- ベストアンサー
確定申告について、どこまで申告するか教えて下さい。
初めて自分で確定申告を行います。昨年度の私の収入は、 ●不動産収入 ●会社からのお給料(1~4月) ●申告するに足らない退職金 ●出産一時金 ●出産手当金 以上です。 上記の収入はどこまで申告すべきなのか? また、私の夫も会社員なのですが、生計を共にしてるということで、夫の収入もあわせて申告をするべきなのか? 2点についておわかりになる方がいらっしゃったら アドバイスをよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#24736
回答No.1
出産一時金・出産手当金は非課税ですから申告の必要は有りません。 退職金は「退職所得の受給にかかる申告書」を提出していれば、課税が終わっています。 又、源泉税が引かれている場合は、確定申告をすれば源泉税が還付される場合があります。 勤続年数1年当り40万円までは非課税です。 不動産所得は「不動半収入-経費=不動産所得」です。 給与所得は「給与収入-給与所得控除=給与所得」です。 給与所得控除額は参考urlをご覧ください。http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/010500/kenzeimoku/kenminzeikojo.htm 不動産所得+給与所得=合計所得 合計所得-基礎控除38万-社会保険料などの所得控除額=課税所得 課税所得が0なら、確定申告の必要が有りません。 夫婦であっても、所得税は別々に課税されますから、夫の収入は関係ありません。 夫は夫で、年末調整が済んでいれば、確定申告の必要は有りません。 ただし。医療費控除などを受けるなら、確定申告が必要です。
お礼
初歩的な質問で、聞くのが恥ずかしいくて困ってましたが、とてもわかりやすいご説明で助かりました。 すばやいご回答ありがとうございました。