>歯医者や妊娠の定期検診で補助以上の差額を支払った等の、通院をした領収書を10万円分以上集めて申告するのは確定申告でしたよね?
そのとおりです。
>だから、この5万6千円を払った分と、他のもろもろの領収書を10万円分以上集めた資料を作成して、源泉徴収票を渡しに税務署に行く時に一緒に渡さないといけないのかな?・・・と思ってました。
>帝王切開なら保険対象なので、通常の出産より医療費かかっていないと思いますが…。
保険対象の場合、80100円を超えた分が「高額療養費」で健康保険から戻ってきますし、
とありますが、これは帝王切開の費用については私は待ってたら戻って来るという意味ですか?
会社独自の健康保険組合なら、申請なしでも戻ってきますが、全国健康保険協会の健康保険だと自分で申請しないと戻ってきません。
なお、部屋代、食事代など、保険診療分以外の費用はは高額療養費の対象外です。
>で、これが戻って来るから、10万円うんぬんの作業にこの5万6千円を足せないという事ですか?
帝王切開の医療費の額がいくらかにもよるでしょうが、健保組合ならそのとおりです。
そうでない場合、申請しなければ戻って来ないので、高額療養費をもらわないなら医療費控除に使うことは可能です。
でも、帝王切開の医療費の額がいくらかにもよるでしょうが、高額療養費ならその56000円全額、医療費の額によってはそれ以上(80100円を超えた分)還付されるでしょう。
医療費控除はかかった医療費が戻ってくるわけではなく、それに税率(5%とか10%)かけた分が戻るだけです。
なので、帝王切開の医療費(保険分)の額にもよりますが、医療費控除よりずっと得だと思いますね。
全国健康保険協会なら、申請のしかたを会社もしくは健康保険協会に聞かれることをおすすめします。
お礼
回答ありがとうございます。 確定申告は辞めた会社に源泉徴収票を貰って税務署に行ったらいいんですね。 思ったより簡単なので助かりました! もっともっと複雑と思いこんでましたので。 医療費控除についてはあまり理解出来ませんでした。 (私がアホなんですごめんなさい) 具体的には出産一時金(42万円)が足りなくて退院時に5万6千円を病院に支払いました。 歯医者や妊娠の定期検診で補助以上の差額を支払った等の、通院をした領収書を10万円分以上集めて申告するのは確定申告でしたよね? だから、この5万6千円を払った分と、他のもろもろの領収書を10万円分以上集めた資料を作成して、源泉徴収票を渡しに税務署に行く時に一緒に渡さないといけないのかな?・・・と思ってました。 >帝王切開なら保険対象なので、通常の出産より医療費かかっていないと思いますが…。 >保険対象の場合、80100円を超えた分が「高額療養費」で健康保険から戻ってきますし、 とありますが、これは帝王切開の費用については私は待ってたら戻って来るという意味ですか? で、これが戻って来るから、10万円うんぬんの作業にこの5万6千円を足せないという事ですか? せっかく回答いただいたのに質問を重ねてすいません。