bickyさんはご家族を愛していらっしゃるんですよね。 奥様もそのことがよく分かっていらっしゃるんだと思います。 分かってない奥さんならいるとうるさいですもんね。 (私もうるさいかも) 素敵なご夫婦ですね。 がんばってください。

bicky
質問者

お礼

家族の事はとても愛しています。家族の事を思うあまり、国や会社に依存しない生き方を求め、何があっても家族を守るために頑張っている気持ちが、ひとりよがりになりつつあったんだと思います。本末転倒も甚だしいです。改めて何が大切なのか、気づかされました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

bickyさんってかっこいいですね。 頼りがいもありそうだし優しそうだし。 奥様がうらやましい! でもだからこそ奥様は安心してご実家にも行かれたり出来るんでしょう。 女性ってたまには実家に帰りたい生き物なんですよ。 たまの息抜きが実家通いなんだから全然良いじゃないですか。 どこに行ってるのか誰と遊んでるのか分からないよりも全然安心でしょ? 健全な奥様の息抜きを認めてあげて欲しいです。

bicky
質問者

お礼

おっしゃる通りですね。そうする事にします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • memi-322
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.7

結婚4年目でお子さんが2人ということは、3歳と1歳もしくは2歳くらいのお子さんですよね。 旦那様が いくら旦那様が頑張ってくれても 人間と話がしたい~~~!!という時期だと思いますよ。私も子供が小さいときは、しょっちゅう実家に帰っていました。子供の相手ばかりしていると、とにかく 人恋しいのです。育児は子供が小さいうちは 24時間休みなしなので、旦那様が頑張っているつもりでも、実は奥さんから考えるとまだまだ足りない事もあったりします。 我が家の旦那様も 大変なときには、おしめも変えてくれましたし お風呂も入れてくれました。当然、お散歩やら ちょっとした手伝いもしてくれましたけど 当時は 私 感謝もしましたが「あなたはいいよね…。私は一人になる事すらもかなえられないのに」と思っていましたよ。 そんな中、実家で母の顔を見ると 辛い事をわすれられたりもしました。 一生実家に通っているわけじゃないです。あなたがいたらないわけじゃないと思います。 奥さんは ちょっと リフレッシュしたいだけだと思いますよ。

bicky
質問者

お礼

おしめ交換もお風呂も遊びに連れていくのも、一通り手助けしてきたつもりでしたが、単純に「つもり」だった、って事ですね。どちらの両親からも「bickyはほんと良くやってるね」と言われるのですが真に受けて甘えてました。私の努力と配慮が足りない事を気づかされました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.6

仕事に勉強、家事手伝いなどなど、とても頑張っておられると思います。素晴らしい夫だと思います。 ただ、逆に良く頑張っておられるので「俺がこれだけ頑張っているのに・・・」と言う思いを持たれているのではないですか? とてもお忙しいのは良くわかりますが、もう少しだけ気持ちに余裕があれば、奥様が週に1回くらい実家に帰られても、何とも思わなくなるはずですが・・・ 近々に1日だけ時間を取って、ご家族だけで行楽に行かれては如何でしょうか? お互いに、良い気分転換になると思います。

bicky
質問者

お礼

ご指摘の通りです。気持ちに余裕がなくなっています。ゆえに相手も気持ちを考える隙間がないんですね。ちょっと気分転換を考えてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -NAMI-
  • ベストアンサー率17% (99/572)
回答No.5

奥様のリラックスできる場所でなくなっているということではないでしょうか? いくら勉強していても気にならないから、、、と言われても 例えば、病気で寝ている人がいて気にならないから、いつも通りにしてくれ と言われても難しくありませんか? 自然と気遣ってしまうのが人間です。 声の音量を抑えたり、こんなくだらないことで話しかけてはいけないな、とか 子供も、お父さんの邪魔しちゃダメよと度々注意しつつ見張らなくてはならないし そして何かを目指して勉強しているのであれば 早く合格してもらって通常の生活に戻りたいと願うものです ですから奥様自身のためにも邪魔したくない。 合格を願っているのはbickyさん自身だけでもないし、為だけでもない そんな状況だと思います。 私の夫も忙しく働きつつ、色々な資格を必要とする仕事ですが やはりその間は気を使いますし、無理を言ってはいけないとか コレを話すのは今じゃなくても良いと避けたり色々あります。 実家が近くにはないし子供もいないので私は買い物に行きます。 やはり受験生を抱える家のように緊張感は漂うものです。 月に2・3度だとすると、両親の家でも、義両親の家でも ここで相談を見ると、姑に週に一度でも「久しぶり」といやみを言われる人までいます 感覚は人それぞれですので分かりませんが、 何かを欲すれば、何か我慢するところが出てくるのは常ではないかと思います。 私には上手く行っている状態に映ります。

bicky
質問者

お礼

そうですね、家で勉強する事は朝を除くとあまりないのですが、テレビの音量を小さくしてくれたりと、気をつかわせてしまっています。幸いどちらの実家とも関係は良好なので、甘えるだけ甘えさせてもらおうと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19553
noname#19553
回答No.4

あなたは模範的な素晴らしい夫です。非はありません。 実家が心地良いだけでしょう。

bicky
質問者

お礼

ありがとうございます。 気持ちがへっこみ気味だったので、救われました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9486
noname#9486
回答No.3

あなたの足りないところは、奥様の気持ちへの思いやりだと思います。 確かに家事が大変なのを分かっていてお手伝いをしているとありますが、 勉強で忙しいのにしてあげているっていう態度見せていませんか? 手伝ってあげているのだから、奥様も家に居るべきだって考えていません? どうしても、文面を見ていると、○○をしてあげているっていう思いがあるような気がして仕方がありません。 奥様にだって自由な時間が必要では? 家で勉強しているご主人が絶えずいたら、私だったら息が詰まっちゃいます。 気を遣わなくてもいいって言ったって、気を遣ってしまうだろうし、 それにあなたが勉強でかまってあげれないなら、奥様の行動に対してもかまわないのがいいのでは? 自分のモチベーションをあげるための道具ではないはずです。家族って・・・ たった月に2回や3回の息抜きぐらい、どーんと構えてみていられませんか?

bicky
質問者

お礼

自分の度量の小ささに、改めて気がつかされました。 どーんと構えるようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

奥さんが実家に帰るということは、やはり自分自身が疲れているので休みたい、という気持ちがあるのではないでしょうか? >家事の大変さも理解しているので出来る範囲での手伝いもしています。 実情はわかりませんのでとやかく口出しする立場にありませんが、奥さんとしては、平日1日でもいいから早く帰ってきて風呂に入れてほしい、などという気持ちがあるのではないでしょうか?男が家事を手伝っているという気持ちと女の家事を手伝ってという気持ちはギャップがある場合が多いと思います。 私は勉強ではありませんが、仕事でやはり帰りがいつも12時過ぎる生活が続いていました。私も「出来る範囲」で家事を手伝っていたつもりでしたが、妻からすると、もっとやってほしかったようです。家事や育児が妻側のキャパシティを越えている場合、夫側の手伝いでは足りないという場合があります。その場合は実家に帰るというのはしょうがないと思います。(むしろ帰れる実家があるだけまし、とも言えます) 質問者さんは十分に頑張っていると思いますし、家事に裂ける時間が少ないこともしょうがないと思います。ですから、奥さん側の仕事量が奥さんのキャパを超えているかどうかを見てあげることが大事だと思います。キャパを超えている場合は、質問者さんの勉強時間を減らすか、アウトソースへ出す(実家へ帰らす)という選択をするしかないと思います。

bicky
質問者

お礼

> 奥さん側の仕事量が奥さんのキャパを超えているか > どうかを見てあげることが大事 おっしゃる通りだと思います。 決して自己中心的に時間配分をしている気持ちはないんですが、相手の立場になって配慮する気持ちが足りないかな、と反省しています。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9485
noname#9485
回答No.1

あなたが勉強するのに家族の顔を見ているとモチベーションが上がるという気持ちも分かりますが、 奥様にしたら、やはり遊びにいきたいでしょうし、 勉強しているあなたの横にいるのは、疲れるときもあるのでは? 子どもが騒ぐともしかして邪魔なのかとか、たとえあなたがそうではないといっても、まわりの人間は気を遣ってしまいます。 あなたも好きな勉強をしているわけですから、たった月に2~3貝ぐらいの実家へ帰るのぐらい何でもないと思いますが? あなたに気を遣っていらっしゃるいい奥様ですね。 私だったら、主人が勉強していようがなんであろうが、子どもをつれて平気で遊びに出かけたりします。 あなたも、勉強で忙しいのであれば、奥様の行動を制限するようなことはしないであげて欲しいです。 勉強で遊びにも連れて行ってあげれない、でも家族には家に居て欲しいって きつい言い方をすると、あなた勝手な言い分です。 たった月に2~3回ではないですか。 そんな頻繁な回数ではないと思いますが、私だって特に用事はありませんが、それぐらいは実家に帰っていますよ。 実家の親も喜びますし・・・・

bicky
質問者

お礼

そうですね、冷静に考えればたった2,3度ですよね。ご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イライラ妻を甘やかせ過ぎ?叱るべきか?

    妻が育児嫌いでいつもイライラしており、困っています。 下記の私の行動は甘やかせ過ぎでしょうか?ガツンと叱るべきでしょうか? 私、妻ともに30代半ばで、子ども6歳と3歳(ともに男の子)がいます。 妻は育児が嫌いなため、子どもが0歳の時からパートに出て、保育園に預けています。 よって、嫁の平日の育児は朝6時半から7時半の約1時間と、夜6時半から8時半の約2時間の、合計3時間です。 私が朝6時半に仕事に出るため、その時に子どもを起こします。帰りは夜8時半くらいで、それから子どもをお風呂に入れ、9時半頃に寝かせます。 土日祝日は家族4人で過ごしていますが、ほとんど私が子どもを見ています。 しかし、平日の3時間と土日祝日の子どもとの接触が嫌だということで、いつもイライラしています。 子どもを怒鳴ったり、小突いたりしています。私に対しても冷たい態度を取ります。 妻と話合って、ここ2か月くらい、週末(金土日)は妻を家に残して、私の実家へ帰ったりします。 実家にもあまり迷惑を掛けられないので、朝から子どもと外出し、子どもが寝る頃に家に帰ったりします(食事、お風呂は外で済まします)。 私も家事(皿洗い、風呂洗い等)をし、夕食(朝食は食べない)も自分の分は作ったり、買ってきたりし、妻にできるだけ負担を掛けないように考えているつもりで、妻も喜んでくれてます。 しかし、それでも妻はいつもいつもイライラしており、私もどうすべきか困っています。 (基本的に私はイライラする人が嫌いで、かなりの苦痛です。) このまま我慢するか、ガツンと叱るべきか? 叱れば、さらに妻を追い込みそうで悩んでいますが、甘やかせ過ぎではないかとも思っています。 可愛い子どもを産んでくれたので、妻と離婚することは考えていません。 皆様のお考えを参考にさせていただきたく、質問させていただきました。

  • 子育て中の妻に望み過ぎでしょうか?(長文です)

    現在、2人の子供(4カ月と2歳)がいます。 仕事のため、昼間は妻が1人で子供の世話をしています。 実家が近いため、たまに(3日に1回、2時間程度)はどちらかを預けている状況です。 私が何を望んでいるかというと、朝起きてもらうことです。 1人目を産んでからなので、約2年近くは朝ごはんを作ってもらえていません。 最近、私の起きれない病が出てきてしまったため、今月で2回も遅刻してしまいました。 普段の生活は、 ・私は7時起床、妻と子供は9時ごろ起床 ・昼間は子供の世話(ご飯のみ) 昼寝は1時間半~2時間程度させているらしいです。 ・食器洗いは、私が晩御飯終わってから全てまとめてします。 ・洗濯、部屋の片づけは、子供が寝てから私がします。 ・私が20時くらいに帰るので、それから晩御飯、お風呂です。 ・晩御飯も平日1回はお弁当です。 ・子供は11時半くらいに就寝  私はそれから洗濯のあるときは2時半くらい、ない時は1時半くらい就寝 妻は長風呂のため、0時~1時半くらいまで出て来ず、2時半くらいに就寝 となります。 わたしから言わせると、妻はまだ楽な生活をしていると感じます。 それなのに、毎日疲れた疲れたといっています。 下の子がたまに夜中起きてミルクなので、その日に起きてとは言いません。 ですが、ずっと寝れた日くらいは朝ごはんを作ってほしいというのは望み過ぎなのでしょうか? 長文ですいません。 愚痴も含めて聞いて欲しかっただけかもしれませんが、回答お願いします。

  • 朝から何もしない妻

    私は朝五時半過ぎに起きて、共稼ぎなので、自分の弁当や洗濯を干し、時には夕飯の1品をつくっています。 しかし妻は私より早く起きますが、朝から走りに行ったり、外の草むしりを朝6時までやり、その後、子供と朝御飯や子供の勉強をみて、ほぼ朝の家事は私がやっています。 そして、7時前には、私は出勤します。 私はそんな何もしない妻に腹が立ち、両親や周りの共通の友達に、妻が何もしない、私が全て家事をやっていると妻の悪口を言うと、妻は、あなたが毎日、家の家事を全てやって、妻は何もしないと周りに言い回っているのだから、きちんと有言実行で、家の家事を全てするように言います。 こんな妻はどうすればいいですか? 私はほとんど朝も早く、夜も遅いため子どもとも関われません。土日も仕事のことが多く、それも妻は不満のようで、育児が出来ないなら、家事ぐらいしたらと言われます。 これっておかしくないですか?

  • 妻のことについて

    私の妻のことで相談です。 妻は去年育児休暇を終えて仕事に復帰しました。子供は現在2歳です。 私はシフト勤務で、朝~夕まで仕事の時と、夕~朝まで仕事の時があります。 妻は以前は正社員でしたが、子供が大きくなるまでは色々あるだろうと現在はパートです。(10~17時まで) 妻の一日は、朝6時半起床(私が日勤の時は6時前)、朝食と弁当を作り、娘を起こし、朝食を食べさせて身支度をし、保育園へ送り、その後出勤。 仕事から帰ったら夕食の支度、夕食、片付け、入浴、洗濯、就寝(24時~1時頃)。 私は、夜勤の時は、朝時間があるため娘を保育園に送っていき、出勤前にシャワーを浴び、その際風呂掃除をしています。夜勤以外の時は、夜娘を風呂に入れています。 妻は良くやっている方だと思いますが、それでも片付けが苦手なようで、片付けてもすぐ散らかります。2歳の子供がいるため、散らかされてしまうのは仕方ない事は理解は出来ます。 ただ、料理で使った鍋やフライパンが翌日の夜まで洗ってなかったり、飲み終わったペットボトルがゴミ箱に捨てられずにシンクに置いてあったり、スーパーのレジ袋を折りたたむまではしても、収納袋に入れずにキッチンの上に数日の間置いたままだったり、取り込んだ洗濯物をたたんでも、それをしまわずにソファの上に放置… そういうことがとても多いのです。 それを指摘すると、ちゃんとやろうと思っていたけど時間がなくて出来なかった、ということを言います。(そもそもレジ袋の収納は30秒もかからず出来るものなので、忙しいは理由にならないかと思いますが) 出来ないのなら自分がやるからそう言えばいい、と言っても、家事は私の仕事だし、後々出来てなかった事を責められたりダメだしされるのが嫌だから、何もやらないで良い、と言われます。 別に出来てないことを責めたりダメだしなんてしていないのですが、私が「もっとこんなふうにしたら良いんじゃないの?」とアドバイスをしているつもりでも、責められていると感じるそうです。 散らかっているのが気になるからやろうとしても、やらなくて良いと言われ、やってないから指摘すると「忙しくて出来なかった」と言われ、私は一体どうしたら良いのでしょうか・・・ ちなみに、この話になるとかなりの確率で喧嘩になり、険悪な雰囲気になるため、極力言わないようにはしています。 もうひたすら我慢するしかないのでしょうか。

  • 妻が実家に帰りました

    昨日夫婦喧嘩ののちに妻が子供を連れて実家に帰ってしまいました。 皆さんの意見が聞きたく投稿しました。 私たちは結婚してもうすぐ3年 10カ月の子供がいます。 私は自営業で家族経営の飲食店の経営をしています。 現在は私と私の母で店を運営しております。 妻は今月から朝の開店準備だけですが仕事復帰をしました。 現在は私の両親と同居中です。 先日夫婦で出かける機会があり、ちょうど子供が昼寝をしていたこともあって子供が起きるころには帰ると言い残して私の母に子供の面倒をお願いして出かけることになりました。 用事もあったのですが、育児を頑張っている妻をねぎらうために外に連れ出したいというのが本来の目的だったのですが、予定よりも時間が長かったことと子供が起きた後にぐずりだして大変だったこともあり帰ったころには母が激怒してしまいました。 そして激怒した母を見て妻が怒り出してしまいました。 間に入って二人の話を聞くと 妻曰く 「少しぐらい子供の面倒を見てくれてもいいじゃない」 「あたしは家事・育児をやっているんだから少しくらい休みをくれてもいいでしょ」 「親が手助けしてくれるのが同居のメリット」 「新婚の頃から二人の時間があまり無いのだから、仕事が休みのときくらい二人で出かけさせてほしい」 とのことで。 母曰く 「私は朝から晩まで仕事をしてるのに休みの日に子供の世話をさせられると休む時間が無くなる」 「子供の世話をするのが親の務め」 「同居しているからって親を頼るな」 とのこです。 ここでは長くなるので書きませんが、母は「私は姑」と言う意識がつよくて妻に対する要求が高いところがあります。 なんとかその場は収まって収束していくかと思ったのですが、昨日朝早く私と母に来客があったため、いつもなら妻と私がしている店の開店準備を妻一人ですることになり、妻の怒りが爆発してしまいました。 ここでいつもなら私が聞き役に徹して妻の怒りを鎮めるのですが、妻が仕事の道具を投げたり叩きつけたりしたことと、「くそばばぁ、早く死んじまえばいいんだ」等の言葉で私が反論したため、物凄いケンカになってしまい、「しばらく実家に帰る」と言い残して家を出て行ってしまいました。 ケンカの最中に言われた「私の愚痴を黙って聞くのが同居を選択したあなたの義務」「私は酷使されている」「同居のストレスで私は壊れそう」と言う言葉が引っかかっています。 家事・育児は確かに妻の負担は大きいですが、私や家族が家にいるときは極力手伝っていますし、仕事は負担になるなら出なくていいとも言ってきました。 ふだんは「皆が家事育児を手伝ってくれるから私は恵まれている」「同居でよかった」と言っていたり、仕事も本人が熱望したので復帰させたこともあり、妻の心情を図りかねています。 現在店舗の移転を考えていて、新店舗を店舗付き住宅にして世帯を別にする予定なのですが、なかなかいい物件が見つからず、それまでは同居を続けなければなりません。 今日仕事が終わったら妻の実家に行くつもりです。 何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • 妻を確実に起こす良い方法を教えてください

    夜、子供の寝かしつけで一緒に寝てしまった妻を起こす良い方法を教えて下さい。 私は共働きで二人の保育園児を持つ夫婦の夫です。 妻は仕事の後、二人の息子を保育園に迎えに行き18時頃帰宅し、 子供たちと晩御飯、風呂等すませて21時ごろ寝かしつけます。 私が仕事を終えて22時頃帰宅すると、ほとんどの場合妻は子供と一緒に寝てしまっています。 その時は妻を起こすのですが、相当疲れていることもありなかなか起きません。 大きな声をかければ「うるさい」と言われ、布団をはがせば「寒い」と言われ、仕方なく私も食事、 風呂等やりながら継続して妻を起こそうとするのですが、結局、夜中の1時頃やっと目を覚まし、 「なぜもっと早く起こしてくれない!?」と怒ります。 目覚まし、携帯電話アラーム使用していますが消すか無視して寝てしまいます。 私も声かけ、揺さぶる、などしますが妻は本当に眠いらしく眠り始めて二、三時間は まず起きませんし、起こされた記憶もあまりないような状態です。 妻は仕事、家事、子供の相手をして大変疲れているのは良く分かっているつもりですが、 起こすことが出来ないと妻は私に怒りを向ける為、私もストレスに感じてしまっています。 妻は、子供を寝かしつけた後にまだやりたいこと、やらなくてはならない家事等があります。 仕事と子供の世話の両方をしているので、自由な時間がないこともありますし、 当然私も家事を分担して行ってはいますが、妻からすると洗濯のやり方等、出来栄えが 不十分なようで、私に任せきりに出来ない、という面もあります。 最近は私の仕事も忙しくなってきたことが重なり、このことで喧嘩が絶えず、精神的に 辛くなってきた為、皆様方のお話を聞かせて頂けたらと思いました。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 寝かしつけ

    夕食後1時間後くらいに5歳と2歳の子供を寝かしつけます。仕事をしているため(朝は5時半起床)寝かしつける時についうとうとと1,2時間寝てしまうことが多々あります。その後起きてアイロンかけなど家事を済ませてから12時ごろに本当に寝るのですが寝る前3時間前までに食事は済ませましょう、ってよく言いますよね?やはり私の今のこのペースって太りますか?2人目を出産後4kgほど戻らないので食事など気にはしてるのですが寝かしつけで寝ないようにしないとだめでしょうか?

  • 頻繁に実家に帰る(入り浸る?)妻について

    9ケ月の男児を持つ父親(33歳)です。 長文ですが、すみません。 妻(32歳)が子供を連れて頻繁に実家に帰って(入り浸っている?)いますが、妻にはなるべく実家に帰って欲しくないと思っているので、相談させて下さい。 我が家の生活スタイルは下記の感じです。 住まい:妻の実家から車で5分ぐらいの所でアパート暮らし 妻の行動:平日は子供を連れて週に4日ぐらい(午前11時頃から夕方5時ぐらいまで)実家に帰っている 私の行動:朝7時頃に家を出て、夜7時半ごろに帰って来て、子供をお風呂に入れ、夕食を食べ、子供を寝かす手伝いをする 気になる点:妻は昼ご飯を実家で食べさせてもらったり、子供の離乳食も作らせもらったり、実家におもちゃを置いて遊ばせており、何だか実家での暮らしがメインになりつつある気がします・・・。 私の希望:実家に帰るにしても週に1日にしてほしい 子育てが大変なのは分かりますが、子育てに関して妻が妻の母親に頼りすぎる(甘えすぎる?)のは良くないと思うのです。 また、妻が妻の母親の言いなりになりがちな感じがあり、子育てに関しても妻の母親の言いなりになってしまわないかなぁ・・・、と気になります。 妻の母親は孫(初孫です)を溺愛しているので、ほぼ毎日のように孫に会えて満足なようです。 一般的にママさんは、頻繁に実家に帰るものでしょうか? 私の考えは厳しいのでしょうか? また、妻があまり実家に帰らないように説得するにはどう話すのが良いでしょうか? 「実家とはいえ、嫁いで家を出た立場なので、子育てに関してもあまり実家(母親)に頼らない方が良い」と言いたいのですが、妻から「一人で子守をする私の苦労も知らないくせに!」って言われて揉めそうな気がします。 逆に「そんなに大変なら、平日はずっと実家で暮らして良いよ」なんてわざとらしく言うのはどうでしょうか? ちっぽけな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 子供が産まれてから妻とギクシャクします

    子供が一ヶ月の時に、妻が家事をしませんと書き込んだ者です。 子供は八ヶ月になりました。 あの時は自分も病んでいて、皆さんの意見を聞いて楽になりました。 もしあの時に励ましてくれた方が見ていてくれたら、ほんとにありがとうございました。 また書き込んでいるということは、また病んでるんだと思います。 今回は、愚痴を聞いて欲しいのが半分、アドバイスが欲しいのが半分です。 まず、前提に妻の両親、特に母親は全くあてになりません。 ですから、実家に帰らせるとか来てもらうとかは絶対できません。 うちの両親は協力的ですが、ちょっと厳しいところもあるし、他人だから気を遣うのであまり関わりたくないみたいです。 あの後一ヶ月くらいで少しずつ家事に復帰して来て、今は大分やってくれるようになりました。 朝ご飯と晩ご飯はほとんど作ってくれるし、掃除も三日に一回くらいはやってるようです。 そのこと自体は、文句はありません。 ただ、時々すごく不機嫌で、ものすごく攻撃的になります。 育児によるストレスが大きいんだと思います。 頼れるような身内がいないため、辛いのだと思います。 それはわかってるつもりなので、一生懸命サポートしてるつもりなのですが、全く伝わりません。 (子供は少し成長が遅めでまだずりばいとかしないし、四六時中目が離せないというほどではありません。) 我が家の生活はこんな感じです。 私は転勤族で、現在忙しくない部署にいるため、朝八時に出て六時くらいには帰って来ます。 妻は専業主婦で、将来的にも働きたくないと思っているようです。 仕事に行く前に、ギリギリまで子供とスキンシップを大事にしています。 もちろん、オムツ変えたりとか着替えさせたりとかもよくやっています。 仕事から帰ってきたら、すぐに子供と遊びます。 妻と晩ご飯を食べて、食器洗いをします。 子供を風呂に入れます。 妻が風呂に入ってる間、子供と遊びます。 妻が風呂から上がって来たら、子供を寝かしつけます。 その間、洗濯機を回し、二人で干します。 妻の機嫌が良ければ、その後30分くらい二人だけで会話をします。 (機嫌が悪ければ黙って布団に入ります) 土日はなるべく三人で出かけ、かつ、妻が一人の時間を取れるように子供と二人だけで出かけます。 別に、この生活を苦だとは思ってませんが、普通よりやってる方じゃないかと思っています。 でも、妻が私の役割を不十分と感じているようです。 たまに残業があって疲れて帰っても、一人で子供の面倒を見なきゃいけない時間が延びる分、自分は辛いんだみたいな感じで、仕事大変だねみたいな気持ちはないようです。 残業と言っても、八時前には帰るので、通常通り家事、育児には参加してます。 そろそろ忙しい部署になりそうだから、午前様とかもあるかもしれない、と言うと、じゃあ私が一人で子供を見なきゃいけないの、と言います。 あと、二ヶ月に一回くらい、仕事上でどうしても外せない飲み会なんかに行った時も、自分だけ楽しい思いしてみたいに言われます。 この時も、子供を風呂に入れれるように、九時までには帰ってくるようにしてます。 スタートが遅い時は一旦帰宅して子供を風呂に入れてから出かけます。 こういう状況ですので、仕事と関係ない飲み会や遊びに参加するのは、三ヶ月に一回あるかないかです。 ちなみに、妻は週二回ほど、保育園で行われる赤ちゃんの集まりや、子供と一緒に参加できるフィットネスに通っており、そこで気の合う友達もできて、たまに家に呼んだりしています。 身寄りのない場所な ので、それはよかったなと思ってます。 妻は、自分が毎日家事と育児に追われてるのに、感謝の言葉もないのか、と言ってます。 確かに、言葉に出すのは、月一回あるかないかです。 照れ臭いのもあるけど、自分の仕事等のことに理解がないから、自分も理解したくないという気持ちがあります。 言えないけど、一生懸命サポートすることでそれを伝えてるつもりです。 長々と乱文でしたが、結局は、どうすればこのように考え方の合わない妻とうまくやっていけるのか、先輩方の意見を聞きたい訳です。 子供のためを思うと、離婚はしない方がいいと思っています。 ほんとに子供がかわいくてかわいくて、家族仲良くやって行きたいんです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 既婚の方、妻としてのアドバイスお願いします。

    子供がいるのですが、共働きをしています。主人の帰りが7時前後なので、家事は私がしてます。私も日よって家事をするのが疲れ、手抜きをしたい部分もありますが、家事はやっぱり完璧にしないといけないものですか?朝のお弁当作り(主人の)から1日が始まり、仕事から帰ってきて家事をします。家事は洗濯、掃除、夕飯の支度、主人が帰ってきたら、お風呂の着替えを用意しアイロンかけや、後片付け、明日の朝の準備などです。寝る1時間前まで、バタバタ動きまわっていて、結婚生活がしんどく感じるようになりました。当たり前と言われそうですが…主人には、手伝ってもらうことができません。掃除機を1日かけなかっただけでも、分かったらしく… どう家事をしてますか?教えて下さい。

専門家に質問してみよう